2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 31台目 【MC52】

1 :774RR:2024/03/04(月) 22:00:39.79 ID:xPx+kLDc.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 30台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701563448/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

2 :774RR:2024/03/04(月) 22:01:54.32 ID:xPx+kLDc.net
旧型/2022年モデル変更点

最低地上高:147mm→153mm
馬力:20kw(27PS)/9,000rpm→20kw(27PS)9,500rpm
トルク:23Nm/8,000rpm→23Nm/7,750rpm
エキパイ:艶消し黒→シルバー
Fフェンダー:黒→タンク同色

アシスト&スリッパークラッチ、SFF-BP搭載
ギアポジションインジケーター追加(水温計廃止)
排気系、シート表皮、アンダーカウル、サイレンサー変更
平成32年規制(ユーロ5相当)対応

3 :774RR:2024/03/04(月) 22:02:21.82 ID:xPx+kLDc.net
2018年→2019年モデル変更点

全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更

4 :774RR:2024/03/04(月) 22:02:48.20 ID:xPx+kLDc.net
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)

ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE

2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA

5 :774RR:2024/03/04(月) 22:03:17.15 ID:xPx+kLDc.net
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/

>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更

6 :774RR:2024/03/04(月) 22:04:20.68 ID:xPx+kLDc.net
【積載インプレ】ホンダ「CB250R」
新世代CBシリーズに共通する荷物の積みにくさを攻略する方法
https://www.autoby.jp/_ct/17340388

7 :774RR:2024/03/04(月) 22:04:46.94 ID:xPx+kLDc.net
WR'S フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg

ヤマモト フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg

MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg

BEAMS   S/O ¥40,000~
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg

SP忠男  S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg

ENDURANCE S/O ¥38,000~
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg

8 :774RR:2024/03/04(月) 22:05:25.61 ID:xPx+kLDc.net
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0

CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw

CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800

WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
(deleted an unsolicited ad)

9 :774RR:2024/03/04(月) 22:05:52.75 ID:xPx+kLDc.net
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R

対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057~MC52-1002630
平成30年6月12日~平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html

10 :774RR:2024/03/04(月) 22:06:27.26 ID:xPx+kLDc.net
外装類価格(※モノタロウ価格)

タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000

シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500

ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310

Fフェンダー
61000-K94-T10ZA ¥10,989

11 :774RR:2024/03/04(月) 22:06:52.98 ID:xPx+kLDc.net
タンクカバー カラー品番

64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド

64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意

22年型タンクカバー/Fフェンダー
64445K0AEB0ZD/61000K0AEB0ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AEB0ZC/61000K0AEB0ZC:マットガンパウダーブラックメタリック
64445K0AEB0ZB/61000K0AEB0ZB:マットパールアジャイルブルー

12 :774RR:2024/03/04(月) 22:07:20.90 ID:xPx+kLDc.net
※諸注意
年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します

13 :774RR:2024/03/04(月) 22:07:55.51 ID:xPx+kLDc.net
https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg

本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、HP内に公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないこと予めご承知を

購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に

14 :774RR:2024/03/04(月) 22:08:31.56 ID:xPx+kLDc.net
14

15 :774RR:2024/03/04(月) 22:09:14.65 ID:xPx+kLDc.net
15

16 :774RR:2024/03/04(月) 22:09:35.32 ID:xPx+kLDc.net
16

17 :774RR:2024/03/04(月) 22:09:54.20 ID:xPx+kLDc.net
17

18 :774RR:2024/03/04(月) 22:10:20.79 ID:xPx+kLDc.net
18

19 :774RR:2024/03/04(月) 22:10:53.27 ID:xPx+kLDc.net
19

20 :774RR:2024/03/04(月) 22:11:18.97 ID:xPx+kLDc.net
20

21 :774RR:2024/03/04(月) 22:27:18.20 ID:d/Z77nMl.net
たておつ!

22 :774RR:2024/03/04(月) 23:16:59.13 ID:LQN5RBNt.net
>>1


23 :774RR:2024/03/05(火) 14:41:23.82 ID:megyLLKy.net
>>1
ご苦労
褒美にワシのデスモセディチを眺めていいぞ

24 :774RR:2024/03/05(火) 17:33:58.82 ID:VD+MxKdn.net
おまえまだいるのかよ
成仏しろよ

25 :774RR:2024/03/05(火) 18:42:19.56 ID:q0C0usO9.net
おまいらワッチョイスレも使ってやれよw 誰にも相手されなくて可哀想じゃないか
え?俺は嫌だよ

26 :774RR:2024/03/05(火) 21:10:12.41 ID:rn2ACvSn.net
なあ、みんな
エンジンオイル何使ってますか?
私はウルトラG2を使ってますが
G1の評価が高いので、このままG2を続けるか
G1に乗り換えるか悩んでます。
走りとして、平日は通勤、週末は近くの山に行ってます。
おおよそ4000〜9000が良く使う回転数です。
みなさんがどんな基準でエンジンオイル選んでいるのかな〜っと。。。

27 :774RR:2024/03/05(火) 22:19:12.92 ID:mx7Ia78g.net
普通にG1

28 :774RR:2024/03/05(火) 22:22:42.69 ID:VD+MxKdn.net
冬の間はG1
暖かくなってツーリングシーズンに入る頃にG3に入れ換える

29 :774RR:2024/03/05(火) 22:26:00.58 ID:ig4gLfC8.net
G1なんてありえない
バカが入れるオイル

30 :774RR:2024/03/05(火) 22:35:50.67 ID:VD+MxKdn.net
開発オイルなのに?

31 :774RR:2024/03/05(火) 22:43:11.14 ID:RYClOwDC.net
>>26
サーキットで酷使するのではない限り純正指定のG1でなーんも問題なし。
むしろエンジン開発で使われてるオイルなので世界中のいかなる環境、使られ方でも問題がでないのが純正オイル。
高い化学合成オイルを否定はしないけど、まあ自己満の世界なのかなと思う。
化学合成オイルでケチって長く使うよりこまめに純正オイル交換したほうがはるかにエンジンに優しいと思う。

32 :774RR:2024/03/05(火) 22:45:30.49 ID:RYClOwDC.net
>>29
読め、、、
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/50790.html

33 :774RR:2024/03/05(火) 22:54:59.85 ID:YAr3+wLp.net
G1もG2も部分合成だからそんな大差ないと思うよ
G1がいいってのは粘度が低いぶんちょい乗りとかエンジン温まりきらなくても良く回るとか燃費が少し良くなるとかじゃないの?

34 :774RR:2024/03/05(火) 23:05:12.73 ID:ZR4FOkgZ.net
男は黙って全合成油一択

35 :774RR:2024/03/05(火) 23:09:03.32 ID:whMvNe8a.net
>>29
ワッチョイスレじゃなくてよかったな
シレッと知らんぷりできるしw

36 :774RR:2024/03/05(火) 23:14:45.54 ID:YAr3+wLp.net
全合成の高性能オイルだと添加剤いっぱい入ってるせいか熱で劣化が早いんで、リッターは夏場どーせろくに回せないからS9入れたりしてたw

250Rは流石にシングルで熱的にも冷却も良いようで去年の猛暑でもG3で一夏超えられたわ

37 :774RR:2024/03/05(火) 23:37:22.68 ID:whMvNe8a.net
オイルの理屈を知りたければこの動画はオススメ
クセの強い人だけど、元中の人だけあって、
怪しいこと言うYouTuberも多い中で語ってる内容はとてもちゃんとしてる
冒頭で語ってるけどG1はある意味特殊なオイルで、決して安物廉価オイルではない
ホンダはバイクはもちろん四輪でも開発はベースグレードのオイルで行うんで
ベーシックオイルが悪いオイルのはずがない

総レス数 117
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200