2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 77台目

1 :774RR :2024/02/02(金) 20:15:59.36 ID:8CJCgqKW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある

  好奇心が、あたらしい道になる

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ

公式サイト
ttps://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
ttps://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
ttps://i.imgur.com/pgU6DC8.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :774RR :2024/02/15(木) 19:47:19.83 ID:b7IogZgh0.net
50とか廃止でよくね
日本でしか売れんやん

387 :774RR :2024/02/15(木) 19:48:57.47 ID:EbPkZD980.net
>>382
知ってることを教えただけなんだが…
リンクは解説のため貼った
予防線ではなく、決まってないから断定できないだけ
自動車関連業界人とだけ言っておく

>>375
その後に一律新基準の話が出ましたね

388 :774RR :2024/02/15(木) 19:50:10.38 ID:0AvsIJn20.net
>>326
どうした爺さん

389 :774RR :2024/02/15(木) 20:17:42.42 ID:iRKu7s3d0.net
>>386
実質50は電アシに変わったからね。
一方通行もないし渋滞もない。
到着時間は50や車より早いときもある

390 :774RR :2024/02/15(木) 20:28:15.01 ID:Y3ycqtsB0.net
>>385
鉛筆の芯粉いれるよりマシだろ

391 :774RR :2024/02/15(木) 20:33:48.02 ID:YvfGeaoK0.net
格安貧乏情報と
スレチレスで埋め尽くされてる

392 :774RR :2024/02/15(木) 20:58:25.03 ID:VETp4Vx7M.net
いつもの風景
新基準の話題はスレチではないと思うが

393 :774RR :2024/02/15(木) 21:40:53.50 ID:XFc2brgk0.net
初めてCCが出た際その日にイエロー買い
それがぶっ壊れてバイク屋行き
特に興味なかったハンターの実物見て
一目惚れしそのままその日にイエロー買った
貧乏ではないと思う...でも貧乏性だとはすごく思う

394 :774RR :2024/02/15(木) 22:08:19.77 ID:VIy//VD90.net
>>393
いくらで買った?

395 :774RR :2024/02/15(木) 22:38:24.84 ID:se/OMlFG0.net
>>384
200ccボアアップキット付ければ良いやん。そんなお金かからないしな。
所ジョージがそれで高速走って快適とか動画上げてるぞ。
触発されてヒロミもボアアップしてる

396 :774RR :2024/02/15(木) 23:50:42.24 ID:c8VUrNbU0.net
ボアアップの耐久性はちょっと信用してない

397 :774RR :2024/02/16(金) 05:19:53.09 ID:DFRKqdPt0.net
大部分は信用していると

398 :774RR :2024/02/16(金) 07:26:02.38 ID:gFkjHuf+0.net
>>394
自賠責引き続きで乗り出し40万ちょうど
CCが10年前に出た際25万位でも割と高めなのねと思ったけれど
最初ハンターの値段聞いたとき40?と少し驚いたw

399 :1004996 :2024/02/16(金) 09:18:30.88 ID:OhFPj2fs0.net
カブで30,クロスで33万程度だから高いと思うけど、乗り慣れたらこれらなんておもちゃだなと思うようになる。

400 :774RR :2024/02/16(金) 09:27:15.08 ID:vVVi09sv0.net
>>396
だからメーカーでも150に踏み切れ無いのでは?
横型だと難しいとか。

401 :1004996 :2024/02/16(金) 09:38:51.16 ID:OhFPj2fs0.net
ぶっちゃけ原2以上のバイクの需要って国外にしかないから

402 :774RR :2024/02/16(金) 10:11:01.12 ID:fiXngds8d.net
>>400
ソウイウモンダイデハナイ

403 :774RR :2024/02/16(金) 10:15:51.91 ID:vVVi09sv0.net
ハンターって外車じゃないの?

404 :774RR (ワッチョイ f7b0-Y124):2024/02/16(金) 11:24:32.15 ID:ooHPrzLG0.net
CT150は夢があるな
バイパスとか有料道路乗らせてくれるだけでいいんだよ

405 :774RR :2024/02/16(金) 11:32:17.42 ID:0Wbv+JtV0.net
126cc以上が出れば勿論欲しいけど、他の250ccで良くない?と言われたら反論できない
250ccと使い分けしてるが不満ないしね

それより5速遠心クラッチが欲しいわ

406 :774RR :2024/02/16(金) 12:07:34.21 ID:IyNo4U7xd.net
スーパーローが欲しいとか?
トップギア側は、トルク負けギリギリくらいのギア比だよね。
コレ以上ハイギヤードにしても、高速域の巡行が楽になる訳じゃないし燃費も落ちるし。

407 :1004996 :2024/02/16(金) 12:09:28.40 ID:OhFPj2fs0.net
八キロ落としたからエンジンちゃんも少しは楽だろう

408 :774RR :2024/02/16(金) 12:15:36.34 ID:Xk9EJLbna.net
週末また寒くなるのひどいぜ

409 :774RR :2024/02/16(金) 12:25:24.91 ID:W18LkFis0.net
>>398下取りあり?
スーパーカブも昔と違い高くなった

410 :774RR :2024/02/16(金) 13:20:46.70 ID:Y2GqhKJh0.net
>>405
自動遠心クラッチの250か…
いっそ、CT1250で

411 :774RR :2024/02/16(金) 13:37:42.29 ID:yNocQNPI0.net
>>410
アフリカツインDCTでも買えよ

412 :774RR :2024/02/16(金) 15:37:43.70 ID:/7p7ESKqr.net
>>388
遅くなったけど、別にどうもしないよ

413 :774RR (ワッチョイ 6b94-Y124):2024/02/16(金) 15:57:22.35 ID:IO4tcX0+0.net
>>405
あのデカイキャリアついた250バイクなんて無いやろ

414 :774RR (ワッチョイ 5eb3-nqr2):2024/02/16(金) 16:58:33.03 ID:3qlB6Nxe0.net
>>409
下取りとして腰下OH必須な不動CCを引き取ってもらった
業者オークション出したものの売買不成立だって

415 :774RR (アウアウウー Sac3-eGNP):2024/02/16(金) 17:13:43.94 ID:XfN/o00Wa.net
>>413
高積載の250か400欲しい
ハンターはそのままみかん箱がドーンと乗るからな…

416 :774RR (ワッチョイ 62d3-k47j):2024/02/16(金) 17:46:44.68 ID:6BiCaOaD0.net
>>386
50ccは作れなくなるよ
何年かは忘れたが2〜3年後

417 :774RR (ワッチョイ a7aa-PZY7):2024/02/16(金) 17:52:55.81 ID:YDzifIeN0.net
50ccは作れなくなるわけじゃ無いんじゃね
大手は排ガス規制的に作るメリットが無くなるから
作らなくなるだけで。
法改正後もマイナーメーカーが規制クリアする車種を
出してくる気がするな。値段は高くなるだろけど。

418 :774RR (ワッチョイ e320-jfvx):2024/02/16(金) 18:37:47.69 ID:AOMzZDx20.net
>>398
今値段そこまで下がってるのか?安くね?

419 :774RR (ワッチョイ e320-jfvx):2024/02/16(金) 18:40:16.84 ID:AOMzZDx20.net
>>414
あ下取りあるのか
それにしても糞のような下取りだな

420 :774RR (ワッチョイ 5ef7-fXhA):2024/02/16(金) 19:13:49.08 ID:byFVSr6V0.net
>>413
CD250Uだな

421 :774RR (ワッチョイ c25f-nqr2):2024/02/16(金) 19:43:41.99 ID:gFkjHuf+0.net
クソて...
7万走行10年落ち腰下OH必須なCC
いいバイクだったよ・・ハンターは10万キロ目指す

422 :774RR (ワッチョイ f7bf-Y124):2024/02/16(金) 19:44:13.21 ID:ooHPrzLG0.net
>>420
調べてみたけどたしかにカブっぽいな……
こんなんあったんや

423 :774RR (ワッチョイ d614-9ITj):2024/02/16(金) 19:51:37.05 ID:uK9qfnXm0.net
>>421
原2で70000も乗れば上等だろ

424 :774RR (ワッチョイ efe2-HarS):2024/02/16(金) 19:51:57.37 ID:ut/jjDsS0.net
ついに北米仕様発売かー

425 :774RR (アウアウウー Sac3-ZUC5):2024/02/16(金) 19:53:38.69 ID:5pYeceuba.net
実際ハンターカブならまめに手入れして10万㌔走れるんだろうか?

426 :774RR (ワッチョイ d64b-9ITj):2024/02/16(金) 19:56:18.38 ID:uK9qfnXm0.net
ja55はオッケーja65は厳しいと予想
だがオーバーホールすりゃいいんだしなんぼでも乗れるだろ

427 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/16(金) 20:03:10.45 ID:OhFPj2fs0.net
クロスって7万キロで駄目になるの?軟弱だな。中華製なんじゃないの?

428 :1004996 (ワッチョイ 6f77-KE6B):2024/02/16(金) 20:16:45.60 ID:d3LvmdsQ0.net
クロスで10年ということはチャイカブだよね。
この時期のカブはもう黒歴史としか言いようがない時期で、兎に角寿命が短い。
50のカブで25000キロがフレームの限界とか、フューエルポンプが壊れて変えようとしたら部品が製造されてないとか色々ヤバいゴミを売ってたカブの面汚しの時期だ。
このハンターカブはそんなゴミとは違う本物のスーパーカブの王者だから安心してくれ
https://i.imgur.com/K6T9ET1.png

429 :774RR (ワッチョイ f724-Y124):2024/02/16(金) 20:21:02.34 ID:ooHPrzLG0.net
カブだぜ?
頑張れば20万30万いけるやろ

430 :1004996 (ワッチョイ 6f77-KE6B):2024/02/16(金) 20:24:00.96 ID:d3LvmdsQ0.net
ああ、ちゃんとオイル交換しろよ

431 :774RR :2024/02/16(金) 21:12:54.20 ID:IO4tcX0+0.net
何が違うんですかね

https://i.imgur.com/Qw0TZ8g.jpg

432 :774RR (オイコラミネオ MM0f-Lw/O):2024/02/16(金) 21:45:40.54 ID:3t3nuSp0M.net
サイドのステッカーがCT→TRAILになったな

433 :774RR (ワッチョイ f714-s+fF):2024/02/16(金) 21:54:09.07 ID:J2R9ZLwO0.net
北米仕様は前からTRAILだろ

434 :774RR (ワッチョイ 4b1d-g1Mo):2024/02/16(金) 21:58:54.68 ID:FI4UZomX0.net
>>431
タンデム装備がない
リフレクタが増えてる

435 :774RR (ワッチョイ 27a0-BAxB):2024/02/16(金) 22:09:43.27 ID:Tq819zsk0.net
>>398
ようこそハンターの世界へ!

436 :774RR (ワッチョイ 5edb-BJPd):2024/02/16(金) 23:29:50.09 ID:bIAu7N+s0.net
>>417
ジョグ125が発売された時点でその車体を見て
このまま第一種原付に変更されると思った

437 :774RR (ワッチョイ 6206-BJPd):2024/02/17(土) 00:09:31.76 ID:Gc0uy5QZ0.net
>>431
タンデムするためのマフラーのヒートガードがないだけでも随分すっきりする

CCもうそうだけどイエローはやっぱりいいね

438 :774RR (ワッチョイ c25f-nqr2):2024/02/17(土) 00:14:15.95 ID:8gQTVwsy0.net
>>423
>>435
ありがとう
10年乗ったしまぁいいかとしてる
ハンターカブ買う機会にもなったし 未だ納車まちだけど
楽しみ

439 :774RR (ワッチョイ 5e7b-nqr2):2024/02/17(土) 07:33:55.39 ID:p60BvLC/0.net
普段、Tは白無地しか着ないけど
どれか買い夏になったらこれ着て走りたいと思う
GU公式|GU SPECIAL COLLECTION:Honda - ttps://www.gu-global.com/jp/ja/special-feature/contents/collaboration/honda/men
https://i.imgur.com/m6atNZH.jpg
ただしこれオバサなので
M≒Lなサイズ感

440 :774RR (ワッチョイ 62d6-k47j):2024/02/17(土) 07:56:10.66 ID:QijUZrHF0.net
>>438
だいぶ前から納車待ちみたいだけどわざと納車遅らせてるの?
寒いから?

441 :774RR (ワッチョイ dfaa-+zrz):2024/02/17(土) 07:57:41.28 ID:9ZqCe4MD0.net
>>439
下段左、おばさん?

442 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/17(土) 07:58:47.11 ID:x7CUNwB00.net
>>439
モーレツにダサい

443 :774RR (ワッチョイ f75c-DMay):2024/02/17(土) 08:32:24.90 ID:KHTJayrC0.net
>>439
母ちゃんが買ってくる服みたいなデザインだな…

444 :774RR (ワッチョイ 6f22-ZUC5):2024/02/17(土) 08:37:48.18 ID:VZg2B6j/0.net
欲しくなった俺は...

445 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/17(土) 08:52:12.82 ID:x7CUNwB00.net
ホンダモンベルにしとけ
https://i.imgur.com/c5U1P3a.jpg

446 :774RR (ワッチョイ dfaa-+zrz):2024/02/17(土) 08:54:22.29 ID:9ZqCe4MD0.net
なんだろ
デザインに遊び心がないんだよね。

>>439は鈴鹿のお土産みたいな感じだよ。

447 :774RR :2024/02/17(土) 10:38:52.97 ID:fh1Pl8s60.net
K&Hのシート高いのはインジェクション成型とかに金かかってるのね
DIYするから買わんけど

448 :774RR :2024/02/17(土) 13:04:39.78 ID:otsDmO3bM.net
ホンダのロゴってダサいよな
ヤマハはかっこいいのに

449 :774RR :2024/02/17(土) 13:06:29.55 ID:UxuzJnkUd.net
いつもの信憑性低いヤンマシスクープだが、160出たら欲しいわ
スレチすまん
https://i.imgur.com/imrh4uF.jpg

450 :774RR :2024/02/17(土) 13:26:32.45 ID:FO7tBQc70.net
PS250を再販すれば済むんだよ

451 :774RR :2024/02/17(土) 13:57:30.24 ID:VZg2B6j/0.net
gu行きあのT買ってしまったぜ

452 :774RR :2024/02/17(土) 15:09:09.51 ID:0ofNx82J0.net
>>449
ADV160ではダメ?

453 :774RR :2024/02/17(土) 15:13:52.24 ID:J/j8ALFl0.net
イエローは映えてええよな
レッドの次にかっこよいというか唯一無二性あり

454 :774RR (オイコラミネオ MM0f-IsK9):2024/02/17(土) 15:44:35.74 ID:wVVodj4CM.net
つ、つられないクマー(´・(ェ)・`)

455 :774RR (ワッチョイ 1f88-hHXc):2024/02/17(土) 16:00:59.88 ID:fh1Pl8s60.net
岡山市ナンバーのイエローと遭遇したぜ

456 :774RR (ワッチョイ c25f-nqr2):2024/02/17(土) 17:42:00.03 ID:8gQTVwsy0.net
>>440
イエローは2ヶ月待ちと言われた恐らく3月納車
その他の色は2週間程度だって
>>451
どれ買ったの?

457 :774RR (ワッチョイ 12b9-eGNP):2024/02/17(土) 18:21:59.98 ID:rmUAfIpT0.net
ブラウンマン余裕の腕組み

458 :774RR (ワッチョイ 53c4-eYdT):2024/02/17(土) 18:32:03.58 ID:CWTHwtMr0.net
そろそろ過走行で廃車が出てくるブラウンマン

459 :774RR (スッップ Sd32-sbPe):2024/02/17(土) 18:35:54.31 ID:wGhNidVmd.net
量産型カラーよりシャア専用カラーが多いってどう言うことだよ

460 :774RR (ワッチョイ 62d6-k47j):2024/02/17(土) 18:53:04.34 ID:QijUZrHF0.net
>>456
イエロー即納結構あるよ

461 :774RR (ワッチョイ a3aa-3KG5):2024/02/18(日) 00:05:33.48 ID:ZzKLOfH60.net
https://motor-fan.jp/bikes/article/100040/

バイク業界、\(^o^)/オワタ

462 :774RR :2024/02/18(日) 01:11:05.28 ID:TBMgBs680.net
>>461
スーパーカブの50と110とか
PCXの125と160とか
問題になんないじゃん。特に後者しれっと125が高速入ったらまずいだろ

463 :774RR :2024/02/18(日) 01:12:00.60 ID:TBMgBs680.net
あ、PCXは対象なんだっけ。今からでもやめろと言いたい

464 :774RR (ワッチョイ cf3a-SFgP):2024/02/18(日) 01:49:59.66 ID:USooF0+g0.net
レス乞食に真面目に反応すんなよ

465 :774RR :2024/02/18(日) 07:28:57.19 ID:irEQpUhi0.net
>>456
白地にウイングのやつ

466 :774RR :2024/02/18(日) 08:26:03.24 ID:9Qh/EFns0.net
>>14このdrc300のケーブル端子をバッテリーに付けてる方
ケーブル端子先端は外に出してます?それともカバーの中?

467 :774RR :2024/02/18(日) 08:41:25.79 ID:+IUaaDqG0.net
あれ未だ付けてないが外に出せるんだ

468 :774RR (ワッチョイ a32d-NGrU):2024/02/18(日) 11:50:30.80 ID:9itgnlfu0.net
外に出さないと付けた意味あんまないよな、シート前方下にメットフック付けてるから一緒に留めて電熱にも使ってる

469 :774RR (ワッチョイ 83ba-/xXo):2024/02/18(日) 12:47:38.60 ID:Tz1hNgyL0.net
利便性と見た目人それぞれでしょ
125ccもカーボン噛みリスクってあんるんかな?

470 :774RR (スッップ Sd1f-vRrX):2024/02/18(日) 12:58:31.58 ID:JRW1rHxsd.net
ハンターカブで女の子と二人乗りしてる
羨ましい
オレもハンターカブさえあれば…

471 :1004996 (ワッチョイ 6fe1-c5Pf):2024/02/18(日) 13:09:06.95 ID:9BBU1FsQ0.net
俺は1.5人前だから後ろは乗らないよ

472 :774RR (ワッチョイ 6fef-TSvz):2024/02/18(日) 13:39:05.93 ID:+IUaaDqG0.net
>>469
勿論FIだろうが50ccほどでないにせよあるよ
街乗り中心、短距離多い
FIでも当然常にフルスロットルする人など
例えば平坦なバイパスなどある程度一定速度で走行中に
微妙にスロットル戻しても速度が落ちない場合がある
そこが適切なスロットル開放具合
車にせよバイクにせよ1度意識してるみといい

473 :774RR (アウアウウー Sae7-k1w6):2024/02/18(日) 14:06:54.49 ID:aE+BC5oca.net
PAE製品への巧妙なステマ感 買ったけどさw

474 :774RR :2024/02/18(日) 14:42:24.65 ID:TBMgBs680.net
>>470
手長足長みたいな体型ならライダーが荷台に座ることで可能

475 :774RR :2024/02/18(日) 15:11:27.52 ID:tjKp8kfE0.net
うちのマンションの駐輪場
あ、バイク買ったんだと思ってから数ヶ月は毎週土日に出かけてたのに
最近は飽きたのかずーーっとカバーかけっぱ
そういうのが数台ある
これがバイクブームの終焉なのか

476 :1004996 :2024/02/18(日) 15:25:48.86 ID:MTWu0Z5X0.net
それはバイクではなく人としての終焉では

477 :774RR :2024/02/18(日) 15:51:23.24 ID:JN+6NikF0.net
>>475
単に寒いだけでは

478 :774RR :2024/02/18(日) 16:44:25.76 ID:M+4gTgGW0.net
バイクブーム終わるサインはバイク女子がインスタから消える事
インスタ見て思うんだが男はバイク単体で載せるけど女はピッチピチのレザー履いたり自分をアピール
男と女は脳の構造が違うんだなとつくづく思う

479 :774RR :2024/02/18(日) 17:14:03.89 ID:WX7kqBrS0.net
>>472
あーね
>>473
pae?

480 :774RR :2024/02/18(日) 17:24:21.65 ID:FG29TfOf0.net
>>478
X見てるけど何人か消えたなぁ

481 :774RR :2024/02/18(日) 17:34:44.73 ID:PLh9Rhbr0.net
バイクなんて車が買えない弱者男性のアイコンだもんな
原付きなんてバイク界でも最底辺だし
だから軽四と同じで舐められて煽られる

482 :1004996 :2024/02/18(日) 17:38:17.15 ID:MTWu0Z5X0.net
寒かったり雪が降るともうバイクで出られない東国ならそうなんだろうな。

483 :774RR :2024/02/18(日) 17:43:22.85 ID:mynUXH+90.net
>>472
>微妙にスロットル戻しても速度が落ちない〜
これ開けすぎってことか

484 :774RR :2024/02/18(日) 17:59:50.18 ID:Jkqm/gBV0.net
>>466
DRC300は2機種で使ってるけど端子は60cm延長のにしてシート下に転がしてる
タンクキャップ付近は結構空間があって置き場に困らない

485 :774RR :2024/02/18(日) 19:20:00.49 ID:+IUaaDqG0.net
>>484
写真見てみたいな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200