2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 248台目【HONDA】

1 :774RR :2024/01/31(水) 18:29:17.23 ID:5TT2DIyV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

184 :774RR :2024/02/18(日) 21:43:59.09 ID:kgaXcmBQ0.net
>>183
別人だよ、そんなの書いたこと無い
しかし過去にそういったレスがあったのなら、
その人と同意見って事だろうね

185 :774RR :2024/02/18(日) 22:20:46.66 ID:HPuUy6OG0.net
いや、夏に燃料の残量が減ってくると
熱持ってくるよ

186 :774RR :2024/02/18(日) 23:04:56.99 ID:YtdOvwM60.net
誰がなんと言おうと現状では低走行の2BLが一番価値が高いし
SPEC3にプレミアなんて付いてない

187 :774RR :2024/02/19(月) 00:04:03.50 ID:x8oKH2tZd.net
もはやキャブ車に利点は無いしな

188 :774RR :2024/02/19(月) 00:05:28.32 ID:36PbNPRe0.net
>>185
鉄タンクのネイキッドは同条件下だと大体熱くなるもんですよ
CB400だけが熱くなる訳ではないです

189 :774RR :2024/02/19(月) 00:11:01.21 ID:36PbNPRe0.net
空冷も水冷も4気筒も2気筒もキャブもFIも全部所有していますが、
水冷Zは熱いし空冷Zは熱いしMTは熱いしCB400も熱い
タンクも太ももも全部熱い

バイクなんて大体そんなもんです
暑い日にとまったら熱い、当たり前の話ですな

190 :774RR (ワッチョイ a388-YK0F):2024/02/19(月) 05:01:26.30 ID:I0Ab0xFh0.net
そう言えばR1なんか低音やけどするレベルって聞いた事あるね

191 :774RR (ワッチョイ a357-JiQz):2024/02/19(月) 10:22:04.98 ID:xbGMH8fn0.net
ほとんどのバイクが夏に半ズボンで乗ってたらエンジン熱で脛なんか真っ赤に焼けるぞ(笑)
今の人達はそんなことでも文句言うのかね?

192 :774RR (ワッチョイ 83e2-rxuj):2024/02/19(月) 10:34:16.60 ID:mV+hN2Ys0.net
>>189
いや、レス追って読んだがあんたの書き方が色々とリードミス誘ってるわ

>NC42だけタンクが異常に熱くなるなんて無いし、
>他を知らん人達がちょっと騒いでるだけなのかなと個人感想

例えばこんな書き方したらNC42が熱くなる訳がないと読める
だが後のレスを読むとその他のバイクも熱くなると語ってる
実は肯定してるが、短文だけじゃ否定にも取れるんだよ
バイクに詳しくても文章書いたり人に伝えるのは苦手な人なんだねって
思ったのは個人的な感想(笑)

193 :774RR (ワッチョイ a389-YjiN):2024/02/19(月) 10:56:16.12 ID:36PbNPRe0.net
>>192
えーっと君、日本語大丈夫?

「NC42『だけ』タンクが異常に熱くなる」なんて無いし、

わかりやすく日本語を構文で括って上げたけど、
これで理解できないなら日本語ちょつと勉強し直したほうが…

194 :774RR :2024/02/19(月) 11:26:16.90 ID:36PbNPRe0.net
>>192
あと>>189でも記載しているけど、CBも熱々コンビで括ってるからね?

ここで一つ、MTはタンクにカウルがついてるので熱くなりませんでした
訂正してお詫びします

195 :774RR :2024/02/19(月) 12:19:15.35 ID:R+ALE4xN0.net
>>194
君いつも1人で同じこと蒸し返してるな
つまらんマウント取りしようとするから叩かれてるのよ

196 :774RR :2024/02/19(月) 12:30:33.76 ID:36PbNPRe0.net
>>195
何がどうなってマウントを取っているのかお伺いしても?
念の為に言っておくけど君の想像している人と私は別人ですよ

197 :774RR :2024/02/19(月) 13:16:23.06 ID:Ex8XBJpv0.net
連投してる奴は大体頭おかしい

198 :774RR (ワッチョイ 6f7c-jA0B):2024/02/19(月) 15:07:58.84 ID:MqKB0LzP0.net
タンク熱くないおじさんまた来たか

199 :774RR :2024/02/19(月) 15:27:19.73 ID:OPkXxazY0.net
タンク熱くないなんて誰も言ってないがな
空目したやつなら若干一名いるが

200 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 18:02:45.37 ID:TLUNUKnDd.net
プラグコードの表面に擦れと言うか浅い傷が有るけどこのままでも大丈夫でしょうか

201 :774RR (ワッチョイ a304-YK0F):2024/02/19(月) 18:09:48.08 ID:I0Ab0xFh0.net
わかりません!

202 :774RR (オイコラミネオ MM67-YjiN):2024/02/19(月) 18:20:39.52 ID:PA7aukdPM.net
>>200
深くなければ自己融着テープで傷巻けばok
伸ばしながら巻くんやで

203 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 18:27:19.04 ID:TLUNUKnDd.net
>>202
ありがとうございます

204 :774RR :2024/02/20(火) 17:25:11.17 ID:CZ1mLzvba.net
2BLマフラーは見た目も小ぶりになってちょうどいい音量なんだけど、オプションでも少しチタンブルーみたいなうっすらと色付けされたのがあったらいいのになぁ。

205 :774RR (ワッチョイ 1327-pqn5):2024/02/20(火) 19:39:12.20 ID:0.net
宮城発 NC42ホンダ CB400SB スーパーボルドール 平成26年式 車検・令和7年4月まで 無限マフラー ETC2.0付き https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1122031620

42000kmで車検は来年の4月
こんなもんかな

206 :774RR (ワッチョイ 1327-gnHA):2024/02/20(火) 20:39:37.08 ID:eppvMzWN0.net
30万ぐらいが妥当じゃね

207 :774RR (スップ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 21:04:46.39 ID:zAAedCYMd.net
16の時に中古車で買ったNC31
車検切れて16年間いつか乗るだろうと持ってるけど、中々乗る気にならない
現在の買値じゃ売る気にならんし

208 :774RR (ワッチョイ a380-JiQz):2024/02/20(火) 21:29:08.81 ID:B/VCftH30.net
>>206
個人売買じゃそのくらいが妥当な金額だね

209 :774RR (ワッチョイ 13b4-pqn5):2024/02/20(火) 21:38:44.60 ID:0.net
30万だとNC31になるな

210 :774RR (ワッチョイ a380-JiQz):2024/02/20(火) 21:41:33.59 ID:B/VCftH30.net
バイク買取のチラシが挟まってて電話したら
13万って言われた   nc31(笑)

211 :774RR (スップ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 23:03:22.52 ID:aTGDjx10d.net
NC31でもバージョンR、Sはどうなんだろ

212 :774RR (ワッチョイ c39c-xqqc):2024/02/20(火) 23:06:20.29 ID:t8YnD64o0.net
>>206
これが30万なら、良い世の中になったな と思う

213 :774RR :2024/02/20(火) 23:21:27.46 0.net
30万のボルドールあった
【実動】ホンダ CB400SB VTEC SPEC3 NC39 ヨシムラマフラー付 即決落札で車検2年付けます 配送可 千葉県木更津市発 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1108922346

走行距離9万越えw

214 :774RR :2024/02/21(水) 00:14:35.89 ID:2SZCDjUo0.net
9万超えは10万ぐらいの価値しかないよw

215 :774RR :2024/02/21(水) 08:43:54.37 ID:IJy8qRQP0.net
俺はCBの56馬力で充分なんだけどここにいる人たちはCBで力不足とか感じてたりするのかな

216 :774RR :2024/02/21(水) 10:40:26.97 ID:CbyugLxs0.net
>>215
力不足とは違うけど箱根とか標高が高い道路だと泣きが入る
普段は全然問題ないけどリッターを1週間ほど乗った後だと遅ってなる(笑)しばらく乗るとその感覚は消えるけど nc31 53ps

217 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/21(水) 11:18:37.96 ID:Rvsnv4Bvd.net
NC31の買値はこれから下がるいっぽうかね

218 :774RR :2024/02/21(水) 12:52:29.18 ID:xidev/Rc0.net
>>216
ヤフーのアオリ記事で今や60馬力台でも400では力不足新CBはZX4Rを超えれるかって見てそんないるかなとふと思ったもので
もう1台がVストローム650なんであまり力の差を感じないから思った事がなくてつい

219 :774RR (ワッチョイ e32b-JiQz):2024/02/21(水) 14:43:33.21 ID:CbyugLxs0.net
>>218
サーキット走る訳じゃないから
SFを継承しててくれたら4Rに負けててもいいと思う
下道を走る分にはnc42でも4Rに負けてるとは思わないけど装備は時代に合ったもんを付けて欲しいかな
ナビも映せるスピードメーターとかできないかなぁ

220 :774RR (ワッチョイ 03f3-o3W3):2024/02/21(水) 15:53:51.79 ID:CeeTld4i0.net
そもそもZX4Rがライバルじゃないのだし60馬力は必要ないでしょ
CBを選ぶようなオジサンたちは50馬力程度でも十分満足できるはずなんでね

221 :774RR (ワッチョイ 43aa-xr8H):2024/02/21(水) 16:25:01.33 ID:M26J32HR0.net
会社の先輩がCB400乗ってるから一緒にツーリング行こうって集合場所に乗って来たのがスーフォアでやんの
スーフォアが悪いわけでもなく勝手にCB400fourと勘違いしたのは俺なんだけど
CB400〇〇ってバイク他にもいくらでもあるし
スーフォアをCB400だのCBだの言う人いたらややこしいからやめてくんない?

222 :774RR (ワッチョイ cf5f-PEji):2024/02/21(水) 16:40:42.89 ID:evApZY+D0.net
CB400と聞いてヨンフォア想像するのはお前くらい

223 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/21(水) 17:27:51.89 ID:Rvsnv4Bvd.net
んだんだ

224 :774RR (ワッチョイ 7f6f-YK0F):2024/02/21(水) 18:30:14.57 ID:crcK8vPm0.net
スーフォア をヨンフォアみたいな鉄屑と一緒にすんなw
殺すぞ

225 :774RR (JP 0Ha7-LPLe):2024/02/21(水) 18:50:32.87 ID:G3wPPflYH.net
何に乗ってる?って聞かれてスーフォアなんて答えたことないぞ、CB400って答えるわ

226 :774RR (ワッチョイ a343-ag8P):2024/02/21(水) 19:16:43.85 ID:VAe44en/0.net
すまん俺は聞かれたらスーフォアって答えてるw
つーか聞かれるのは道の駅とかでバイク乗ってないおっさんとかじーさんばかりだけどな
いつも面倒くさいので「教習所で使われてる日本で一番スタンダードなバイクですよ」って説明してるわ

227 :774RR (ワッチョイ 3f7b-XKUa):2024/02/21(水) 20:27:41.23 ID:lDZ8suUi0.net
>>216
標高が高い道路が苦手なのはNC42と言うかFIで克服してる

228 :774RR (ワッチョイ e32b-JiQz):2024/02/21(水) 21:02:56.11 ID:CbyugLxs0.net
>>227
nc42は酸欠にはならんのか?!
FIすげ〜 夏に買うから楽しみになった
オク見たら7万キロのSB売れてるやんw

229 :774RR :2024/02/21(水) 23:11:32.88 ID:CeeTld4i0.net
FIは自動的に補正してくれるから標高2000m超えても楽勝
今は一般車は通れないけど乗鞍という標高2700mで国内で走れる一番高いところでもインジェクションなら問題なく走れた
これがキャブだとボコボコいってまともに走れなくなる

230 :774RR :2024/02/22(木) 19:32:13.85 ID:RGkp8CFt0.net
>>229
ほんとに?クルマでも調子悪くなるのに400ccが克服してるとは思えないけど

231 :774RR (ワッチョイ 9331-jA0B):2024/02/22(木) 20:33:04.01 ID:13t4sKgV0.net
インジェクションでも馬力は落ちるよな酸素濃度低いから、キャブはパンパンうるさくなるしまともに走れん

232 :774RR :2024/02/22(木) 22:35:38.49 ID:yIoy9QZu0.net
>>230
克服はしてないが対応は出来てるな
2BLにはo2センサー付いてるから理想空燃比の(ある程度の)補正が入る

買うならやはり後期だわな

233 :774RR :2024/02/23(金) 07:42:45.11 ID:7l09nxUQ0.net
山ツーリングするならセンサーは重要機能じゃないか!前期はセンサー付いてないから学習できないのかな?
買うならセンサー付きか_φ(・_・

234 :774RR :2024/02/23(金) 10:03:17.39 ID:evnixSqK0.net
スペック3も標高高いところ行くとだめだね
やっぱり そこがキャブ車の弱点というか 可愛いところと言うかプレミア付く理由がわかる

235 :774RR (ワッチョイ 6f7c-jA0B):2024/02/23(金) 11:08:28.11 ID:yIsKx59K0.net
インジェクションなら気圧センサーついてんじゃないの?

236 :774RR (ワッチョイ 9388-YjiN):2024/02/23(金) 11:30:41.24 ID:RdGm1FCP0.net
>>235
大気圧センサはついてたかな…見たこと無いかも

237 :774RR (スッップ Sd1f-iWIc):2024/02/23(金) 19:46:32.60 ID:0I89JW2Ed.net
>>234
いい加減諦めなよ

238 :774RR (ワッチョイ 03f3-mJpf):2024/02/23(金) 19:56:09.11 ID:CBb4xCtE0.net
CB400SF/SBとCB1100ファイナルが新車で買えるってマジ?! 本日オープンの“ホンダドリーム市川”で驚きのお宝車両を大発見ッ!!
https://young-machine.com/2024/02/23/529617/
全5台。販売方法は抽選だが、当たれば定価で買える!

239 :774RR (ワッチョイ 8308-ZNTE):2024/02/23(金) 19:59:04.94 ID:DJq3x/VM0.net
いらんわ

240 :774RR (ワッチョイ 1364-pqn5):2024/02/23(金) 20:00:27.11 ID:0.net
当選しても諸経費取られて+15万くらいか?

241 :774RR :2024/02/23(金) 20:22:49.24 ID:7l09nxUQ0.net
>>240
転売ヤー殺到しそうだね
投資として買うのは有りか(笑)

242 :774RR :2024/02/23(金) 20:40:32.98 ID:JoGNfBIX0.net
夢見過ぎw
欲しい人はたくさんいてもそこまで皆んな金は出さんよ

243 :774RR :2024/02/23(金) 20:43:11.38 ID:JoGNfBIX0.net
>>237
アホにかまってダメ
話相手が欲しいだけの池沼なんだから

244 :774RR :2024/02/23(金) 20:47:57.80 0.net
>>242
これは走行距離0kmのホントのレア車両
120万とか今売ってるのは1000kmとか走ってる

245 :774RR :2024/02/23(金) 21:37:27.21 ID:j12GM62S0.net
去年うちの近くのドリームでSBとSFそれぞれ2台ずつ新車出たけどあっという間に売れた
そのうちの1台はうちにあるけどね

246 :774RR :2024/02/23(金) 23:20:26.75 ID:3E/aApGz0.net
何乗ってるって聞かれてスーフォアは言いやすいんだけど、スーボルってマヌケ。
なんかいい呼び名ないですか?

247 :774RR :2024/02/23(金) 23:20:53.67 ID:k+lbriJF0.net
ボルドールじゃないの

248 :774RR :2024/02/24(土) 12:50:36.62 ID:dXXbIRDh0.net
スパフォ、スパボル

249 :774RR :2024/02/24(土) 22:35:38.20 ID:B+X3ZEOg0.net
>>241
さすがに今の状況で殺到する転売ヤーはセンス無いと思う

250 :774RR :2024/02/25(日) 10:01:18.89 ID:WF+duoKe0.net
>>249
なんで?新車だぞ

251 :774RR :2024/02/25(日) 10:45:35.83 ID:rOGu38Yu0.net
新型出るかもしれんのに

252 :774RR :2024/02/25(日) 10:52:16.55 ID:SoEX7aU00.net
スカイラインみたいになる気する
あそこまで極端な値付けにはならんけど

253 :774RR (ワッチョイ 4a02-yTE7):2024/02/25(日) 12:58:11.60 ID:fwnGeDdX0.net
バイクブーム終了してんのに転売上手くいかないやろ

254 :774RR (ワッチョイ ee28-+TyH):2024/02/25(日) 13:47:45.51 ID:5qOVA/uB0.net
持ち主だからこそ分かる
いくら新車でもこれに定価2倍の価値はない
ただのその価値は無いが手放す事もないがな

255 :774RR :2024/02/25(日) 15:04:30.77 ID:XmkVGvWb0.net
売る気ないからどうでもいいわ

256 :774RR :2024/02/25(日) 15:54:35.69 0.net
売るつもりない奴はバイクカバーとフロントサスの防錆やっとけ

257 :774RR (ワッチョイ 33ae-j1fv):2024/02/25(日) 19:40:53.23 ID:sSS88DWR0.net
バイクカバーも裏起毛ないとテールの角とか禿げちゃうよ
俺のはハゲた…

258 :774RR (ワッチョイ 872e-y0wc):2024/02/25(日) 20:00:22.52 ID:0.net
バイク用の透明プロテクトシールあるから貼っとけ

259 :774RR (ワッチョイ 877f-y0wc):2024/02/26(月) 00:12:59.17 ID:0.net
>>205
これ先週も今週も売れなかったな
50万だと1万キロ以下のNinja400買えるw

260 :774RR :2024/02/26(月) 00:52:26.90 ID:BdCNuo3c0.net
>>205
なんでエンジンガードつけてるのにエンジンに傷いってんの

261 :774RR :2024/02/26(月) 01:27:33.33 ID:KWlL52tu0.net
そらガード付ける前に傷つけたに決まっとるやんけ

262 :774RR :2024/02/26(月) 10:56:50.95 ID:4qMlCJPX0.net
屋内保管だから使い古しのタオルケットとかシーツかけてるわ
これなら流石に擦れ傷はできないやろ

263 :774RR :2024/02/26(月) 14:39:56.95 ID:iXX9Jh0M0.net
使わない毛布かけてる

屋内保管いいなぁ
俺も無理にでも入れることはできるけど
玄関のスペース半分は陣取っちゃうからダメなんだ

関東メッチャ風吹いてる テールが削れてから
こういう日は本当にイライラする

264 :774RR :2024/02/26(月) 18:01:05.72 0.net
CB400SFボルドール/REVO/NC42/インジェクション/コンディション自信あり/トリコロール/ローンOK/修復歴なし/CB400SB https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1126443697

新しい観察対象
9万キロで車検なし

265 :774RR :2024/02/26(月) 18:02:44.09 ID:KWlL52tu0.net
早速、出品者が入札しとるやないけ

266 :774RR :2024/02/26(月) 18:05:42.98 0.net
9万だと流石にオイル下がりオイル上がりのリスクがあるから暖気後にふかしたマフラー動画欲しいよな

267 :774RR (スプッッ Sdea-W8Bf):2024/02/26(月) 18:35:10.50 ID:mNAulJjAd.net
バイク便で30万Kmの個体はエンジンOHしての話しなのかね

268 :774RR :2024/02/26(月) 19:00:13.38 ID:G/2S9dPe0.net
>>264
右も左も転倒歴あり。
リアブレーキディスク固定ボルトととチェーン裏の激しいサビ、エアクリボックス、ピボットカバー、チェーンガード、ドリブンガードの白化からおそらく野ざらし保管。
メッキやアルミパーツも腐食し始めている。
フロントブレーキキャリパーの締結ボルトが錆びてないので少なくともフロントキャリパーは割ってる。
右フロントカウルのボルトが舐めてるのでひょっとしたらフロント周りは事故等で交換してる可能性もある。

いつも通りクタクタのゴミをシリコンスプレーでツヤツヤに見せてるだけ

269 :774RR :2024/02/26(月) 19:33:34.33 0.net
ヤフオクソムリエw
1円スタートの答えだわな

270 :774RR :2024/02/26(月) 20:19:32.19 ID:HmKisbHi0.net
ヤフオクいちいち貼るやつなんなの?

271 :774RR :2024/02/26(月) 20:25:09.33 ID:IRT+wz720.net
どう見ても売れそうにない物件ばかりだから晒し目的じゃないの?
知らんけど

272 :774RR :2024/02/26(月) 21:04:24.76 ID:27ystCoB0.net
出品者本人の宣伝

273 :774RR :2024/02/26(月) 21:08:37.76 ID:aWuRUg+aM.net
今更ながらcb400発売終了したの知ったわ
中古たかいなぁ

274 :774RR :2024/02/26(月) 21:47:29.37 ID:mNAulJjAd.net
昔、車校でNC31中期型で教習したから同じNC31中期型を中古車で買ったっけ
本当はSP1かSP2が欲しかったけど、乗り易くて良いバイクだから後悔してない

275 :774RR (ワッチョイ cbe2-t9Hz):2024/02/27(火) 17:11:46.21 ID:DADsun8w0.net
前にどっかのサイトで洗車したらエンジン回り全体的にシリコンスプレー吹きかけて
保護した方がいいってあったんだがあんなんやるんか?
洗車後なのにベタベタになって即効汚れそうなんだが

276 :774RR (ワッチョイ 87bb-ga3M):2024/02/27(火) 17:22:40.05 ID:KHJQbpio0.net
そんなんするよりコンプレッサーで水飛ばすほうがマシだわ

277 :774RR (ワッチョイ cbe2-t9Hz):2024/02/27(火) 17:30:42.61 ID:DADsun8w0.net
いや、ふき取りして水も飛ばした後の話よ
油分で保護して錆から守る的な

278 :774RR (ワッチョイ 46d4-5y29):2024/02/27(火) 18:12:48.17 ID:T4J4HxAM0.net
>>275
吹きかけて軽く拭き取るんでしょ。
ホコリがつかない程度に。
フライパンと同じだよ。

279 :774RR (ワッチョイ 067c-yTE7):2024/02/27(火) 19:07:40.18 ID:BVB3eqT70.net
暫く乗らないなら錆予防にはなるわな

280 :774RR (ワッチョイ ee28-+TyH):2024/02/27(火) 20:00:05.23 ID:JLFsgOQy0.net
その程度やったらええね
今度フロントフォークにもやっとこ

281 :774RR (ワッチョイ 8742-y0wc):2024/02/27(火) 20:38:50.02 ID:0.net
ゴム類やるといいぞ
ブレーキホースとか裏からタオル当ててスプレーでゴシゴシと馴染ませる
あとブレーキピストンも細いノズルでやるとサビ防止になる

282 :774RR (スプッッ Sd8a-W8Bf):2024/02/27(火) 21:16:50.79 ID:d0mwMtVJd.net
シリコンスプレーもゴム痛めるの有るのね

283 :774RR (ワッチョイ 9ecd-fCbz):2024/02/27(火) 21:21:19.09 ID:ALSo1lqP0.net
シリコングリススプレーとシリコンオイルスプレーがあるから、この手のコーティング代わりに使うのはオイルの方だぞ

総レス数 402
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200