2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 77台目

1 :774RR :2024/02/02(金) 20:15:59.36 ID:8CJCgqKW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある

  好奇心が、あたらしい道になる

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ

公式サイト
ttps://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
ttps://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
ttps://i.imgur.com/pgU6DC8.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :774RR :2024/02/06(火) 19:31:00.63 ID:/GjRNhsU0.net
>>97
ハンカバ+グリヒ≒こたつ
これは生活必需品

105 :1004996 :2024/02/06(火) 19:46:28.06 ID:l+YE+4Ep0.net
比較的温かい瀬戸内でも、
ハンドルカバー、グリップヒーター、
ロングウインドシールド、エンジンガードカバー付けてる。
ここまでしないと1日運転できないね
https://i.imgur.com/D7yzggi.jpg

106 :774RR :2024/02/06(火) 20:25:59.42 ID:AgVEybVy0.net
>>103
なるほど。レインウェアも買ったからもう少し乗ってから決めてもいいのかもですね。
ありがとうございます。

107 :774RR (ワッチョイ 97ad-alCa):2024/02/06(火) 21:24:48.66 ID:GC3qR7B90.net
>>87
電熱グローブは何Wのつかってる?
それともモバイルバッテリーから取ってるのかな?

108 :774RR (スププ Sdbf-f5kI):2024/02/06(火) 22:31:02.02 ID:slt9D43Ud.net
>>107
5年以上前に買ったタイチの電熱グローブ
バッ直で2Aだから、たぶん24W

109 :1004996 :2024/02/06(火) 22:56:32.02 ID:g+Lx4iwS0.net
前も言ったけど、ウインドシールドは雨風に耐えて寒さをまぎらわらせる用途より、走行風を整える方が重要。
カブの運転姿勢だと全ての風が前方から肩、胸、腿と当たってくるので70キロ~以上では仰け反る程の風が吹いてくるのでまともに運転できない。
ウインドシールドが無いと常に風に逆らって力みながら運転しないといけないので肩はガチガチに凝ってしまう。もちろん風で冷えるので電熱以下の防寒なんて役に立たない。グローブもいくら厚くしても意味がない。

110 :774RR :2024/02/06(火) 23:32:50.97 ID:yoBaS/lr0.net
KOVE 450rally どや?

111 :774RR :2024/02/06(火) 23:49:43.29 ID:PhoQ6dDfM.net
シート高がカブの倍じゃないか

112 :774RR :2024/02/07(水) 00:34:37.02 ID:2pi8Mguk0.net
JA55にJA65の純正エンジンガードって付くかしら?

113 :774RR (ワッチョイ 9f2a-VoFb):2024/02/07(水) 04:24:59.02 ID:SmVBxfcQ0.net
スレチはわかりますすみません

車種はaf56 スマートディオです 
先週オイル交換とバッテリー交換してから 
キックでかけても3秒ほどで止まるようになりました 
田舎でバイク屋も、郵便局専門の個人店しかなく
直しようがありません

キーをオンにすると電気るいはつき 
セルはかかりません 以前からキックでは普通に 
乗れてました 

114 :1004996 (ワッチョイ b711-H7xw):2024/02/07(水) 07:33:12.06 ID:avhIabhS0.net
>>113
プラグは?
https://youtu.be/V53ohBklUDw?si=1j-pty8hgursktiW

115 :774RR (ワッチョイ 57ca-alCa):2024/02/07(水) 07:55:11.51 ID:KzBSa5kP0.net
身長高めの人などでシート高をアップされた方いる?今考えてるのはシートカバー付けクッション挟むとか
日本人体型だが182㌢あるとさすがにハンターは低い

116 :774RR (ワッチョイ d71b-Rbfj):2024/02/07(水) 08:12:07.97 ID:rGOSpdqY0.net
>>103
cc?なにそれ?

117 :774RR (ワッチョイ 9f85-xhbP):2024/02/07(水) 08:17:18.61 ID:lPN6gxRV0.net
Super Cub SC
Little Cub LC
Cross Cub CCこれじゃね?
Hunter Cub HC

118 :774RR (ワッチョイ 3728-denE):2024/02/07(水) 08:18:44.86 ID:OIJYqoTY0.net
シフトアップの2-3の時だけ中途半端にしか入らず
そのまま回してると2にガチンって落ちるような症状ってあります?
結構な頻度でなるんですが対策後あればいいのですが
チェーン クラッチ調整とシフトサポート組み付けでは解決せず

119 :1004996 (ワッチョイ b711-H7xw):2024/02/07(水) 08:55:37.76 ID:avhIabhS0.net
>>118
たまになるけど踏み込みが浅いだけだと思う。

120 :774RR (ワッチョイ 5725-UQDc):2024/02/07(水) 09:37:46.39 ID:B1YJ6mDz0.net
>>112
最近それやってるウェビックブログかなんか見たな
多少加工してついてたよたしか

>>118
たぶんクラッチ調整ミスってると思うで

121 :774RR :2024/02/07(水) 10:37:54.37 ID:BPKiQkL00.net
>>115
私も182cmです
乗車姿勢を楽にする為にやったこと
・ハンドルスペーサーでハンドル位置を上げた
・ロングシートで後ろ側に座れるようにした
・初期型リアサスはプリロード調整出来ないので武川のに変えて車高アップ
https://i.imgur.com/7R7mf3C.jpg

122 :774RR :2024/02/07(水) 11:01:13.60 ID:SmVBxfcQ0.net
>>114
ありがとうございます プラグ変えて 
再度新品バッテリーに充電させ オイルも 
クーラントも変えました  
なんとかセルでかかりました 

来週はタイヤとサスにエアフィルターやら 
足回りやろうと思います 
来年長男が5キロほどですが通学に使うので 
現役にさせたい所です ありがとうございます 

123 :774RR :2024/02/07(水) 11:02:55.79 ID:SmVBxfcQ0.net
>>114
本当にありがとう 

124 :1004996 :2024/02/07(水) 11:06:06.61 ID:7PkogXH60.net
>>122
良かった良かった。

125 :774RR :2024/02/07(水) 11:08:14.62 ID:SmVBxfcQ0.net
>>124
ありがとうございます 安心して子供の足にできます 
優しい人でよかった 
助かりました

126 :774RR :2024/02/07(水) 11:26:19.39 ID:9pPvd3ZM0.net
>>97
ミドルって高さどれくらいなんだろ?デイトナシールドは
ステーが違うだけで全車使いまわしなはず

127 :774RR :2024/02/07(水) 11:38:44.40 ID:2pi8Mguk0.net
>>120
ちょっと見てみる。
ありがとうね

128 :774RR :2024/02/07(水) 12:05:57.03 ID:mlXabfQ/0.net
>>121
ハンドルスペーサーか考慮してみる
うち等が乗るとほんと鏡越しに見るとバイクが小さく見える
>>126
それくらい自分で調べればいいのに

129 :774RR :2024/02/07(水) 13:28:32.65 ID:h3Cmxdik0.net
>>115
181くらいだけどGクラフトの2cmアップシートに買えただけで乗車姿勢はすごく楽になった

130 :774RR :2024/02/07(水) 13:33:22.77 ID:1XWhaQRUM.net
シートかさ上げしたら、今度はハンドの位置がきつそう…でもない?

131 :774RR :2024/02/07(水) 13:33:29.86 ID:MBJOIGaNd.net
174くらいだが足つき優先してローダウンシートにしたら乗車中の姿勢がキツイのよな

132 :774RR :2024/02/07(水) 13:34:46.31 ID:MBJOIGaNd.net
ハンドルはアップできるけどステップ位置下げたいね

133 :774RR (ワッチョイ 1f5f-aUf8):2024/02/07(水) 16:05:46.62 ID:1GbwRHh80.net
イエロー1/11に予約し音沙汰なし待ち遠しい
自分も181㌢あるけれどどうなんだろうな
2013年CCは何とも思わなかった
>>126
調べたらRSロングが440㍉ HCミドルが400㍉で4㌢低いね。

134 :774RR (ワッチョイ 57e2-NYVt):2024/02/07(水) 17:49:54.60 ID:h3Cmxdik0.net
>>130
きついの意がわからんけど
腕からの距離が離れるんだから窮屈になることなんてないでしょ

135 :774RR (ワッチョイ bf32-lO9u):2024/02/07(水) 18:11:12.31 ID:g897x9VK0.net
>>133
納車~購入1年までが1番楽しい

136 :774RR (ワッチョイ 97aa-dMLT):2024/02/07(水) 19:16:11.56 ID:ej9X2zv90.net
176だけどまあ普通に足付きいいわ
もうちょい低くても良いくらい

137 :774RR :2024/02/07(水) 20:19:40.68 ID:W/BBMC1t0.net
ワイ169cm+短足、いつもつま先立ち

138 :774RR :2024/02/07(水) 20:22:18.50 ID:PMu8iRsl0.net
バイクなんて片足つけることができたら十分です

139 :774RR :2024/02/07(水) 20:25:49.45 ID:6p6mgC370.net
そろそろクラッチ調整しなきゃ
最近あのスコっと入る感がなくなってきたところ

140 :774RR (ワッチョイ ff3f-Dko3):2024/02/07(水) 21:12:35.73 ID:LJYHeXvI0.net
アンダーボーンフレームなんだから、足付きなんてどうでも良いだろ。

141 :774RR (ワッチョイ d7aa-WRKz):2024/02/07(水) 21:19:15.52 ID:lZPGFon50.net
分かりやすく説明してくれ

142 :774RR (ワッチョイ 974d-g86e):2024/02/07(水) 22:40:22.16 ID:UqdM4iX80.net
センターで立てて後輪を空転させるとディスク辺りからシャリシャリ音がするんだけど調整で直るものかな?

143 :774RR (ワッチョイ 1f6e-dRex):2024/02/07(水) 22:45:49.01 ID:ItvTuDOF0.net
とりあえずピストンの揉み出しする

144 :774RR (ワッチョイ 1796-UQDc):2024/02/07(水) 22:48:54.76 ID:EnfNK5sO0.net
交差点のバレリーナ(爪先立ち)

145 :774RR (ワッチョイ 9f33-dRex):2024/02/07(水) 22:58:39.24 ID:PyItX0+b0.net
砂利道で曲がるとタイヤが滑るな
みんなどうしてる?

146 :774RR (ワッチョイ 1f37-alCa):2024/02/07(水) 23:16:27.39 ID:v1BMu5HG0.net
AZの燃料添加剤がコスパいいらしいのでポチった
初回限定で298円
カーボン取れてエンジンオイルもオイルフィルターもめちゃくちゃ汚れるらしいね

147 :774RR (ワッチョイ ff58-f5kI):2024/02/07(水) 23:19:49.55 ID:BPKiQkL00.net
>>145
滑らないように曲がる

148 :774RR (ワッチョイ 572d-lO9u):2024/02/07(水) 23:20:53.81 ID:1iAdixPD0.net
>>146
PEA製剤は効果はかなりあるが容量は守りなよ 強力な溶剤なので軽量カップ使うなら100均軽量ガラスがいい
普通のプラ製だとカップが溶けてしまう

149 :774RR (ワッチョイ 1f5f-aUf8):2024/02/07(水) 23:38:26.74 ID:1GbwRHh80.net
街乗り短距離メイン、ブローバイガスも良くでてる方などは効果あるね
1万㌔毎にやってたがエーゼットもだしてるだ知らなかった

150 :774RR (ワッチョイ 572d-lO9u):2024/02/07(水) 23:43:18.30 ID:1iAdixPD0.net
冬季冬眠させるときに少し入れるひとも多い

151 :774RR (ワッチョイ 17f3-wbp+):2024/02/08(木) 00:02:00.50 ID:MwQx32kx0.net
>>145
滑るもんだと思って曲がる

152 :774RR :2024/02/08(木) 07:38:35.80 ID:IfeyX0oO0.net
>>146
AZが出してる計量カップ買って使いなよ

153 :774RR :2024/02/08(木) 08:18:05.43 ID:LahUoNNk0.net
添加剤入れるならオイル交換前がいいよ、JA65ならオイルフィルター交換前ね

154 :774RR :2024/02/08(木) 15:48:13.86 ID:OeHfKvzD0.net
男爵の中古ハンターブラウン走行500kmで消費税込価格418000円じゃった
純正タイヤ前後共ほぼ新品に近し
フロントキャリアとマルチパーパスバーは付属してた
新品買った方がいい

155 :774RR (ワッチョイ 1ffa-alCa):2024/02/08(木) 19:00:35.52 ID:m2aEXm0l0.net
拾いもの画像
https://i.imgur.com/Wq6EuFd.jpg

シガソケ電源、USB電源以外でなにか使い道ないのかな?
電源は不要なので他になにか使い道あれば
この穴にフィットする
何かしらの車外品、あるいは自作でも

156 :774RR :2024/02/08(木) 19:05:26.98 ID:UnpLHkuzM.net
>>154
新品のブラウンが有ればな

157 :774RR :2024/02/08(木) 19:07:55.22 ID:XMrERTK90.net
新エンジンのブラウンが出ることで我らブラウンマンの立場はさらに絶望的なものとなる

158 :774RR :2024/02/08(木) 20:19:43.98 ID:pZyHbbia0.net
>>155
ない
純正シガソケが2A対応なら良かった

159 :774RR :2024/02/08(木) 21:48:18.82 ID:l1vKYIsK0.net
>>139
オイル何いれてる?
化学合成油入れるとフィーリング変わるよ

160 :774RR :2024/02/08(木) 21:59:16.43 ID:LahUoNNk0.net
エーゼットオイルはもはや購入品扱いだもんな
MonotaROオイルを25000km毎でいいや

161 :774RR :2024/02/08(木) 22:02:06.53 ID:pZyHbbia0.net
>>160
交換しなさすぎだろ

162 :774RR (ワッチョイ bf00-aUf8):2024/02/08(木) 22:37:14.08 ID:LahUoNNk0.net
>>161
2500の倍数算は覚え易いから昔からバイクはこの間隔
2500
5000
7500
10000
12500
15000


163 :774RR (ワッチョイ 5758-VGBI):2024/02/08(木) 22:41:51.83 ID:7KDFoZnP0.net
25000kmって書いてるやんけ

164 :1004996 (ワッチョイ b711-H7xw):2024/02/08(木) 23:06:58.44 ID:GWVmO7Np0.net
カラッカラやろな

165 :774RR (スッップ Sdbf-Dko3):2024/02/08(木) 23:25:56.85 ID:zkHSjqefd.net
300Vを2000km毎だな。

166 :774RR (ワッチョイ bff8-alCa):2024/02/08(木) 23:50:50.94 ID:VjRALQdK0.net
クラッチ調整したらスコっと入るように
>>159
モノタロウ
G1よりスコっと入る

167 :774RR (ワッチョイ bffe-TYOD):2024/02/09(金) 12:24:52.25 ID:K/xuuXSo0.net
モノタロウオイルってどれ?

168 :774RR :2024/02/09(金) 13:19:03.79 ID:bof1n1DL0.net
MonotaROでバイク4st用1種類しかないので検索すればわかるよ
MonotaRO PBは社是なのか?品質高めなものばっかのイメージ
レンチソケット単品は恐らくエスケーイレブンの藤原
ラップはサランラップ作ってるとこと同じ会社でものは同じ
荷台のバンジーコードはユタカメイクと同じもの
溶剤フリーのシリコンスプレーは恐らく呉工業
オイルはあれ櫻製油辺りが作ってるのかな?
仕様書みてもよくわからなかった

169 :774RR :2024/02/09(金) 13:28:10.51 ID:tbIEBf7L0.net
>>168
MonotaROのは知らんけど、広告費パッケージデザイン料かけなくていい(その分素材とか低価格化とか)のがPB商品のいいところだから

170 :1004996 :2024/02/09(金) 14:19:07.30 ID:LcGaUUJS0.net
なるほどね、バイク界のトップバリュってわけだ

171 :774RR :2024/02/09(金) 14:43:24.62 ID:EixcZMo90.net
モノタロウのはグループVの全合成油と書いてあるがおそらくVHVI基油だろうから実際は鉱物油なんだよね
エステルやPAO配合とも書いてないし
日本だけで許される表記でヨーロッパじゃ鉱物油表記。

172 :774RR :2024/02/09(金) 14:45:13.93 ID:EixcZMo90.net
グループ?の部分はグループ3ね
文字化けすまん

173 :774RR :2024/02/09(金) 15:29:43.49 ID:tbIEBf7L0.net
6Vとかの古いカブ系ではむしろMonotaROの方がいい(ウルトラG1も半合成になったし)とは聞いたことあるな。

174 :774RR (ワッチョイ ff1f-h5eC):2024/02/09(金) 16:34:07.63 ID:wSzz3AXP0.net
>>168
あそこの工具そんなにいいのか
>>170
TOPVALUは安かろう悪かろうなものしかない

175 :774RR :2024/02/09(金) 17:10:50.38 ID:/nTCF4Cn0.net
西本のパワースタンド、CT125専用品なんであんなに高いのかね
NK142の倍はないわ〜

176 :774RR :2024/02/09(金) 23:20:23.24 ID:RAmFteb20.net
>>175
定価だと3割差くらいだが。

177 :774RR :2024/02/10(土) 08:25:26.07 ID:PQgyO7OE0.net
>>15
ほんとに軽点無視でいいの?

178 :774RR :2024/02/10(土) 09:10:19.04 ID:d6i+OvM20.net
ハンターカブで時速180キロ?
道交法違反だろ

179 :774RR (ワッチョイ f7b9-S/T4):2024/02/10(土) 09:16:42.23 ID:TKZEOfWs0.net
中古が30万切るのはいつ頃ですか?

180 :774RR (ワッチョイ 9f9b-kEi1):2024/02/10(土) 09:55:59.29 ID:mhOyShn50.net
5年後

181 :774RR (ワッチョイ 9fab-RIWd):2024/02/10(土) 13:34:57.90 ID:P8RpdyKV0.net
https://i.imgur.com/hBsOxAw.jpeg

シルバー納品されました!

182 :1004996 (ワッチョイ b711-H7xw):2024/02/10(土) 13:41:52.56 ID:3ROpafdD0.net
>>181
きみ、黄疸が出てるよ。みかんの食べ過ぎだね。

183 :774RR (ワッチョイ ffd8-wbp+):2024/02/10(土) 13:53:14.56 ID:R8b0xbP50.net
黄色人種なんてこんなもんだろ

184 :774RR (ワントンキン MM7f-RSMs):2024/02/10(土) 14:17:45.71 ID:QWVHLzlDM.net
>>177
軽点なしの場合って書いてあるじゃん

185 :774RR (ワッチョイ 97aa-dMLT):2024/02/10(土) 15:14:19.21 ID:+PmcX4yp0.net
ゴミカスのジョーク糞つまんねー 
書き込む前に親に相談しろよ…

186 :774RR :2024/02/10(土) 15:59:58.60 ID:f3o1Wvfg0.net
>>181
おめいろ 足着きは良さそうだね

187 :774RR :2024/02/10(土) 16:35:00.07 ID:u1yPo7290.net
>>177
カブ系は適当でいいよきちんと組んでも組まなくても体感差はないって

188 :774RR (ワッチョイ b7f3-qdoJ):2024/02/10(土) 21:50:18.22 ID:XXdeWa4x0.net
>>174
冷凍餃子とタフマニアビーフカレーはうまいぞ

189 :774RR :2024/02/10(土) 22:22:33.38 ID:qKDmjgBf0.net
また過疎ってるので

・オイルドレインパッキン
M20用 12×20×2(㍉)アルミならどこにでもオッケー
50枚 1680円
B-12 ドレンパッキン 1袋(50個) Modes https://www.monotaro.com/p/3303/9377/

Amazon | ダークホース 汎用 アルミ ドレンパッキン 10枚組 M12×外径20mm×厚み2.0mm 380円など

190 :774RR :2024/02/10(土) 22:25:38.53 ID:qKDmjgBf0.net
・オイル交換は100均ジョーロ

・ハンドルカバーの紐は100均「コードストッパー」で留めると簡単
https://i.imgur.com/SW1KikW.jpg

・ダイソーゴムハンマー110円
家具の組み立てから
バイク各種に使える優れもの
シャフトはこれで叩き入れよう
https://i.imgur.com/RabNDJ7.jpg

191 :774RR :2024/02/10(土) 22:29:19.65 ID:qKDmjgBf0.net
・夏暑い対策
保冷剤に厚み1mm程度の
100均薄い断熱材挟むと
冷たさほぼそのままで約30分→1.5時間もつ
ttps://i.imgur.com/WFhgEKm.jpg
会社に付いたら冷凍庫にin

192 :774RR :2024/02/10(土) 22:32:52.80 ID:qKDmjgBf0.net
ちな、50枚入の
B-12 ドレンパッキン 1袋(50個) Modes
これが980円の時買って10数年経過し
ようやく半分になった

193 :774RR (ワッチョイ 6f5e-UfRT):2024/02/11(日) 00:14:39.10 ID:m3AVw1760.net
>>190
ハンマーは良さそう

194 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/11(日) 01:11:44.77 ID:phtPp9Ke0.net
ノギスは駄目なのに、ハンマーはいいのか

195 :774RR (ワッチョイ 12b9-eGNP):2024/02/11(日) 01:28:57.43 ID:iXUgt3820.net
釣り具積んだりクーラーボックスつけたりしてる人いたら装備教えて欲しい
写真とかあると嬉しくてオイル漏れちゃう

196 :774RR :2024/02/11(日) 03:00:45.86 ID:AhKoFUnJ0.net
参考になりそうな画像がなかったけど

https://i.imgur.com/LbjeiXX.jpg

197 :774RR :2024/02/11(日) 03:12:04.61 ID:AhKoFUnJ0.net
これは以前の仕様なんだけど、
ロッドケースは塩ビの縦樋で作った
下はタンデムステップにタイラップで止めて上はT字金具とマジックテープを使ってホムセン箱に止めてる

198 :774RR :2024/02/11(日) 08:05:16.32 ID:X7TmKVC40.net
>>191
_φ(・_・通勤に良さげ

199 :774RR :2024/02/11(日) 08:16:58.70 ID:KgE35lRX0.net
>>189
毎回替えても仮に3000毎として*50=150000km分
>>191
これは断熱したら冷たさが減るような気がするけど大丈夫なの?

200 :774RR :2024/02/11(日) 09:29:06.23 ID:w4xXIcNt0.net
ライフルラックを着けてる
https://i.imgur.com/hR4LhKv.jpg

201 :1004996 :2024/02/11(日) 10:17:16.84 ID:phtPp9Ke0.net
釣り竿ですかね

202 :774RR :2024/02/11(日) 10:52:25.57 ID:IhvS00swH.net
アイドリング(or何千回転)時の電圧はどのくらいが正常値ですか?
新車納車しましたがBTの電圧が一晩すると12.6Vしかない・・・
どんだけ作られてから放置されてた車両なんだろうか・・・
またはタイ本田が放置BTを安く仕入れて組んでるんだろうか・・・

203 :774RR :2024/02/11(日) 11:03:59.72 ID:tOwDu40na.net
エンデュランスの電圧計つきグリップヒーターつけてるけどアイドリングは13.6くらいの表示になってる
正しい値かは知らん

204 :774RR :2024/02/11(日) 11:15:26.37 ID:z9UVOphB0.net
>>199
2回に一度しか変えないので30万キロ保つ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200