2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 77台目

1 :774RR :2024/02/02(金) 20:15:59.36 ID:8CJCgqKW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある

  好奇心が、あたらしい道になる

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ

公式サイト
ttps://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
ttps://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
ttps://i.imgur.com/pgU6DC8.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 :774RR (ワッチョイ 5edb-BJPd):2024/02/16(金) 23:29:50.09 ID:bIAu7N+s0.net
>>417
ジョグ125が発売された時点でその車体を見て
このまま第一種原付に変更されると思った

437 :774RR (ワッチョイ 6206-BJPd):2024/02/17(土) 00:09:31.76 ID:Gc0uy5QZ0.net
>>431
タンデムするためのマフラーのヒートガードがないだけでも随分すっきりする

CCもうそうだけどイエローはやっぱりいいね

438 :774RR (ワッチョイ c25f-nqr2):2024/02/17(土) 00:14:15.95 ID:8gQTVwsy0.net
>>423
>>435
ありがとう
10年乗ったしまぁいいかとしてる
ハンターカブ買う機会にもなったし 未だ納車まちだけど
楽しみ

439 :774RR (ワッチョイ 5e7b-nqr2):2024/02/17(土) 07:33:55.39 ID:p60BvLC/0.net
普段、Tは白無地しか着ないけど
どれか買い夏になったらこれ着て走りたいと思う
GU公式|GU SPECIAL COLLECTION:Honda - ttps://www.gu-global.com/jp/ja/special-feature/contents/collaboration/honda/men
https://i.imgur.com/m6atNZH.jpg
ただしこれオバサなので
M≒Lなサイズ感

440 :774RR (ワッチョイ 62d6-k47j):2024/02/17(土) 07:56:10.66 ID:QijUZrHF0.net
>>438
だいぶ前から納車待ちみたいだけどわざと納車遅らせてるの?
寒いから?

441 :774RR (ワッチョイ dfaa-+zrz):2024/02/17(土) 07:57:41.28 ID:9ZqCe4MD0.net
>>439
下段左、おばさん?

442 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/17(土) 07:58:47.11 ID:x7CUNwB00.net
>>439
モーレツにダサい

443 :774RR (ワッチョイ f75c-DMay):2024/02/17(土) 08:32:24.90 ID:KHTJayrC0.net
>>439
母ちゃんが買ってくる服みたいなデザインだな…

444 :774RR (ワッチョイ 6f22-ZUC5):2024/02/17(土) 08:37:48.18 ID:VZg2B6j/0.net
欲しくなった俺は...

445 :1004996 (ワッチョイ 5311-KE6B):2024/02/17(土) 08:52:12.82 ID:x7CUNwB00.net
ホンダモンベルにしとけ
https://i.imgur.com/c5U1P3a.jpg

446 :774RR (ワッチョイ dfaa-+zrz):2024/02/17(土) 08:54:22.29 ID:9ZqCe4MD0.net
なんだろ
デザインに遊び心がないんだよね。

>>439は鈴鹿のお土産みたいな感じだよ。

447 :774RR :2024/02/17(土) 10:38:52.97 ID:fh1Pl8s60.net
K&Hのシート高いのはインジェクション成型とかに金かかってるのね
DIYするから買わんけど

448 :774RR :2024/02/17(土) 13:04:39.78 ID:otsDmO3bM.net
ホンダのロゴってダサいよな
ヤマハはかっこいいのに

449 :774RR :2024/02/17(土) 13:06:29.55 ID:UxuzJnkUd.net
いつもの信憑性低いヤンマシスクープだが、160出たら欲しいわ
スレチすまん
https://i.imgur.com/imrh4uF.jpg

450 :774RR :2024/02/17(土) 13:26:32.45 ID:FO7tBQc70.net
PS250を再販すれば済むんだよ

451 :774RR :2024/02/17(土) 13:57:30.24 ID:VZg2B6j/0.net
gu行きあのT買ってしまったぜ

452 :774RR :2024/02/17(土) 15:09:09.51 ID:0ofNx82J0.net
>>449
ADV160ではダメ?

453 :774RR :2024/02/17(土) 15:13:52.24 ID:J/j8ALFl0.net
イエローは映えてええよな
レッドの次にかっこよいというか唯一無二性あり

454 :774RR (オイコラミネオ MM0f-IsK9):2024/02/17(土) 15:44:35.74 ID:wVVodj4CM.net
つ、つられないクマー(´・(ェ)・`)

455 :774RR (ワッチョイ 1f88-hHXc):2024/02/17(土) 16:00:59.88 ID:fh1Pl8s60.net
岡山市ナンバーのイエローと遭遇したぜ

456 :774RR (ワッチョイ c25f-nqr2):2024/02/17(土) 17:42:00.03 ID:8gQTVwsy0.net
>>440
イエローは2ヶ月待ちと言われた恐らく3月納車
その他の色は2週間程度だって
>>451
どれ買ったの?

457 :774RR (ワッチョイ 12b9-eGNP):2024/02/17(土) 18:21:59.98 ID:rmUAfIpT0.net
ブラウンマン余裕の腕組み

458 :774RR (ワッチョイ 53c4-eYdT):2024/02/17(土) 18:32:03.58 ID:CWTHwtMr0.net
そろそろ過走行で廃車が出てくるブラウンマン

459 :774RR (スッップ Sd32-sbPe):2024/02/17(土) 18:35:54.31 ID:wGhNidVmd.net
量産型カラーよりシャア専用カラーが多いってどう言うことだよ

460 :774RR (ワッチョイ 62d6-k47j):2024/02/17(土) 18:53:04.34 ID:QijUZrHF0.net
>>456
イエロー即納結構あるよ

461 :774RR (ワッチョイ a3aa-3KG5):2024/02/18(日) 00:05:33.48 ID:ZzKLOfH60.net
https://motor-fan.jp/bikes/article/100040/

バイク業界、\(^o^)/オワタ

462 :774RR :2024/02/18(日) 01:11:05.28 ID:TBMgBs680.net
>>461
スーパーカブの50と110とか
PCXの125と160とか
問題になんないじゃん。特に後者しれっと125が高速入ったらまずいだろ

463 :774RR :2024/02/18(日) 01:12:00.60 ID:TBMgBs680.net
あ、PCXは対象なんだっけ。今からでもやめろと言いたい

464 :774RR (ワッチョイ cf3a-SFgP):2024/02/18(日) 01:49:59.66 ID:USooF0+g0.net
レス乞食に真面目に反応すんなよ

465 :774RR :2024/02/18(日) 07:28:57.19 ID:irEQpUhi0.net
>>456
白地にウイングのやつ

466 :774RR :2024/02/18(日) 08:26:03.24 ID:9Qh/EFns0.net
>>14このdrc300のケーブル端子をバッテリーに付けてる方
ケーブル端子先端は外に出してます?それともカバーの中?

467 :774RR :2024/02/18(日) 08:41:25.79 ID:+IUaaDqG0.net
あれ未だ付けてないが外に出せるんだ

468 :774RR (ワッチョイ a32d-NGrU):2024/02/18(日) 11:50:30.80 ID:9itgnlfu0.net
外に出さないと付けた意味あんまないよな、シート前方下にメットフック付けてるから一緒に留めて電熱にも使ってる

469 :774RR (ワッチョイ 83ba-/xXo):2024/02/18(日) 12:47:38.60 ID:Tz1hNgyL0.net
利便性と見た目人それぞれでしょ
125ccもカーボン噛みリスクってあんるんかな?

470 :774RR (スッップ Sd1f-vRrX):2024/02/18(日) 12:58:31.58 ID:JRW1rHxsd.net
ハンターカブで女の子と二人乗りしてる
羨ましい
オレもハンターカブさえあれば…

471 :1004996 (ワッチョイ 6fe1-c5Pf):2024/02/18(日) 13:09:06.95 ID:9BBU1FsQ0.net
俺は1.5人前だから後ろは乗らないよ

472 :774RR (ワッチョイ 6fef-TSvz):2024/02/18(日) 13:39:05.93 ID:+IUaaDqG0.net
>>469
勿論FIだろうが50ccほどでないにせよあるよ
街乗り中心、短距離多い
FIでも当然常にフルスロットルする人など
例えば平坦なバイパスなどある程度一定速度で走行中に
微妙にスロットル戻しても速度が落ちない場合がある
そこが適切なスロットル開放具合
車にせよバイクにせよ1度意識してるみといい

473 :774RR (アウアウウー Sae7-k1w6):2024/02/18(日) 14:06:54.49 ID:aE+BC5oca.net
PAE製品への巧妙なステマ感 買ったけどさw

474 :774RR :2024/02/18(日) 14:42:24.65 ID:TBMgBs680.net
>>470
手長足長みたいな体型ならライダーが荷台に座ることで可能

475 :774RR :2024/02/18(日) 15:11:27.52 ID:tjKp8kfE0.net
うちのマンションの駐輪場
あ、バイク買ったんだと思ってから数ヶ月は毎週土日に出かけてたのに
最近は飽きたのかずーーっとカバーかけっぱ
そういうのが数台ある
これがバイクブームの終焉なのか

476 :1004996 :2024/02/18(日) 15:25:48.86 ID:MTWu0Z5X0.net
それはバイクではなく人としての終焉では

477 :774RR :2024/02/18(日) 15:51:23.24 ID:JN+6NikF0.net
>>475
単に寒いだけでは

478 :774RR :2024/02/18(日) 16:44:25.76 ID:M+4gTgGW0.net
バイクブーム終わるサインはバイク女子がインスタから消える事
インスタ見て思うんだが男はバイク単体で載せるけど女はピッチピチのレザー履いたり自分をアピール
男と女は脳の構造が違うんだなとつくづく思う

479 :774RR :2024/02/18(日) 17:14:03.89 ID:WX7kqBrS0.net
>>472
あーね
>>473
pae?

480 :774RR :2024/02/18(日) 17:24:21.65 ID:FG29TfOf0.net
>>478
X見てるけど何人か消えたなぁ

481 :774RR :2024/02/18(日) 17:34:44.73 ID:PLh9Rhbr0.net
バイクなんて車が買えない弱者男性のアイコンだもんな
原付きなんてバイク界でも最底辺だし
だから軽四と同じで舐められて煽られる

482 :1004996 :2024/02/18(日) 17:38:17.15 ID:MTWu0Z5X0.net
寒かったり雪が降るともうバイクで出られない東国ならそうなんだろうな。

483 :774RR :2024/02/18(日) 17:43:22.85 ID:mynUXH+90.net
>>472
>微妙にスロットル戻しても速度が落ちない〜
これ開けすぎってことか

484 :774RR :2024/02/18(日) 17:59:50.18 ID:Jkqm/gBV0.net
>>466
DRC300は2機種で使ってるけど端子は60cm延長のにしてシート下に転がしてる
タンクキャップ付近は結構空間があって置き場に困らない

485 :774RR :2024/02/18(日) 19:20:00.49 ID:+IUaaDqG0.net
>>484
写真見てみたいな

486 :774RR :2024/02/18(日) 19:29:53.50 ID:oqN1u1GF0.net
>>485
https://imgur.com/gallery/bri63Vv

487 :774RR (ワッチョイ a388-mJpf):2024/02/18(日) 20:04:12.12 ID:oE4GOSQC0.net
ただのSAEケーブルじゃん
フューズ入ってる?

488 :1004996 (ワッチョイ 6fe1-c5Pf):2024/02/18(日) 20:16:17.04 ID:9BBU1FsQ0.net
>>486
雷属性

489 :774RR :2024/02/18(日) 20:58:43.52 ID:4qNAZ7Kc0.net
ハブベアリング交換したんだが、カラーとベアリングの隙間ってみんなどうしてる?サービスマニュアルには突き当たるまで圧入と記載されてるから一応隙間なく圧入はしたが

490 :774RR :2024/02/19(月) 07:41:47.93 ID:Q9H3QGPR0.net
466です皆さんありがと
>>484
60cm延長はどれ買いました?

491 :774RR :2024/02/19(月) 08:08:22.75 ID:8PrKFkVj0.net
>>486
ライダー水平乗り

492 :774RR (アウウィフ FFe7-XKUa):2024/02/19(月) 08:40:58.26 ID:cjzINYI1F.net
>>489
どうしてるってか、それが普通でしょ。
カチャカチャ動く状態で交換してどうするの。
つうかもうそんなに何万キロも乗ってるんだな。えらい。
俺は原2スクもあり、この時期は足が寒くあまり乗ってない。
災害が起きたらオフ車のエンジンガード付けてこいつで走る。

493 :774RR (ワッチョイ a3aa-3KG5):2024/02/19(月) 08:58:33.63 ID:GNdCKh7l0.net
オフ車に乗りなさいよw

494 :774RR :2024/02/19(月) 12:55:26.08 ID:Iv54udNI0.net
タイ本国でもハンターカブ37万円もするんな

495 :774RR :2024/02/19(月) 13:55:08.97 ID:04/wxWkU0.net
平均年収が日本の1/3ぐらいの国だから
結構な高級車だよね。
普及帯のスクーターでも日本円で16万円ほど
まあ東南アジアでは生活必需品だから
自家用車買うようなもんなのか

496 :774RR :2024/02/19(月) 15:27:49.23 ID:vMDCKwmwd.net
タイでバイクタクシーを利用した時渋滞していると平気で歩道に乗り上げて走るから怖かった
あとマフラーにヒートガード付いていない車種だとふくらはぎを火傷した思い出

497 :774RR :2024/02/19(月) 16:21:55.87 ID:sloVnrPY0.net
>>481
実用的バイクだからそんなことは考えもしないなぁ

498 :774RR :2024/02/19(月) 17:13:24.61 ID:PiaxzUc+d.net
>>481
都内以外だと車なんて学生でも一人一台持ってるのが当たり前なので、逆にバイクは贅沢品なんだわ

499 :774RR (アウアウウー Sae7-nHrZ):2024/02/19(月) 17:30:05.84 ID:TvBY2zURa.net
エーゼットの初回限定のpea届いてたので入れたがマフラーの排ガスから独特なニオイするな、エンジンきれいになってくれるといいな
とりあえず一本使い切るまで続けてみる

500 :774RR (ワッチョイ e3a0-vRrX):2024/02/19(月) 18:45:11.95 ID:nVZemQEW0.net
隙自語りおじさんってどこにでもいるなー

501 :1004996 (ワッチョイ 3311-c5Pf):2024/02/19(月) 18:49:18.06 ID:dPVK7Wo+0.net
エンジンにいれる添加剤なんて匂いだけしか変わらんのでは

502 :774RR (ワッチョイ 6fa9-TSvz):2024/02/19(月) 19:14:11.31 ID:S+8zdEvg0.net
オイルがいつもより明らかに汚れるからオイル交換を逆算して入れるのがBetter
まぁそこまで気を使わなくてもいいか

503 :774RR (ワッチョイ e325-I3/E):2024/02/19(月) 19:55:17.62 ID:oGjKiJdv0.net
オイルはどうせ1000~2000で変えるからガソリン添加剤は給油4-5回ごとに入れてるわ

504 :774RR :2024/02/19(月) 21:05:10.99 ID:DtNT+Nr50.net
>>501
味もみておこう

505 :1004996 :2024/02/19(月) 21:24:41.72 ID:oKJgI7m70.net
>>504
そうか、お腹のオイル交換しとけよ

506 :774RR :2024/02/20(火) 00:24:07.10 ID:eSgprX2d0.net
車を持ってても原付き乗ってるアホにしか見えんし原付きは弱者男性のアイコンだからね
煽られるしバカにされる

507 :774RR :2024/02/20(火) 00:39:24.25 ID:eLEJOeoy0.net
急にどうしたの?

508 :774RR :2024/02/20(火) 01:00:02.37 ID:tYOUl//C0.net
ハンターカブ小型自動二輪だろ
原付免許乗れない

509 :774RR :2024/02/20(火) 02:27:53.38 ID:dh8tMhEP0.net
新車のハンターカブか中古3000キロのJA44で迷ってるんだけどどっちがいいかアドバイスください
ちなみに初カブ

比較対象がおかしいがJA44の理由は現行じゃデニムブルーがないから中古で探してる。クロスカブは見た目でナシ
最初はスーパーカブ探してたけど、ロータリーミッションどんなもんか乗ってみる試しにJA55レンタルして良すぎて候補に入った
用途は通勤たまに山とかの日帰りツーリングくらい

510 :1004996 :2024/02/20(火) 02:44:41.84 ID:17YOaM9A0.net
>>509
足つきが全然違うからちゃんと跨って確かめないと後悔する。

511 :774RR :2024/02/20(火) 03:09:09.23 ID:dh8tMhEP0.net
>>510
足つきは現行だけどカブの方が両足べったりで良いけどハンターカブでも片足は着くし問題はなかった

512 :774RR (スップ Sd1f-n1Lk):2024/02/20(火) 06:35:12.78 ID:+28IZc6Ed.net
アンダーボーンだから、別にシートから降りりゃ良いだけだろ。

513 :774RR (ワッチョイ 839a-Nz6X):2024/02/20(火) 06:55:08.10 ID:JBj75f6x0.net
>>512
足付きってそう言う事じゃないだろ

514 :774RR (ワッチョイ 839a-Nz6X):2024/02/20(火) 06:57:07.04 ID:JBj75f6x0.net
>>506
なんか惨めな奴だな
こんな考えの奴が煽ったりするんだよな

515 :774RR (ワッチョイ 6ffe-JiQz):2024/02/20(火) 07:44:23.87 ID:MkW+dxlT0.net
>>513
こんな軽量のバイクで足つき気にしなくてもいい。片足つけば不安ないでしょ?

516 :774RR (ワッチョイ 6f08-TSvz):2024/02/20(火) 07:56:45.13 ID:gEYBjWH70.net
男女関係なく何かを買う質問するときって答えが
自分自身の中で決まってて背中押して欲しい場合がほとんど
どちらを気に入ってるか書いてくれると
そちらの方の良い点を全力で背中押しますよ
嗜好は三者三様

517 :774RR (ワッチョイ 8fe9-hHYi):2024/02/20(火) 08:28:29.13 ID:+S8Hnrpt0.net
>>509
その用途ならスーパーカブでいいと思う。
ハンターは重いしヒラヒラした街乗りはちょっと求められないかもね。
自分は見た目とカラーリングでハンターにした。

518 :774RR (ワッチョイ 8f60-X6hX):2024/02/20(火) 08:31:34.72 ID:toGQP2rW0.net
【出現】 世 界 ✟ 師 マ ✟ ト ✟ ー ヤ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
sssp://o.5ch.net/22j9w.png

519 :774RR (ワッチョイ a388-mJpf):2024/02/20(火) 08:37:03.09 ID:RxJbeBDx0.net
街中なら14インチのリトルハンターカブのほうがいいな

520 :774RR :2024/02/20(火) 08:55:31.75 ID:ryPuLua/0.net
上方に荷物を乗せがちになるバイクだから、足つきは重要だよ。
リアボックスの上にお米20kgやビールなんか乗せたりするし

521 :774RR :2024/02/20(火) 09:23:11.62 ID:MkW+dxlT0.net
>>520
そういう買い物はクルマでやるから大丈夫。

522 :774RR (ワッチョイ a3d7-Y/sS):2024/02/20(火) 09:30:53.31 ID:mvDopS4v0.net
>>516
ハンターカブ乗り始めてGSX-S1000ほとんど乗らなくなった
売ったほうがいいかな?背中押して欲しい

523 :774RR (ワッチョイ 437c-hHYi):2024/02/20(火) 09:50:27.93 ID:JoGyltCC0.net
>>522
ハンターカブ買ってくださいな
SSとは違う面白さが待ってるはず

524 :1004996 (ワッチョイ 3311-c5Pf):2024/02/20(火) 09:59:06.32 ID:17YOaM9A0.net
>>511
乗車に問題ない体格なら大丈夫。どうしても乗り心地が悪ければサスペンションやシートの高さ調整(どちらもまぁまぁ高い)で改善できる。
後はカスタムに金がかかるから現金は最低50万~くらい用意しておいたほうがいい。
で、普通の乗り方だと一生を共にするからそう考えれば投資としては悪くないですよ。

525 :774RR (ワッチョイ a3a8-Y/sS):2024/02/20(火) 10:09:15.02 ID:mvDopS4v0.net
>>523
ハンターカブは持ってます
GSX-S1000ほとんど乗らなくなり売却しようか悩んでる

526 :774RR (ワッチョイ 437c-hHYi):2024/02/20(火) 10:13:19.69 ID:JoGyltCC0.net
>>525
売ってツーリング資金かな。
行けるうちにあちこち行ったほうがいいよ。
自分みたいに家庭持つと時間もお金も制限キツくなるから。

527 :774RR (ワッチョイ cf58-jQJ8):2024/02/20(火) 10:15:10.15 ID:AotipJPY0.net
>>509
CT125とC90の2台持ちしてるが、快適性や利便性はC90の方が上で、実際C90の方に多く乗ってる
JA44ならばパワー的にも問題なし
見た目で決められないならJA44を薦める

528 :774RR (ワッチョイ cf58-jQJ8):2024/02/20(火) 10:18:19.17 ID:AotipJPY0.net
>>498
同意する
バイク無くても困らないし、普段は車しか乗らないが、オモチャとして持っておきたい

529 :1004996 (ワッチョイ 3311-c5Pf):2024/02/20(火) 10:25:09.21 ID:17YOaM9A0.net
>>525
持ってるだけで保険や税金もかかるし、乗らないなら誰かに渡したほうがバイクのためですよ。

530 :774RR (ワッチョイ cf58-jQJ8):2024/02/20(火) 10:25:52.77 ID:AotipJPY0.net
>>522
10年以上前の話だが、90カブにハマり、ZZR1100を手放した
カブに慣れると、大型は面倒くさくて乗らなくなるのよねぇ

531 :774RR (ワッチョイ 6f49-/HWu):2024/02/20(火) 10:40:19.78 ID:dh8tMhEP0.net
みんなアドバイスありがとうございます

気に入ってるところは、最初ハンターはゴツゴツした見た目が少し苦手だったけど試乗して気に入って調べ出したらすげえ気に入ってしまった
舗装路だけど林道とかすごい楽しかったし低回転のトコトコ感も良くてのんびり走るにも良いなって思ったわ
ディスクブレーキとサスの動きも良い
ただ日帰りツーリングしかしないから荷物をほとんど乗せないって言うのが自分にはオーバースペックかなって

逆にJA44はサスもドラムのブレーキもみんなの言うカブらしさって言うのが気になるところと中古3000キロってどんなもんなのか不安。
まあ前オーナーのメンテナンス頻度に全て賭かってるのは承知してる

あとは純正の見た目が好きなのとリッターSSがあるからカスタムはほとんど考えてない

532 :774RR (ワッチョイ ffa4-dlOP):2024/02/20(火) 10:55:30.59 ID:Bof8HMg60.net
>>531
3000kmったら乗ってたら下手すりゃ1年で「そういや超えてた」ぐらいなもんじゃね。その程度でガタがきてたとしたら相当乗り方悪かったとしか思えない。

533 :774RR (ワッチョイ a32d-NGrU):2024/02/20(火) 11:24:47.50 ID:amgocC6a0.net
うちは妻も乗りたいからってハンター買ったけど非力過ぎてセンタースタンドも下ろせなくて自分専用になってる

534 :774RR (ワッチョイ e3a0-vRrX):2024/02/20(火) 11:25:46.19 ID:42hO/mEq0.net
ct125にも普通のカブみたいなチェーンケースをどこかのサードパーティが出してくれんかなと密かに思ってるやつはワイだけではないはず

535 :1004996 :2024/02/20(火) 11:37:00.40 ID:17YOaM9A0.net
>>531
増やすのはいつでもできるさ、ただハンドルブレース、ハンドルバーは高速でのハンドルガダガタというハンターカブの欠点を補ってくれるからとりあえず付けておくのをオススメするよ。デイトナのシンプルなマルチマウントバーFE 16887辺りが安くてオススメ。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200