2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 32台目 【MC52】

1 :774RR:2024/03/13(水) 22:18:56.78 ID:6cJ4J0Kn.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 31台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709557239/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

288 :774RR:2024/03/31(日) 18:08:28.92 ID:FSzYxhvi.net
>>286
下のトルク有るとは言え慣らしはストレスだよね ドンマイ

289 :774RR:2024/03/31(日) 18:14:02.57 ID:uOK+/v5v.net
鳴らしはチンタラやらずに、ハードブレイクインで終わらせたわ。オイル交換に金がかかるが御用達のペール缶あるから楽しく鳴らしができた

290 :774RR:2024/03/31(日) 18:44:59.74 ID:GgGIAqSV.net
>>283
俺はタンデムシートに付けるのは外れる不安が拭えなくて
車体側に結束バンドで固定してる。
使わない時でも何とかシート下に収まってる。
使ってるのはヘンリービギンズだけど。

291 :774RR:2024/03/31(日) 20:45:40.97 ID:5LEMStbX.net
>>290
ああ、シーカウル内で車体に取り付けて引っ張り出すのか。それならずれないよね。使わないときしまえるのいいね。

292 :774RR:2024/03/31(日) 21:19:47.54 ID:5LEMStbX.net
大型も持ってるけど下道はCBのほうが楽しい。高速道路はシンドイの一言だけど時短移動と割り切ってる。
余りに軽すぎて安定性に欠けるきらいがあるけど軽快性の裏返しだから乱暴に振り回さず丁寧に操作してあげてる。
最初そんなに手を入れるつもり無かったけど愛着湧いてきたからカスタムしようと思ってる。

293 :774RR:2024/03/31(日) 21:23:06.72 ID:5LEMStbX.net
とりあえず馬鹿デカいサイレンサーは(旧型です)スリムな車体にアンマッチだから早急に換えたいな。

294 :774RR:2024/03/31(日) 23:45:30.74 ID:spX2dWqG.net
迷うほど種類出てないのが玉にきずやが(300用や非認定品除く)

295 :774RR:2024/03/31(日) 23:55:04.67 ID:zIdq/g0u.net
8BK用SP忠男マフラーまだ~?

296 :774RR:2024/04/01(月) 00:53:08.94 ID:Us6wz7OV.net
同じパワートレインのレブルと乗り比べた人いる?
セッティングでエンジンのフィーリング違うのかな。
クルーザーの割にスポーティーだとも聞くし選択肢としてはありかなと思ってたんだよね。まあ乗り換えんけどね。興味として。

297 :774RR:2024/04/01(月) 12:37:58.70 ID:4ynGx42k.net
>>296
参考にはならんかも知れないが、ラリーに乗ってた。
ギヤ比とセッティングの違いだと思うけど、加速感は別物だった。
当然、CBの方が早い。
ただ、車重が重いのにも拘らずラリーの方が燃費は良い。

298 :774RR:2024/04/01(月) 19:48:39.81 ID:Qk8P23uq.net
CBの方が出足の鋭さやらトルク感やらもろもろあって一言で言えば元気
レブルの方がスルスルと加速する

299 :774RR:2024/04/01(月) 19:53:00.33 ID:mJKhl2kX.net
レブル250はクソ重いしな
そして大きい
CB125と250の関係のように、レブル250とレブル500が共通車体

300 :774RR:2024/04/01(月) 20:14:08.36 ID:K2ANzehx.net
CBの場合125の方が見た目が洗練されてて並べると125の方が立派で質感も高そうに見えるのがよく分からん
そういや以前のCBRも何故か125の方がコストかけてたんだよなあ
125は品質にうるさい国がメインマーケットだからとか?

301 :774RR:2024/04/01(月) 21:02:01.11 ID:OlVm45P4.net
>>300
海外だと125が日本の250みたいな立ち位置で単純にパイがでかいんじゃね?

302 :774RR:2024/04/01(月) 21:33:57.51 ID:OEnHRhST.net
品質にうるさい欧州で125需要強いからガチる

303 :774RR:2024/04/01(月) 21:48:12.82 ID:TEyssG0H.net
250ccより125ccのほうが日本以外のアジアや欧州では人気だから250Rより125Rのほうが洗練されててカッコいい
250Rは野暮ったいのが残念

304 :774RR:2024/04/01(月) 21:56:05.95 ID:hmjdnNY2.net
蓼食う虫も好き好きw

305 :774RR:2024/04/01(月) 22:01:38.63 ID:Us6wz7OV.net
なんで定期的にCB125Rアゲの書き込みするんだろう。専用のスレ建ったんだからそっちでやって欲しいなあ。

306 :774RR:2024/04/01(月) 22:42:47.82 ID:OlVm45P4.net
俺は125Rの方が野暮ったくて洗練とは遠いイメージなんだけどな
250Rの方がマフラー目立つ分野暮ったく感じるだけで
デザインとしては250Rに軍配があがると思うんだが

307 :774RR:2024/04/01(月) 22:47:56.02 ID:+9In8Sty.net
ヨーロッパではバイクの免許は
排気量と出力ごとに年令と経験年数で段階的に取得しなくてはならないんで
A1ライセンスの125ccってのは誰もが必ず通るクラスと言える
だからこのクラスはメーカーも力が入るし、若者にステップアップを促すようなコンセプトになる

308 :774RR:2024/04/01(月) 22:57:04.86 ID:oCfMlpkU.net
マフラーに関しては排気量的に125ccの方が取り回しやデザイン面で格好良く仕上げられるのはわかるが
外装類は何故250/300ccで変えちゃったんだろうか、普通に125と共用でよかったのに

309 :774RR:2024/04/01(月) 23:03:32.14 ID:OlVm45P4.net
125と共用にするなら150と共用の方が良くない?

310 :774RR:2024/04/01(月) 23:21:10.09 ID:5yOTkwBw.net
125は同排気量帯の中で大柄な方だけど250は競合するMTやZやDukeに対して見劣りしないようにボリューム出したかったんだろなと思ってる

個人的な好みで言うならせっかくシングルでスリムなんだから昔のSRXかグースのどっちかの方向性でまとめて欲しかったけどセールス的には今の方が正解なんだろうなと思うw

311 :774RR:2024/04/01(月) 23:25:13.57 ID:+9In8Sty.net
まあ125の方はSS基調のカウルなしというストファイ色を濃く出したもの
MTにしろZにしろこの路線だよね

250はむしろネオスポーツカフェコンセプトに忠実なデザイン
https://global.honda/jp/motorshow/2017/detail/022/

312 :774RR:2024/04/01(月) 23:43:06.53 ID:+9In8Sty.net
海外で新しい250rの概要が出たな
e-clutch装備で30PS
デザインも多少変わるようだ
8BKを買ったばかりの奴は暴れだしそうだw

うーむ乗り換えを考えたくなるな、さすがに

313 :774RR:2024/04/01(月) 23:46:09.29 ID:TqYALTIh.net
つーか尻まわりが野暮ったいのよ尻が
積載性とか2ケツの実用性考えてスリムコンパクトにしなかったんだろけどさ
シートから後ろのブロック分け意識したようなデザインとボリュームがかち上げショートテールの軽快感を無くしてる
それも好き嫌いなんだけどね

314 :774RR:2024/04/01(月) 23:54:34.81 ID:TqYALTIh.net
>>312
ほ〜
eクラも30psもどーでもいいけどライトが明るくなるなら移植考えるわ
あとタンクの前の出っ張り無くなってセパハン付けられそうならタンクカバーも替える

パワーアップはレブリミット引き上げてたりするのかね?
現行でもプラス千回転やそこら回りそうな感じだし
排ガス厳しくなるのに吸排気見直しだけで上がるとも思えないし、エンジンの中手を入れるほどコストかけるとも思えないのよね

315 :774RR:2024/04/02(火) 00:25:19.61 ID:JVa+Y+Tn.net
30psなら中低速のトルクは抜けてる
ぶん回した時だけ速い

316 :774RR:2024/04/02(火) 00:26:28.06 ID:dnHUKUP6.net
250にスリッパークラッチすらいらんと思ってるからeクラッチなんぞ余計なお世話。装備ゴテゴテにして高くしないで。

317 :774RR:2024/04/02(火) 00:27:39.90 ID:dnHUKUP6.net
それよりスポーツバイクとしては効かないブレーキを何とかして

318 :774RR:2024/04/02(火) 00:32:22.04 ID:df4KtsCJ.net
日付が変わったから>>312は終了といえことでw

319 :774RR:2024/04/02(火) 00:36:52.73 ID:BJIDSDuh.net
ブレーキはとりあえずパッド替えて様子見るつもりだけど色んなレビュー見たり自分で乗った感じからしてマスターやキャリパーの特性と言うよりABSが悪さしてそうな気がするのよね。。。

320 :774RR:2024/04/02(火) 00:37:40.81 ID:BJIDSDuh.net
あ~4月バカかw

321 :774RR:2024/04/02(火) 07:48:28.84 ID:IZfSvc1m.net
良かった、8bk買ったばかりで悲しむ人はいなかったんだ…

322 :774RR:2024/04/02(火) 09:18:44.15 ID:ONtb4HN/.net
分かって乗ってる人は気にならないよ

323 :774RR:2024/04/02(火) 11:15:45.14 ID:8vcsyEbH.net
ライトユーザーがブレーキが弱いとか言ってるけど全然弱いんじゃないんだけどな。難しい話は省くがサーキット、峠で本気で走ればわかるが例えば一気にブレーキングした際にグリップが高まりすぎて一瞬でハイサイドが起きたりもせず安心して攻めていけるいいバイクだよ、125Rも250Rも。
昔のように軽いハイサイドならねじ伏せながら走るのも楽しいんだけどね

324 :774RR:2024/04/02(火) 12:56:54.27 ID:BLciudZT.net
>>323
自分もサーキット走り込んできて自分で言うのもなんだけど水準以上の腕前なんだが、言ってることが意味不明。
まず前提としてCB250Rのブレーキは効きも甘いしコントロール性も悪いよ。リニアじゃないのよ。
>一気にブレーキングした際にグリップが高まりすぎて一瞬でハイサイドが起きたり
これ何?
ブレーキングでハイサイドって?ハイサイドってコーナーリング中にグリップの限界越えたあと再グリップしてすっ飛ぶことがハイサイドなんだけど。
そもそもABS着いてるからFブレーキでグリップ失うことないです。サーキットではコーナーのアプローチでブレーキ残しながら入って行くけどそこて横滑りしてるなら単なる下手くそです。
それともRブレーキのこと言ってるのかな。それでもコーナー中のリアブレーキは微妙な出力調整に使うくらいでCB250Rでそんな操作はしないでしょう。
ハイサイド押さえ込むなんて言ってるけどハイサイド起こしかけてる段階でかなり下手くそです。

325 :774RR:2024/04/02(火) 12:57:28.58 ID:BLciudZT.net
>>323
えーと自分もサーキット走り込んできて自分で言うのもなんだけど結構上手いほうだが書いてることが意味不明。
まずCB250Rはブレーキはかなりコントロール性悪いよ。つよく

326 :774RR:2024/04/02(火) 13:24:00.49 ID:llMzKqxw.net
自分は素人だから分からないけどフロントハイサイドってのがあるらしい

327 :774RR:2024/04/02(火) 13:42:43.26 ID:6FvbHM1R.net
ブレーキの効きが悪いっていうのがよく理解できない
フロントロックまで行けるし単純に握りが足りないんじゃね?
コントロール性が良くないのは分かるけどパッドとABSカットしたらある程度改善しそうではある

328 :774RR:2024/04/02(火) 14:10:24.55 ID:BLciudZT.net
>>327
うん、何を基準にしてるかで変わってくるかもしれない。自分はサーキット持ち込んでノーマルでも攻め込めるような(大型SSとか)が馴染んでるから効かないと感じるのはあるかもしれない。CB250Rも強く握り込んでいけばロック寸前までいけるのだけど握力がいるのね。強い握力で握り込んでる状態では微妙なコントロールが難しいのよ。
まあ指一本でロックさせるような効きが欲しいとはいわないけどスポーツバイクなんだからもっと初期作動からリニアに効くブレーキにして欲しかったなあと思うのよ。
確かにパッド変更とABSカットで変わるかもしれないね。

329 :774RR:2024/04/02(火) 14:18:37.92 ID:jVzwtjqS.net
オカルトパーツ大好きなんだが、これ面白そうだな
安いし人柱だな
こんなパーツでハンドル振動軽減てきるのかね笑
うちのはBMコンチ3型でアクティブのウェイトとバーエンドで重くしてるが、これなら追加で装着できるわ

アエラからエンジンの振動によるライダーの負担を和らげるハンドルバーエンド チタンカラーが登場
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20190218-02/

330 :774RR:2024/04/02(火) 14:22:39.97 ID:jVzwtjqS.net
まあでも、グリップエンドとバーエンドに隙間があるとクソダサいんだよな。このオカルトパーツはソコがネックだな

331 :774RR:2024/04/02(火) 14:29:49.15 ID:yXq1RIg8.net
>>324
>>325
なんだこの自演失敗はwww

332 :774RR:2024/04/02(火) 14:31:46.86 ID:80BHc5Bi.net
ハイサイドのネタ投下で盛り上がってるね

ハイサイドの原因とは
ハイサイドが起こる主な原因は「突発的なタイヤのグリップ力の回復」です。コーナリングでは、減速時に前輪へ多くの荷重がかかるため、後輪のタイヤのグリップ力が失われやすくなります。

そういった状況では無意識で後輪のスリップを防ごうとする操作を加えてしまいがちなため、多くの方はバランスを崩したと判断した途端、瞬間的にアクセルを開けてしまいます。

この一連の動作は上手く車体のバランスとグリップ力を維持出来れば問題ありませんが、中には、それまでグリップ力が低下していた後輪に一気に荷重がかかることで、グリップ力が高まりすぎてしまうケースがあります。

そうなってしまうと、たちまちハンドルのコントロールが失われ、一瞬でハイサイドが起こってしまう流れとなります。

333 :774RR:2024/04/02(火) 14:34:17.04 ID:80BHc5Bi.net
ハイサイドとは、主にコーナー走行時に起こりやすい転倒トラブルです。コーナーではアクセルワークやブレーキング、タイヤのグリップ力のような様々な要因によって転倒確率が変わりますが、ハイサイドもそれらが関係して起こる現象です。

334 :774RR:2024/04/02(火) 15:06:26.26 ID:WIsToEUq.net
>>332-333
リアブレーキが効きすぎると雨天で簡単にロックするし
フロントブレーキが効きすぎるとリアタイヤがハイサイドのように暴れて怖いしこのバイクはいい塩梅でチューニングされてるね。さすがホンダ

335 :774RR:2024/04/02(火) 15:06:37.98 ID:14aiRS1F.net
オカルトパーツといえばパフォーマンスダンパーが浮かぶ今日このごろ。
効くとの噂だが・・・

336 :774RR:2024/04/02(火) 15:22:24.64 ID:+aHDxa02.net
ダンパーをフレームに付けるんだから弾性が変わる→乗り味が変わるのは間違いない
ただしヤマハがR1やR6に出してないところを見るにそういうものなんだろう

337 :774RR:2024/04/02(火) 15:23:21.39 ID:9aTKes+z.net
>>335
アクティブのパフォーマンスダンパーは当初オカルトパーツと言われてたけど、ヤマハ特許のパーツだし、250Rで試したやつの動画とか見てても効果あるようだけどね。
自分はアクティブのパーツたくさんつけてるけど、パフォーマンスダンパーは装着してない。

338 :774RR:2024/04/02(火) 17:17:29.21 ID:AUhBAyot.net
もう何年もサーキット行ってないまったり大型SS持ちのツーリングライダーだけどサーキットレベルでダイレクト感だのコントロール性求めるなら最低限ラジポン入れなきゃ話にならんと思うよ?
シングルディスクに純正横置きマスターなんだから無茶言っちゃいけないw

このクラスのバイクは免許取り立ての初心者が多いから握りゴケしないように甘くファジーになるんわしゃーない。

339 :774RR:2024/04/02(火) 17:29:43.18 ID:qYFMyM2s.net
>>329-330
こんなんで振動かるくなるかね、、、
ネットみると、効果ある、ないってヤツが両方結構いてまさにオカルトパーツやんww

340 :774RR:2024/04/02(火) 17:34:00.00 ID:AUhBAyot.net
リアブレーキがコントロール性重視でフルブレーキ時にもロックしづらい特性なのはSSのセオリー
SC57の後期型になる時キャリパー小さくなってるし

パフォーマンスダンパーはフレーム剛性の高いSSじゃ意味無い
off車とかフレームよれたり振動増幅しちゃうようなのを抑制するもんだから
CBは公道向けに元のCBRから横方向の剛性落として設計してるから気になる人は入れてみりゃいいと思うよ

341 :774RR:2024/04/02(火) 18:12:16.08 ID:JVa+Y+Tn.net
振動を消すのではなく、共振するポイントをずらす効果
ホンダのADVなんて純正キャリアにはヘビーバーエンド付属してる
純正カスタムパーツの軽いバーエンドにはキャリアとの併用不可と書いてある

342 :774RR:2024/04/02(火) 19:44:05.21 ID:X+wMOyQ/.net
ドラレコ付けたがヤバいわ、事故るだろこれ
前後カメラでヒザすりしてるライディングフォームが見れるから楽しくて取り付け前より飛ばしすぎるわ
よくみんなドラレコつけて大人しく走ってられるな

343 :774RR:2024/04/02(火) 19:51:47.04 ID:hv9CeJ+0.net
あるある
カメラつけたほうが事故りやすい法則あると思うわ

344 :774RR:2024/04/02(火) 22:10:06.09 ID:rq2U+ArP.net
ドラレコでライディングフォームは見れないだろ
自分に向けてカメラ付けてんのか?

345 :774RR:2024/04/02(火) 22:39:10.90 ID:Ie+8vZWe.net
>>344
>>343もあるある言ってるし、ドラレコを自分に向けるのがブームなのかもしれない

346 :774RR:2024/04/02(火) 23:05:25.58 ID:dnHUKUP6.net
>>344
思ったが突っ込まなかった。
アクションカメラのことだろーか。
そんで342は自演なのかなと。

車の話だけどドラレコ付けたら証拠残るからむしろ安全運転するようになったわ。
最近はドラレコ付きのいいディスプレイオーディオ出てるから導入するつもり。

347 :774RR:2024/04/02(火) 23:10:38.48 ID:h5F8og9g.net
アクションカムドライブレコーダーだから問題ない

348 :774RR:2024/04/02(火) 23:23:10.35 ID:lXHBgJWT.net
以前、公称画角170度のアクションカムで自分の乗車時の動画を撮ろうとしたんだが
車体のどこに取り付けても自分をフレームに収めることはできなかったよ
バイク用ドラレコって概ねアクションカムより画角が小さいと思うんだが

349 :774RR:2024/04/02(火) 23:33:33.21 ID:dnHUKUP6.net
>>348
バイク用ドラレコっていったらだいたい120~150度位かな?
アクションカムならサーキットでテールカウルにつけて自分の背中撮った動画とかならみるね。MotoGPみたいな。

350 :774RR:2024/04/02(火) 23:54:23.07 ID:QVwYUpFP.net
クルマとちがってバイクのドラレコは臨場感があって迫力あるから飛ばしまくってあとから映像を楽しめる

351 :774RR:2024/04/03(水) 00:00:04.70 ID:jWjBd9+N.net
250Rはブレーキ効かない自演マンがまた性懲りもなく書込みしてんのな

352 :774RR:2024/04/03(水) 00:07:17.16 ID:mP+ehzD/.net
先日納車されたがZETAのバーライズアップ2cmで運転ラクチンなった。3cmだと外見が醜いし笑

353 :774RR:2024/04/03(水) 00:09:51.26 ID:Sz3jhTIy.net
>>351
ん?
自分がブレーキ効かないマンだが自演とは何のことぞ?

354 :774RR:2024/04/03(水) 00:14:02.90 ID:6Lo+OAJM.net
>>351
オレが自演マンだ!!

355 :774RR:2024/04/03(水) 00:17:02.36 ID:jtzmEsee.net
>>352
もう自演するなよ

356 :774RR:2024/04/03(水) 00:27:43.19 ID:Sz3jhTIy.net
メインのスマホが書き込み規制食らってるから確かにブサウザ越しとかサブスマホとか違う環境で書き込みしてるが自己養護するような自演はしてないぞ。

357 :774RR:2024/04/03(水) 00:32:12.74 ID:Sz3jhTIy.net
ちなみにdnHUKUP6も自分だがサブスマホで書き込んでいるだけ。問題あるかい?

358 :774RR:2024/04/03(水) 00:40:36.52 ID:mF6AzdAz.net
数時間でスレ伸びてると思ったらアオられ釣られ体質
スルーできないのか

359 :774RR:2024/04/03(水) 00:41:31.00 ID:mF6AzdAz.net
>>352
BMコンチ3型もオススメ

360 :774RR:2024/04/03(水) 00:53:23.43 ID:Sz3jhTIy.net
>>358
自演認定が嫌だった。
スレ汚しスマン。
もうスルーする。

361 :774RR:2024/04/03(水) 10:13:31.92 ID:OJhmrm8k.net
3cmアップで醜いなら2cmアップも醜いだろ
俺は2cmアップに更に2cmアップ&2cmバック付けてるけど
見た目より快適性

362 :774RR:2024/04/03(水) 10:21:00.14 ID:AUWLuhx5.net
>>361
みたことあるのか?
1.9cmと3cmアップの見た目は明らかに違うからな
3cmはさすがに伸びすぎでカッコ悪い笑

363 :774RR:2024/04/03(水) 10:23:09.49 ID:AUWLuhx5.net
>>361
やり過ぎだろ笑
どんだけ、腕と胴体短いんだよ汗
マウントをゴムからリジットに替えてるか?

364 :774RR:2024/04/03(水) 10:25:29.41 ID:AUWLuhx5.net
>>361
自分はZETAのバーライズアップ1.9cmとBMコンチ3で組み合わせたがさすがに高すぎなのでZETAのみにした

365 :774RR:2024/04/03(水) 12:03:40.33 ID:bJ9Z9djJ.net
よく見ると元のハンドルポスト自体が高過ぎるんだから気にすんな

366 :774RR:2024/04/03(水) 12:15:07.77 ID:RFxhUxVq.net
まあ3cmはさすがに長いわな

367 :774RR:2024/04/03(水) 13:59:39.65 ID:U/QnhGhp.net
好きに乗ったらええやん

368 :774RR:2024/04/03(水) 15:05:36.98 ID:RZD+7fGG.net
ゴムからリジットにしたほうがええやん
振動ほぼかわらんし

369 :774RR:2024/04/03(水) 15:25:54.60 ID:OPbzoJPP.net
20年式でフロントブレーキのコントロール性を上げたいんだけど
オススメのラジポンあったら教えてください
サーキットじゃなくてジムカーナ用途なので効きよりもコントロール性を重視してます

370 :774RR:2024/04/03(水) 15:32:29.35 ID:D+ibQAer.net
FRANDの使ってるが今度はキャリパーが気に入らなくなってFD3Sでお世話になってる店のツテでブレンボから安く手に入れたが沼にはまるからやめといたほうがいい
サーキットでタイム上がったから満足してるけど

371 :774RR:2024/04/03(水) 18:51:05.94 ID:Sz3jhTIy.net
>>370
サーキット用途じゃないけどツーリングでも初期制動が良くなくて気に入らない。
とりあえずベスラあたりの食いつきの良いパッドに交換を考えているけどラジポン交換も視野に入れてます。
ラジポンは何ミリの選びました?
ノーマルキャリパーでもフィーリング良くなりましたか?
質問ばかりですいません。

372 :774RR:2024/04/03(水) 19:00:44.39 ID:TM3uwdi+.net
昔からガツンと効くブレーキを好む奴はけっこう多い
ブレーキの性能として分かりやすいからね

で、パニックブレーキで握りゴケして気づくんだよw

373 :774RR:2024/04/03(水) 19:27:05.48 ID:Sz3jhTIy.net
調べててこちらのページが参考になったけど
https://tsugatakuya.com/cb250r-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC/
ラジポン交換だけでは期待するフィーリングにはならなさそうです。
キャリパー交換まで行くと確かに沼ですね。まあABS切るのは構わないけどそれでもポン付け出来るキャリパーとかなさそうですね。

374 :774RR:2024/04/03(水) 19:52:07.98 ID:TM3uwdi+.net
都賀さんか
彼はジムカーナやめちゃったね
CBも手放しちゃったし

375 :774RR:2024/04/03(水) 21:41:26.43 ID:9MNmHfbC.net
RR-R用のニッシンモノブロックはポン付け出来るんじゃなかったっけ?
付けた人居ないのかな?

376 :774RR:2024/04/04(木) 10:14:22.16 ID:MMeKg3In.net
>>372
ABS付いてるから握りゴケもほぼないけどね
リアはお粗末だけどフロントのABSは若干ダイレクト感がなくなる以外は優秀

377 :774RR:2024/04/04(木) 12:44:34.96 ID:DfyujHiT.net
>>376
371がおっしゃってるのはカックンブレーキ。
危ないブレーキ。
握力に頼らず握り込んだだけリニアに効くブレーキが欲しいとなと思ってるだけ。

378 :774RR:2024/04/04(木) 12:59:49.27 ID:MMeKg3In.net
>>377
行間を読むな
文字を読め

379 :774RR:2024/04/04(木) 13:43:46.01 ID:IupBFTh5.net
ABSはブレーキングが上達しない装置
ABSなしの急制動でフロントロックしないようなブレーキングが、ABS有りでも正しい握り方になる
普段の強ブレーキでABSが効いてしまうような人は制動距離が長くなるので「効かない」と感じる
いざという時に技量差が出ない装置というイメージがあると思うけど、
実は制動距離の差がかなり出る

380 :774RR:2024/04/04(木) 14:49:46.48 ID:IFpnT9LT.net
またレース厨か
よそでやれよ

381 :774RR:2024/04/04(木) 15:11:29.17 ID:DfyujHiT.net
>>378
失礼
書き方悪かった。371にむけて書いたつもり。
レスの番号悪かった。

382 :774RR:2024/04/04(木) 15:14:30.00 ID:DfyujHiT.net
>>380
レースに限った話じゃなくてCB250Rのブレーキの話ですよ。満足してる人に文句つけるわけでないけど不満のある人もいるということで情報交換くらいさせてください。

383 :774RR:2024/04/04(木) 15:30:17.81 ID:8L6m71Yz.net
単純に考えてさ
このバイクはジャックナイフを防ぐためにIMUを導入してるわけだ
制動力という意味ではもうノーマルで十分で、今以上あってもABSで減殺されるから同じこと
ABSを外せば余剰の制動力はジャックナイフを誘発するだけ

初期制動を上げても結局はABSの介入が早まるだけだし、コントロールの幅を狭めることになる
ABSを外せば前述のとおりジャックナイフに対してシビアなコントロールが要求される

競技で要求されるブレーキ性能と公道ではかなり違う
レースでもジムカーナでも、あらかじめ分かってる状況の中で使うものだからね
オフ車のブレーキが弱い理由も考えてみるといいね

384 :774RR:2024/04/04(木) 16:13:00.05 ID:btKltee0.net
>>380
なんだ通勤厨か
サーキットたまには来いよ
楽しいぞ

385 :774RR:2024/04/04(木) 17:10:30.77 ID:X7JSjKzj.net
ABSの効かないギリギリのとこを狙ってブレーキを使いたい人だけラジポン入れればいいだけだよ。

386 :774RR:2024/04/04(木) 17:40:42.57 ID:IupBFTh5.net
ABS効かないようにするというのは、レバー圧だけの話じゃないんよ
フロントタイヤにじゅうぶん圧をかけるかどうかなんです
圧かかる前に素早く握り込むとロックしてしまう
初心者が教習で40キロ程度の急制動でロックしてしまうのはこれで、
この時ABSがある場合はABSがブレーキをリリースしてしまう
当然距離も伸びます=効きが悪いとなる

387 :774RR:2024/04/04(木) 17:53:29.11 ID:8L6m71Yz.net
ジムカーナってさ、ゴールでジャックナイフ起こして転倒してしまう人がけっこういるんだよ
最後の一瞬、集中が切れるんだろうね

公道で使うブレーキは集中が切れてる時のことを考えないとね
つまりヒヤリ・ハット、パニックブレーキ

388 :774RR:2024/04/04(木) 19:27:34.60 ID:3NMOtwqY.net
安全であることに間違いないんだろけど
半ヘルやジェッペルが好きな人にフルフェイスを押し付けるのがおかしいように
ラジポン入れたい人にノーマルのままでいることを押し付けるのもまたおかしいのさ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200