2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 32台目 【MC52】

1 :774RR:2024/03/13(水) 22:18:56.78 ID:6cJ4J0Kn.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 31台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709557239/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

972 :774RR:2024/05/18(土) 14:57:33.84 ID:pQgnnMb7.net
新スレ立てたけど、URL貼ろうとするとエラーが出て、書き込みできん。どうやればいいかわかる?

973 :774RR:2024/05/18(土) 15:07:09.12 ID:lUdKDuZ0.net
【HONDA】 CB250R 33台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1716011581/

974 :774RR:2024/05/18(土) 16:00:57.33 ID:b8z0tbLr.net
>>970
911みたいに10ℓ近くエンジンオイル入るとかじゃないんだからさぁ…(^_^;)
チャリの方がいいんじゃないの?痩せるし

975 :774RR:2024/05/18(土) 16:06:45.59 ID:B7yYmJGl.net
>>973
サンキュー

976 :774RR:2024/05/18(土) 16:09:08.65 ID:UdqCpWrH.net
300V入れるくらいならG3入れた方がいいぞ。

977 :774RR:2024/05/18(土) 16:35:14.08 ID:H27f4nGt.net
>>971
うちは250Rも125RもM4S入れてるけど
評判通り温度劣化によるギアのガサつきもなく
気に入ってる

978 :774RR:2024/05/18(土) 17:50:50.91 ID:+I/QdBN4.net
>>968
広島高潤

979 :774RR:2024/05/18(土) 20:36:46.82 ID:OMOWRzH0.net
>>964
拭き上げね!

980 :774RR:2024/05/18(土) 21:09:35.92 ID:4+aP2J+L.net
>>965
普通に艶る
でも誰の目にも明らかにって程ではなく、乗ってる本人が気付くレベルでだが

981 :774RR:2024/05/18(土) 21:55:01.32 ID:Iknamw7o.net
シート+毛布で完璧でしょ
倉庫保管出来るから全くやったことないけど

982 :774RR:2024/05/18(土) 22:34:47.00 ID:4+yLl9Dq.net
こんな安くて走りはファンタスティックなバイクで何かの言ってるの?走りを楽しもうよ

983 :774RR:2024/05/18(土) 23:07:15.05 ID:BkextcSo.net
>>971
なかなかコスパがよさげなので今回はこれを試してみることにした
楽天ではこのオイルと純正フィルタ、ガスケット等をセット売りしてるので
これがお手軽でよさそう
ありがとうね

以前MC41ではAZを使ってたりしたんだけど、AZは高くなっちゃったし

984 :774RR:2024/05/19(日) 11:43:13.67 ID:x8uQlgjF.net
CBR400Rの青色すごく綺麗だから
HONDAの他の車種でもラインナップしてほしいわ

985 :774RR:2024/05/19(日) 14:51:26.00 ID:m/Ih9Gbb.net
フロントスプロケ1丁上げてマイルドでのりやすくするのと
最高速もう少し伸びたら良いなと思ってたんだが、乗りやすくなったけど、最高速のほうは逆に最高速に到達するまでに時間かかるようになてしもた。

986 :774RR:2024/05/19(日) 15:45:15.18 ID:zkRDKADP.net
あたりまえたいそう

987 :774RR:2024/05/19(日) 16:00:51.44 ID:1PyZNBid.net
あの感じで最高速伸びるのかとオモタ笑

988 :774RR:2024/05/19(日) 16:06:24.62 ID:4bZti8Wz.net
爆音マフラーとK&Nのフィルターつけないと

989 :774RR:2024/05/19(日) 16:27:07.41 ID:PQThpDWy.net
そもそも最高速求めるバイクじゃないし仮に200km出してどうするのって話 メーター読みで155km出したけどフロント接地感はまあまああったけどそういうバイクじゃない感が強かった

990 :774RR:2024/05/19(日) 17:45:48.95 ID:9kJu43zH.net
>>988
森脇マフラーは付いてる
フィルターは乾式が好き
消音ダクトホースは音も走りも対してかわらんので元に戻した。もっとキャブみたいにガボーって煩いかと思ったらマフラー音にかき消されて聞こえないので残念

991 :774RR:2024/05/19(日) 18:31:44.74 ID:z+1yy26c.net
ノーマルマフラーであのダクトを外すとめっちゃうるさくなる

一日遊んでそっと元に戻した

992 :774RR:2024/05/19(日) 18:44:50.32 ID:PQThpDWy.net
>>991
え?どのダクト?

993 :774RR:2024/05/19(日) 18:50:11.98 ID:z+1yy26c.net
これ
https://i.imgur.com/uc5CLqV.jpeg

994 :774RR:2024/05/19(日) 18:59:32.48 ID:PQThpDWy.net
>>993
画像サンクス!ああエアフィルター取っ払ったんだね 吸気排気燃調はセットだから百害あって一利なしだよ

995 :774RR:2024/05/19(日) 21:02:55.51 ID:jKPjI03B.net
>>994
エアフィルターは箱の中で筒は関係なくないか?

996 :774RR:2024/05/19(日) 21:31:35.73 ID:PQThpDWy.net
>>995
ああエアインテークの筒だけ取っ払ッたのか アレってホンダ公式がそれを実現するために苦労したみたいだね 多分バッテリーがあの位置になったのはその為だと思う

997 :774RR:2024/05/19(日) 22:34:14.78 ID:z+1yy26c.net
外したのはフィルタではなく筒の方ね
音以外ではドン突きが弱くなったけれど
この排気量ではどん突き軽減よりも、全体にレスポンス悪化でフニャッてしまったデメリットの方が気になった

998 :774RR:2024/05/20(月) 00:32:35.02 ID:1jGzNI9T.net
ノーマルマフラーでダクト外してもデメリットしかない
社外マフラーにしても大して効果ないのに

999 :774RR:2024/05/20(月) 00:37:50.86 ID:sCPeEd6t.net
>>996
バッテリーがあのイチなのはこのバイクの一番のコンセプトである重量バランスのマス集中のため。その結果としてのエアクリ位置。

1000 :774RR:2024/05/20(月) 00:39:33.72 ID:aoBGKCwE.net
セイラマス

1001 :774RR:2024/05/20(月) 00:39:47.22 ID:aoBGKCwE.net
行きまーす

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200