2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BMW】Rシリーズ総合 Part75【4バルブ】

1 :774RR:2024/03/14(木) 06:32:02.10 ID:X1+gMhBF.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part74【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1708003640/
【BMW】Rシリーズ総合 Part73【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699971063/

411 :774RR:2024/05/04(土) 10:25:52.62 ID:biJusahT.net
ホンダのDCTみたいにUターン中にエンスト、何てことにならなきゃいいけど

412 :774RR:2024/05/04(土) 14:50:52.53 ID:+8G2puZt.net
R12燃料計ないんかい

413 :774RR:2024/05/04(土) 18:33:23.78 ID:dGZVzPad.net
9Tだが、リザーブ3.5㍑で70km走行できるから特に不便は感じてないが、トリップリセットで対応してる。

414 :774RR:2024/05/04(土) 18:54:55.62 ID:4kXUGBa6.net
BMWの自動変速とか不具合なくなるのに5年かかりそう

415 :774RR:2024/05/04(土) 20:29:43.99 ID:ebiaqSKY.net
ヤマハのYCCSに自動変速を足したような感じかな

FJR-ASはクラッチレバー無し+自動変速なし(停止時に自動で1速にする機能はあり)で、シフトチェンジは左手スイッチか左足ペダルで操作だった
Uターン時の微妙な半クラッチが機械任せなので慣れるまで怖かったけど、それ以外は快適だったのでロングツアラーには良い装備だと思う

416 :774RR:2024/05/04(土) 22:52:39.75 ID:H74U1lVo.net
打倒ホンダEクラッチ&DCTへ! BMWが「自動シフトアシスト=ASA」を発表、AT限定免許で運転可能か
https://young-machine.com/2024/05/04/547125/
発表リリースには見逃せない文言も。上記のように“オフロードの路面でも云々”とあったほか、“パワフルなボクサーエンジンでは苦もなく坂道発進を……”とされているのだ。
パワフルなボクサー=水平対向2気筒エンジンかつオフロードも考慮、となれば最高峰のR1300GSで最初に採用されると見るのが自然だろう。
また、配布された公式フォトの左グリップまわりは、クラッチレバーがないことに加え、そこそこの大きさのナックルガードも。こちらもR1300GSの登場を予感させるものだ。
登場は遅くとも今秋のインターモト、あるいはEICMA(ミラノショー)になるはずだが、早ければ今夏にも発表があるかもしれない。期待して続報を待ちたい!

417 :774RR:2024/05/04(土) 23:07:09.94 ID:+nJiNYnC.net
秋に出るGSAの目玉装備になるのかもなぁ

418 :774RR:2024/05/05(日) 07:51:58.05 ID:Be7Ln5i+.net
値段が更に上がる…

419 :774RR:2024/05/05(日) 08:07:16.24 ID:sJhuefP9.net
買う人は買うだろう、300でも400でも500でも

420 :774RR:2024/05/05(日) 08:26:01.45 ID:4911/mN7.net
>>404
はい

421 :774RR:2024/05/06(月) 18:21:37.91 ID:h6t4e84R.net
>>412
それま?ビーマーのツアラー系を買ってきた俺としては、買う気失せたわ…

422 :774RR:2024/05/06(月) 18:55:31.44 ID:DvJlzXht.net
ビーマーwww

423 :774RR:2024/05/06(月) 20:17:54.14 ID:MQMjsKKD.net
じゃあベンベラー

424 :774RR:2024/05/06(月) 23:34:55.59 ID:Y/BFD8Yq.net
サービスプログラムの新車延長保証って要る?

425 :774RR:2024/05/07(火) 04:28:35.89 ID:F7lQw8jM.net
もちろん

426 :774RR:2024/05/07(火) 19:29:25.89 ID:HqGR4Ha7.net
ベムベラーってソレはソレでカッコいいな…得体の知れない感とか溶けている感じがまた

427 :774RR:2024/05/07(火) 20:15:29.61 ID:2RjVAgbJ.net
妖怪人間かウルトラマンだな、

428 :774RR:2024/05/08(水) 08:05:50.32 ID:jadTJp1V.net
シボレーをシェビーと略して崩した言い方するのと同じ。
俺たちみたいな、乗る人は
ビーマーライダーと言われます。

429 :774RR:2024/05/08(水) 08:47:01.95 ID:IZIJ04kT.net
みんな知ってる知識を披露、やっぱビーマーwは違うな!

430 :774RR:2024/05/08(水) 09:08:42.84 ID:TOw6zYwE.net
シェビーって、あんまりカッコよくない発音な感じがします

431 :774RR:2024/05/08(水) 09:47:23.63 ID:qwJp+rvs.net
ホンダものる俺は本ビーマー

432 :774RR:2024/05/08(水) 10:00:55.50 ID:1OQSvw5i.net
どれだけ技術が進化しても20Lのガソリン収めるには20Lのタンクが必要なんだよな
10倍くらいに圧縮できたらいいのに

433 :774RR:2024/05/08(水) 10:00:58.71 ID:1OQSvw5i.net
どれだけ技術が進化しても20Lのガソリン収めるには20Lのタンクが必要なんだよな
10倍くらいに圧縮できたらいいのに

434 :774RR:2024/05/08(水) 11:22:42.09 ID:Z/F6YeTm.net
技術が進化して同じの連投したら一回に圧縮してくれるといいね

435 :774RR:2024/05/08(水) 12:07:01.63 ID:mIcLuahv.net
>>434
上手い事言うな~感心した
流石真のビーマーだ!!

436 :774RR:2024/05/08(水) 20:44:43.86 ID:DSz1+vco.net
ビーマーってビートマニア上手な人かと思った太鼓の達人

437 :774RR:2024/05/09(木) 00:58:14.19 ID:ufY8dF7S.net
BMWのバイクに乗ってるからって「ビーマー」って呼ぶのやめてくれ。
きもぃわ。

バブルの頃、日本IBMの社員が自分達のことを「ビーマー」って呼んでたわ。
それと同じに聞こえる。
今、日本IBMなんて社名は聞かないだろ?そういうことだ。
ビーマー、ビーマーって言ってドヤ顔してると、いつかそうなるのだ。
せめて4輪の奴らにビーマーって言ってやれ。

438 :774RR:2024/05/09(木) 07:01:13.46 ID:2RuCoLuI.net
あんまり出来のよくないコピペだね

439 :774RR:2024/05/09(木) 08:26:13.28 ID:hKyv2uVR.net
>>437
元IBMだがアイビーエマーだよ

440 :774RR:2024/05/09(木) 10:36:27.91 ID:eHNA4k1N.net
ビーおじ

441 :774RR:2024/05/09(木) 10:40:11.12 ID:shHtRe/1.net
bmw乗り、じゃだめなの?

442 :774RR:2024/05/09(木) 10:44:34.87 ID:312KcoPQ.net
車もバイクもBMW乗ってると何になるの

443 :774RR:2024/05/09(木) 11:22:59.07 ID:Yhra+0Q/.net
きもとさん

444 :774RR:2024/05/09(木) 11:53:07.85 ID://+Fpf5I.net
アイ アム ビーマー
よろしくお願いします

445 :774RR:2024/05/09(木) 12:07:20.16 ID:RQrRzltP.net
k1200sのコピペあったと思うけどな

446 :774RR:2024/05/09(木) 16:42:52.29 ID:RQKXAWw+.net
ベムベラベロ

447 :774RR:2024/05/09(木) 17:20:56.94 ID:pnwugLv8.net
日本IBMって大学生就職人気ナンバーワンだったわ。バブルの頃。今ぜんぜん名前聞かないね。入った奴ら皆ドヤ顔してたわw
>>437

448 :774RR:2024/05/09(木) 23:09:38.03 ID:KoP11pTo.net
ホンダだけ乗る人はホンマー?
関西弁みたいだ

449 :774RR:2024/05/10(金) 03:49:21.97 ID:XxluJFUu.net
ヤマハはヤンマー

450 :774RR:2024/05/10(金) 07:06:06.06 ID:0MKu04s7.net
>>447
東芝も。

451 :774RR:2024/05/10(金) 07:07:50.63 ID:XxluJFUu.net
東芝はトンマー?

452 :774RR:2024/05/10(金) 08:18:45.35 ID:NWdm61gL.net
>>447
1993年頃赤字に転落してからリストラばっかりしてるからね
でも平均年収1000万はあるから伊達ではないかな

453 :774RR:2024/05/10(金) 09:59:21.43 ID:obBFZQKg.net
RS発表されたら即予約したいんだけど、今までのバイクはどれも実物見てからだったから不安だわ
BMW初だからなおさら

454 :774RR:2024/05/10(金) 10:52:29.25 ID:gJKMSXNK.net
そういう性分ならやめといた方がよさそう

455 :774RR:2024/05/10(金) 19:43:56.24 ID:XxluJFUu.net
むしろBMW初でそこまでRSにのめり込んだ理由を聞きたい

456 :774RR:2024/05/10(金) 20:07:54.97 ID:JZPiv0uJ.net
俺も初BMWがRSなんだけど…
気に入ったから、じゃダメなん?

457 :774RR:2024/05/10(金) 21:04:21.69 ID:XxluJFUu.net
いや王道にして至高よ
ただ最近の人はGSやR9Tが好きだと思いこんでたんで

458 :774RR:2024/05/10(金) 21:11:36.50 ID:1zs2Tush.net
確かにRSのほうがメインストリームだったね

459 :774RR:2024/05/10(金) 22:48:58.16 ID:YGzIWFiE.net
気にいるも何もまだ姿形もわからんのやで

460 :774RR:2024/05/10(金) 23:07:52.85 ID:gFXNFQmq.net
>>453
GS試乗したけど1300のエンジン乗りやすくて速くなってるし昨今のBMWは壊れんし、どの車種も正常進化しまくりだからRS発表後見た目がダメじゃなきゃ予約しても問題ないと思うよ〜
ただ1250RSは試乗してないならした方がいいと思うけど
俺も1300の17インチ出たらちょっと欲しいメッチャ楽しそう

461 :774RR:2024/05/10(金) 23:12:33.76 ID:5qI8Z2+W.net
R1300RSが待ってられないのと、
R1300GS のデザイン見て耐えられなくて、R1250RS 買ってしまった。

462 :774RR:2024/05/11(土) 04:38:38.23 ID:JggfEt+T.net
HP2スポーツ 2200km 400万なんてのが出てる
逝っちゃおうかな? RS待とうかな?

463 :774RR:2024/05/11(土) 07:31:38.75 ID:QRwu1JSJ.net
越谷のハラかな?
オレも悩んでる

464 :774RR:2024/05/11(土) 08:57:13.43 ID:pu6br6SR.net
HP2はカッコいいよね

465 :774RR:2024/05/11(土) 08:58:09.20 ID:pu6br6SR.net
どれもね

466 :774RR:2024/05/11(土) 11:12:55.85 ID:JggfEt+T.net
>>462-463
もう売れてた
瞬殺だったな (゚Д゚)

467 :774RR:2024/05/11(土) 12:15:59.59 ID:QRwu1JSJ.net
はやっ!

468 :774RR:2024/05/12(日) 07:56:08.59 ID:j0vu5c5o.net
ちょいと聞いてくれよ、高校のころから貯めに貯めて
買ったK1200S新車(バイク)
先週最前で信号待ちしてたら後ろからものすごい勢いで
追突されたの
まだ56kmしか走ってないの
力極限まで抜いてたからか、愛車は交差点の真ん中へ
俺は車の天井へ転がる
相手は30代の主婦、携帯握って出てきた
車はアルファード
まさかアルファードの上に転がるなんて思わなかったよ
その辺からあんまり記憶ないんだけど、 病院で加害者と話したんだよ
その時の相手の言い分
あんたが信号待ちしてるのが悪い、バイクがそんなに高いわけがない
BMWのエンブレムつけて騙そうとしてる
その会社は車のBMWとは違う
あたしは20年も運転してるんだから、 携帯いじりながら運転しても事故るわけがない、あんたが当たり屋行為をした
鬼女からわざわざネタ貼り乙wwwwwとか思ってたセリフをそのまんま お見舞いしてくれました
幸い夫の方はまともで、それなりの対応をしてくれました

バイクの知識もあったみたいで、 「高級車でまだ新車同然のようで本当にうちの馬鹿がご迷惑おかけしました
新車をつぶしてしまったことで精神的には辛いでしょうが
必ず弁償いたしますので。」 と言ってました
まぁ夫がそのセリフを言ったあとでも女は 「だー!かー!ら!バイクが高級車な訳ないでしょ!
騙されてんの!」ってほざいてましたが、女即効夫にぶん殴られてた

469 :774RR:2024/05/12(日) 09:54:56.77 ID:IW5d3D3D.net
燃料コピペ乙

470 :774RR:2024/05/12(日) 16:17:10.64 ID:fSG6qLsD.net
AliExpressでbmwのOEM部品を扱ってるけど信頼できますか?

471 :774RR:2024/05/12(日) 16:20:27.48 ID:Bpg6gtpq.net
OEMと言うかコピー製品
純正と並べると明らかに品質が劣る
単体で見ると問題なく見えるけど車体に組むと浮いて見える

472 :774RR:2024/05/12(日) 16:24:01.40 ID:0R/Kf1pg.net
R12 ninet Racer出ないかなぁ

473 :774RR:2024/05/12(日) 16:37:30.27 ID:RrlKo9di.net
R1300GS ADVの別の想像図を見かけた
ADVとRTは統合されるんだろうか?

https://www.alaingsadventure.be/news-du-net-news-from-net

474 :774RR:2024/05/12(日) 18:21:29.81 ID:Vn1SRIyd.net
酷過ぎるなw

475 :774RR:2024/05/12(日) 19:46:09.27 ID:GZWiIw7K.net
これにASAってオートマそのうち搭載されるかね?
ACC+オートマならほぼ全車速追従よな
停まったら足付く必要あるだろうけど

476 :774RR:2024/05/12(日) 21:18:21.72 ID:5jYXZ3vL.net
>>473
ナチス時代の宇宙人の遺物みたいな感じだな…

477 ::2024/05/13(月) 05:00:26.74 ID:Cq4cv8ta.net
>>475
ジャイロも搭載されたりしてww

478 :774RR:2024/05/13(月) 06:19:55.55 ID:duuRwMaK.net
>>475
ブレーキをどう解決する? シートベルトもないと

479 :774RR:2024/05/13(月) 12:15:20.05 ID:q59nvjr1.net
もしかしてタイヤ4つにすれば足つく必要ないのでは?

480 :774RR:2024/05/13(月) 12:26:49.79 ID:DNXuFcvh.net
>>479
おまえ あたま いいな

481 :774RR:2024/05/13(月) 12:47:30.75 ID:Gzb8JY3k.net
時速5キロ以下では、パニアに格納された補助輪が展開し転倒を防ぐ。

482 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 16:41:26.21 ID:k8zFG7nD.net
オートマに補助輪とかめちゃくちゃ重くなりそう

483 :774RR:2024/05/13(月) 17:07:09.72 ID:B+OSTIbn.net
全車種リバースギアオプション希望

484 :774RR:2024/05/13(月) 17:19:46.11 ID:S/mpTspy.net
R 1300 GS って本当に売れているのか?
GW連休に東名、首都高、東北道を走ったが、一台も見かけなかった

485 :774RR:2024/05/13(月) 18:25:18.03 ID:KUd6//aq.net
この間の日曜に150km走った中で3台見たぞ

486 :774RR:2024/05/13(月) 18:30:19.36 ID:Ar7vA9eH.net
GW後にむちゃくちゃ増えたな
俺も昨日だけで2台見た

487 :774RR:2024/05/13(月) 19:18:33.36 ID:m8wpvyM3.net
r1300gsは割と走ってる
r12 ninetとr12はガチで売れてなさそう

488 :774RR:2024/05/13(月) 21:21:50.67 ID:HiCPBOwq.net
パニアケース届いたのかなw

489 :774RR:2024/05/13(月) 21:26:24.77 ID:cZ6yQHSE.net
>>484
GWで乗れてるのは予約最初期組でしょ。これからじゃない?

490 :774RR:2024/05/13(月) 22:59:32.72 ID:udMqjMhz.net
1250RS売ってR12nineTに乗り換えようか思案中だが…
さすがに高過ぎる気がする

491 :774RR:2024/05/14(火) 01:25:13.35 ID:kaoVSkLd.net
すれ違いざまにGSだなぁ…って所までは認識するけど、新型かどうかまでは見てなかったなぁ…。

GWは鳥取の大山だったけど、GSはいっぱいすれ違ったわ。

492 :774RR:2024/05/14(火) 08:35:45.74
新型はヘッドライトのおかげで一発判断できるだろ・・・

493 ::2024/05/14(火) 09:47:35.98 ID:BXeRz5HO.net
すれ違った時に新型かどうかは流石にわかりそうだが

494 :774RR:2024/05/14(火) 09:58:21.28 ID:gYzlFUoX.net
GSとRTはヘッドライトが特徴的だからわかる
Rも飛び出てるシリンダーが目立つからわかる
RSは言われないと気づかん

495 :774RR:2024/05/14(火) 12:56:12.00 ID:mbvAmTNA.net
RSもシリンダー出とるがな

496 :774RR:2024/05/14(火) 13:16:34.07 ID:P6wSTB3e.net
カウルがあるから相対的に目立たないかもね。遠目だとニンジャとかと区別つきにくいかも

497 :774RR:2024/05/14(火) 15:28:55.89
R1300RSはよ・・・

498 :774RR:2024/05/14(火) 17:03:29.76 ID:5qQGNKo8.net
箱を3つ着けていたらGS
巨大でランプが3つ付いていたらADV

499 :774RR:2024/05/14(火) 22:35:16.44 ID:Cn5n9kjN.net
ヤマハの黒いプラボトルのドライブシャフトオイルを入れたらドレンプラグに付く金属粉が半減した。おすすめ

500 :774RR:2024/05/14(火) 22:43:22.82 ID:3smn1kP1.net
距離進んで一通り摩耗したからじゃないの?

501 :774RR:2024/05/14(火) 22:58:36.59 ID:mbvAmTNA.net
ギヤオイルに限るが、オレ的にはオメガ690のギヤオイルが最高だと思う。
あの水飴のような糸を引くオイルを見たら、プラシーボ度も急上昇やで。

502 :774RR:2024/05/15(水) 00:40:25.49 ID:Q8irQ41/.net
>>493
チラ見でヘプコの箱3つ着いてて水平対向だな〜ってぐらいしか認識してなくて、ガン見してなかったもんでな〜。

503 :774RR:2024/05/15(水) 00:49:05.51 ID:Q8irQ41/.net
Rの単板クラッチのキレの良さを味わった次の日にHDスポーツスターに乗ると、マジでギア入らなさ過ぎてちょっとイラッとする。
他にも何台かあるけど色々乗り比べるほどに、BMWはいかに旅に最適化されてるかがよく分かるね。

504 :774RR:2024/05/15(水) 04:12:08.70 ID:xmvxcpo+.net
Rの湿式複板クラッチを経験しても同じ事を言えるかな?

505 :774RR:2024/05/15(水) 07:41:09.62 ID:XKH4Hi3I.net
>>504
そんなフィーリング悪いの??
今んとこ乗る予定は無さそうだけど。。。

506 :774RR:2024/05/15(水) 10:05:40.16
先日現行RSに試乗したら、クラッチの感覚の違いにワロタwww
乾式単板のスパッとつながるあの感覚は最高だと思った。
まぁ、機能面考えたら最新のやつは快適だけどね。

507 :774RR:2024/05/15(水) 09:40:02.16 ID:WZm6o/OJ.net
湿式になってからフィーリングは悪くなったよ。半クラ領域が広くてハッキリしないというか。
あと、ツーリングメインだと耐久性が下がってる気がする。

508 :774RR:2024/05/15(水) 13:12:14.60 ID:QkBouCvI.net
過去に空冷R1200RTから空水冷R1200RTに乗り換えたが車体そのものの変化が大きすぎて、クラッチの方式なんか全く気にならなかった記憶がある。
昔は良かったとか、あの時はこうだったとか過去の栄光にしがみついていると老害認定されるので若い人と話をする時は注意してる。

509 :774RR:2024/05/15(水) 15:35:56.75 ID:CkN5dmj3.net
若害に気を遣うことないよ

510 :774RR:2024/05/15(水) 18:44:01.28 ID:AaKtr4/o.net
心までおっさんになるな

511 ::2024/05/15(水) 19:05:34.86 ID:k9SzUPW/.net
1250RSとnineT 2台持ち
何も気にならなかったw

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200