2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part48【Neo Retro】

1 :774RR :2024/03/15(金) 19:59:57.16 ID:MIny0bqc0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

テンプレは後程。
※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part47【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701670993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :774RR :2024/04/14(日) 16:21:53.93 ID:53rNnBJw0.net
純正なのにアフターファイヤー多いね

513 :774RR :2024/04/14(日) 16:40:15.66 ID:9dW3axX20.net
>>508
その中の半数くらいは転売目的の輩だろうね

514 :774RR :2024/04/14(日) 17:07:13.05 ID:RdJi8j6h0.net
GPの外装キットも早く注文しないと無くなる?

515 :774RR :2024/04/14(日) 17:30:09.24 ID:gVnjmvr+0.net
>>514
去年のカウルセットは最初は各YSPに1セットずつしか入荷しなかったから早くした方がいいぞ

516 :774RR :2024/04/14(日) 17:42:03.25 ID:W0ISKxRFp.net
>>514
外装キットは参考出展だから予約は受けてない店もあるみたいだな
無印のカウルキットで懲りたお店は慎重になってる様子
ただ、今度のGP外装キットはいわゆる受注生産でオーダー分は必ず行き渡るって噂もあるんだよね

517 :774RR :2024/04/14(日) 20:06:31.61 ID:mct0zmlX0.net
それならもう車体注文時にカウル選べるようにすりゃいいのに

518 :774RR (ワッチョイ 37ad-9JOU):2024/04/14(日) 22:04:39.15 ID:Cl2yehdL0.net
GPはUSBCの電源が標準装備で
クイックシフターも第三世代
メーターとコントロールスイッチもMT09と同じモノが装備されてるんでしょ?

無印で高額のカウルオプションを慌てて買った人、お気の毒というか・・・ヤマハあくどいwwwwwww

519 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-YqXw):2024/04/14(日) 22:10:04.41 ID:W0ISKxRFp.net
まだ価格すら未発表なのに何言ってんだこの人
つまらん煽りするのが楽しいのかな

520 :774RR (ワッチョイ 9f2b-wXyp):2024/04/14(日) 22:26:01.02 ID:7M6DQWcR0.net
みなさんetcって工賃込みでいくら位かかりました?
ETC自体ピンキリですけど…

521 :774RR (ワッチョイ bf9c-8/BI):2024/04/14(日) 22:39:31.25 ID:ND/XNCSK0.net
いい歳こいて幼稚な煽りしてんなぁ

522 :774RR (ワッチョイ 3790-2pT4):2024/04/14(日) 22:43:47.45 ID:E6VsHxhY0.net
>>511,518といい、それで煽るのは無理ある
新しくて値段が高いバイクが進化するのは当然だし無印のカウル付きとGPじゃジャンルが違う

523 :774RR (ワッチョイ 3790-2pT4):2024/04/14(日) 22:46:49.73 ID:E6VsHxhY0.net
>>520
純正アクセサリーのJRM21で取り付けセットアップ込み40000弱だった

524 :774RR (ワッチョイ 9f30-SkRO):2024/04/14(日) 22:51:08.32 ID:rg6HGG6i0.net
百歩譲って見た目が同じならまだわかるけどな
まさか同じに見えてるのか

525 :774RR (ワッチョイ 9f2b-wXyp):2024/04/14(日) 23:27:15.97 ID:7M6DQWcR0.net
>>523
ありがとうございます
結構いいお値段するなあと思ったけどよく考えたら車と変わらないですね

526 :774RR (ワッチョイ 5725-2ElK):2024/04/15(月) 00:47:44.99 ID:MZFvm1LJ0.net
>>491
ジャッカル

527 :774RR :2024/04/15(月) 02:24:18.31 ID:KNsFzeEr0.net
GPの売り方がいまいち見えてこないが
正規の販売形状はリアシートが無印XSR900と同じって事?
と言う事はこの商品のカタログなどの表示はリアシートカウル無しの写真がスタンダードになるのか
それってダサくならんか?
しかもオプションでシートカウル付けて買うとタンデムステップ外して構造変更してもらうのか?

528 :774RR :2024/04/15(月) 06:54:30.68 ID:BBypMTl90.net
>>527
確かGP用アクラボマフラーの宣伝でシートカウル付いてないGPシートが映ってたのをインスタで見たけど、
無印とは違うシートだったなー

529 :774RR (ワッチョイ bfd2-WeJ8):2024/04/15(月) 13:47:22.17 ID:OfxYy+z+0.net
そもそも無印は120万という値段に190kgという軽さなどもポイントだったはず。

530 :774RR (ワッチョイ d757-VfW0):2024/04/15(月) 13:52:29.43 ID:srEg7M5n0.net
新型の09もそうだけどヤマハは車重増には目を瞑ったみたいだからなあ
俺からすればこのシリーズの軽い車重は購入理由の筆頭だったんだが

531 :774RR (ワッチョイ 5755-wXyp):2024/04/15(月) 14:04:24.10 ID:ciIlqgFW0.net
でも歳をとるって残酷だわ
昔乗ってたカタナが重量250キロ空冷でアチアチでも気にならなかったのに
xsr900でも久しぶりにリターンしたら重さはそうでもないけど取り回しと夏の太ももが我慢出来なかった

532 :774RR :2024/04/15(月) 16:47:13.86 ID:fmAFCd8jH.net
降りたの?

533 :774RR :2024/04/15(月) 17:10:50.98 ID:yPn8UflE0.net
降りたと言うか売っちゃった
GP仮予約したから
ほとんど走ってないし高く売れたよ
まあできればあと20年は大型乗りたいし降りることはないかな

534 :774RR :2024/04/15(月) 17:13:52.98 ID:x5WkU7omH.net
いや、変態かよ。
XSR900で色々辛いと良いながら、XSR900GP手配済みとは・・・。

535 :774RR :2024/04/15(月) 17:17:18.55 ID:yPn8UflE0.net
辛いけど楽しかったから

536 :774RR :2024/04/15(月) 17:19:06.18 ID:EDcWA9B+p.net
こんな飽きっぽい輩はGPもすぐ手放すよ
また新しいの出たら気が移るに違いない

537 :774RR (アウアウクー MM8b-2pT4):2024/04/15(月) 18:08:29.81 ID:1UKey63dM.net
>>525
工賃11000
セットアップ2500くらいかな
取り付けは自分でやってもよさそう

538 :774RR (ワッチョイ 1f40-9JOU):2024/04/15(月) 18:25:24.06 ID:l5c81zc60.net
こういうすぐ乗り換えてくれる人って、お店にとっていいカモもといお客さんなんだろうね

金があるならいいじゃないか!貧乏人は僻め

539 :774RR (ワッチョイ 574c-WeJ8):2024/04/15(月) 18:50:25.33 ID:4pfoN8lp0.net
>>533
まだ発売日も発表されてないのに売ったのか、、、
これからバイクが楽しい季節になるのに
手元にバイクがないなら降りたも同然かな

540 :774RR :2024/04/16(火) 00:57:59.23 ID:VFJV8EY30.net
GPといえども中身は普通のXSR900だからなぁ。カワサキからZ900RSベースのGPZとかが出たりすると、やっぱニンジャっしょ!とか言ってすぐに乗り換えるはずw
何に乗りたいのか、軸をしっかりしておかないと常に乗り換えてばかりでキリがないわな。

541 :774RR (ワッチョイ ff85-wXyp):2024/04/16(火) 09:32:04.49 ID:Qsj6LljF0.net
GP出るのに買ったやつwと煽られたり
GPのために売ったら降りたのなんだのどうしようもねえな

542 :774RR :2024/04/16(火) 11:51:35.20 ID:Z9fZSdcP0.net
ほんとココの住人は程度の低い煽りが好きだな

543 :774RR :2024/04/16(火) 12:55:37.52 ID:tUkndGo4d.net
買いたい時に買いたい物買えるなんて
経済的余裕あって良いなぁで終わる話なんだけどなー

544 :774RR :2024/04/16(火) 13:57:33.28 ID:vyr7DhC40.net
ネットなんて煽り煽られの世界だし
嫌ならROMるだけにしとくのが吉

545 :774RR :2024/04/16(火) 14:43:54.92 ID:YPMbsrYEd.net
バイク板とか年齢層高そうなのにしょーもない煽り多くて闇を感じる

546 :774RR :2024/04/16(火) 14:56:14.84 ID:ig8JfeO40.net
歳とるとマウント取りたくなるらしい

547 :774RR :2024/04/16(火) 17:54:46.58 ID:0mDU+WZB0.net
バイク乗ってるのなんてしょーもないやつの方が多いやろ

548 :774RR :2024/04/16(火) 19:16:58.67 ID:tC+CCA1A0.net
すごい余裕があるちゃんとした人かダメダメかの二択で真ん中がほとんどいない印象

549 :774RR :2024/04/16(火) 19:56:44.79 ID:sxh37/BPa.net
頭悪い奴が歳だけ重ねて偉いと勘違いするとマウントおじさんが出来上がる
自分のアホさ未熟さを受け入れて謙虚に生きましょう
(-人-)

550 :774RR (ワッチョイ 5790-CTsw):2024/04/16(火) 20:11:42.22 ID:U5GrY/qu0.net
たれちち

551 :774RR (ワッチョイ 37ad-9JOU):2024/04/16(火) 22:41:58.40 ID:vyr7DhC40.net
マウントは年寄りだけじゃないだろ
若者にも意識高い系というマウント種もいる

552 :774RR (ワッチョイ 9705-p1lN):2024/04/16(火) 23:27:59.05 ID:8/Ci1AvC0.net
>>551
若いと純粋に経験値が少ないから一時的にそうなる事も仕方ないかなーとは思う
いい歳して色々経験してマウント取るのはヤバイ

553 :774RR (ワッチョイ 97f3-Ns56):2024/04/17(水) 11:11:02.25 ID:K6bbUzD00.net
むしろジジイの方がマウント取ってる奴のが多いやろ
4気筒に排気量に値段とよりどりみどり

554 :774RR (アウアウウー Sa1b-9JOU):2024/04/17(水) 12:55:18.51 ID:63mqG1bra.net
じじぃマウントよりも女ライダーへの執着のほうが気になる、見てて痛いたしくてキモイし

マウントは若者のほうがウザイかな

555 :774RR (ワッチョイ 1fed-b+aa):2024/04/17(水) 13:50:51.57 ID:l5MUjwGD0.net
チャリのマウントとどっちがマシなんだろうな…

556 :774RR (スッップ Sdbf-SIOf):2024/04/17(水) 15:28:38.71 ID:+j1Pm/b6d.net
何が怖いってジジイがジジイをジジイ煽りしてたりするのよ
なにこれ老人ホーム?

557 :774RR (ワッチョイ 7f13-WeJ8):2024/04/17(水) 15:33:15.22 ID:A7Cu1Wwi0.net
俺、XSR900GP買ったら道の駅デビューするんだ…
そしてKawasaki4気筒オジサン達に「おい!コイツのバイク見てみろよ!ピストン1気筒落として来てんぜwww楽器でも作ってろよギャハハハハwww」とマウント取られるんだ…

558 :774RR (ワッチョイ 1735-Pazu):2024/04/17(水) 15:50:31.52 ID:wDh+w00h0.net
バイク板はまだマシな方だと思う
他の専門板行くとマウント合戦しかしてないところとかあるし

559 :774RR (ワッチョイ d757-VfW0):2024/04/17(水) 16:05:18.88 ID:8TMNKDZW0.net
つーかそういう煽りに人生のリソースの大半を注いでる
あたまのおかしい人が貼り付いてるのが5chだから
相手にしてないでさっさとNGしない方も同レベルで迷惑なんだよ

560 :774RR :2024/04/17(水) 17:07:17.01 ID:MOnGLFcF0.net
いつまでマウントマウント言ってんの…

561 :774RR :2024/04/17(水) 20:16:03.94 ID:ZY7I2M7l0.net
最近気付いたんだけど、マウントじゃなくてただの老いと関心の低下なんだな

大型乗り継いでると中型に興味がなくなり
新しい単車は本当に分からなくなって
こないだナンシーと聞いてしまったよ
特にNinja系は顔が同じ過ぎるで

562 :774RR :2024/04/17(水) 20:43:06.32 ID:h+CwnHJa0.net
Z900RSは中々買えなかったみたいだけどXSRGPはそこまでじゃないよな
どストライク 格好いいわ

563 :774RR :2024/04/17(水) 20:49:46.44 ID:dqbZxlVo0.net
もう仮予約しとかないとキツくね

564 :774RR :2024/04/17(水) 21:13:52.74 ID:nkLdAm4U0.net
>>562
RSの売れ行きが落ち着いてきてる
投資目的や転売目的の輩が買い控えしてるのかも
GPはこやつらに目をつけられてるだろう

565 :774RR :2024/04/17(水) 21:20:47.37 ID:d2vLbnib0.net
でもここまで来ても
シートカウルが装着されてない発売状態の絵が一度もないからな

かなりかっこわるい気がする
予約が激減するくらいにwwwwwww

566 :774RR :2024/04/17(水) 21:46:07.05 ID:nkLdAm4U0.net
>>565
レプリカ世代はタンデムが当たり前だったから
特に気にしてないと思う
見た目が悪いと思ったらシートカウルを買うだけ

567 :774RR (ワッチョイ bfbf-EG55):2024/04/18(木) 05:27:57.82 ID:rEBFYQzK0.net
しょうもない話してるなー
早く新たな情報こい!

568 :774RR (ワッチョイ 9743-3MmW):2024/04/18(木) 05:50:02.40 ID:ZwWs9QTR0.net
外装キットは30万で8~9月に出回る予定って聞いた
秋には黒いタンクの投げ売りが始まるかも

569 :774RR :2024/04/18(木) 07:34:13.03 ID:R38Uiz6T0.net
>>568
マルボロカラー買うつもりだったけど外装キットありきで黒予約するつもり
だけど最近黒のままでもかっこよくね?と思いはじめてきた
外装キットがそもそも手に入らんかもしれん

570 :774RR :2024/04/18(木) 19:48:14.32 ID:1y9CEv6R0.net
>>565
デザイン的にリアシートはシングルシートカウルを付けるための土台みたいなものだからな。
海外のサイトでカウル無しの画像があったけど、そのままだとめちゃダサいよ。

571 :774RR :2024/04/18(木) 21:19:11.38 ID:T2FDlvyW0.net
GPとか外装キットはYSPじゃないと買えないのかな?
いつの間にか地元のYSP無くなってた
30年前は有ったのにw
県に1ヵ所 行くのに高速使うしかない

572 :774RR (ササクッテロ Sp8b-YqXw):2024/04/18(木) 21:24:42.51 ID:s2UeIwNnp.net
>>571
30年前とか笑うわ
いつの間にかレベルちゃうやろ

573 :774RR (ワッチョイ 9f7e-SkRO):2024/04/18(木) 21:31:33.01 ID:T2FDlvyW0.net
>>572
うん R1Z買いに行った
YSPに限らず結構バイク屋無くなってたな

574 :774RR (ワッチョイ 9f7e-SkRO):2024/04/18(木) 21:34:41.18 ID:T2FDlvyW0.net
カワサキもプラザじゃないと買えん不便と思ってたら近所に出来てた
ホンダは結構有るのにヤマハが無い
昔より不便になったな 専門店じゃ無いと買えないとか
スズキも隣町に一件有るのに

575 :774RR (ワッチョイ 9fde-dCfR):2024/04/18(木) 21:50:08.98 ID:As5h+IPn0.net
専売するなら店増やせとは思う
なんか厳しいんだっけYSPって

576 :774RR :2024/04/18(木) 22:40:55.53 ID:8Zvpb0WU0.net
>>571
あるだけマシ
四国なんて4県でYSPが2店舗だけだぞwwwwwww

577 :774RR :2024/04/18(木) 23:19:48.86 ID:XlFyGCrC0.net
群馬県だと無いぞ
東毛地域だと県境越えてYSP熊谷まで足を運ばなければならないという

578 :774RR :2024/04/18(木) 23:41:31.09 ID:bwnGMrtv0.net
俺も家からYSPまで1時間はかかるな
エクスクルーシブモデルじゃなきゃこんな苦労はしないのに

579 :774RR :2024/04/18(木) 23:50:08.12 ID:fpODjkfb0.net
>>577
栃木もYSP無いんだよ
つくばまで行かないと
群馬も栃木も一応関東なんだけどな

580 :774RR :2024/04/19(金) 07:33:05.71 ID:8+FC1+yOp.net
フランチャイズ契約事項自体はドリームやプラザほどは厳しくないみたいだけどな
まあYAMAHA専売店の道を選ぶのはリスキーかも知れんけど

581 :774RR :2024/04/19(金) 07:59:09.52 ID:wSt+3CfV0.net
そろそろいつまでしょーもない話してるんだオジサンが来るぞ

怖い怖い

582 :774RR :2024/04/19(金) 10:14:46.04 ID:Nrd7YWYOd.net
スズキしか大排気量扱えなくてもそのほうが利益出る気がするなー

583 :774RR :2024/04/19(金) 11:10:54.54 ID:aQEv9IeH0.net
GP143万かぁ
意外と安いね

584 :774RR :2024/04/19(金) 11:33:10.74 ID:8CBrBu610.net
お手頃値段で感謝だよ

585 :774RR :2024/04/19(金) 11:45:52.27 ID:fay/7QoP0.net
やっぱり5月発売だったな
お店から聞いてたから知ってたけど

586 :774RR :2024/04/19(金) 11:47:57.93 ID:nU4arFf50.net
GP発表されたから近場のYSPのページ見に行ったらメンテナンスパック販売中止のお知らせが気になった
前行ったときは当然のように見積もりに入れられてたのに
いきなり潰れることはないだろうけどここで買って大丈夫だろうか

587 :774RR :2024/04/19(金) 12:00:10.67 ID:8SS905Wl0.net
シートカウル35,200円かあ

588 :774RR :2024/04/19(金) 12:12:27.27 ID:nU4arFf50.net
>>587
構造変更も必要だからいきなり車検二年になるのもきつい
絶対タンデムなんてしないし、最初から一人乗り仕様でナンバー取るとかできないのかな

589 :774RR :2024/04/19(金) 12:46:01.85 ID:wL3F7hsU0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2024/0419/xsr900-gp.html

グレーはともかくホワイトはシートカウルないとかなり変に見える

590 :774RR (スプッッ Sd3f-SkRO):2024/04/19(金) 13:31:18.30 ID:7rDx/jZFd.net
>>588
そこはまぁ…あーしてこーすれば

591 :774RR (ワッチョイ 77ac-WeJ8):2024/04/19(金) 13:49:14.13 ID:MZEvMbS50.net
>>589
形は無印と同じだし、GPというより全く別のバイクだな。

592 :774RR (ワッチョイ 7ff0-WeJ8):2024/04/19(金) 13:50:09.09 ID:5I2aPsbR0.net
アンダーカウルとシングルシートで121000円かー
秋に出る外装キットが330000円なら差額209000円
タンク、アッパーカウル、ナックル、サイドカバーが209000円なら安いのか?

593 :774RR (ワッチョイ 1fc8-RX6L):2024/04/19(金) 14:30:25.66 ID:DJdYzxet0.net
レンタルだと4月末から乗れるのな
ゴールデンウィーク帰省したときに借りてみようかな

594 :774RR (ワッチョイ ffc1-ArAu):2024/04/19(金) 14:37:45.64 ID:LbR8NTLy0.net
細かいところ変更されてるし上位モデル的な感じか

595 :774RR :2024/04/19(金) 14:51:38.24 ID:3yDMDC/+0.net
2024 MT-09は、更に進化してるんだよね?

596 :774RR :2024/04/19(金) 15:06:06.44 ID:8+FC1+yOp.net
>>595
GPは同等
無印XSRは今回カラー変更のみだから09には置いて行かれた感あるな

597 :774RR :2024/04/19(金) 15:17:31.57 ID:PPrnRm310.net
無印のフロントカウルとシートカウルは別売りになってるね

598 :774RR :2024/04/19(金) 15:34:26.09 ID:8F8mhzpUd.net
無印のカラーも良いなぁ
GPポジションが辛そうで悩む
スゲー格好良いけど

599 :774RR :2024/04/19(金) 17:03:19.26 ID:Cs3PI1yQH.net
GPのハンドル周り無印に移植できるかな

600 :774RR :2024/04/19(金) 17:35:35.25 ID:5oCde8my0.net
>>595
2024 MT-09ベースのxsr900は来年かな

601 :774RR :2024/04/19(金) 17:51:06.05 ID:J3x8FvhK0.net
25年モデルで09と同じ5インチ化か…
左右のハンドルスイッチ類も同じになるんだろうな

602 :774RR :2024/04/19(金) 17:52:10.90 ID:lIha+6Qsa.net
GPのリアサスが油圧プリロードなのが羨ましいなぁ
サス長とかバネレート、バネ長とかが同じならポン付けできるんだが

603 :774RR :2024/04/19(金) 19:20:12.34 ID:KdwleLZY0.net
レッドバロンでも買えるかな?新車でGP
バロンなら近くに沢山有るんだよな
YSP遠い…

604 :774RR :2024/04/19(金) 19:24:04.51 ID:COG0ysP80.net
>>603
エクスクルーシブモデルだよ、バロンでもエクスクルーシブモデル取扱店もあるから、確認してね。
https://i.imgur.com/iQd3UWb.png

605 :774RR :2024/04/19(金) 19:34:58.71 ID:wSt+3CfV0.net
GPではケツ痛シート改善されてるんかね

606 :774RR :2024/04/19(金) 19:47:56.09 ID:KdwleLZY0.net
>>604
有り難う なんとか自宅から近い?所有った
商談してくる

607 :774RR :2024/04/19(金) 21:56:14.90 ID:6X4OE0xZ0.net
ついに発表されたか
GPが実質R1の後継みたいになるんかな

608 :774RR :2024/04/19(金) 22:04:17.41 ID:dKz0hDch0.net
どこをどう見ればR1の後継になるんや…

609 :774RR :2024/04/19(金) 22:18:46.51 ID:qhcYg8r50.net
R1の後継って思ってGP乗ったら
これクッソ遅いとか言い出しそう
少なからずこんな人出てくるだろうね

610 :774RR :2024/04/19(金) 22:33:52.36 ID:caTsTBEUd.net
R9出るんか?
出るなら差別化でR1並のポジションで200万弱ぐらいしそうだな

611 :774RR :2024/04/19(金) 22:39:01.01 ID:J3x8FvhK0.net
R1はレース仕様オンリーになるだけで、
絶版車になるわけじゃないから後継というにはちょっと……

規制の緩い米か豪辺りで公道仕様は継続したりしてな

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200