2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その32【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2024/03/13(水) 10:48:42.00 ID:DUPN2WOg0.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

即死回避の為に>>20まで保守必須

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】
バイク車種メーカー (5ch)
【HONDA】CBR650R CB650R その29【新型四気筒ミドル】
バイク車種メーカー (5ch)
【HONDA】CBR650R CB650R その30【新型四気筒ミドル】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :774RR :2024/04/03(水) 05:03:50.98 ID:HR2LnEM50.net
初期組のレビュー見ながら少し遅れて買うのもいいかも
でも秋以降の購入だと寒い冬は乗る頻度も下がるし勿体ない
買うなら発売すぐか来年春以降になっちゃう件

473 :774RR :2024/04/03(水) 06:28:17.85 ID:HR2LnEM50.net
ヨーロッパの24型赤のCBR650の動画見たけどEクラッチ付いてない奴だな
しかし日本の県道みたいな道路で120k出してるのは噴いた

474 :774RR (ワッチョイ 7ad8-5CS7 [2001:ce8:140:c195:*]):2024/04/03(水) 09:52:57.86 ID:P5AbDy440.net
嘘か本当かはわからないがYouTubeより
https://youtu.be/DT8VSfyM9Kc?si=ZxTMu3YSG6ZxENNr

日本仕様の発表日4月11日
発売日4月25日(E-クラッチなし)
レッド(まだ不明)
ブラック 1,100,000円(税込)

発売日6月13日(E-クラッチあり)
レッド 1,188,000円(税込)
ブラック 1,155,000円(税込)

475 :774RR (ワッチョイ 1a92-SQ8Y [221.247.240.251]):2024/04/03(水) 10:16:53.87 ID:Q1Jrvi8u0.net
こういう真偽不明の情報でワイワイやってるの楽しい

476 :774RR :2024/04/03(水) 11:01:06.22 ID:s7Eq4B9P0.net
Eクラ付き、停止時1速以外ではギヤ表示は点滅するけど6速発進も普通に出来てしまう。
https://youtu.be/HQj_f5KvW4s?t=10m31s

477 :774RR :2024/04/03(水) 11:10:43.82 ID:ZbPqt6Yir.net
6速発進が可能なのは開発者インタビューの記事かなんかに載っていた

478 :774RR :2024/04/03(水) 11:37:45.99 ID:WbrMYdiI0.net
>>476
すぐにクラッチ減っちゃいそう
クラッチ減ったってクレーム来るんじゃないの?

479 :774RR :2024/04/03(水) 11:38:27.79 ID:WbrMYdiI0.net
しかし、超便利そうだね

480 :774RR :2024/04/03(水) 12:15:54.10 ID:wyw5FUl30.net
6速で発進なんかしたらくそ遅くね?

481 :774RR :2024/04/03(水) 12:27:10.45 ID:hLcMvjZh0.net
6速発進できるくらい繊細な制御してるってのが重要なだけで
免許持っててわざわざトルク無い6速発進するバカはいない
まぁ2速3速発進なら便利なシーンもあるだろうが

482 :774RR :2024/04/03(水) 12:31:08.35 ID:wyw5FUl30.net
なるほど納得

483 :774RR :2024/04/03(水) 12:41:10.77 ID:acUqDQNO0.net
>>481
そう思うだろうけど、トラック3.4速で発進させてクラッチすぐにダメにするのもいるし、
バイクで登り坂で4速とかでシフトダウンせずにエンストさせるのもいる
通常考えられないような使い方をする奴っているんだよ

484 :774RR :2024/04/03(水) 12:41:43.95 ID:s7Eq4B9P0.net
>>478
ホンダの事だからエラー履歴に残るとか対策はしてそうではある

485 :774RR :2024/04/03(水) 12:59:56.24 ID:TniM8H1wa.net
エキパイの集合部に砂利たまらないようにしてくれんかな

486 :774RR :2024/04/03(水) 14:16:31.82 ID:kJXIHNhf0.net
>>485
エキパイ表面をフライパンみたいにテフロン加工したら滑り落ちてくれるだろか

487 :774RR :2024/04/03(水) 14:16:47.32 ID:wQukmKL1r.net
ちょっとたけーな
MT9にすっかな~、パワーはこっちのがあるんだよな価格一緒だし

488 :774RR :2024/04/03(水) 14:27:18.36 ID:ypjM5J330.net
>>487
MT09の比較してるからCB650Rの事言ってるんだろうけど、
>>474の価格はCBRの価格だぞ
CBRで2万アップだからCBも同程度の価格アップで102万位になるんじゃね?
Eクラが更に5万アップなら107万程度かね。
メーターがフルカラーに変更だから2万アップは適正だろ
本当ならね。

489 :774RR :2024/04/03(水) 14:32:25.84 ID:5iOZ898L0.net
凄いなスーパーカブみたいなもんか
何速でもエンストしないんだ

490 :774RR :2024/04/03(水) 14:54:13.55 ID:Q1Jrvi8u0.net
急な登り坂で6速発進しようとしたらどうなるのかな
エンストしないようにクラッチ制御したら推進力足りずに後退したりするんだろうか

491 :774RR (オッペケ Sr75-U+B/ [126.33.106.85]):2024/04/03(水) 15:26:01.45 ID:ZbPqt6Yir.net
6速で停止後にガチャガチャやって素直にローまで落とせるのか、これまで通り前後に動かす必要もあるのかを知りたい

492 :774RR (ブーイモ MMfa-B620 [49.239.68.178]):2024/04/03(水) 16:06:14.74 ID:XUCwpWWZM.net
DCTでもやらかしてるし初物は怖い

493 :774RR :2024/04/03(水) 16:35:25.29 ID:s7Eq4B9P0.net
>>491
その辺りはマニュアルミッションのバイクと何も変わらない。
もし1速まで下がらなくても2速発進も出来るので、信号が青に変わってシフトダウンが間に合わなくても焦る必要は無いと思う。
3速くらいまで下げたら交通の流れに遅れる事なく発進出来そうなので。
650Rで2速発進を試した事あるけど普通に出来たし。

もちろんお薦め出来る方法では無いけどね。

494 :774RR :2024/04/03(水) 17:03:40.22 ID:siJlqNKl0.net
>>491
え、前後になんかしないけど

495 :774RR :2024/04/03(水) 17:09:50.64 ID:5Su+D6RQ0.net
一番怖いのはeクラだからエンストしないっていう慢心だな
カブはエンストしないと思ったら月1位で急に回転数落ちてエンストして1~2分かからない謎の現象が起こる時があるから回転数の変化にはクラッチ付より気にする必要がある

496 :774RR :2024/04/03(水) 18:08:51.79 ID:KT38L0Vw0.net
リアの尖り具合とヘッドライトがな…

497 :774RR :2024/04/03(水) 18:36:48.83 ID:Q1Jrvi8u0.net
リアくらい別にしてくれてもいいのにね
CBは現行のを引き続き採用って
CBのヘッドライトは確かにちょっとアレだけど、社外品でマッチするビキニカウルでないかな

498 :774RR :2024/04/03(水) 18:42:45.43 ID:ZbPqt6Yir.net
>>494
タイヤを回す他に方法がある?

499 :774RR (ワッチョイ 31ee-I3EO [2400:4150:2560:3300:*]):2024/04/03(水) 18:45:59.00 ID:rEvmTZLb0.net
来年ぐらい自動でシフトアップも出るんじゃないの

500 :774RR (ワッチョイ 8ddb-v/JY [2400:2200:69b:5e19:*]):2024/04/03(水) 19:46:01.74 ID:Qxev20Gu0.net
>>491
ドグミッションだから、その辺は変わらないよ

501 :774RR (ワッチョイ 8ddb-v/JY [2400:2200:69b:5e19:*]):2024/04/03(水) 19:46:45.63 ID:Qxev20Gu0.net
>>496
あとシュラウドも

502 :774RR (ワッチョイ 31ee-JG6v [2400:4150:2560:3300:*]):2024/04/03(水) 20:29:13.68 ID:rEvmTZLb0.net
手wがwふwるwえwてwきたwwww

503 :774RR :2024/04/03(水) 20:44:48.12 ID:XhcSu3gG0.net
>>491
そもそも6速で停止してる時点でお察し。。。

504 :774RR :2024/04/03(水) 21:02:57.73 ID:3qCWWG6pa.net
>>502
(´・ω・`)バーエンドつけときますねー

(´・ω・) チラッ

(´・ω・`)グリップカバーもつけましょうねー

505 :774RR :2024/04/03(水) 21:35:27.79 ID:siJlqNKl0.net
>>498
うーん、ほぼほぼ普通にペダル踏んだら入るんだけど
引っ掛かるときはちょいブリッピングしてクラッチレバーを微妙に戻すといいよ
走行中もだがクラッチは切れすぎるとシフトチェンジしにくくなる

506 :774RR :2024/04/03(水) 21:36:10.07 ID:s6FGfOmc0.net
XでCBR650Rで検索したら多くの奴がデカール剥がしてたりシングルシートカウルやNSTのテールカウル付けててワロタw
もうそれなら最初からロクダボ乗れよw
ケチって安モン選んでんじゃねえよ

507 :774RR (アウグロ MMc2-+BlX [119.241.66.156]):2024/04/03(水) 23:28:04.00 ID:WQQJb7rXM.net
MT09買って後付けでEクラッチつけるのが1番よくね?

508 :774RR (アウグロ MMc2-+BlX [119.241.66.156]):2024/04/03(水) 23:28:43.09 ID:WQQJb7rXM.net
>>496
ヘッドライトだせーよな
あと後ろの尻切れトンボ

509 :774RR (ワッチョイ 5ade-ypRm [123.0.76.16]):2024/04/03(水) 23:33:06.32 ID:tPsUGpWq0.net
最近のショートテール嫌う人ほんと多いな

510 :774RR :2024/04/04(木) 00:08:26.93 ID:BTEiWuCS0.net
ショートテールはいいんだけどあの尖ってたりカチ上がったようなのがバイクを横から見たときにうんちの先っぽくていや
現行ならそこまでじゃないから気にならないんだけど

511 :774RR :2024/04/04(木) 00:13:51.92 ID:eH3cdfBU0.net
CBRはカッコよくなった
CBは…

512 :774RR :2024/04/04(木) 00:15:45.95 ID:7vKeLRR+M.net
デザインがz900rsなみなら、馬鹿売れしただろうに

513 :774RR :2024/04/04(木) 00:31:11.95 ID:BTEiWuCS0.net
750ホーネットのエンジンでレトロスタイルなら売れそうだけどね
馬力もトルクもあるし、GSX8のユーザーも食えるだろうに

514 :774RR :2024/04/04(木) 00:41:35.39 ID:yAtcTiX20.net
残念ながらホンダにデザインの期待は出来ないw

515 :774RR :2024/04/04(木) 00:46:18.64 ID:7vKeLRR+M.net
新型ホーネットもださいよな
レブルのライトくらいだな、今風でも見れるの

516 :774RR :2024/04/04(木) 00:47:34.75 ID:7vKeLRR+M.net
ほんまこのバイク惜しいわ
性能だけならピカイチなのに
見た目がとにかく悪い

517 :774RR :2024/04/04(木) 01:00:33.81 ID:VWiIGet40.net
最高にカッコいいと思ってる俺は異端なのかな?
性能とるならXSR900なんだけど、あのタンク下のぶっといフレームが許せなくて論外。
xsr700はデザインは良いけど性能クソで無理。
z650、900rsはデザインがレトロすぎで無理。
sv650はフレームがKTMの劣化パクリなんで無理。
cb650rはレトロと未来が見事に融合したデザインで、性能、価格全てにおいてベストだと思う。

518 :774RR :2024/04/04(木) 01:19:22.40 ID:0hky4aKq0.net
>>515
メーターなしならスラッとしててかっこいいと思うんだ
メーターさえなければ
メーター込みでデザインしろよって思った

519 :774RR :2024/04/04(木) 01:40:10.97 ID:eH3cdfBU0.net
>>517
23までのCBは、新し過ぎず古過ぎずなデザイン、あの流れるようなエキパイが最高にカッコイイと思うよ
どのネオレトロよりもカッコイイ

520 :774RR :2024/04/04(木) 01:57:37.75 ID:yAtcTiX20.net
>>517
XSR900のフレームは完全にフルカウル車の形状、見せるフレームでは無いね。
GPの為に作られたような印象が有る。

Z900RSは何の捻りの無いまんまクラシック、新しさが無い。
フルカウルモデルは同じ顔ばかりでツマらない。

SV650のデザインは好き、只メーターや装備類が貧相なのが残念。
KATANA以降はカッコイイ系を連発してる印象。

650RはCBもCBRも現行モデルの完成度が高過ぎて、新型はどうも見劣りしてしまう。
600RRや1000RR-Rのデザインは論外なので興味対象外。

まぁ全て好みの問題なので自分のストライクゾーンに入ったモノを買えば良いだけの話。
他人の好みを否定してる訳じゃないので。

521 :774RR :2024/04/04(木) 02:37:52.31 ID:ruwaTEB20.net
CB1000Rのデザインが最高にかっこいいんだがCB650Rもプロアームでやってくれんかね
次期CB1000Rのデザインは死んだ

522 :774RR :2024/04/04(木) 02:46:29.49 ID:ruwaTEB20.net
MT-01が出た時は衝撃的にかっこよかったんだがクラッチがすぐ駄目になる重すぎ満タンでも150kmしか走れないと孤高の存在過ぎて手を出せなかった
CB1000Rでうひょーかっけぇってなったけど金が無かった
CB650Rなら買えたけどやっぱプアマンズ感が否めないが乗れば乗るほどお財布に優しくプアマンには最適だった

523 :774RR (ワッチョイ f546-t0u7 [92.203.110.100]):2024/04/04(木) 08:16:36.70 ID:aaMcHpsI0.net
しかし23のブラックってレアキャラになっちまったな。真っ黒は不人気だったのかな。値段も高かったし。

524 :774RR (ワッチョイ f546-t0u7 [92.203.110.100]):2024/04/04(木) 08:17:18.25 ID:aaMcHpsI0.net
CBの話な

525 :774RR (スププ Sdfa-U6o7 [49.97.44.14]):2024/04/04(木) 08:28:42.93 ID:M7xFF1A9d.net
主戦場は欧州だもの
あっちの人が好むものを出さないと

526 :774RR (ワッチョイ 6e18-+6lb [2001:f76:3100:1400:*]):2024/04/04(木) 08:44:57.43 ID:KSv9/Oh70.net
これだけは言える
ここのスレの誰よりも自分が1番乗ってる
@通勤使用

527 :774RR (ワッチョイ 311f-dnpZ [240a:61:1114:3e04:*]):2024/04/04(木) 08:51:36.46 ID:0dHZyiI80.net
クラシックデザインのGB650をお願いします

528 :774RR :2024/04/04(木) 10:00:57.83 ID:HCCdV/zSd.net
まず空冷単気筒にします

529 :774RR :2024/04/04(木) 10:03:22.73 ID:xezJsaom0.net
>>523
CBの方はなにげにステップとタンデムステップも黒いんだよな
CBRの黒もそうして欲しかった

530 :774RR :2024/04/04(木) 10:24:19.57 ID:px3lM/PNa.net
ただ汚れがめちゃ目立つ…

531 :774RR :2024/04/04(木) 10:27:37.20 ID:B6nemM9Q0.net
現行ニダボのデザインで650も出して

532 :774RR :2024/04/04(木) 10:28:19.61 ID:ZVu07yv/0.net
明日は約1ヶ月ぶりにCB650R乗るわ
バッテリーあがってなけばいいが

533 :774RR (ワッチョイ 5592-7myW [124.36.156.198]):2024/04/04(木) 11:34:52.22 ID:bMLWD9Tf0.net
CB125Rのリリースが出たらから650Rは次かな

534 :774RR (ワッチョイ b6f2-d4at [240b:10:2400:1400:*]):2024/04/04(木) 12:25:49.71 ID:VWiIGet40.net
125で5万アップ
メーターがカラー液晶に変更になってるけど
650も5万以上は値上げになるの確実だな

535 :774RR (ワッチョイ b602-X1T8 [2400:2200:68b:7704:*]):2024/04/04(木) 12:38:27.76 ID:qHILGLlf0.net
XでCBR650R ダサい でググったら
大抵がリア周りが〜テールが〜ばかり言われててワロタ
ロクダボと比べたら全然違うわ
比べたら650Rチープすぎてワロタ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3313570.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3313572.jpeg

536 :774RR (ワッチョイ 0970-WL02 [2606:40:919a:22ad:*]):2024/04/04(木) 12:45:13.11 ID:K4YBiEVe0.net
Xでググるんだ。
X以外でも650Rをもっとググってよ。

537 :774RR :2024/04/04(木) 13:20:48.91 ID:KSv9/Oh70.net
確かにテール周りはいただけないね

538 :774RR :2024/04/04(木) 13:24:09.88 ID:RSv4CRIU0.net
これが今の世界の流行りなんだよ

539 :774RR :2024/04/04(木) 14:02:25.68 ID:yAtcTiX20.net
ロクダボかっこ悪い
無いわ

540 :774RR :2024/04/04(木) 15:03:56.80 ID:LVc80Jxy0.net
>>535
一生わらってろハゲ

541 :774RR :2024/04/04(木) 15:05:14.75 ID:Tiqp+fCu0.net
そんな50万も違うものと比べられましても・・・

542 :774RR :2024/04/04(木) 15:05:33.45 ID:BZ57Vc740.net
積載の邪魔になるセンターマフラーはまず選択肢に入らんわ
というか最近タンクよりケツカチ上がってるバイク古臭く見えるようになった

543 :774RR :2024/04/04(木) 15:07:31.87 ID:xezJsaom0.net
オジサン的にはマスの集中化の尻切れトンボよりはボリュームのあるテールの方が好きではある
でもスーフォアみたいなのはちょっと古臭い

544 :774RR :2024/04/04(木) 15:08:31.08 ID:M7xFF1A9d.net
争奪戦だな
バカ売れで納期来春もあるかも
急げ

545 :774RR (オッペケ Sr75-U+B/ [126.33.106.85]):2024/04/04(木) 16:05:31.65 ID:vUeK80nCr.net
現行のリアがあまりにもダサいから新型で改善したんだろうな

546 :774RR (ワッチョイ 1a92-SQ8Y [221.247.240.251]):2024/04/04(木) 16:29:50.59 ID:0hky4aKq0.net
リアの互換性あれば、24年式リアを旧型CBRに、旧型リアを24年式CBに移植する人も出るのだろうか

547 :774RR (ワッチョイ aeee-Gj6E [119.243.24.64]):2024/04/04(木) 18:15:32.10 ID:BTEiWuCS0.net
コネクタ変えてたらめんどくさくね?

548 :774RR (ワッチョイ daee-v/JY [27.83.31.165]):2024/04/04(木) 19:35:06.74 ID:ARDru7zk0.net
>>543
今見ると昔のバイクはケツが長過ぎるように感じる
二人乗りを考えてるから、しょうがないんだろうけど

549 :774RR (JP 0H51-tTIK [136.23.34.143]):2024/04/04(木) 20:41:32.79 ID:1uIzQ0ZdH.net
>>548
これはそう思う
1300sf買おうと思ってたけど
テールが長すぎてローダウンしてるような見た目がきつくなったわ
rninetぐらいがかっこよ

550 :774RR :2024/04/04(木) 20:53:33.17 ID:RSv4CRIU0.net
>>535
しっかし他のバイクもカラフルやなぁ
ミニ四駆とかガンダムみたいな日本のデザイン難とかならんのか

551 :774RR :2024/04/04(木) 21:01:23.95 ID:0WXInjyHM.net
これはかっこいい
https://i.imgur.com/JsqEToM.jpg

552 :774RR :2024/04/04(木) 21:35:20.43 ID:qDtTDQQn0.net
>>551
これはかっこいい!
が、これに人が乗った時に、
どんな服装がいいんだろうか。
タイトな革とかかな。難しいね。

553 :774RR :2024/04/04(木) 21:46:44.63 ID:dU9k1/LNr.net
>>551
真っ黒より、ゴールドやブロンズが入ってる方がカッコイイよね

554 :774RR :2024/04/04(木) 21:53:02.07 ID:M659WnP10.net
真っ黒だと正面からの雰囲気にハーレー感出るのな

555 :774RR :2024/04/04(木) 21:59:39.46 ID:xo61Iq/N0.net
黒いバイクのダサさオタクっぽさは異常
いかにもチー牛ぽい

556 :774RR :2024/04/04(木) 22:02:49.65 ID:z42UZboq0.net
俺のバイク(CB650R)がいちばんカッコいい
https://i.imgur.com/W9Wjf6Y.jpg

557 :774RR :2024/04/04(木) 22:13:50.75 ID:yAtcTiX20.net
>>556
キャンディーレッドが綺麗よね
CBRにも使えば渋くなるのにな

558 :774RR :2024/04/04(木) 22:18:40.77 ID:ARDru7zk0.net
>>556
赤無くなっちゃったね
右側のエキパイが見える方がカッコイイ

559 :774RR :2024/04/04(木) 22:23:04.69 ID:vpWvB/1Y0.net
>>556
今の型だとこんなにリアショック見えないのはなんの違いなんだろ

560 :774RR :2024/04/04(木) 23:14:07.10 ID:AU2VOLqK0.net
cbr650Rの顔以外完璧にかっこいいんだが
顔だけ異様にダサい
250rrの顔移植したい

561 :774RR :2024/04/05(金) 01:02:25.34 ID:WxSMSxlPM.net
>>556
だっさ、ずんぐりむっくりやんけ!

562 :774RR :2024/04/05(金) 01:21:14.83 ID:I5enTwSm0.net
>>561
似非関西人w

563 :774RR (ワッチョイ b625-kN26 [121.82.221.132]):2024/04/05(金) 02:46:49.61 ID:Ygl1Ow5g0.net
>>561
鏡見てみ?
ずんぐりむっくりはお前やw

564 :774RR (ワッチョイ f53f-Tfyw [92.203.108.197 [上級国民]]):2024/04/05(金) 06:11:43.86 ID:Kw0+Y3Gg0.net
>>561
それを書き込むために持ってもいないバイクのスレに書き込むメンタリティ
常人には理解できない

565 :774RR (ワッチョイ 31eb-X1T8 [2400:2200:6ad:2b9d:*]):2024/04/05(金) 07:54:44.13 ID:obTllM3+0.net
CBの方はいいよ
650Rより1000Rの方がいいけど
問題はCBR650Rだよ
CBと同じリア周りだから頭はでかいのに後ろは貧相でバランスが悪くてダサい
まるでハーフカウルの様にしか見えない
フルカウルでは無いよCBR650Rは


https://dec.2chan.net/up2/src/fu3316701.jpeg

566 :774RR (ワッチョイ 31eb-X1T8 [2400:2200:6ad:2b9d:*]):2024/04/05(金) 07:57:43.31 ID:obTllM3+0.net
オモチャみたいな色だな
ダサいデカール貼るホンダのセンスに絶望する
そらデカール剥がす奴いるはずだわ
https://dec.2chan.net/up/src/f125798.jpeg

https://dec.2chan.net/up/src/f125799.jpeg

567 :774RR (ワッチョイ e91a-lzV5 [2001:268:9966:75bf:*]):2024/04/05(金) 10:02:06.20 ID:ZdPZSZkY0.net
春だなぁ

568 :774RR :2024/04/05(金) 10:20:44.53 ID:YbnWamQk0.net
文章見ただけでジジイってわかる
寂しいんだろうな

569 :774RR :2024/04/05(金) 11:13:02.66 ID:2KFFRRlf0.net
ホンダにセンスとか求めるなよ
カラーも昭和でもてはやされたトリコロールカラーとか
車も見てみ笑
貧民街に似合いそうなのばかりだぞ

570 :774RR :2024/04/05(金) 12:06:15.68 ID:Ygl1Ow5g0.net
完全に嫉妬よね
他人が楽しんでたり、満足してるのが気に入らないのだろうねw
自分の人生を棒に振った人の典型的なパターンだわww

571 :774RR :2024/04/05(金) 12:30:46.74 ID:N4tstLz+M.net
いや、マジでデザインださい

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200