2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 248台目【HONDA】

1 :774RR :2024/01/31(水) 18:29:17.23 ID:5TT2DIyV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :774RR :2024/02/15(木) 11:20:21.24 ID:fIbm45qg0.net
【SCOOP!】新型ホンダ「CB400」は新開発の直4+新世代MT“Eクラッチ”のコンビで来る?!
https://young-machine.com/2024/02/15/527503/

134 :774RR :2024/02/15(木) 11:37:18.11 ID:Zxbh0CO40.net
>>133
本当なら嬉しいな
しかし、オクの値下がり激しいな(笑)

135 :774RR (ワッチョイ 9388-La0z):2024/02/15(木) 14:54:26.91 ID:YuD/R7Rc0.net
旧車もようやく5年前の相場になってきたな 中古バブル終了

136 :774RR :2024/02/15(木) 15:57:00.40 ID:9GzJwhkF0.net
>>133
もしかして、ンバれないのですか…?

137 :774RR :2024/02/15(木) 17:15:41.82 ID:nBnBCLhZ0.net
完全新設計の4気筒作る余裕があるのか?
あったとしても台数売れるか微妙だよね

138 :774RR :2024/02/15(木) 18:25:55.70 ID:SBxnIXpB0.net
排気ガス規制のせいでみんなが喜びそうなエンジンにはならないだろう
フォォォォ・・・と力なく回るだけで
「4気筒は4気筒だけどコレジャナイ感が強い…」とヘルメットの中で大粒の涙と鼻水を流しているだろうね!

139 :774RR :2024/02/15(木) 18:53:42.05 ID:YuD/R7Rc0.net
出すんなら当然ZX4R超えしてくんじゃないの?

140 :774RR :2024/02/15(木) 19:15:16.78 ID:Zxbh0CO40.net
>>139
価格だけは超えて欲しくないね

141 :774RR :2024/02/15(木) 19:41:31.68 ID:WJnccPT80.net
自分が期待したバイクじゃ出ない可能性があるから、とりあえず今のは手放しちゃいかんね

142 :774RR :2024/02/15(木) 19:48:38.52 ID:ZJT1WmAD0.net
ヤングマシンの新車スクープはバイク会の東スポくらいで思っておけ

143 :774RR :2024/02/15(木) 19:49:26.18 ID:G2Z7viIM0.net
音だけ変わる昨日があったらいいね
排気量のデカいCBRであるよね

144 :774RR :2024/02/15(木) 19:57:36.13 ID:9eUg0zdI0.net
ヤンマシ以外も記事にしてるのは信憑性あるわ

145 :774RR :2024/02/15(木) 21:04:21.72 ID:Zxbh0CO40.net
3月のモーターサイクルショーが楽しみになったな

146 :774RR :2024/02/15(木) 21:10:31.10 ID:Mx+etnMi0.net
4月7日袖ケ浦のCBのイベント行く人っているんすかね
今年北海道から初めて行ってみようかなと思ってる

147 :774RR :2024/02/16(金) 13:39:36.24 ID:WAbzK61Z0.net
来月のモーターサイクルショーでなんの発表もなければ発売されるのは怪しくなる?

148 :774RR :2024/02/16(金) 14:54:05.31 ID:IV7GE2YW0.net
今ポロポロ新型発表してるからそれに無ければ来年以降じゃないかな。

149 :774RR :2024/02/16(金) 15:46:53.74 ID:DrLAqRpt0.net
😢

150 :774RR :2024/02/16(金) 15:47:27.19 ID:wBA0AAU10.net
おれの2BL-
あと3ヶ月で初車検だが、4万km超えたw

151 :774RR :2024/02/16(金) 17:12:42.71 ID:idHcB8+vd.net
和歌山に良い感じのSB売ってるな

152 :774RR :2024/02/16(金) 17:13:06.57 ID:AII/kIpD0.net
https://news.webike.net/motorcycle/359930/

とうとう出たね。。。

153 :774RR :2024/02/16(金) 17:19:06.37 ID:hVGAzfG+0.net
マジでスペック3プレミアつくんだな
本当何が起こるかわからん時代だ

154 :774RR (ワッチョイ 9244-jha9):2024/02/16(金) 23:06:54.10 ID:mweZLzr+0.net
むしろ価値が上がるの
nc42の後期でしょ

155 :774RR (ワッチョイ f766-lmPU):2024/02/16(金) 23:19:04.12 ID:YHOGrKZ00.net
>>152
クソスレチ

156 :774RR (ワッチョイ 9f8a-FDVP):2024/02/17(土) 00:17:14.68 ID:rLK/FGal0.net
教習車じゃないCBはただのCBになってしまうのですよ
ココ非常に重要ネ

157 :774RR :2024/02/17(土) 12:59:28.83 ID:QrWv2CF/0.net
>>154
後期って何年からかな?

158 :774RR :2024/02/17(土) 13:05:02.88 ID:QrWv2CF/0.net
自己解決スマソ
2017年からなのね

159 :774RR :2024/02/17(土) 14:45:03.78 0.net
新型cb400が出たらnc42が1番価値がなくなるだろw
キャブ車は上がらないけど維持

160 :774RR :2024/02/17(土) 16:26:14.02 ID:rLK/FGal0.net
>>159
新型のCB400が、

・VTEC搭載
・教習車モデル有

だったら価格落ちるだろうね
これらが無かったら逆に上がる可能性もあるで

161 :774RR :2024/02/17(土) 16:54:49.43 ID:6CtyrqsD0.net
もうブーム過ぎてるし上がることは無いと思うけどな

162 :774RR :2024/02/17(土) 17:18:39.31 ID:ir5qO1f20.net
後30年位もってたら80万位にはなるんじゃね?知らんけど

163 :774RR (ワッチョイ 6b01-2iCG):2024/02/17(土) 17:43:52.03 ID:0.net
>>160
何でこれが売れ残ってるんだよw
■ホンダ CB400 スーパーボルドール Revo NC42  機関絶好調 極上美車 ETC 車検残有り ■検CB400SB VTEC Fi CB400SF カスタム   https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1122805542

164 :774RR (ワッチョイ 9fa3-FDVP):2024/02/17(土) 19:34:54.88 ID:rLK/FGal0.net
>>163
・マクロの話をしてるのにミクロの話をするな
・答えのない話をわざわざ聞く理由は?

165 :774RR (ワッチョイ 9fa3-FDVP):2024/02/17(土) 19:36:56.57 ID:rLK/FGal0.net
個々の物件を買うか買わないかなんて人それぞれの判断だろうに…

俺個人の意見を聞きたいなら教えてやってもいいぞ
そんときはまたレス番飛ばしてくれや

166 :774RR (ワッチョイ 6b01-2iCG):2024/02/17(土) 19:54:16.22 ID:0.net
>>164
あれ?
いつ君のルールに従うって言った?
不思議な人だね~

167 :774RR (ワッチョイ 9fa3-FDVP):2024/02/17(土) 20:00:21.11 ID:rLK/FGal0.net
>166
もしかして自分がマクロの話してたの忘れたの?
頭大丈夫?

168 :774RR (ワッチョイ a392-D8fV):2024/02/17(土) 21:00:58.12 ID:0kRsVN4r0.net
このヤフオク何回宣伝するや

169 :774RR :2024/02/18(日) 00:06:29.75 ID:APycr2JE0.net
もういい加減 スペック3のプレミア 認めろよ
きっと手放した連中が悔しくて認めたくないんだろうな

170 :774RR :2024/02/18(日) 03:35:31.52 ID:HPuUy6OG0.net
コイツどれくらい言い続けてんの?
ビョーキか?

171 :774RR (ワッチョイ a3aa-2E6F):2024/02/18(日) 05:21:36.54 ID:ZgViAYqW0.net
ドリーム750はK0が一番高い
あとはバカでも分かるよな

172 :774RR :2024/02/18(日) 08:12:37.88 ID:IRwslhQU0.net
スペ3なんて排ガスと音量規制食らった妥協の産物
スペ2は6速も6300で切り替わるVTECが高速道路走行時に不評を買った失敗作
スペ1こそ至高

173 :774RR :2024/02/18(日) 08:45:54.87 ID:iXcf/maZ0.net
オレもキャブ乗りだが、キャブの方がいいみたいなのが見え隠れしてウザイな

174 :774RR :2024/02/18(日) 09:05:50.43 ID:akdwYm180.net
今のうちにキャブのパーツストックしとけよーすぐ廃盤になるぞ

175 :774RR :2024/02/18(日) 09:34:51.98 ID:shz6GJGz0.net
スペ3ガイジは放置でいいぞ
ただ荒らしたいだけだから
なんならNGワードに入れといても問題ない

176 :774RR (ワッチョイ cf9d-PEji):2024/02/18(日) 14:30:11.44 ID:IRwslhQU0.net
NC42はインジェクションのリターン配管がエンジンの上通ってるから燃料少ないとタンク熱々になるんよ。
これだけはインジェクション化したNC42にしかない欠点

177 :774RR (ワッチョイ a389-YjiN):2024/02/18(日) 15:11:07.00 ID:kgaXcmBQ0.net
>>176
え?NC42ってプレッシャーレギュレータ、外にあるの?
内蔵かもしくは無いもんだと思ってたけど
燃ポンの配管一本しかないでしょ?あれ、違った?

178 :774RR (ワッチョイ 03f3-o3W3):2024/02/18(日) 15:37:20.42 ID:St0123pv0.net
17570-MFM-FA1のこと?
webで公開されてるパーツリストを見てもこの図ではよくわからんな

179 :774RR (ワッチョイ a389-YjiN):2024/02/18(日) 15:50:30.63 ID:kgaXcmBQ0.net
>>178
多分そいつは燃料ホース

180 :774RR (ワッチョイ 03f3-o3W3):2024/02/18(日) 16:12:46.21 ID:St0123pv0.net
うむイラストを見ても燃料ホースだね
リターン配管とやらがよくわからん

181 :774RR (スップ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 20:20:53.61 ID:UVeilUH5d.net
>>174
社外じゃだめ?

182 :774RR :2024/02/18(日) 21:15:27.49 ID:kgaXcmBQ0.net
>>176を見て感じる事なんだけど、NC42のタンクが熱くなるって人は
多分だけど根本的にバイクの整備なんかの知識が無い人らなのかなーと

NC42だけタンクが異常に熱くなるなんて無いし、
他を知らん人達がちょっと騒いでるだけなのかなと個人感想

183 :774RR :2024/02/18(日) 21:26:23.54 ID:w8bCoaDU0.net
君いつも同じこと言ってないか?w

184 :774RR :2024/02/18(日) 21:43:59.09 ID:kgaXcmBQ0.net
>>183
別人だよ、そんなの書いたこと無い
しかし過去にそういったレスがあったのなら、
その人と同意見って事だろうね

185 :774RR :2024/02/18(日) 22:20:46.66 ID:HPuUy6OG0.net
いや、夏に燃料の残量が減ってくると
熱持ってくるよ

186 :774RR :2024/02/18(日) 23:04:56.99 ID:YtdOvwM60.net
誰がなんと言おうと現状では低走行の2BLが一番価値が高いし
SPEC3にプレミアなんて付いてない

187 :774RR :2024/02/19(月) 00:04:03.50 ID:x8oKH2tZd.net
もはやキャブ車に利点は無いしな

188 :774RR :2024/02/19(月) 00:05:28.32 ID:36PbNPRe0.net
>>185
鉄タンクのネイキッドは同条件下だと大体熱くなるもんですよ
CB400だけが熱くなる訳ではないです

189 :774RR :2024/02/19(月) 00:11:01.21 ID:36PbNPRe0.net
空冷も水冷も4気筒も2気筒もキャブもFIも全部所有していますが、
水冷Zは熱いし空冷Zは熱いしMTは熱いしCB400も熱い
タンクも太ももも全部熱い

バイクなんて大体そんなもんです
暑い日にとまったら熱い、当たり前の話ですな

190 :774RR (ワッチョイ a388-YK0F):2024/02/19(月) 05:01:26.30 ID:I0Ab0xFh0.net
そう言えばR1なんか低音やけどするレベルって聞いた事あるね

191 :774RR (ワッチョイ a357-JiQz):2024/02/19(月) 10:22:04.98 ID:xbGMH8fn0.net
ほとんどのバイクが夏に半ズボンで乗ってたらエンジン熱で脛なんか真っ赤に焼けるぞ(笑)
今の人達はそんなことでも文句言うのかね?

192 :774RR (ワッチョイ 83e2-rxuj):2024/02/19(月) 10:34:16.60 ID:mV+hN2Ys0.net
>>189
いや、レス追って読んだがあんたの書き方が色々とリードミス誘ってるわ

>NC42だけタンクが異常に熱くなるなんて無いし、
>他を知らん人達がちょっと騒いでるだけなのかなと個人感想

例えばこんな書き方したらNC42が熱くなる訳がないと読める
だが後のレスを読むとその他のバイクも熱くなると語ってる
実は肯定してるが、短文だけじゃ否定にも取れるんだよ
バイクに詳しくても文章書いたり人に伝えるのは苦手な人なんだねって
思ったのは個人的な感想(笑)

193 :774RR (ワッチョイ a389-YjiN):2024/02/19(月) 10:56:16.12 ID:36PbNPRe0.net
>>192
えーっと君、日本語大丈夫?

「NC42『だけ』タンクが異常に熱くなる」なんて無いし、

わかりやすく日本語を構文で括って上げたけど、
これで理解できないなら日本語ちょつと勉強し直したほうが…

194 :774RR :2024/02/19(月) 11:26:16.90 ID:36PbNPRe0.net
>>192
あと>>189でも記載しているけど、CBも熱々コンビで括ってるからね?

ここで一つ、MTはタンクにカウルがついてるので熱くなりませんでした
訂正してお詫びします

195 :774RR :2024/02/19(月) 12:19:15.35 ID:R+ALE4xN0.net
>>194
君いつも1人で同じこと蒸し返してるな
つまらんマウント取りしようとするから叩かれてるのよ

196 :774RR :2024/02/19(月) 12:30:33.76 ID:36PbNPRe0.net
>>195
何がどうなってマウントを取っているのかお伺いしても?
念の為に言っておくけど君の想像している人と私は別人ですよ

197 :774RR :2024/02/19(月) 13:16:23.06 ID:Ex8XBJpv0.net
連投してる奴は大体頭おかしい

198 :774RR (ワッチョイ 6f7c-jA0B):2024/02/19(月) 15:07:58.84 ID:MqKB0LzP0.net
タンク熱くないおじさんまた来たか

199 :774RR :2024/02/19(月) 15:27:19.73 ID:OPkXxazY0.net
タンク熱くないなんて誰も言ってないがな
空目したやつなら若干一名いるが

200 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 18:02:45.37 ID:TLUNUKnDd.net
プラグコードの表面に擦れと言うか浅い傷が有るけどこのままでも大丈夫でしょうか

201 :774RR (ワッチョイ a304-YK0F):2024/02/19(月) 18:09:48.08 ID:I0Ab0xFh0.net
わかりません!

202 :774RR (オイコラミネオ MM67-YjiN):2024/02/19(月) 18:20:39.52 ID:PA7aukdPM.net
>>200
深くなければ自己融着テープで傷巻けばok
伸ばしながら巻くんやで

203 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 18:27:19.04 ID:TLUNUKnDd.net
>>202
ありがとうございます

204 :774RR :2024/02/20(火) 17:25:11.17 ID:CZ1mLzvba.net
2BLマフラーは見た目も小ぶりになってちょうどいい音量なんだけど、オプションでも少しチタンブルーみたいなうっすらと色付けされたのがあったらいいのになぁ。

205 :774RR (ワッチョイ 1327-pqn5):2024/02/20(火) 19:39:12.20 ID:0.net
宮城発 NC42ホンダ CB400SB スーパーボルドール 平成26年式 車検・令和7年4月まで 無限マフラー ETC2.0付き https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1122031620

42000kmで車検は来年の4月
こんなもんかな

206 :774RR (ワッチョイ 1327-gnHA):2024/02/20(火) 20:39:37.08 ID:eppvMzWN0.net
30万ぐらいが妥当じゃね

207 :774RR (スップ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 21:04:46.39 ID:zAAedCYMd.net
16の時に中古車で買ったNC31
車検切れて16年間いつか乗るだろうと持ってるけど、中々乗る気にならない
現在の買値じゃ売る気にならんし

208 :774RR (ワッチョイ a380-JiQz):2024/02/20(火) 21:29:08.81 ID:B/VCftH30.net
>>206
個人売買じゃそのくらいが妥当な金額だね

209 :774RR (ワッチョイ 13b4-pqn5):2024/02/20(火) 21:38:44.60 ID:0.net
30万だとNC31になるな

210 :774RR (ワッチョイ a380-JiQz):2024/02/20(火) 21:41:33.59 ID:B/VCftH30.net
バイク買取のチラシが挟まってて電話したら
13万って言われた   nc31(笑)

211 :774RR (スップ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 23:03:22.52 ID:aTGDjx10d.net
NC31でもバージョンR、Sはどうなんだろ

212 :774RR (ワッチョイ c39c-xqqc):2024/02/20(火) 23:06:20.29 ID:t8YnD64o0.net
>>206
これが30万なら、良い世の中になったな と思う

213 :774RR :2024/02/20(火) 23:21:27.46 0.net
30万のボルドールあった
【実動】ホンダ CB400SB VTEC SPEC3 NC39 ヨシムラマフラー付 即決落札で車検2年付けます 配送可 千葉県木更津市発 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1108922346

走行距離9万越えw

214 :774RR :2024/02/21(水) 00:14:35.89 ID:2SZCDjUo0.net
9万超えは10万ぐらいの価値しかないよw

215 :774RR :2024/02/21(水) 08:43:54.37 ID:IJy8qRQP0.net
俺はCBの56馬力で充分なんだけどここにいる人たちはCBで力不足とか感じてたりするのかな

216 :774RR :2024/02/21(水) 10:40:26.97 ID:CbyugLxs0.net
>>215
力不足とは違うけど箱根とか標高が高い道路だと泣きが入る
普段は全然問題ないけどリッターを1週間ほど乗った後だと遅ってなる(笑)しばらく乗るとその感覚は消えるけど nc31 53ps

217 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/21(水) 11:18:37.96 ID:Rvsnv4Bvd.net
NC31の買値はこれから下がるいっぽうかね

218 :774RR :2024/02/21(水) 12:52:29.18 ID:xidev/Rc0.net
>>216
ヤフーのアオリ記事で今や60馬力台でも400では力不足新CBはZX4Rを超えれるかって見てそんないるかなとふと思ったもので
もう1台がVストローム650なんであまり力の差を感じないから思った事がなくてつい

219 :774RR (ワッチョイ e32b-JiQz):2024/02/21(水) 14:43:33.21 ID:CbyugLxs0.net
>>218
サーキット走る訳じゃないから
SFを継承しててくれたら4Rに負けててもいいと思う
下道を走る分にはnc42でも4Rに負けてるとは思わないけど装備は時代に合ったもんを付けて欲しいかな
ナビも映せるスピードメーターとかできないかなぁ

220 :774RR (ワッチョイ 03f3-o3W3):2024/02/21(水) 15:53:51.79 ID:CeeTld4i0.net
そもそもZX4Rがライバルじゃないのだし60馬力は必要ないでしょ
CBを選ぶようなオジサンたちは50馬力程度でも十分満足できるはずなんでね

221 :774RR (ワッチョイ 43aa-xr8H):2024/02/21(水) 16:25:01.33 ID:M26J32HR0.net
会社の先輩がCB400乗ってるから一緒にツーリング行こうって集合場所に乗って来たのがスーフォアでやんの
スーフォアが悪いわけでもなく勝手にCB400fourと勘違いしたのは俺なんだけど
CB400〇〇ってバイク他にもいくらでもあるし
スーフォアをCB400だのCBだの言う人いたらややこしいからやめてくんない?

222 :774RR (ワッチョイ cf5f-PEji):2024/02/21(水) 16:40:42.89 ID:evApZY+D0.net
CB400と聞いてヨンフォア想像するのはお前くらい

223 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/21(水) 17:27:51.89 ID:Rvsnv4Bvd.net
んだんだ

224 :774RR (ワッチョイ 7f6f-YK0F):2024/02/21(水) 18:30:14.57 ID:crcK8vPm0.net
スーフォア をヨンフォアみたいな鉄屑と一緒にすんなw
殺すぞ

225 :774RR (JP 0Ha7-LPLe):2024/02/21(水) 18:50:32.87 ID:G3wPPflYH.net
何に乗ってる?って聞かれてスーフォアなんて答えたことないぞ、CB400って答えるわ

226 :774RR (ワッチョイ a343-ag8P):2024/02/21(水) 19:16:43.85 ID:VAe44en/0.net
すまん俺は聞かれたらスーフォアって答えてるw
つーか聞かれるのは道の駅とかでバイク乗ってないおっさんとかじーさんばかりだけどな
いつも面倒くさいので「教習所で使われてる日本で一番スタンダードなバイクですよ」って説明してるわ

227 :774RR (ワッチョイ 3f7b-XKUa):2024/02/21(水) 20:27:41.23 ID:lDZ8suUi0.net
>>216
標高が高い道路が苦手なのはNC42と言うかFIで克服してる

228 :774RR (ワッチョイ e32b-JiQz):2024/02/21(水) 21:02:56.11 ID:CbyugLxs0.net
>>227
nc42は酸欠にはならんのか?!
FIすげ〜 夏に買うから楽しみになった
オク見たら7万キロのSB売れてるやんw

229 :774RR :2024/02/21(水) 23:11:32.88 ID:CeeTld4i0.net
FIは自動的に補正してくれるから標高2000m超えても楽勝
今は一般車は通れないけど乗鞍という標高2700mで国内で走れる一番高いところでもインジェクションなら問題なく走れた
これがキャブだとボコボコいってまともに走れなくなる

230 :774RR :2024/02/22(木) 19:32:13.85 ID:RGkp8CFt0.net
>>229
ほんとに?クルマでも調子悪くなるのに400ccが克服してるとは思えないけど

231 :774RR (ワッチョイ 9331-jA0B):2024/02/22(木) 20:33:04.01 ID:13t4sKgV0.net
インジェクションでも馬力は落ちるよな酸素濃度低いから、キャブはパンパンうるさくなるしまともに走れん

232 :774RR :2024/02/22(木) 22:35:38.49 ID:yIoy9QZu0.net
>>230
克服はしてないが対応は出来てるな
2BLにはo2センサー付いてるから理想空燃比の(ある程度の)補正が入る

買うならやはり後期だわな

233 :774RR :2024/02/23(金) 07:42:45.11 ID:7l09nxUQ0.net
山ツーリングするならセンサーは重要機能じゃないか!前期はセンサー付いてないから学習できないのかな?
買うならセンサー付きか_φ(・_・

総レス数 402
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200