2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BMW】Rシリーズ総合 Part75【4バルブ】

1 :774RR:2024/03/14(木) 06:32:02.10 ID:X1+gMhBF.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part74【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1708003640/
【BMW】Rシリーズ総合 Part73【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699971063/

270 :774RR:2024/04/18(木) 00:00:41.17 ID:8gjTFP9I.net
>>259
保険料が事故盗難確率で年率10%くらい見込んでる感じか。住む場所を変えるか、バイクを降りるかくらいのインパクトだなぁ。
みんな保険使いまくってんだろうね。

271 :774RR:2024/04/18(木) 00:08:07.20 ID:8tXHAO3l.net
>>269
OHC以前はそれなりに減ったけど、2010年以降のDOHCヘッド化以降は劇的に減ったよ。そんなに減るなら保証で直してもらったほうが良い。

272 :774RR:2024/04/18(木) 10:56:35.96 ID:AhjPS9fl.net
7年目のr9t乗りだけど週末ツーリング5000km交換でCastrol POWER1 4T 15W-50使ってる、たまに継ぎ足したりする時もあるけど問題ないかな
最近はAZのMEC-019というのが気になってる

273 :774RR:2024/04/18(木) 10:56:55.61 ID:8p1XuhXJ.net
今のマシンなら
鍵は指タッチだし地球ロックならほぼ盗難に縁がないのでは。

274 :774RR:2024/04/18(木) 11:40:27.87 ID:9pDfgQeN.net
血圧130で降圧剤飲ませる国だからな。

275 :774RR:2024/04/18(木) 12:04:25.13 ID:yJ72s+Zr.net
R12なんて出たのかー
と検索して見たらカッコいいのう

276 :774RR:2024/04/18(木) 13:41:03.07 ID:gANOuxOT.net
R12,R12NINET,今度の土日はモトラッドへ
ハガキと電話きた

277 :774RR:2024/04/18(木) 14:17:06.69 ID:mIHpF53X.net
connectedライドアプリに燃料計有る?

278 :774RR:2024/04/18(木) 21:19:32.41 ID:VjgxK0Xd.net
>>261
生活に支障ってwww

まあ、お守りとして、家族の車もバイクも車両付けてます
一度も使ったことないですがね

バイクの車両保険、みなさん、ほぼ皆無らしいですね。
ただ半損で、全損扱いに入ってるので、コケた時にはと、、、

279 :774RR:2024/04/18(木) 21:29:03.27 ID:UsD3aRcJ.net
>>278
人殺しちゃうレベルじゃないと保険要らんってことでしょ? 車バイク壊れても数百万なんとかなるだろ、保険でビンボーになってるパターン

280 :774RR:2024/04/18(木) 21:45:23.36 ID:jg9aBXgx.net
車両保険は車だけだわ
車は使えんくなったら困るけどバイクは困らんし

281 :774RR:2024/04/18(木) 21:47:21.92 ID:8tXHAO3l.net
保険イコール無駄みたいな考え方は極端よ。

282 :774RR:2024/04/18(木) 22:24:57.09 ID:RR+YODGX.net
無駄とは言わんが、車両保険も保険会社が儲かるから存在してるわけで
自分で払えないような人身事故とかは保険必須だけど

283 ::2024/04/19(金) 06:09:30.99 ID:FtF+yUKe.net
>>276
今日、ハンコと住民票持って逝ってきます

284 :774RR:2024/04/19(金) 08:18:42.79 ID:7tCvm4er.net
そもそもここの住人は車両保険かけるようなバイクに乗れてない
中古車オンリーですわ(T_T)

連休は四国一周してくるが、カルストは平気かな?
もう、日本全国いつでも大地震は覚悟だけどね

285 :774RR:2024/04/19(金) 11:02:27.73 ID:nfSeb75n.net
オメ、売約済みで跨がれないね

286 :774RR:2024/04/19(金) 12:57:02.78 ID:ZFQcKu/c.net
盗難保険は新車から2年でいいよ
車も新車3年は車両保険勧められるね
てか5年以降も車両保険入れたっけ

287 :774RR:2024/04/19(金) 15:19:22.23 ID:Szav6V4Z.net
新車だと特約つけられる

288 :774RR:2024/04/19(金) 18:55:54.76 ID:Y5QaLeKu.net
結果オプションてんこ盛りの300万オーバーなら
NEW R12CL とかのパッケージで発売してくんないかね?

289 :276 :2024/04/19(金) 19:17:22.73 ID:FtF+yUKe.net
結局見ただけw
R 12 nineT、ミシュランROAD6 GTが付いてた
そんなに重いのか?

290 :774RR:2024/04/19(金) 19:19:17.97 ID:Er7VcIIW.net
>>284
一昨年カルスト行ったけどバイクも車も多すぎて快走なんて無理だったよ
俺はUFOロードと併せて一昨日走ってきた

291 :774RR:2024/04/19(金) 20:21:19.39 ID:np47NFi5.net
保険の話題が出てたけど、自分はハロースイスの任意で、ほぼフルオプション、20東急
ところが今年は昨年より1万近く高くなって11万弱に orz
BMWで事故るやつが増えたのか?

100kmのレッカーサービス無料にひかれたものの、盗難保障はないし、「自転車」の保険も着かないし、見劣りする
みんなはどの保険を選んでる?

292 :774RR:2024/04/19(金) 20:45:42.39 ID:CiZCUxmO.net
おとなの自動車保険20等級2万円/年だな、対人対物無制限人身傷害3千万、弁護士は四輪についてる

293 :774RR:2024/04/19(金) 20:51:14.92 ID:SJ16FkKy.net
(えっもしかしてこのすれおじさんばっかり…?)

294 :774RR:2024/04/19(金) 20:57:33.26 ID:Y7pgOuLX.net
(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~BMWに乗ってる時点でお前もおっさんやでぇ~

295 :774RR:2024/04/19(金) 20:59:02.39 ID:CiZCUxmO.net
オッサンもレベルが上がると金額も上がるんじゃないの?おれは53

296 :774RR:2024/04/19(金) 21:24:33.81 ID:np47NFi5.net
それあるなー、もう57だよ
いつか重さで扱えなくなったらBMWも卒業だね

297 :774RR:2024/04/20(土) 00:16:33.96 ID:yvi+Pdc9.net
R12デビューフェア行くぜよ
試乗車あるのかな

298 :774RR:2024/04/20(土) 00:35:48.30 ID:sEiUoQBU.net
27です
保険が高いです

299 :774RR:2024/04/20(土) 00:54:22.35 ID:5BCCEcSa.net
若いと高いよねー

300 :774RR:2024/04/20(土) 02:47:48.47 ID:+HyWrzGh.net
あと3年の辛抱や

301 :774RR:2024/04/20(土) 06:17:18.67 ID:coBc5/c3.net
軽いBMW Rシリーズが欲しい
半分の650ccで作って呉

302 :774RR:2024/04/20(土) 06:26:05.12 ID:+HyWrzGh.net
ほいよ

https://www.goobike.com/maker-bmw/car-bmw_r65/index.html

303 :774RR:2024/04/20(土) 13:12:54.40 ID:ebDzJiX0.net
BMWに直接関するものではないが、記事によると、昨年にトレンドが変わって、二輪の死者数が増加に転じたそうだ
年齢別には20台前半と40-60台が高く、特に20前半、40前半、60台で増加している

二輪乗りの人口が増えたということかも知れないが、年代別の増減は事故が人に依存する側面が多いってことなのか
記事にはトレーサー9GT+が紹介されてたが、このクラスでブレーキに介入するのは新鮮だった
BMWはまだなのか

急増したライダーの事故死者数 安全に向けた取り組みは本当にこのままでいいのか?
https://www.webcg.net/articles/-/50107

304 :774RR:2024/04/20(土) 16:11:12.73 ID:WddU2xma.net
>>290
有名な観光道路は3日以上の連休はどこでも快走できないですよね
愛知県民で先週仕事で九州に居て土日にバイク借りて大型連休以外で初めて阿蘇周辺走ったけど、日中でも普通に空いてて景色も走りも堪能できてよかった
普段の2連休なら金曜出発で夜に高速で300~400km走って現地付近で泊まって土曜早朝に観光道路を快走するパターンでツーリング多いです

305 :774RR:2024/04/20(土) 16:21:24.30 ID:XEKStcwD.net
R12シリーズ乗ったひとReviewお願い

306 :774RR:2024/04/20(土) 17:30:51.21 ID:eTPg017X.net
GWに出かけるなんて拷問

307 :774RR:2024/04/20(土) 17:56:44.39 ID:VQ23nL4u.net
どこに行っても、人ばかりと言う人生は辛い。
一手ずらそう。
でもサラリーマンだと難しいよね。

308 :774RR:2024/04/20(土) 18:30:02.46 ID:FfDek3PX.net
>>303
緊急時とはいえ目の前にマシュマロマンみたいなエアバックが出てきたらと思うと、空恐ろしい

309 :774RR:2024/04/20(土) 19:23:56.52 ID:O1HajQEl.net
ぼくはGWとうほくいくか

310 :774RR:2024/04/20(土) 21:40:56.11 ID:y9Zrx3q8.net
>>286
ちなみに盗難保険は何年落ちでも入れるよ
6年前だったか旧車ブームになったので、30年前に買ったCB750/K0に
当時購入金額の60万に、ちょっとプラスして盗難保険100万円付けた

不人気車のR18は入ってないけどねw

311 :774RR:2024/04/21(日) 01:23:52.45 ID:Aco6gc7N.net
>>310
確かにあんなR18は盗難保険いらんわな
R12は入れたほうが良いと思うよ

w

312 :774RR:2024/04/21(日) 08:52:34.24 ID:JSvRQCH6.net
RSはGSから1年後の今秋に出ると思っていいのか?

313 :774RR:2024/04/21(日) 09:14:52.27 ID:oNkCyk2P.net
今年はGSAだろうからRSは早くて来年じゃないかな

314 :774RR:2024/04/21(日) 10:56:10.89 ID:lo+3u1ov.net
>>313
なんかおいらもそれ聞いて、
いろいろ考えた末、RS注文してしまった。
R13000RS が出ても現行と同じ形じゃないし、ミリ派も欲しくないし…。

315 :774RR:2024/04/21(日) 11:01:51.93 ID:lXLv4Oao.net
1250RTのレーダーはそんなに気にならないのに、1300GSほレーダーのせいでデザインが酷くなってる。

316 :774RR:2024/04/21(日) 13:58:22.31 ID:otN9W5fS.net
それにしても、レーダーってあの位置に露出させなければならないものだろうか?
それほど敏感なものなら、たとえば雨や雪、水しぶきを食ったとき任せられるのか、人ごととはいえ心配する

317 :774RR:2024/04/21(日) 14:31:20.43 ID:7lUnFsdl.net
クルマだってひどいときには使えなくなるからねえ

318 :774RR:2024/04/21(日) 14:55:24.37 ID:otN9W5fS.net
そうなんだよな。限界を知ることで、初めて技術を理解できると思うので

319 :774RR:2024/04/21(日) 15:39:40.38 ID:VTTGeC0u.net
塗装やステッカーもダメなんだと

320 :774RR:2024/04/22(月) 18:12:14.68 ID:l3yP18GF.net
>>319
雨の日ダメじゃん

321 :774RR:2024/04/22(月) 18:46:06.70 ID:gp3HksRa.net
半年前にrninet買ったばっかだけどr12 ninetかっこいいな浮気しそう

322 :774RR:2024/04/22(月) 18:47:41.11 ID:MKV0v4vy.net
画像処理ACCは2輪4輪問わず雨の日ダメだよ
ミリ波併用で稼働はするけどかなり荒い運転で
乗り物酔いしそうになる

323 :774RR:2024/04/22(月) 19:29:38.71 ID:/5RHrUPs.net
r1300rs発売が来年末と聞くと1250買っちゃいたくなるな〜
1250と比べて1300のエンジンって魅力どうなん

324 :774RR:2024/04/22(月) 19:29:42.14 ID:/5RHrUPs.net
r1300rs発売が来年末と聞くと1250買っちゃいたくなるな〜
1250と比べて1300のエンジンって魅力どうなん

325 :774RR:2024/04/22(月) 21:13:00.96 ID:VLnAu9NT.net
なんか左右対称

326 :774RR:2024/04/23(火) 00:10:57.81 ID:0AelmfUP.net
前に見積もりシミュレーションにあったR12のボバーキットなくなっとるやん

327 :774RR:2024/04/23(火) 00:55:27.53 ID:IaUQSfsM.net
だよね?前ボバーキットシミュレーションにあったよね?
無くなって幻覚かと思ってたわw
しゃーないからデラでパーツリストで見てもらったら20万ぐらいで同じ値段だった気がする〜
R12売れたら水冷テレレバーでバガーっぽいクルーザー出ないかなw

328 :774RR:2024/04/23(火) 09:44:38.41
R1300GSに試乗したけど、1250に比べたらエンジンがヒュルヒュルスムーズ、
悪く言えば存在感なくなってたな・・・

329 :774RR:2024/04/23(火) 18:13:09.77 ID:SR7wNm6+.net
R12 nineT/R12発売されたのに話題にならなすぎでは

330 :774RR:2024/04/23(火) 18:42:34.09 ID:dPThl52w.net
確かにカッコいいよな

331 :774RR:2024/04/23(火) 19:55:01.86 ID:wnJ20y72.net
あとは電サス付けば、、

332 :774RR:2024/04/23(火) 20:44:13.17 ID:a7w69WW/.net
カッコいいけどさすがに高杉

333 :774RR:2024/04/23(火) 22:49:26.31 ID:NOxRufvR.net
R12の方が好き

334 :774RR:2024/04/24(水) 06:01:44.68 ID:VTaisNzY.net
>>329
似たような名前が多すぎて新しいとも思えない

335 :774RR:2024/04/24(水) 07:37:32.73 ID:UzmYNUm9.net
排ガス規制が厳しくなる中、20年前のエンジンをここまで延命できてるのは凄いと思う。

336 :774RR:2024/04/24(水) 10:14:09.70 ID:ZLvMPfCw.net
>>329
あのエンジンにまともなフレーム付いたの初めてかな?

337 :774RR:2024/04/24(水) 13:20:51.60 ID:B/o8gUQr.net
賢人は5ちゃんなんかにいないだけ

338 :774RR:2024/04/25(木) 01:27:28.37 ID:4f5qkNX/.net
バカースタイル買っちゃおうっかなw

339 :774RR:2024/04/25(木) 12:20:15.31 ID:sJEmN6aO.net
いいよ

340 :774RR:2024/04/25(木) 12:28:02.19 ID:t4sWGT74.net
バカー野郎!

341 :774RR:2024/04/25(木) 20:13:37.89 ID:KkFM8+xh.net
実録これがバカースタイルだ!
みたいなバカーな画像無いのかな?

342 :774RR:2024/04/25(木) 22:20:03.65 ID:EWm9jNJt.net
ボバーではなくバカー(バガー)?

343 :774RR:2024/04/25(木) 22:46:24.18 ID:84YproLP.net
っ鏡

344 :774RR:2024/04/26(金) 18:44:08.65 ID:pRqki4r5.net
店が混んでて点検も一月待ち
人を増やして呉よ

345 :774RR:2024/04/26(金) 20:13:57.13 ID:+S89pDoa.net
GWに点検出すのが悪い
2月8月なら即日対応でコーヒーお菓子付きよ

346 :774RR:2024/04/26(金) 20:22:44.16 ID:9iUId983.net
3月-4月はもっと混んでるよ
原則、車検か新車しか診てくれない
3万くらいだから仕方ないけど

347 :774RR:2024/04/26(金) 21:07:42.74 ID:+S89pDoa.net
そりゃ年度末は混んでるよ

348 :774RR:2024/04/26(金) 21:27:50.32 ID:FvaNK0Ao.net
R12GSくるのか。。。UrbanGS海苔としては気になるが…
かなりOFF寄りにみえる。んー

349 :774RR:2024/04/26(金) 22:31:23.42 ID:uWNig6++.net
フロント21インチみたいだからガチ勢ですね

350 :774RR:2024/04/26(金) 22:35:04.61 ID:0H1LxHMz.net
250kgぐらいでバレリーナだと耐えれる自信が無いw

351 :774RR:2024/04/26(金) 22:35:47.25 ID:Oi1RaWFD.net
R12Sがどんなんだか見当つかない

352 :774RR:2024/04/26(金) 23:00:14.54 ID:FvaNK0Ao.net
今のUrbanGSのタイヤサイズそのままでサスupでいいのに…カスタマイズしてる画像ででくみたな。そしたら足つかなくて乗れなくなるか(悲

353 :774RR:2024/04/27(土) 10:04:20.23 ID:8CvBhKi7.net
R12SSに期待

354 :774RR:2024/04/27(土) 10:20:37.26 ID:62Qy9UxS.net
R12GS�̎s�̃o�[�W�����͂���Ȃ̂�?
https://i.imgur.com/NYzHaCk.png
https://youtu.be/yZx8-B4-Jo4

355 :774RR:2024/04/27(土) 10:22:24.57 ID:62Qy9UxS.net
盛大に文字化けしたので、1行目だけ書き直し
R12GSの市販バージョンはこれなのか?

356 :774RR:2024/04/27(土) 12:01:00.26 ID:Y321YYWU.net
その画像ヘッドカバーやエキパイが旧型に見えるからフェイクじゃないかな

357 :774RR:2024/04/27(土) 12:28:34.03 ID:m8JtpzvZ.net
まだスパイショットが出回ってるだけだね
でも、複雑で高価になった水冷ボクサーを置き換える、いいバイクになりそうな感じがする

358 :774RR:2024/04/27(土) 13:33:25.56 ID:BeyLdPHn.net
四輪もだけど慢性的な整備士不足だよな

359 :774RR:2024/04/27(土) 13:51:11.38 ID:ObRMdr5X.net
整備士は待遇悪いからね。

360 ::2024/04/27(土) 16:56:08.35 ID:UAs85Fsu.net
人手不足の業界は、安く使おうって魂胆が見え見えのところ

361 :774RR:2024/04/27(土) 18:27:47.45 ID:yCg5xLdp.net
俺ら 高い工賃払う
整備士 安くこき使われる
余ったお金はどこへ…

362 :774RR:2024/04/27(土) 18:35:46.30 ID:BsPvA/6b.net
店の利益です

363 :774RR:2024/04/28(日) 10:48:16.09 ID:hVvPkfC6.net
買い換えようと思いHP見ると目移りばかり。新製品、新機能、新情報ばかりで決断つかぬまま1年過ぎてしまた。

364 :774RR:2024/04/28(日) 14:06:28.23 ID:uZ2rq/UV.net
整備士が少ないのもあるんだろうけどジヤパンがコンプラ違反、コロナ対応を気にしているんだとか
ある店では時間外の依頼は受けないし、客対応も旅館みたいに時間毎に管理してる
以前のような無理はもうできない

365 :774RR:2024/04/28(日) 17:28:26.63 ID:X9iZ+coI.net
金持ってるならとりあえず買えばいいんじゃないかい?
理想のバイクがまだないってことでしょ

366 :774RR:2024/04/28(日) 18:01:48.59 ID:hVvPkfC6.net
うん

367 :774RR:2024/04/29(月) 06:48:35.81 ID:Z1opwSec.net
連休で長距離ツーリングにゆく人もいると思うが、寺によっては連休を取っているので
出先で修理等できるかどうか事前にチェックした方がいいよ
最悪は遠方の寺にレッカーの可能性も

368 :774RR:2024/04/29(月) 07:42:33.39 ID:5gCPWOty.net
>>367
24時間対応、BMWエマージェンシーサービス 0120-00-6216

うちの菩提寺は珍しく6連休!

369 :774RR:2024/04/29(月) 09:10:42.77 ID:XW8LLgo+.net
>>368
エマージェンシーサービスは新車登録後2年間と書いてあった
足りない分は延長保証かロードサービス付きの任意保険とかJAFなど、ひとそれぞれ

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200