2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part59

1 :774RR :2024/01/22(月) 22:02:22.79 ID:7hhiGx0W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/z/retro-sport/z900rs

前スレ
Kawasaki Z900RS Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700926036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

163 :774RR :2024/02/05(月) 16:42:02.25 ID:BKVIrQg00.net
もう4ヶ月乗ってないや
ハンターカブばっか...歳だ...重い

164 :774RR :2024/02/05(月) 16:58:50.94 ID:tEmulrdH0.net
>>151
純正ハンドルのバーエンド外すと幅780mmなので短めのバーエンドに交換するだけで幅問題は解決するんじやない
納車日は自宅についてからバーエンドとミラー外したらどう?ネジどめしてるだけだし
YouTubeでエリミネーター純正ミラー流用してる人がW800より幅狭くなると言ってた
すり抜けはハンドルよりもミラーの方が気になると思う

165 :774RR :2024/02/05(月) 17:24:19.64 ID:u19oIyQm0.net
ちょっと短くなりすぎかもだけどZ2ミラーのショートステーにすればよいのでは。
最近は安物の粗悪品でもなければミラーマウント直接支持のやつだから
ブレがひどいとか全く不都合はないよ。
自分はロングは長すぎ、ショートは3センチ短すぎだったのでミラーで縮めてアダプターで伸ばしたw

https://www.posh-faith.co.jp/products/index.php/item?cell003=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC&cell004=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&label=1&name=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%3Cbr%2F%3E%28M10%E2%86%92M10%29&id=644

166 :774RR :2024/02/05(月) 19:58:37.71 ID:jjOd0ZeX0.net
社外ミラー選ぶなら衝撃を緩衝する構造じゃないと車検通らない場合あるから注意
「歩行者等に接触した場合において、衝撃を緩衝できる構造」
例:正ネジ/逆ネジとか

167 :774RR :2024/02/05(月) 20:31:44.67 ID:Hva34vbId.net
ミラーは純正取っておいて戻せばいいだけだから楽

168 :774RR :2024/02/05(月) 20:46:02.12 ID:u4Kcgjib0.net
ラジカルミラーと肩幅まで切り詰めたハンドルにして、すり抜け仕様にしろよ
バイク便やプレスがやってそうな奴で

169 :774RR :2024/02/05(月) 21:20:07.24 ID:PreNyYzI0.net
ラジカルミラーってさ
原付スクーターみたいだから嫌い

170 :774RR :2024/02/05(月) 21:20:38.14 ID:8rJdtR8DM.net
>>149
ハンドルはこれにするのが無難だと思う
一番下に車検対応にするために必要なパーツの記載有り
https://www.beet.co.jp/kawasaki/pdf/z900rs_h_end.pdf
車検対応パーツ一式付けた状態で納車してもらってプラザ出てからスペーサーだけ取り外す
乗ってみてハンドル低ければアップスペーサーで調整し遠ければポスト逆付けで調整
ミラーはエリミネーター用で狭すぎたらオフセットアダプターで調整
点検でプラザ行く時はスペーサー付け忘れないようにして継続車検時に構造変更するか考えればいいと思う

171 :774RR :2024/02/05(月) 21:34:06.08 ID:benoLqyN0.net
新車で買って登録する前にハンドル変えて新規登録とか出来ないの?

172 :774RR :2024/02/05(月) 22:37:25.55 ID:u19oIyQm0.net
>>166
これは新規登録の要件で使用過程の車両は関係なかった気がしたけどどうだったっけ。
もっともposhのアダプターの取り付け部はただの穴なのでミラーをパーンと叩くと簡単に回る。
車検の時もし言われたらそう言おうって思ってたけど鏡面も測らずハンドル幅だけ測られた。

173 :774RR :2024/02/05(月) 22:44:07.78 ID:u19oIyQm0.net
>>171
できるけど改造した状態で新規検査を受けないといけないから登録諸費用は少々高くつくと思うよ。
初めての車検の時なら指定工場じゃない限り陸運局に持っていくことは変わらないから手数料の差程度になる。

174 :774RR :2024/02/05(月) 22:51:45.19 ID:u19oIyQm0.net
要するに国としてこのバイクが新たに公道に出ることを認めるって新規検査は結構厳しいけど
一度走り始めたバイクは整備で部品交換や壊れたところの補修を受けながら使用されるものなので
継続検査は少々要件がゆるくなる。

175 :774RR (ワンミングク MMa3-lCV9 [153.250.182.199]):2024/02/06(火) 07:44:28.75 ID:D0mvKGCGM.net
ハンドル幅をアジャスターで調節できる社外品があれば便利だな。
ハリケーンあたりなら造りそうだが

176 :774RR (ワッチョイ ab0c-IDVA [240a:6b:1260:dc53:* [上級国民]]):2024/02/06(火) 08:24:07.91 ID:Enx8DOcK0.net
構造変更なしで乗っていた場合厳密に言うと整備不良になるのかな

177 :774RR :2024/02/06(火) 10:22:13.39 ID:HC81LuHu0.net
厳密に言わなくても整備不良

178 :774RR :2024/02/06(火) 10:40:41.09 ID:HC81LuHu0.net
ごめん 整備不良じゃなく不正改造になるようだ
30万以下の罰金、実際ハンドルくらいなら幾らなんだろう

179 :774RR :2024/02/06(火) 11:55:44.68 ID:Q66Zlahhd.net
普通に乗っててマフラー音以外で捕まることあんの?
ハンドル死ぬほど絞ってたら止められることあるんかね

180 :774RR :2024/02/06(火) 12:04:19.72 ID:/FkX9Fcl0.net
まあ構造変更をしたら構造変更検査を受けなければいけないんだけど
改造の日から何日以内にって規定はなかったんじゃないかな。
この理屈が通るかどうかは知らんが。

あと警察官は道路交通法程度ならある程度知識があるだろうけど
道路運送車両法なんかほとんど知らないだろうし違法かどうか判定する設備も権限もないので
本気でやるなら国交省の担当官がその場にいないと取り締まれない。

181 :774RR :2024/02/06(火) 12:17:09.72 ID:/FkX9Fcl0.net
俺は絶対タンデムしないってことでSSによくある
タンデムシート交換式のシングルシートカウルも車検は通らないけど
その状態で走ることが道路交通法に違反するかといったら明確な規定は無かったはずだし。

182 :774RR (ワッチョイ a513-f+HA [240b:10:8c41:800:*]):2024/02/06(火) 13:02:45.38 ID:6HJvdYYI0.net
珍走のロケット三段絞りハン
あんなんで構造変更出来るのが異常だし

ハンドル幅数cm、シングルシート変更程度が
ざっくり同じ括りになって整備不良になるのが納得行かない

183 :774RR :2024/02/06(火) 13:33:37.39 ID:2LhZyyAm0.net
構造変更手続きは15日以内なので街頭検査などで取締しててもハンドルぐらいなら今日取付けたと言えば検挙されないと聞いたことある
街頭検査なんか滅多にしてないし騒音測定がメインだろ?

184 :774RR (ワッチョイ 23af-GzGU [240b:c010:480:82c0:*]):2024/02/06(火) 15:02:01.67 ID:mG9bA/pb0.net
白バイはメジャー持ってて測るよね
車だけどはみ出しタイヤ付けてた車止めて車検証出させて幅測って直して持ってこい言ってたわ

185 :774RR (ワッチョイ 1beb-e4r4 [240a:6b:351:40e2:*]):2024/02/06(火) 15:31:34.35 ID:q1CbJW1d0.net
ノーマルなのにマフラー換えたろ!って怒られそうw

186 :774RR (ワッチョイ 75b9-syIJ [110.131.144.33]):2024/02/06(火) 15:47:20.81 ID:/FkX9Fcl0.net
>>185
1回目の車検はノーマルサイレンサーだったけどそれノーマルっすって言っても刻印を念入りに調べられた。
2回目の車検はEUアクセサリーの名入りアクラで、これノーマルじゃないっすって言ったら
えっこれ変わってるんですか?って言われてちょっとメンドい感じで音測ってくれた。ノーマルより静かだった。

187 :774RR :2024/02/06(火) 18:26:34.35 ID:9jFdYnpnd.net
下利便撒き散らしてるような破裂音で走っているランボルギーニやフェラーリはおとがめなしなのはなんなん

188 :774RR (ワッチョイ 1b87-u+yj [2400:4152:203:ce00:*]):2024/02/06(火) 18:33:43.86 ID:x9R8ekCI0.net
納税額

189 :774RR (ワッチョイ 852d-9oyE [2400:2410:3241:e200:*]):2024/02/06(火) 18:42:10.41 ID:HC81LuHu0.net
うわぁ小金持ち丸出しやんwww

190 :774RR (ワッチョイ fd63-/dJS [2001:268:9630:eb0e:*]):2024/02/06(火) 19:15:34.79 ID:OtTK5wLk0.net
zx-25rはフェラーリより甲高い音で走ってる

191 :774RR (スフッ Sd43-fAy2 [49.106.217.213]):2024/02/06(火) 19:26:13.45 ID:9E+HZDCod.net
>>88
実質賃金下がり続けてるのに甲高い通り越してハエみたいだけどな

192 :774RR (ワッチョイ 7525-KLri [180.144.115.142]):2024/02/06(火) 20:04:33.55 ID:9IbwsW8i0.net
>>184
車のタイヤ突出量が保安基準よりはみ出してる車両は構造変更すら不可能な違法改造
オバフェンで車幅か変わったとかバイクのハンドルで車幅が変わったとかと全くは次元が違う
国交省検査官がいないと取り締まれない違反と警察官だけで取り締まりできる違反を理解してないんじゃない?

193 :774RR :2024/02/06(火) 21:37:30.67 ID:HC81LuHu0.net
>>192
バイクの車幅が車検証と違っても警察官は取り締まれないの?

194 :774RR (ワッチョイ f508-p+OZ [2404:7a87:d3a0:fe00:*]):2024/02/06(火) 21:42:06.20 ID:/o3v1WPh0.net
https://twitter.com/plazakyotosouth/status/1754800482114298238
(deleted an unsolicited ad)

195 :774RR :2024/02/06(火) 21:56:45.45 ID:9IbwsW8i0.net
>>193
複数の方が書いているが構造変更申請は日数の期限が定められている
変更してなくても期限以内なら違反ではない
警察官はカスタムした日時は知らないので違反かどうかわからない
正直者が馬鹿を見る
ちょっとはググってよw

196 :774RR :2024/02/06(火) 22:16:24.09 ID:G9Gatt9D0.net
プラザの話では一週間らしいよ

197 :774RR :2024/02/06(火) 23:20:08.08 ID:9IbwsW8i0.net
道路運送車両法第67条では15日以内

198 :774RR :2024/02/07(水) 09:51:50.96 ID:zW/Aq+C/0.net
>>194
買えないおじさん買えるぞ!!良かったな!

199 :774RR :2024/02/07(水) 10:10:34.74 ID:LnfCQWTw0.net
X担当若いのか知らんがこういうのが宣伝担当してる店には行きたくないかな

200 :774RR :2024/02/07(水) 10:53:35.85 ID:zW/Aq+C/0.net
おじさんはチラシ出さないと気づかないからな
Xとか見るわけない

201 :774RR :2024/02/07(水) 11:00:05.07 ID:zW/Aq+C/0.net
てかグーバイクで新車在庫検索したら85台あった
買えないおじさんどこ行ったんや、、、

202 :774RR :2024/02/07(水) 11:08:42.89 ID:ZSGs6gJO0.net
俺が行ったプラザもイエローが7〜8台あった
やたら勧めてくるから在庫捌けたいのかなとか思ったけど確かにいいバイクだしね
写真撮影はご遠慮くださいって言ってたから、各店の在庫はいろんな秘密があるのかもしれない

203 :774RR :2024/02/07(水) 11:09:57.92 ID:ZSGs6gJO0.net
ただSEに関しては私たちもいつ入ってくるか分からないと言ってたね

204 :774RR :2024/02/07(水) 11:19:09.69 ID:WAk3KFr50.net
SEが人気=イエローボールが求められてる!ってメーカーが勘違いして作りすぎちゃったかな?
上位モデルだから人気なだけで普通に火の玉を定常ラインナップしたほうがいいのにな

205 :774RR :2024/02/07(水) 11:45:38.25 ID:ZSGs6gJO0.net
イエローは個人的に好きだけどね
ただYAMAHAのイエローフラッシュと似た空気はあるのかな

206 :774RR (ワッチョイ 75b9-syIJ [110.131.144.33]):2024/02/07(水) 21:59:39.90 ID:Vg8LDPQT0.net
お客が買う買う言うので売れると思った販売店が販売会社に注文を入れ販売会社がメーカーに発注する。
メーカーは勘違いしないよ。注文があった分を生産してるだけ。

207 :774RR (ワッチョイ adf1-ts+R [2400:4152:6064:7f00:*]):2024/02/07(水) 22:07:17.52 ID:7ExIT0rd0.net
今年度?来年度?は売り上げ台数ガクンと下がるんじゃね?

208 :774RR :2024/02/08(木) 04:23:00.34 ID:Z1FY1UPY0.net
飢餓状態が回復するだけでバイクそのものはいいからね
他に選択肢がない
CB1300SFとも違うし
XSR900とも違う

209 :774RR :2024/02/08(木) 07:52:32.59 ID:+EQ+qJv7r.net
火の玉が欲しくて先週末に中古を契約したばかりだわ
新車で火の玉あったら新車で買ったのに黄玉か…

210 :774RR :2024/02/08(木) 08:09:58.64 ID:tslHy6X20.net
>>209
新車買って外装換えればいいじゃん

211 :774RR :2024/02/08(木) 12:07:20.59 ID:2JwSjj3z0.net
純正の火の玉じゃなきゃ価値が落ちる(笑)

212 :774RR :2024/02/08(木) 12:11:53.73 ID:7fSZL1kJ0.net
150万のバイクで価値とかそろそろ恥ずかしいからやめて
バイクの価値はそのバイクとの思い出だよ

213 :774RR (ワッチョイ e3d8-uhz2 [240a:61:20d6:6514:*]):2024/02/08(木) 15:05:56.66 ID:35lSr0hx0.net
>>209
どうせウソだろ

214 :774RR :2024/02/08(木) 21:22:58.47 ID:FuBgBWKl0.net
現行車を中古で買う時点で、、、、、^_^

215 :774RR :2024/02/08(木) 21:58:51.67 ID:b7TDS+xI0.net
へー火の玉って現行なんだー

216 :774RR (ワッチョイ f5ad-/dJS [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2024/02/08(木) 23:10:43.12 ID:5NFxps800.net
なーにが火の玉だよ
単なる茶色オレンジツートンじゃん

217 :774RR (ワッチョイ d5e4-G6b+ [2400:4150:8783:c400:*]):2024/02/09(金) 06:21:08.52 ID:5EH5C9Qv0.net
SEじゃない方に乗ってるんだけど、知らないおっさんにコンビニの駐車場で話しかけられた。「俺はSEを買う予定だった」から話が始まってオーリンズが~ブレンボが~などの講釈の末、やっぱSEじゃなきゃダメだよ!と。
俺が露骨に不機嫌な態度を見せつけたら去っていったけど、持ってないバイクを盾にしてでもマウントを取りたがるおっさんの姿勢に、ある意味感服してしまった
関係ない話ですまん。なぜか誰かに話したかったんだ

218 :774RR (ワッチョイ 8579-9oyE [2400:2410:3241:e200:*]):2024/02/09(金) 07:21:22.91 ID:UBukE4va0.net
ブレンボやオーリンズだと何がいいんですか?
昭和じゃあるまいし日本の純正部品の質も上がってると思うんだけどなぁ
サスはサスメーカーの味付けの違いで乗り心地が変わる程度でどっちがいいとか好みの問題だし、ブレーキは何がいいのかわからん国内メーカーの純正でも十分すぎるほど効く
って言いたい

219 :774RR (ワントンキン MM6b-lCV9 [211.17.114.17]):2024/02/09(金) 07:21:44.05 ID:Nr+j/YG3M.net
>>217
それ俺だよ!
話しかけてやったんだから感謝しろよ

220 :774RR (ワッチョイ abd8-IDVA [240a:6b:331:956e:* [上級国民]]):2024/02/09(金) 07:37:58.66 ID:41aLDZvG0.net
>>218
プラシーボ

221 :774RR (ワッチョイ e3d8-uhz2 [240a:61:20d6:6514:*]):2024/02/09(金) 07:43:32.70 ID:kV2fcgOB0.net
>>217
不機嫌になるって自分がSEにコンプ有るからだろw

222 :774RR :2024/02/09(金) 08:15:35.90 ID:1tE8w3rP0.net
SEの何がいいってそりゃ買う時は少し高いけど売る時には無印の倍くらい高く売れる点でしょう
あとは見た目くらいしか気わらん

223 :774RR :2024/02/09(金) 08:33:16.97 ID:qcTC4XC20.net
もうSEもたいして高く売れないでしょ

224 :774RR :2024/02/09(金) 08:36:08.17 ID:43L5AlVj0.net
日本の純正部品はかえって質落ちてるんじゃ無いの
生産が海外移管されちゃってるしボルト一本とっても質落ちてるでしょ

225 :774RR :2024/02/09(金) 08:46:39.44 ID:Myx60t3V0.net
このバイク道の駅とかでよく見るけどジジイしか乗ってないよね
10年後ぐらいには中古で溢れかえるだろな

226 :774RR :2024/02/09(金) 08:57:01.34 ID:zTv5nmos0.net
>>225
新車で買えるからもう溢れかえってるよ

227 :774RR :2024/02/09(金) 09:14:33.92 ID:vSQJ74w8a.net
グーバイクで調べたら
z900rs 433件
gpz900r 129件
cb1300 88件
zx25r 88件
レブル250 980件

終焉か?

228 :774RR :2024/02/09(金) 10:48:59.15 ID:UBukE4va0.net
>>224
そんなに部品の質落ちてるの?

229 :774RR :2024/02/09(金) 11:06:40.87 ID:1tE8w3rP0.net
大して欲しくない人まで抽選申し込んだり即納車があると飛びついたりしてたからなあ最近まで

230 :774RR (ワッチョイ 1bca-xoMV [2400:2200:2c0:1c0e:*]):2024/02/09(金) 11:22:48.47 ID:wknelViY0.net
>>218
まぁ見た目が1番大きいんじゃない

231 :774RR (ワッチョイ a5ea-ZuA7 [118.241.248.65]):2024/02/09(金) 12:09:28.90 ID:vbJDKCbO0.net
去年イエローボール買ったけど、生産順調ならSE待てば良かったかも。

232 :774RR (ワッチョイ f58d-IDVA [240a:6b:321:d67:* [上級国民]]):2024/02/09(金) 13:20:46.04 ID:qVRKrk8j0.net
>>231
プラザがいつ入るか謎とか言ってた

233 :774RR :2024/02/09(金) 15:35:56.26 ID:zTv5nmos0.net
>>229
青玉予約受け付け出来なくて冷やかしでSE抽選受けたら当たって買っちゃたオレみたいだな

234 :774RR :2024/02/09(金) 19:17:14.71 ID:LFj3m84D0.net
イエローボール乗ってる奴はSE買えなかったのw?おじさんのマウントに対抗するために高額なカスタムするしかないのか😭

235 :774RR :2024/02/09(金) 19:46:27.67 ID:xxazLpx30.net
そりゃおじさんはレジェンドカラーが好きなだけだよ

SEがイエローボールだったらクソ悔しいがゼファー風味の黒黃は食指が動かない

236 :774RR :2024/02/09(金) 20:02:58.09 ID:kgpq+dXl0.net
カフェ乗ってる人いる?

237 :774RR :2024/02/09(金) 20:06:15.89 ID:/Bd83MLa0.net
>>235
Z900RSのボッテリタンクにはSEの黒黄の方が合ってる
Z900RSを代替品としか見てないからそんな事言うんだよ

238 :774RR :2024/02/09(金) 20:23:27.26 ID:xxazLpx30.net
個人の好みを押し付けんなよ
ヘリテイジ選んでる時点で代替えだろうが
ノスタルジックでなければ他メーカーの電子装備モリモリのモデル選ぶよ

239 :774RR :2024/02/09(金) 20:59:02.48 ID:8TrFZk//0.net
偏見まみれで草

240 :774RR :2024/02/09(金) 21:03:51.49 ID:thiigRx70.net
>>236
18年式のライムカフェ乗ってるよ
今まで2回しか同じ色とすれ違った事ないわ

241 :774RR :2024/02/10(土) 01:11:48.42 ID:k0ZwurDD0.net
こないだプラザからSEの営業電話あったぞ
売れなくて困ってるみたいだった

242 :774RR :2024/02/10(土) 03:28:10.52 ID:SS80XRz70.net
>>236
2019年式のストームクラウドブルーのCafeに乗ってるよ

243 :774RR :2024/02/10(土) 04:39:57.04 ID:sHIfqf3m0.net
>>234
自分がゲイルスピードタイプEのホイールを買った時、セールもあって前後16万ちょいだったんだけど
いま16万の予算では1本買って終わりなんだな。値段上がりすぎだろ。

244 :774RR :2024/02/10(土) 07:36:55.10 ID:yXZ3A6mh0.net
>>241
うちの地域だとこの前SEの抽選申し込みしてたけど地域によってSEでも余ったりしてるんだね

245 :774RR :2024/02/10(土) 07:38:51.58 ID:gjQMob+T0.net
この前プラザに点検に持って行った時仲がいい整備士が
24モデル捌かないと次のモデルが、、、、って嘆いてた

カワサキがどんどん供給してくるのかな?

246 :774RR :2024/02/10(土) 08:20:47.56 ID:olH7GX6J0.net
ZX-25Rなんか22モデルの在庫がプラザに大量に余ってるのに
馬力も上がってメーターもフルカラーになって全LEDになった23モデル出してきて
プラザが泣いてる

247 :774RR :2024/02/10(土) 08:45:21.80 ID:nhqAJWUc0.net
全車種高いから値下げしろ

248 :774RR (スプッッ Sd03-gKZu [1.75.251.3]):2024/02/10(土) 09:35:35.10 ID:dJNErU3Hd.net
まあ高くなりすぎだよなー

249 :774RR :2024/02/11(日) 07:15:57.90 ID:JZHtG9rc0.net
電子制御も二世代位前のレベルだし何の特徴もない鉄のトラスフレームだから割高感はあるわな
しかも現行モデルだというのに割高な新車価格より高い中古とか異常な状況が終わるのは必然

250 :774RR :2024/02/11(日) 07:58:46.27 ID:NrqSuJb80.net
モノに対してこの値段は割高だと感じたならそれは欲しくないということです

251 :774RR :2024/02/11(日) 09:04:16.49 ID:Q0teV6qT0.net
っていうかスレ民はみんな持ってるだろうに今更値段に文句つけるの?

252 :774RR (ワッチョイ 8696-UKz+ [2400:4151:a780:a400:*]):2024/02/11(日) 10:45:40.46 ID:6DVjvE/y0.net
>>248
160万で買えるバイクってこれくらいだから安いんじゃないの

253 :774RR (ワッチョイ f758-lmPU [2400:2410:3241:e200:*]):2024/02/11(日) 11:03:48.77 ID:LHZpZjjy0.net
実際のところ160万ならカタナの方が性能は上なんだよなぁ
このバイクは120万で売り出してもいいくらいだと思う

254 :774RR (ワッチョイ dbed-lmPU [2001:268:9967:4713:*]):2024/02/11(日) 11:59:22.11 ID:/d8d0Yh20.net
他社の値段の近い車両と細部まで見比べてみなよ。
どこに金がかかってるかわかるよ。

255 :774RR :2024/02/11(日) 13:29:25.83 ID:LHZpZjjy0.net
>>254
どこに金かかってんの?
仕上げもホンダは文句のつけようないし、スズキは職人仕上げのような溶接だし、、、

256 :774RR :2024/02/11(日) 13:59:49.96 ID:faxzNIll0.net
漢のZだろ!
黙ってメーカーの言い値を支払うのが漢!
仕上げとか笑っちまうわ!カワサキだぞ!

257 :774RR :2024/02/11(日) 14:15:06.63 ID:RhLtdcJvd.net
148万は妥当だけど170万は高いってとこじゃないの
確かにイエローボールやSEが148万だったら買いだと思う
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/z/retro-sport/z900rs

258 :774RR (ワッチョイ f2d5-jha9 [2400:2200:4b5:812a:*]):2024/02/11(日) 16:15:25.10 ID:faxzNIll0.net
>>257
同型エンジン搭載のz900が127万であるのに
148万の内訳はなんなんだろうね
メーカーが148万って言うなら払うけどさw

259 :774RR :2024/02/11(日) 16:30:00.71 ID:rJ/cUe0g0.net
これにかぎらずメグロも即納車あるし現行車を定価以上の価格で買う時代はもう終わりよ

260 :774RR :2024/02/11(日) 18:01:08.74 ID:HhIUcEa0d.net
それ言ったら刀とS1000の価格差よw

261 :774RR :2024/02/11(日) 18:10:21.12 ID:HhIUcEa0d.net
そういやなんで刀ってまともなスレないんだ?

262 :774RR :2024/02/11(日) 20:15:04.96 ID:VNsf1+4O0.net
>>255
>スズキは職人仕上げのような溶接だし、、、
学生時代に体験したクラック入りまくるアルミフレームで懲りたわ。
それ以来社会人になっても購入候補に全く上がらない。

263 :774RR (ワッチョイ a20f-qfo7 [240a:6b:340:eb97:* [上級国民]]):2024/02/11(日) 20:50:34.33 ID:1zkP2jZ/0.net
今度レンタルしてみようと思うんだが排熱はどんな感じ?
寒いから防風デニムにインナーパンツと思ってるんだが、アウターは革パンじゃないと乗れないレベルかね

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200