2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part48【Neo Retro】

1 :774RR :2024/03/15(金) 19:59:57.16 ID:MIny0bqc0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

テンプレは後程。
※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part47【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701670993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

612 :774RR :2024/04/19(金) 22:50:55.14 ID:Wj+HoWdn0.net
なんかつまんねー世の中だわ

613 :774RR :2024/04/20(土) 00:13:01.58 ID:i+yFKOYE0.net
GPは1000キロ以内に手放す人が結構いそうだなぁ
ポジションの割に燃え上がり過ぎだわ

614 :774RR :2024/04/20(土) 01:33:39.25 ID:MXRFJgc30.net
俺もそう思う。見た目に舞い上がって買ったはいいもののポジションきつい〜ってすぐ売りそう

あれ無印と比べてみると相当前傾エグいぞ

615 :774RR :2024/04/20(土) 06:29:35.32 ID:w6pvGtkAp.net
GPの年間販売計画台数が1000台はちょっと少な過ぎる気がするな
あっという間に完売しそう

616 :774RR :2024/04/20(土) 07:06:51.54 ID:hjwfjee40.net
まあ来年も発売されるし
そういやホーク11も年間計画1000台だっけ?

617 :774RR :2024/04/20(土) 07:28:50.93 ID:GpI6X6Hw0.net
>>616
これこれ、アレを比較対象にするんじゃないw
でもアレのユーザーを引き込みそうだね

618 :774RR :2024/04/20(土) 08:23:04.41 ID:eBcxDFFg0.net
>>614
見た目が全てと割り切って貫けるかどうかだな。発表当初はGPにビビっときて、フルカウル化あれこれ考えてたけど、どうせ前傾するなら、よく似たコンセプトでもう少し本格的なスポーツバイクが良いかなと思ってきて、トラのスピトリRRとかに傾いてきた。

619 :774RR :2024/04/20(土) 08:35:58.38 ID:5LbPrTio0.net
スピードトリプルRRは俺も気になってたけど生産終了しちゃったよ

620 :774RR :2024/04/20(土) 08:39:53.73 ID:GpI6X6Hw0.net
無印の動画見てたら、RZR思い出してこれも有りだなぁって思う
フグみたいなビキニ必須だけど(笑)
シートの赤ステッチがカッコいいな
あーなやむ

621 :774RR :2024/04/20(土) 09:12:34.23 ID:Q+YAM34gd.net
GPハンドルの位置の割にステップ前すぎじゃないか

622 :774RR :2024/04/20(土) 09:30:12.17 ID:THHLMZnj0.net
>>620
全く同じ感想
GP凄く良いけどセパハンがな
どっちも良いなぁ 悩む

623 :774RR :2024/04/20(土) 09:52:27.14 ID:Q+YAM34gd.net
あれ今更だけど、新色のカウルって前後別売りになったのか

624 :774RR :2024/04/20(土) 10:00:03.55 ID:Ujlk+kV00.net
>>623
みたいだね

625 :774RR (ワッチョイ d757-VfW0):2024/04/20(土) 12:44:05.54 ID:sihPOfef0.net
>>607
するってーとアレか
Z900RS CAFEがZX-10Rの後継って訳ですね?

626 :774RR (ブーイモ MMab-nyb8):2024/04/20(土) 12:48:08.60 ID:odMF8RxnM.net
横浜のイベントで実車見て跨ってきた、ポジションこれなら余裕だな
単体なら気にならなくても横に置いてあるカウルセット装着車見たら
シートカウルとアンダーカウルが付いて完成形だよな
カウルセット付けるならフォークが黒い方がいいね
しかし受注期間中にどうするか決めないといけないのか
来年また再販とかしないかな

627 :774RR (ワッチョイ 9f0b-Pazu):2024/04/20(土) 13:03:49.92 ID:FwmEW5G60.net
外装キットは予約すれば確実に買えるの?
https://i.imgur.com/WgGr6y1.png

628 :774RR (ササクッテロ Sp8b-YqXw):2024/04/20(土) 14:29:54.46 ID:w6pvGtkAp.net
>>627
実質的な受注生産だろうからたぶん大丈夫そう

629 :774RR (JP 0H8f-Pazu):2024/04/20(土) 14:39:48.77 ID:mZyY67dDH.net
XSR900GP本体の方が入手難易度高いのかもな。

630 :774RR (ワッチョイ 9f7e-SkRO):2024/04/20(土) 14:47:09.79 ID:THHLMZnj0.net
>>626
GPのポジションですかな?
そんなに前傾 ハンドル遠いとか無いのね
12Rとか1100刀より手前で上だと嬉しい

631 :774RR (ワッチョイ ff78-SkRO):2024/04/20(土) 14:50:47.69 ID:fgkMQ8Q00.net
タンクの形状は無印から変わってるんだっけ
高めのセパハンでもなかなかキツそうだけど

632 :774RR (ワッチョイ ffc7-FtXC):2024/04/20(土) 14:58:23.76 ID:EJKtQUgu0.net
何でこのタイミングで発売なんだろう
下手すりゃ1年でモデルチェンジじゃん
もしくは1年限りのレアモデルかも?

633 :774RR :2024/04/20(土) 15:47:41.33 ID:Vpkq9OTJ0.net
そりゃR9出るまでの繋ぎでしょ?

634 :774RR :2024/04/20(土) 16:15:38.53 ID:GpI6X6Hw0.net
FZカラー見てからはこれしか考えられないんだよね
グレーの外装を下取りして外装セットにできないかな、下取りしてくれたとしても二足三文にしかならないだろうなぁ
最初から4つのバリエーションで出してくれたら良かったのに、、、

635 :774RR :2024/04/20(土) 18:22:48.26 ID:EQf2thfA0.net
>>632
ベースのMT-09がマイナーチェンジしたばかりだし4年くらいは売るでしょ

636 :774RR :2024/04/20(土) 22:16:59.75 ID:8JD5AkMZ0.net
来年はソノートブルーだろうし、それまでにYSP仕様(ディーラー仕様)でLuckyStrike出っぽいしね

637 :774RR :2024/04/21(日) 08:43:38.86 ID:DS9WCNfbp.net
赤白は良いけどこういう派手なレプリカ系って出先で被ったら気恥ずかしいよな
両車ともにマルボロロゴ貼ってたりゼッケンナンバー貼っててその数字が被ってたりするの見かけると共感性羞恥が止まらないと思う

638 :774RR :2024/04/21(日) 08:45:20.56 ID:DS9WCNfbp.net
若い子なら微笑ましいで許されるけど爺同士だと最高に恥ずかしい

639 :774RR :2024/04/21(日) 08:47:25.81 ID:klgNFFlf0.net
じじぃはバイクどころが、
バイクファッション自体が被ってるし
バイク被っても気にならんだろ

640 :774RR :2024/04/21(日) 08:53:34.92 ID:/DGZ04nqH.net
あなたもMarlboroカラー好きですか!と話が弾むかも?

641 :774RR :2024/04/21(日) 08:53:55.39 ID:/DGZ04nqH.net
私はローソン派、あなたはレイニー?

642 :774RR :2024/04/21(日) 09:15:14.87 ID:YikFH3yP0.net
143万円かー買いかえようかな

643 :774RR :2024/04/21(日) 09:23:03.62 ID:0g59LeiB0.net
シングルシートカバーにアンダーカウル付けると結局乗り出し160万くらいか?

644 :774RR :2024/04/21(日) 09:33:18.53 ID:ILipkxJ90.net
>>643
ETCも要るでしょ

645 :774RR :2024/04/21(日) 09:43:31.10 ID:Cs0Oie7f0.net
馴れ馴れしく話しかけて来るのは勘弁してくれ

646 :774RR :2024/04/21(日) 09:44:07.45 ID:Cs0Oie7f0.net
つるむのはあんま好きじゃないので

647 :774RR :2024/04/21(日) 09:46:31.96 ID:UmaFy5yw0.net
カウルとETC付けて納車点検費用+代行手数料合わせると166万円くらいっすね。

18乗りなんでYSPとADがどれだけ値引きしてくれるのかはわからん。

648 :774RR :2024/04/21(日) 09:51:32.01 ID:MZ2Mg20/0.net
自分はグレー買うけどアンダーもリアもカウルはいらないかな…
ハーフカウルのスタイルが気に入ってる
ミラーだけ丸いミラーに変えようとは思うけど

649 :774RR :2024/04/21(日) 09:53:08.65 ID:MZ2Mg20/0.net
あーETCは付けたいけどもう補助金終わったんだっけ
まー気にしても仕方ないか

650 :774RR :2024/04/21(日) 09:53:25.31 ID:6uav7cl3a.net
ツーリング先でマルボロカラー見かけたらいいバイク乗ってますねって話しかけちゃうかも
被り気にせずどんどん買ってくれ

651 :774RR :2024/04/21(日) 10:05:51.49 ID:ILipkxJ90.net
GPはカラー配分が赤白に偏ってるらしいのがちょっと気になる
いくら人気のレジェンドカラーでyamahaは推したいといっても好みもあるしグレーが欲しい人も外装キットが発表されてからはかなり増えてると思うんだが…
展示も通常カラーは赤白だけだしHP見ればわかるけどレンタル機もすべて赤白でお察し状態
グレーの実車見たことない人多いでしょ(もしかしたらまだ一度もお披露目されてない⁈)
お店の話じゃ入荷も相当偏ってるみたいで初回入荷グレー完売したところもあるね

652 :774RR :2024/04/21(日) 10:30:30.99 ID:NfHYVH8K0.net
ビビッときたのが赤白だし被るのは仕方がない
グレーだったらなんとも思わなかったかも

653 :774RR :2024/04/21(日) 10:36:00.28 ID:NfHYVH8K0.net
素のXSR赤白も良いんだよな
ビキニとシートカウル必須だけど
悩むわ
GPも一年後買えるなら一年考えるんだけど
増車難しいし今の愛車も名残惜しいし

654 :774RR :2024/04/21(日) 11:43:42.35 ID:w4Y5/ykGa.net
黒黄のUSロバーツカラーは来年かな?

655 :774RR :2024/04/21(日) 13:08:34.28 ID:+hBikJFy0.net
xsrの青結構好きやったのにデザイン変更で無くなって残念

656 :774RR :2024/04/21(日) 13:44:15.08 ID:512zXYrp0.net
まだ在庫あんだから買えばいいじゃない

紅白カラーは嫌いではないけど、コスプレ感が強い感じがする。白メインとか赤メインでいいのに…

海外の動画に赤にオールペンされたの見た事あるけど中々良かった

657 :774RR :2024/04/21(日) 20:20:04.72 ID:YikFH3yP0.net
青黄カラー出ないかな?

658 :774RR :2024/04/21(日) 20:47:59.64 ID:0l3vWUw0p.net
YAMAHA独自のインターカラーなんかと違って、それぞれスポンサー企業イメージが絡むレプリカ系カラーって思いのほか製品化へのハードルは高いみたいですけどね

659 :774RR :2024/04/22(月) 06:07:44.21 ID:Tn6PSvpa0.net
先月のモーサイでも今秋って言ってたのに、なんで早まったんだろう
現バイクを早く売らないと、、、あーノーマルに戻すのめんどくさいなあ

660 :774RR :2024/04/22(月) 07:59:09.74 ID:XuxE9REjp.net
今乗ってるのあるならゆっくり乗り換えすりゃいいじゃない限定販売ってワケでもないんだからさ

661 :774RR :2024/04/22(月) 08:13:33.57 ID:C2X2jnPEH.net
カスタムしたまま売るのも有り。

662 :774RR :2024/04/22(月) 08:26:49.73 ID:W1cAy9x50.net
カウルは期間限定でしょ

663 :774RR :2024/04/22(月) 08:29:07.16 ID:c47UhUvpH.net
XSR900GPが来年以降も継続販売するなら、外装キットの追加販売あるかもね。
カラーは変更されるかもだが。
ゴロワーズカラー、テック21カラーとか。

664 :774RR :2024/04/22(月) 08:29:48.06 ID:c47UhUvpH.net
個人的にはUSインターカラーのイエローストロボ欲しいな。

665 :774RR:2024/04/22(月) 08:54:03.71
前モデルと現行モデルでフロントフォークが変わってるけど寸法とかは変わらない?

666 :774RR (ササクッテロラ Sp39-y5qT):2024/04/22(月) 08:56:12.53 ID:XuxE9REjp.net
2016年に60th記念車として結構な数の車種にイエローブロックを限定で販売したんだけど正直期待したほどの売り上げに繋がらなかった過去がある
たしかに在庫は長いこと店頭に存在してたしな
基本的に黄色は日本市場ではあまり一般ウケしない(SUZUKI8Rもイエローは未発売だし)

667 :774RR :2024/04/22(月) 11:21:33.44 ID:+ePDlkRKd.net
GP来年以降継続販売しないかも知れないの?
今年のみなら速攻行動に移るのだが

668 :774RR :2024/04/22(月) 11:37:46.35 ID:NpNs0fnS0.net
>>667
いやさすがにそんなことはしないだろう
する意味も無いし

669 :774RR (スッップ Sd70-yqm7):2024/04/22(月) 12:39:15.71 ID:+ePDlkRKd.net
>>668
だよね 限定販売かと思っちゃった

670 :774RR :2024/04/22(月) 14:28:03.14 ID:XuxE9REjp.net
車両はともかく、RZVとFZのカウルキットは限定販売だから気をつけてね

671 :774RR :2024/04/22(月) 15:02:39.78 ID:zAMP+G3g0.net
>>670
車体持ってない奴でも買えるのかな
オクなんかに定価以上で出てきたら嫌だな

672 :774RR :2024/04/22(月) 15:12:05.84 ID:W1cAy9x50.net
>>671
買えない

673 :774RR :2024/04/22(月) 15:57:02.23 ID:vEW7eHUJ0.net
車体持ってない人が外装キット買えると転売する人出てきそう

674 :774RR :2024/04/22(月) 16:03:09.02 ID:+ePDlkRKd.net
転売ヤーは何処でも匂い嗅ぎ付けて嫌だね~

675 :774RR :2024/04/22(月) 16:28:56.07 ID:XuxE9REjp.net
カウルキットのみの購入は不可ですね
まあ当たり前か

676 :774RR :2024/04/22(月) 16:56:14.96 ID:bj9JfBDJH.net
バイクも転売したら良い。

677 :774RR (ワッチョイ a4f3-4/4s):2024/04/22(月) 19:40:27.46 ID:9Bm1xBx30.net
今もう落ち着いたから車体転売は無理やろ

678 :774RR (ワッチョイ 9cad-y1QB):2024/04/22(月) 19:57:37.80 ID:845OvqFg0.net
ぶっちゃけGPも瞬間風速は強そうだけど
長く継続的に売れる感じはしない

ほしい人に行き渡ったら急速に売り上げ落ちそう

679 :774RR (ワッチョイ c18b-gBvE):2024/04/22(月) 21:00:36.83 ID:zJpyYYvf0.net
んだね
コロナ禍でバイクに限らず趣味色強い物全般高騰してたよね
終息で転売も下手すると大ガミ食いそう

バイクの、特に現行車なんかは生産が追いつけば
個人で儲け出すのほぼ不可能だと思う

680 :774RR (ササクッテロラ Sp39-y5qT):2024/04/22(月) 21:02:35.79 ID:XuxE9REjp.net
>>678
瞬間最大風速が観測されるだけで目的は果たしたようなもんだしメーカー的にも全然OKでしょう
ベースモデルありきの派生車は細々とでも売れてくれりゃ充分なんでしょうしね
HONDAのHAWK11がそれを如実に体現している

681 :774RR (ワッチョイ daf6-pUt3):2024/04/22(月) 23:07:44.33 ID:wzQR5DdG0.net
GPじゃないほうのワイズギアカウル9月から24年カラーで販売だね。青はないけど、黒の人は使えそう。

682 :774RR (ワッチョイ 5f52-/Esa):2024/04/23(火) 05:20:03.88 ID:fVEqsUVH0.net
HAWK11は失敗でしょ。定年間近の開発責任者が社内の反対押しきって発売したらしいけど。

683 :774RR :2024/04/23(火) 06:48:43.68 ID:AbyDGMam0.net
たいして走ってないのがゴロゴログーバイクで
乗り出し100万くらいで出てるからお買い得ではあるよ

684 :774RR :2024/04/23(火) 06:52:31.32 ID:QIiHMLPR0.net
GPはケツ痛シートに、セパハンでR7並みのライポジ
けっこう凶悪だよな、腰痛めそう

見た目はピカイチだけどwwwwwww

685 :774RR :2024/04/23(火) 07:13:28.77 ID:rPJjrzhk0.net
cb650とcbr650の価格差は66000円
無印とGPの価格差は176000円
ヤマハのカウル高いな、、、

686 :774RR :2024/04/23(火) 07:21:17.69 ID:mu0SZrg0p.net
>>682
アフリカツインありきの派生車だから失敗でも許されるんだよ
アレが一からの新規開発ならもちろんヤバい売り上げなんだろうけどね
トライアンフのRRもあっさり終了しちゃったしそもそも売り上げ見込めるカテゴリーでも無い

687 :774RR :2024/04/23(火) 07:22:59.46 ID:AbyDGMam0.net
ホーク11乗った事ないけどライポジはGPとほぼ同じって
Twitterで角度描いて比べてたな

688 :774RR :2024/04/23(火) 07:28:17.91 ID:mu0SZrg0p.net
>>685
もともとYAMAHAの純正カウルの出来は素晴らしいからね
裏側の造形(嵌合部分や強度を担保する補強など)の精緻さは他メーカーの追従を許さないレベル
販売店いわくYAMAHA自身それを自覚してるというか誇りに思ってるらしく別売カウルキットなんか出してくるのがその証だって笑

689 :774RR :2024/04/23(火) 07:41:06.71 ID:UoboOh3fH.net
>>685
カウル付きモデルの生産予定数が随分と違うのも影響してると思うわ。

690 :774RR :2024/04/23(火) 09:07:42.01 ID:CGPSc79r0.net
>セパハンでR7並みのライポジ
公式動画で無理やり伏せ込んで前傾ポジションに見せかけてるのに
思惑通り騙されてる馬鹿がここにも1人

691 :774RR :2024/04/23(火) 09:17:02.16 ID:QGTlEwBs0.net
>>685
z650とninja650の価格差は33000円とさらに安くなってる

692 :774RR :2024/04/23(火) 09:21:54.12 ID:XGIsPqHs0.net
GPはカウルミラーキットが出たら買う

693 :774RR :2024/04/23(火) 09:34:25.56 ID:uKm2qa1qM.net
無理やり伏せて騙すも何も公式サイトで無印、GP、R7のライポジ3角形の比較画像あんじゃん
何をもって「並み」とするかは個人の考え方次第だけど

694 :774RR (スップ Sd02-yqm7):2024/04/23(火) 10:09:26.90 ID:J+ImNoGnd.net
騙す必要あるのか

695 :774RR (ワッチョイ da86-SLrq):2024/04/23(火) 10:14:08.53 ID:NpDrJcj90.net
>>687
って事はホーク11みたいにこれわしじゃ腰が無理じゃってな車両が結構流れそうやなw
見た目で買うと後悔するパターンやわ

696 :774RR (ワッチョイ 9cad-y1QB):2024/04/23(火) 10:44:07.02 ID:QIiHMLPR0.net
>>693
たぶんトップブリッジの上についてるセパハンだから、割と楽と考えてるんだろ

697 :774RR (ササクッテロラ Sp39-y5qT):2024/04/23(火) 10:49:09.09 ID:mu0SZrg0p.net
発売から数年経過した無印XSRより販売台数計画が少ない時点で万人ウケするとはYAMAHAもそもそも思ってないよ

698 :774RR (ワッチョイ a4f3-4/4s):2024/04/23(火) 10:50:34.04 ID:TjTYYvpP0.net
>>685
無印とGPだと装備が全然違うんだからそれ比べてもしょうがないやろ

699 :774RR :2024/04/23(火) 11:32:37.12 ID:2qYzi/qp0.net
>>698
なるほどサスがまったく違うのか
価格差はサスのコストアップが響いてそうだ
無印にこのサスでSP出たらいいのになぁ

700 :774RR :2024/04/23(火) 11:53:49.98 ID:H9WsvbJN0.net
もうパーツリスト出てるけど
モデル名がMTM890DでMT-09SPと同じD付きになってるから
無印に対して上級モデル扱いなんだと思うよ

701 :774RR :2024/04/23(火) 11:57:52.03 ID:QIiHMLPR0.net
>>700
つまり今後、無印民はGP民マウントとられるわけだ

君、無印乗りなんだ。貧乏人なんだね
僕は上位機種のGPさ!

702 :774RR :2024/04/23(火) 12:09:02.97 ID:WDB2mbLtH.net
腰が痛いけどな!

703 :774RR :2024/04/23(火) 12:09:07.17 ID:r7TcepZG0.net
>>701
そうそう、お前が学歴や生まれで他人からマウント取られるのと同じようにな。

704 :774RR :2024/04/23(火) 12:26:42.73 ID:qdFL/vU00.net
ファッションバイカーは他人の目を気にして大変ね

705 :774RR :2024/04/23(火) 14:42:57.91 ID:gsa+Ils70.net
ここまで形違うと気にならんが

706 :774RR :2024/04/23(火) 15:03:55.20 ID:TJ0l2diXr.net
>>683
みんなGPに替えるのかな

707 :774RR :2024/04/23(火) 15:35:24.40 ID:P7SZK9i80.net
>>706
無印からGPに乗り換えてポジションのキツさに心身共に疲れ果て・・・
新型メーター、第3世代シフター、ハンドル切角改善された25年モデルの無印にまた戻って来る人は少なくないかも・・・

708 :774RR :2024/04/23(火) 15:41:32.58 ID:o8Rna9hVH.net
MT-09まで戻ったり

709 :774RR :2024/04/23(火) 15:49:26.49 ID:mu0SZrg0p.net
GPのレンタル開始について釈然としない気持ちでいる人多そう
特に購入決めて納車日までウキウキで待ってる人は冷や水ぶっかけられた感じじゃなかろうか
何で高い金出して買った俺より先にレンタルして乗ってる奴が居るんだよ!って
正式発表と同時、発売日よりかなり前でのレンタル開始って購入する顧客に対して失礼だと思うけどな

710 :774RR :2024/04/23(火) 15:53:33.82 ID:4r7N8uqZH.net
ヤマハレンタルだろ?
問題なくない?

711 :774RR :2024/04/23(火) 15:59:07.50 ID:CGPSc79r0.net
-y5qTはあちこちのスレで分断煽りやってる奴だから相手にする必要なし

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200