2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Netflix/ネットフリックス オリジナル作品総合スレ 13

208 :Anonymous :2020/05/22(金) 21:00:14.65 ID:O00hATUG0.net
ジャスティンウィルマンの人生はマジック すごいな!マジックもさることながら笑いのセンスも良い

209 :Anonymous :2020/05/22(金) 23:19:13.07 ID:mtvwJHXN0.net
Netflix 2020年6月の新着コンテンツ
https://youtu.be/hvEtdXDXnVM

6月の新着タイトルをお届け
じめじめする梅雨もネトフリがあればおうち充

フラーハウス
バキ 大擂台賽編
ペンタゴン
13の理由 S4
クィア・アイ S5
雪の華
泣きたい私は猫をかぶる
ポリティシャン S2

210 :Anonymous (ワッチョイ 0e25-N4v5):2020/05/23(土) 05:07:49 ID:viJOxNfw0.net
13の理由まだ続くのかw

211 :Anonymous (ワッチョイ 33c5-A+vu):2020/05/23(土) 05:09:11 ID:94gextLR0.net
100が来るーっ!

212 :Anonymous :2020/05/23(土) 15:13:53.35 ID:SKh1nhJX0.net
>>211
あれまだやんのか・・・

213 :Anonymous :2020/05/23(土) 17:05:14.84 ID:SKh1nhJX0.net
カラーで甦る第二次世界大戦みた。
酷く恐ろしい光景だった。
人間の狂気が見えた気がした。

214 :Anonymous (ワッチョイ bb25-crVl):2020/05/24(日) 10:08:30 ID:vJNUMf+/0.net
>>213
見てみるわ

215 :Anonymous :2020/05/27(水) 15:49:40.35 ID:d5nhqw9F0.net
ダークくるのか

216 :Anonymous (アウアウウー Sac5-MGz2):2020/05/28(木) 19:46:51 ID:IPqjgzJHa.net
アレ復習しねーとみんな完全に忘れてるんじゃねーの

217 :Anonymous :2020/05/28(木) 20:54:31.75 ID:b+tlr2zp0.net
6月にハンドレッドやるけど
あれ・・・1人か2人残って
後は最後誰もいなくなりそう

218 :Anonymous (ワッチョイ 9125-moxv):2020/05/30(土) 12:41:28 ID:CC9R3NsP0.net
S3で終わるらしいから待ってて一気に見る。

219 :Anonymous :2020/05/31(日) 17:13:49.10 ID:0lOb4X2W0.net
OAシーズン1観たけどなんだあれ
ラストは爆笑しながら感動してた

220 :Anonymous :2020/05/31(日) 20:04:52.89 ID:z3RAuK4M0.net
S2も好きよ

221 :Anonymous :2020/06/02(火) 10:48:01.46 ID:vhbAEcFuH.net
【Netflix】グレートプリテンダー GREAT PRETENDER【グレプリ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1591061537/

222 :Anonymous :2020/06/05(金) 10:35:31.16 ID:roppa6Fn0.net
スペースフォース評判悪いな
ガッカリすぎる

223 :Anonymous (ワッチョイ aaa0-5pOY):2020/06/06(土) 14:38:27 ID:whXYhuBY0.net
まずまず面白いと思うけどね

224 :Anonymous :2020/06/06(土) 16:31:49.68 ID:TRMGAy6s0.net
>>222
これから見るのに

225 :Anonymous :2020/06/06(土) 20:20:01.02 ID:6KR2qnSk0.net
次はどのオリジナルに期待すりゃいいんだ

226 :Anonymous :2020/06/07(日) 18:33:51.85 ID:aTRxqP/70.net
アメリカの抗議デモの余波か、憲法修正第13条がランキングに載ってたが、
黒豹党の元受刑者とかが刑務所産業の陰謀論ぶち上げててイマイチだった

227 :Anonymous :2020/06/08(月) 10:20:32.99 ID:k6zn0q0/M.net
ベタール見始めたんだけど
まさかこれ軍隊の武器を使ってくるゾンビなのか?

228 :Anonymous :2020/06/08(月) 11:37:20.42 ID:61eTlP4Fa.net
うん

229 :Anonymous :2020/06/08(月) 11:46:23.66 ID:FDp5Z2BT0.net
えっ何それすげえw
全然観る気なかったけど、観るわw

230 :Anonymous :2020/06/08(月) 18:11:14.58 ID:FDp5Z2BT0.net
ベタールまだ1話だけど、良いなこれ。

231 :Anonymous :2020/06/09(火) 01:57:10.14 ID:gk3plM3p0.net
インド映画でしょ。そのうち踊りだすん?

232 :Anonymous :2020/06/09(火) 11:19:03.22 ID:dyU8vgZA0.net
まだわからんわw
凄いシリアスなドラマだけど踊り出さない保証ないw

映像や演出はかなり現代的だけどストーリーが80年代っぽい、でもこの手のドラマとしては1〜2話は結構好感度高い。

233 :Anonymous :2020/06/09(火) 21:31:26.42 ID:Yk3aYE/A0.net
今は踊らないインド映画結構あるし、クオリティも高いんじゃ。
舐めたらあかん

234 :Anonymous :2020/06/09(火) 22:24:46.49 ID:g/4EKQZ/0.net
ベタールかなり楽しめたよ

235 :Anonymous :2020/06/10(水) 18:36:06.14 ID:e8bY4kKZ0.net
鐘の音が聞こえたら
ティーン向けカテゴリのくせに15歳未満に非推奨って
えらいターゲット狭いドラマだな

236 :Anonymous (ワッチョイ ffee-fIPq):2020/06/10(水) 18:49:06 ID:BrgIMsdw0.net
ベタールはヒロインの女の子がトロくてちょいイライラする
主人公が有能な分足引っ張る役割なのはわかるけど
この子を助けたいと言う気持ちに感情移入させてもらえなくてついて行くのがきつい
何話も引っ張らずにさっさと主人公のトラウマを描いて欲しかった
と文句書いたけど結構面白く見れた
インドが舞台で悪魔寄りのゾンビ物ってだけで結構映えた

237 :Anonymous :2020/06/10(水) 20:24:08.61 ID:MN//1kAx0.net
>>235
https://www.heavenofhorror.com/reviews/curon-netflix-season-1/
ここにダークっぽいって書いてあって興味出た
あくまで雰囲気の話だろうけど

238 :Anonymous :2020/06/10(水) 21:49:55.71 ID:Y6LM4hi30.net
ベタールは英語吹き替えのヒンディ訛りがノイズ過ぎて疲れる

239 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-fIPq):2020/06/11(木) 20:36:38 ID:wcdK1ZraM.net
リアリティZ見てるんだけど面白いわ
5話目なのにもうハマった

240 :Anonymous :2020/06/11(木) 21:38:16.28 ID:KLdtyZlNa.net
まじで?
一話でギブアップしたけどもう少し見てみるか…

241 :Anonymous :2020/06/11(木) 23:33:59.99 ID:wcdK1ZraM.net
リアリティZ見終わった
これは続き見たくなるわ
シーズン2来てくれ

242 :Anonymous (ワッチョイ 63c5-crGF):2020/06/12(金) 06:06:30 ID:ss+ccrm20.net
しょうもなさすぎて1話すら最後まで見れなかったな

243 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-fIPq):2020/06/12(金) 06:37:34 ID:3nG9OE+KM.net
リアリティZは1話と5話以降で1話とは全然別のドラマに移行する
面白さが変わるんじゃなくてドラマの内容自体が別になる
例えばウォーキングデッドが生き残るコミュニティ描いてるとするなら
リアリティZは真逆の物を描いてる感じ

244 :Anonymous :2020/06/12(金) 07:45:24.44 ID:ss+ccrm20.net
>>242
やっぱりここの書き込みみて我慢して1話最後まで見てみたら、だんだん面白くなりそうな予感がしてきた

245 :Anonymous (ワッチョイ ffee-kv7E):2020/06/12(金) 13:23:59 ID:LotrZ7uQ0.net
ちょw
ベタール観終わるまで待ってくれw

246 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-fIPq):2020/06/12(金) 15:12:31 ID:3nG9OE+KM.net
ベタールはベタールで絵面のインパクトがデカくて面白いんだけどな
エンターテイメントとしてはリアリティZの方が面白いと思った

247 :Anonymous :2020/06/12(金) 15:52:16.61 ID:1WoebgGM0.net
ブラジルドラマは面白いのか? 3%は普通だった。
プリズンエンパイアとオムニシエント面白そうだな。

248 :Anonymous :2020/06/12(金) 16:14:10.16 ID:SUnZF4rg0.net
とりあえずハンドレッドみてから
落ち着いて別なの見よう

249 :Anonymous :2020/06/12(金) 17:48:59.74 ID:Az9hBEZR0.net
>>247
プリズンエンパイアは面白かった
あとブラジルなら忘れちゃいけないのはメカニズムかな

250 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-EVMN):2020/06/12(金) 20:02:28 ID:0P0RBogS0.net
リアリティZ元ネタは全5話だけどこっちは全10話なんだな

251 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-fIPq):2020/06/12(金) 20:14:42 ID:3nG9OE+KM.net
>>250
元ネタ詳しく

252 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-EVMN):2020/06/12(金) 20:23:06 ID:0P0RBogS0.net
Dead Set番組説明の所にも書いてある「Dead Set」っていうイギリスのゾンビドラマ
全5話のミニシリーズ

253 :Anonymous (アウアウウー Sa67-pafG):2020/06/12(金) 20:25:05 ID:O1EZF5Uva.net
>>252
ほー、なるほどサンクス

段々面白さがわかってきた、スプラッタギャグだなこれは

254 :Anonymous :2020/06/12(金) 21:16:29.62 ID:LotrZ7uQ0.net
今ベタール観終わったが、このままリアリティZ観ないとスレに追いつけねーぜ!
ネタバレはなしでお願いw

255 :Anonymous :2020/06/12(金) 21:23:08.60 ID:hdRNpA7Y0.net
ところで何で日本のドラマって映像が安っぽいの?
他国ドラマのヌメッとした奥ゆかしい感じが無い

256 :Anonymous :2020/06/12(金) 22:01:07.94 ID:y5kIw3SK0.net
>>255
高性能なレンズで何も考えずに撮るからじゃねえか?

257 :Anonymous :2020/06/12(金) 23:02:15.76 ID:p2ATAJDu0.net
機材は最新の使ってるはずなんだけどね

258 :Anonymous :2020/06/12(金) 23:03:30.11 ID:ss+ccrm20.net
>>255
日本のドラマは単純にカラーグレーディングしてないから。
しっかりやってたのが目立ってたのは仁JINくらい

GOTでもカラーグレーディングが間に合わず、後処理なしの回が放映されたことがあったけど、映像がビデオ撮りの水戸黄門レベルだった
それくらい後処理で変わる

259 :Anonymous :2020/06/12(金) 23:19:07.80 ID:6UY4UC9B0.net
日本は高画質すぎるの?
韓国ドラマとか異様に肌きれいに見えるけどあんぐらいがいいと思う

260 :Anonymous :2020/06/13(土) 02:02:54.52 ID:BWaOcxeQ0.net
>>258
なるほどなぁ

MOZUとかTBSとWOWOW共同で金かけてたから映像の質感も良かったのか

261 :Anonymous :2020/06/13(土) 18:27:59.97 ID:1X7mfmZt0.net
アレクサ&ケイティ吹き替えあった!
嬉しい

262 :Anonymous :2020/06/14(日) 01:32:14.40 ID:dAWB6+S50.net
リアリティZまだ3話だけどかなり良いな!
お前ら良い作品見つけるの上手すぎだわw

263 :Anonymous :2020/06/14(日) 01:40:31.36 ID:v3Y/YcfM0.net
リアリティZ登場人物が割とサクサク死ぬのがいい
あとメインの女の人がきれい(黒人除く)

264 :Anonymous :2020/06/14(日) 02:16:39.97 ID:PKgW1amM0.net
1話とりあえず観たけどあんまり面白くないんだがこれから面白くなってくるのか?

265 :Anonymous (ワッチョイ 1325-i6w+):2020/06/14(日) 04:25:16 ID:GB5HWnZd0.net
リアリティz面白かったけど一人だけいる黒人の女の子にポリコレを感じてもやもやしてしまう

266 :Anonymous :2020/06/14(日) 06:55:56.51 ID:IpFbeCrt0.net
きゃーっ!
黒人がしゃべってるぅぅぅ
もういやっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

267 :Anonymous :2020/06/14(日) 07:59:16.53 ID:dAWB6+S50.net
>>264
他のゾンビドラマはその役職でそんな倫理観じゃダメだろって人が主人公だったり、登場人物ほとんど全員有能でゾンビの意味消失したり、運良すぎたり脚本の細かいところでバランス悪い。
まあ何に重きを置くかって話だけども。

リアリティZは芸能関係者だから、まあこんな倫理観だなと腑に落ちるし、1話冒頭観れば皆だいたいポンコツだということが分かって音楽でその部分茶化してると分かる。
その辺の視点から観るとバランスの良いゆるいゾンビドラマとして楽しめてる。
良作。

268 :Anonymous :2020/06/14(日) 09:18:37.26 ID:vQeMuFlM0.net
いい感じのバランスだよなぁ。
前半最後の急展開とか思い切っててよい
馬鹿とかクズ率高めだけど、視聴者がイライラするようなキャラ矛盾(劇中では頭が良くて正義漢みたいに扱われてる人が、視聴者から見ると馬鹿にしか見えないなど)がないのもよかった。

269 :Anonymous :2020/06/14(日) 10:01:33.37 ID:dAWB6+S50.net
リアリティZについてはもっと語りたい所あるんだけど、まだ3話しか観れてないから全体は語れないし、ネタバレになるから書けないという歯痒さw

270 :Anonymous :2020/06/15(月) 08:57:42.15 ID:aZqNm3RC0.net
遅ればせながらタイガーキング観始めたんだけど、
これ出てくる奴みんな悪人なんだな

271 :Anonymous :2020/06/15(月) 10:44:53.60 ID:jnxrhh+80.net
【Netflix】スイートマグノリアス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1592184519/
【Netflix】ビール・メーカー・ブラザーズ[なかよし学級]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590568787/
【Netflix】ジ・エディ/The Eddy
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1588936710/

272 :Anonymous :2020/06/15(月) 10:45:03.88 ID:jnxrhh+80.net
【Netflix】13の理由/13 Reasons Why 4テープ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1560160383/
【Netflix】Dead to Me デッド・トゥ・ミー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557136485/
【Netflix】After Life/アフター・ライフ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1554728848/

273 :Anonymous :2020/06/15(月) 12:50:54.80 ID:VYfiAI+NF.net
『愛の不時着』に『キングダム』も。Netflixと韓国ドラマの「Win-Win」の関係
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=13535

韓国ドラマが、Netflixを通じて新しい韓流ブームを巻き起こしている。
K-POPがツイッターやフェイスブックのようなSNSとユーチューブを通じて世界のファンと交流を図ってきたなら、韓国ドラマは最近、グローバル動画配信サービスNetflixを通じて世界の視聴者を虜にしている。
そして、新型コロナウイルスによる「ステイホーム」で利用者が増えたことも、韓国ドラマの人気を牽引したと言えるだろう。

274 :Anonymous :2020/06/15(月) 15:49:50.49 ID:PmzdTtBQ0.net
ポリティシャン、S2やるほど人気あったんかな?

275 :Anonymous :2020/06/15(月) 16:35:33.55 ID:VNy2gGlJ0.net
>>274
シーズン1の放送前にシーズン2きまってたから

276 :Anonymous :2020/06/15(月) 17:06:13.25 ID:5WavBXXuH.net
ネトフリ 6月後半新作
https://i.imgur.com/2WhMD71.jpg

#mellow
#ザオーダー
#WASPネットワーク
#ザポリティシャン
#ビューティフルシングス
#サイコだけど大丈夫
#ホームランド
#ママと恋に落ちるまで
#あるアスリートの告発
#貞子
#アナベル死霊博物館
#グレイズアナトミー
#リグレッション
#ホースソルジャー
#ダーク

277 :Anonymous :2020/06/15(月) 17:10:46.11 ID:PmzdTtBQ0.net
>>275
知らなかった
ありがとう

278 :Anonymous :2020/06/15(月) 17:48:17.12 ID:QF89SSVpM.net
>>273
普通に面白いもんなぁ

279 :Anonymous :2020/06/18(木) 02:35:26.04 ID:kPJ8jnVy0.net
ネトフリオリジナルの映画長すぎ
1時間半ぐらいに編集しろよ

280 :Anonymous (ワッチョイ de28-JLlO):2020/06/19(金) 21:25:50 ID:112tOUFL0.net
いつ吹き替え延滞終わるんだろう

281 :Anonymous :2020/06/19(金) 22:03:19.90 ID:wUt3nVzna.net
>>279
資金が潤沢だから監督がここぞとばかりにやりたい放題詰め込むんじゃねえかな
ラストアメリカンクライムとかいうのが正にそんな感じだった

282 :Anonymous :2020/06/19(金) 22:28:25.13 ID:ygQDlRxV0.net
ネトフリはもうちょい現場に口出しても良い気がする
自由にやらせりゃ面白い作品が生まれるって訳でもないしなんかしらの制約があった方が良かったりもする

283 :Anonymous (ワッチョイ 5725-CP/G):2020/06/19(金) 23:12:33 ID:1ArOA9Bl0.net
>>281
なんか分かる
冗長さもそうだけど初見でキャラや内容把握し辛いというか観客目線が一切考慮されてないような
ドラマの2話からいきなり見ちゃったような疎外感に近い引き込まれなさ
もちろん全部がそうってわけじゃないけど

284 :Anonymous :2020/06/20(土) 02:09:20.16 ID:ADY+uKlr0.net
口出しした方がいいという意見を持つことは理解できるのだけど、ハリウッドも日本も、パターン見出したと思えたら投資家達がそればっかり作らせるから、俺は飽きてるよ。今の世の中。
やりたい事やってる時の個性というか異質なテンポ感は70年代、80年代には結構あったけど、Netflix来るまで殆どなかった。
今ではNetflixも口出すことあるみたいだけど、俺は個性観たいなと思う。

285 :Anonymous :2020/06/20(土) 07:04:32.53 ID:Xyq10a3u0.net
世界の今をダイジェストってドキュメンタリー面白くね

286 :Anonymous :2020/06/20(土) 08:54:05.02 ID:o6/jHOclM.net
>>285
と言うかアメさんのドキュメンタリー系はかなり優秀だよな
日本でも原発問題とかオウムの事件とかネタは沢山あるはずなのにあんまりいいドキュメンタリーに出会った事ない
アメさん視点で日本のネタ使ったドキュメンタリー作って欲しい

287 :Anonymous :2020/06/20(土) 09:39:58.79 ID:wCG0JcYe0.net
ちょくちょくやるけど、お前ら「日本わかってない」とか言っていつも上から目線で全否定じゃん

288 :Anonymous :2020/06/20(土) 09:58:17.16 ID:3lW5c/UO0.net
制約があったほうが良いだろうな。
映画館で見るのを想定してると編集でテンポを良くしたり長くならないように映画の時間を考えたりするけど、
自由にやらせるとアイリッシュマンみたいに長い映画になってしまう。
映画館だと前もって客入れて反応見た後に悪くれば撮り直したりもするし。

289 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-TzdS):2020/06/21(日) 10:21:49 ID:fKBDznYf0.net
13の理由s4見てみたら相変わらず辛気臭いグダグダな流れでワロタ

290 :Anonymous :2020/06/22(月) 08:38:44.77 ID:2hKjxUVX0.net
ジェフリーエプスタインのドキュメンタリー気になるな

291 :Anonymous (ワッチョイ 5725-CP/G):2020/06/22(月) 22:47:28 ID:+L/9u5gI0.net
アレクサ&ケイティこれで終わっちゃうのかな
良いキャラばかりで笑いも泣きもしっかり入ってるし家族物シットコムで一番好きだからもっと続いて欲しい

292 :Anonymous (ワッチョイ 3f76-Z8nc):2020/06/25(木) 11:42:23 ID:bMJMLuG20.net
Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.03
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1572838420/

【Netflix】ジェフリー・エプスタイン: 権力と背徳の億万長者 Jeffrey Epstein: Filthy Rich【謎の死】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1590498116/

【Netflix】マイケル・ジョーダン: ラストダンス/The Last Dance
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588152910/

293 :Anonymous (ワッチョイ 3f4f-IySV):2020/06/28(日) 13:59:01 ID:VKv4ywbx0.net
【Netflix】あるアスリートの告発/Athlete A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1593319794/

294 :Anonymous :2020/07/03(金) 14:16:24.19 ID:oi9LD/9E0.net
The Good Places観てるけど面白い

295 :Anonymous :2020/07/10(金) 12:39:22.30 ID:b2LjoUp/M.net
ダーク見始めたんだけど面白いな
過去現在未来の登場人物の把握が大変だけど

296 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:30:13.27 ID:1+y2Hoy20.net
最近はドラマだろうが映画だろうがサムネに赤いNマークが入ってる時点でパス

せいぜい話題になってたら見てみるかって感じ

297 :Anonymous :2020/07/12(日) 22:36:21.20 ID:JG8lhX6Va.net
ポリコレ指数を表記して欲しいぜ

298 :Anonymous :2020/07/13(月) 15:56:37.35 ID:/mKOm0i9H.net
『オールド・ガード』でもテッパンの映画作り。シャーリーズ・セロンはなぜ最強なのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyotohideto/20200712-00187780/

299 :Anonymous :2020/07/13(月) 17:28:48.58 ID:SXIb8kFex.net
13の理由
いじめ、自殺、銃社会に生きる高校生の深刻な問題に切り込むかと思いきや、全部うっそぴょーんで
ラストは先生も生徒もみんな白黒ゲイで幸せでしたという、ポカーンを通り越して殺意を覚えるという神ドラマだった

300 :Anonymous :2020/07/13(月) 18:17:03.24 ID:KAhr0HzZa.net
あれはS1とそれ以降で別物だから

301 :Anonymous :2020/07/13(月) 20:29:21.77 ID:BsRRhUGv0.net
スノーピアサー
2台目出てきた

302 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:20:30.68 ID:JsmqJnR70.net
おしり噛みつかれたっ!

303 :Anonymous :2020/07/14(火) 08:28:28.82 ID:dKtf5KpB0.net
>>299
あれを全部見るのは拷問だったなしかもホモ落ちとはってね

304 :Anonymous :2020/07/14(火) 18:41:19.60 ID:qEFQ+dlk0.net
Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1594719195/

305 :Anonymous :2020/07/15(水) 05:15:29.07 ID:DhSpm/ld0.net
スノーピアサー、個人的にはジェニファーコネリーを観賞する以外の価値がないわ

306 :Anonymous :2020/07/15(水) 18:11:42.31 ID:D/w6pu8z0.net
>>305
結構面白いよ

307 :Anonymous :2020/07/15(水) 19:02:42.32 ID:D/w6pu8z0.net
賢い医師生活1話目でミニョンちゃんが
逝ってしまい母親が泣いてるの見てたら
涙が出てきた

308 :Anonymous :2020/07/16(木) 14:25:08.16 ID:S1YJ/xU00.net
なんだチョンドラマか。。

309 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:16:10.46 ID:q2/ccgKK0.net
13の理由見始めた
3話まで見たけどスカッとする展開にならんのかこれ
モヤモヤが続いていく感じ

310 :Anonymous :2020/07/16(木) 16:44:45.68 ID:jCsdn+Ry0.net
>>308
民度が低い奴は黙ってろなw

311 :Anonymous :2020/07/16(木) 18:34:33.95 ID:q2/ccgKK0.net
皆の意見チラミするとこのままもカタルシスのないまま話は続いていくみたいなんでドラマは見るの止めたわ
解説サイトであらすじだけ追っていくつもり

312 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:56:34.86 ID:xtPicjo30.net
>>310
浮浪者に餌あげちゃいけませんっ!

313 :Anonymous (JP 0H4e-jukt):2020/07/17(金) 18:50:03 ID:TUwcLXCXH.net
【Netflix】ニミュエ 選ばれし少女/Cursed
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1594967829/

314 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:39:25.30 ID:4xXQ99qHM.net
ベビーシッター見始めたけどみんな可愛いなぁ
フルハウス好きな人にはハマるかも
シーズンが進むにつれて成長したり劣化したりするんだろうから今がピークのうちに見ておくべき

315 :Anonymous :2020/07/17(金) 22:10:42.78 ID:uqohNYaCa.net
フルハウス好きだから見てみるわ
アレクサ&ケイティ見終わってから…

316 :Anonymous :2020/07/18(土) 05:07:54.30 ID:Bz+EncxOp.net
アンブレラアカデミー2期来るから一期見直したけどやっぱこのドラマ大好きだ。
超期待してる

317 :Anonymous :2020/07/18(土) 08:50:46.55 ID:UVJ6Cxmy0.net
エレンページといえば、ラストオブアス2、今3週目だわ

318 :Anonymous :2020/07/18(土) 11:07:38.61 ID:YvbsX76k0.net

http://o.5ch.net/1opbo.png

319 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:10:51.61 ID:68udweAx0.net
宝玉ならこれっしょ!

https://youtu.be/7Du22AL29K8

320 :Anonymous :2020/07/24(金) 19:11:02.16 ID:yTF/tBXr0.net
オールド・ガードなかなか面白かった

321 :Anonymous :2020/07/31(金) 23:41:54.61 ID:dEGdG9kD0.net
アンブレラシーズン2冒頭のアリソーン!で爆笑したわw

322 :Anonymous (ワッチョイ 0125-9rDf):2020/08/01(土) 01:52:39 ID:WzMIssoU0.net
グッドガールズ最初の頃はそれなりにコメディ要素多めだったのにもう完全に犯罪ドラマだな…
深みにハマりすぎてもう完全に取り返し付かないのが怖い

323 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:50:24.23 ID:h0AHSIZr0.net
マスクして葬式出るの?
口元見えないし録音垂れ流しでもばれなそう

324 :Anonymous :2020/08/08(土) 20:24:55.47 ID:m6OUi7pCH.net
ハンニバル系で面白いのあったら教えてください

325 :Anonymous :2020/08/08(土) 21:02:53.27 ID:dqeWjiIG0.net
>>324
マインドハンター
ドラマですがサイコパスと刑事もの作品です

326 :Anonymous :2020/08/09(日) 00:20:20.88 ID:i03XASGpH.net
>>325
ありがと

327 :Anonymous :2020/08/13(木) 00:34:36.02 ID:nwnlP5+L0.net
ラグナロク続編あるんだな。地味に好きなんだ。

328 :Anonymous :2020/08/27(木) 09:25:01.96 ID:JQBXlIV7r.net
オルタードカーボン打ち切りか
黒人なんかにするからそうなる

329 :Anonymous :2020/08/27(木) 17:00:18.17 ID:Oc5C2Lct0.net
>>328
あれ全くハマらなかった

330 :Anonymous :2020/08/27(木) 17:06:59.46 ID:xCuRDjkLH.net
リチャード・モーガンNetflixドラマ『オルタード・カーボン』がシーズン2でキャンセル。
4月段階で打ち切りが決定しており、『ザ・ソサエティ』『ノット・オーケー』の終了理由とは違って新型コロナウィルスの影響が原因ではないとのこと

https://twitter.com/eigahiho/status/1298729965786038272?s=21
(deleted an unsolicited ad)

331 :Anonymous :2020/08/27(木) 17:59:59.30 ID:jiGv+koTr.net
アニメ版では続けて欲しい

332 :Anonymous :2020/08/27(木) 18:15:29.47 ID:3+T9WJRz0.net
>>328
S1の完成度は良かった。
S2はあからさまに黒人多くなったな。

333 :Anonymous :2020/08/28(金) 09:36:44.29 ID:mnWQQJwm0.net
【所持金が千円の中年男性】
歩道橋から飛び降りか 男性が走行中のタクシーに衝突して死亡(神戸新聞NEXT)
http://o.5ch.net/1ovop.png

334 :Anonymous :2020/08/28(金) 10:20:02.14 ID:O3ksGYo00.net
オルタードカーボン雰囲気よさそうだなと思ったけど
肝心の中身が全く面白くないんだわ

335 :Anonymous :2020/08/28(金) 11:59:35.03 ID:EHhb4+fcr.net
アイリッシュマンみてみた

336 :Anonymous :2020/08/28(金) 15:25:43.82 ID:8YRzt/tZH.net
【Netflix】コブラ会 Cobra Kai【ベスト・キッド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1598591230/

337 :Anonymous :2020/08/30(日) 06:58:40.55 ID:Y9jkKtE40.net
ストレンジャーシングスみたいにキッズが主役の作品おすすめ教えて

338 :Anonymous :2020/08/30(日) 21:24:55.12 ID:Iuix5pwy0.net
It
スタンドバイミー

339 :Anonymous :2020/09/01(火) 05:49:01.85 ID:/qGx7xw+0.net
【Netflix】カーダシアン家のお騒がせセレブライフ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1598906132/

340 :Anonymous :2020/09/02(水) 15:11:56.91 ID:e+f7C95L0.net
【Netflix】ママは世直しヒーロー / Freaks You're One of Us
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1599025129/

341 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:30:50.40 ID:Mn3dCtdL0.net
ザ・レインのシーズン3来てたんだな
もう雨全く関係ないけど
この糞ドラマ見てる人俺の他にいるんかな…

342 :Anonymous :2020/09/05(土) 01:38:14.12 ID:lar6NYNE0.net
自分はシーズン1で脱落した

343 :Anonymous :2020/09/05(土) 06:01:32.92 ID:k5ysgzQn0.net
3話で脱落した

344 :Anonymous :2020/09/06(日) 22:21:35.12 ID:2XBUalmy0.net
ザクラウンが面白い

345 :Anonymous :2020/09/10(木) 15:49:55.64 ID:kWAcdXy70.net
>>23
ほぼノーメイクのエルフがたまに生息してるからな
殆どはドワーフとジャバザハットだけど

346 :Anonymous :2020/09/10(木) 22:56:27.13 ID:3S0vE8+m0.net
ホビットがなんか言ってる……

347 :Anonymous :2020/09/11(金) 10:27:09.17 ID:Cd+r+apv0.net
めちゃくちゃ恋するハンターズ
日本人語タイトル失敗してると思う。
主人公二人共美人でかわいい。

348 :Anonymous :2020/09/11(金) 12:39:57.04 ID:SXBfKoNka.net
めちゃハン
エロが多そうで止めたんだけどそうでもないのかな

349 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:22:43.68 ID:4yhbINDv0.net
>>348
テェーン向けだと思う

350 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:38:59.97 ID:zc7KWJnK0.net
【ロックフェラー】 『明日、面白いドラマ(9.11)が起きるから、見てゆけ』 【石原慎太郎】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599783941/l50
http://o.5ch.net/1pn0x.png

351 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:40:58.94 ID:5IuARMxT0.net
away全部見たけど面白かった
シーズン2期待して待つわ

352 :Anonymous :2020/09/13(日) 15:18:54.29 ID:M8C8IulK0.net
#生きている 面白かった。
新感染もよかったし、韓国のゾンビ映画はいいな。

353 :Anonymous :2020/09/13(日) 19:00:03.88 ID:852blXsTa.net
ジュラシック・パークの子供版?ちょっと期待してる
良い意味で大衆向けっぽそう

354 :Anonymous :2020/09/16(水) 01:26:55.71 ID:5W8S8/7Z0.net
今ごろボクらを見る目を見たけど、評価通りめっちゃ良かったわ

355 :Anonymous :2020/09/16(水) 11:30:35.82 ID:Jd0uH/1c0.net
>>354
アンビリーバブル
アメリカンクライムストーリーもおすすめ

356 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:01:26.35 ID:U+mH4eh20.net
【Netflix】ドラゴンズドグマ / Dragon's Dogm【カプコン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600318302/

357 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:23:22.57 ID:gxKFfhWkd.net
>>208
面白かった。手品もさることながら心温まる感じ

358 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:41:35.94 ID:M0ROczTh0.net
>>355
アンビリーバブルは見たよ。
ドラマとしてはすごくよかったけど、ドキュメンタリー性という点では
実話にヒントを得たオリジナルストーリーだから、ちょっと毛色が違うかな。

359 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:58:22.64 ID:FfR8ib9Q0.net
【Netflix】シング・オン! Sing On! アメリカ編 スペイン編 ドイツ編【歌バトル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600415714/

360 :Anonymous :2020/09/18(金) 18:17:12.71 ID:+ClvNLFU0.net
質問があります。
人と映画を見るのですが、怖い(グロい)シーンなどはOKなのですが、激しい濡れ場やHなシーンが満載だと困ります。
以下にあげる映画3作品はどれも人と一緒に見ても大丈夫でしょうか?


1,悪魔はいつもそこに
2,パラメディック −闇の救急救命士−
3,その住人たちは


これら3作品は人と見ても問題ないですか?

361 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:09:56.62 ID:bkW4Yjo30.net
>>360
1は露骨なのなかったから大丈夫
他は見てないからわからないわ

362 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:29:14.80 ID:vyEHzv9t0.net
キャノンバスターズって続編の情報とかって出てる?
全然話進まないまま終わって続き作れる終わり方させたから
2期やんのかなーって

363 :Anonymous :2020/09/19(土) 10:19:22.34 ID:5wLWFM6N0.net
>>361
ありがとうございます。
悪魔はいつもそこに、は人と見てもOKなのですね。

364 :Anonymous :2020/09/19(土) 21:29:17.63 ID:CI4nT2SF0.net
悪魔はいつもそこに
は、変態セックス殺人や、オーラルセックスの言葉の描写とか、グロシーンも、ちょくちょくあるぞ?

「人と見る」というが、その「人」が親や子だと気まずいかもしれない
あなたが「人と見てオッケー」かどうかなんて、他人はわかるわけないっしょ?

365 :Anonymous :2020/09/20(日) 05:05:23.10 ID:6hBTQIor0.net
806 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2020/09/19(土) 23:11:43.76 ID:hzZhX/GC
【海外/芸能】「チアの女王」のジェリー・ハリス、児童ポルノ(男児)の所持で逮捕される [あずささん★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600515619/

366 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:17:49.32 ID:uKN1MpHA0.net
Away2話まで見て、映画並みのボリュームだなぁと思ったら
3話目でまたLGBTネタの結構な尺が。うんざりするわぁ。

367 :Anonymous :2020/09/22(火) 18:47:00.65 ID:54oWEHjr0.net
ラチェッド1話見たけどなかなか面白そう、続きみるわ

368 :Anonymous :2020/09/22(火) 21:09:04.76 ID:54oWEHjr0.net
ラチェッド3話まで見たけど昔の精神病の治療怖すぎワロタ

369 :Anonymous :2020/09/22(火) 21:37:10.56 ID:99hM3qL+0.net
超豪華キャストで無茶苦茶なドラマ作ったもんだなwラチェッド

370 :Anonymous :2020/09/23(水) 14:40:34.36 ID:5Xk/5nrg0.net
ラチェッド全部見終わったけど
最初めっちゃ面白いと思ったのに途中で失速した感じかな
ラストも中途半端でなんかなーって感じだった

371 :Anonymous :2020/09/24(木) 16:37:37.70 ID:IXbu5zoE0.net
【Netflix】ザ・シェフ・ショー 〜だから料理は楽しい!〜 / The Chef Show【ジョン・ファヴロー ロイ・チョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600933009/

372 :Anonymous :2020/09/24(木) 16:53:04.49 ID:ipnHlny50.net
こいつのコリアンバーベキュー、おいしくなさそう

373 :Anonymous :2020/09/24(木) 16:55:21.55 ID:o2sx+RJg0.net
バーベキューのやつは面白かった

374 :Anonymous :2020/09/24(木) 21:26:05.35 ID:d2Z/JAMc0.net
めちゃくちゃ恋するハンターズ面白いのにタイトルで損してるな
ティーンエイジバウンティハンターズで良かったんじゃないか?

375 :Anonymous :2020/09/28(月) 00:58:41.07 ID:qiFJtMJ40.net
16歳のホームズ凄えのな、ヘレナ・ボナム=カーターのすんごい存在感とヘンリー・カヴィルのシャーロッキアンが怒りそうな健康的で体格の良い、しかしめちゃくちゃ絵になって個人的好感度高めなシャーロック。
ミリーが物凄く魅力的に見える、第4の壁を乗り越える小賢しい演出w
いちいちこっち見るなw

助演する人たちもパワーあるし、音楽も良い。
俺的には軽く衝撃を感じた。

376 :Anonymous :2020/09/28(月) 15:40:16.47 ID:LYsgkoIP0.net
健康的なシャーロックってシャーロックぽくないよね

377 :Anonymous :2020/09/28(月) 20:15:47.07 ID:LTna6vju0.net
【マスク】 違法でも義務でもないのに着用させる店
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1601031967/l50
http://o.5ch.net/1px5r.png

378 :Anonymous :2020/09/28(月) 20:45:25.73 ID:qiFJtMJ40.net
>>376
せめてもう少し顔色悪くて偏屈な感じを出しといてくれればね。
マイクロフトのサム・クラフリンの方がシャーロック似合ってそうだと思うけど、あのマイクロフトは個人的に結構良かったんだよね。
ああいう典型的ジョンブル役が置けるのあそこだけだったし。

379 :Anonymous :2020/09/28(月) 21:40:44.65 ID:SAt6YVKKM.net
これだからジョンブルは、そんなだから衰退するのだ

380 :Anonymous :2020/10/01(木) 00:30:42.48 ID:6uVBn2qb0.net
Away5話まで見たけど宇宙が関係するのは最初だけで
後はただのメロドラマじゃないか。
セットがもったいないわ。

381 :Anonymous :2020/10/02(金) 14:34:00.97 ID:KaIdLvuT0.net
【Netflix】エミリー、パリへ行く / Emily In Paris
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1601616349/

382 :Anonymous :2020/10/02(金) 14:39:56.88 ID:1HUuYNf7M.net
>>380
よく5話まで頑張ったな
俺なんて何度か再チャレンジしたけど3話目で脱落ですわ

もうネトフリのオリジナルには何の期待も無い

383 :Anonymous :2020/10/02(金) 18:25:00.60 ID:F4aPyEE10.net
>>382
ど素人の赤ちゃんコメントw

384 :Anonymous :2020/10/02(金) 23:00:39.41 ID:BQbDBxEB0.net
>>383
ネトフリ社員

385 :Anonymous :2020/10/03(土) 00:46:55.83 ID:BKHN7oLX0.net
>>384
5ちゃんねるやりすぎだよ

386 :Anonymous :2020/10/03(土) 03:32:47.98 ID:rZnJvhOiM.net
Awayなんて糞ドラマじゃねえか

387 :Anonymous :2020/10/03(土) 03:44:18.82 ID:BKHN7oLX0.net
スタートレック
ピカードをNetflixでも
やって欲しい

388 :Anonymous :2020/10/03(土) 07:42:05.29 ID:a1CfbWKiM.net
バーベキュー見たけど美味そ過ぎワロタ

389 :Anonymous :2020/10/03(土) 11:28:49.82 ID:pZGo8Jme0.net
バーベキュー面白いよね
あれ毎回みんな衣装?同じなのが不思議だったわ
赤い服のおばちゃん最初いらっとしたけど段々好きになった

390 :Anonymous :2020/10/03(土) 16:31:14.55 ID:vqI8Ui3Bp.net
バーベキュー、アメリカのコンテスト番組にしてはみんな仲良くて良かったね
しかし徹夜で肉焼くとか10時間以上かけるの普通とかアメリカ人のバーベキューへの愛重すぎるw
シェフズテーブルでバーベキューオンリーのシーズンがあるのも納得だわ

391 :Anonymous :2020/10/05(月) 05:41:30.79 ID:Fp0Rdeg/x.net
最後は料理ガチ勢だけになっちゃった感
肉だけならアメリカンBBQコピペに出てくるような白人デブの勝ちだったろ
個人的に好きなのは缶ビールチキン野郎と血液がBBQソースデブ、何回指摘されても下手こく山師のおっさん

392 :Anonymous :2020/10/05(月) 16:07:20.94 ID:1UHhF/OL0.net
>>389
キャラ付けのためか編集楽にするためか衣装は同じの着させてるね
元ネタにしてるっぽいブリティッシュベイクオフも
毎週2日間ずつ収録だけどその2日は必ず同じ服だよ

393 :Anonymous :2020/10/06(火) 03:01:36.33 ID:310Yhmrn0.net
>>392
へーキャラづけかなるけど
最初は気にならなかったけど途中で袖破ったのにまた同じの着てて不思議だったw
司会側は違うの着てもよさそうなのにね

394 :Anonymous :2020/10/06(火) 08:36:20.46 ID:DjnCKF150.net
バーベキュー最近で一番面白かった
最初誰にも共感できないと思ってたのに中盤から誰か落ちるのが悲しくなったくらい好き
みんな結構協力しあってるのが良い

395 :Anonymous :2020/10/06(火) 09:11:42.52 ID:CyNVy5Jo0.net
めちゃくちゃバーベキュー食べたくなった
骨付きの甘いタレのポークリブと、ブリスケットってやつとチキンの丸焼き
アメリカ行くしかないのか

396 :Anonymous :2020/10/07(水) 10:40:12.36 ID:CpZPDcBt0.net
実際のメリケンは肉ボリュームあればいいから硬くてアゴはずれる

397 :Anonymous :2020/10/07(水) 22:19:15.60 ID:Jbu9bOsZ0.net
>>395
上野のチキンマンでいいや

398 :Anonymous :2020/10/09(金) 21:37:30.32 ID:GYjkMIds0.net
未解決ミステリーS2の予告来てたね
日本人が出てたけど日本の事件も取り上げるのかな

399 :Anonymous :2020/10/09(金) 22:09:22.35 ID:4ah/6FhE0.net
1話目で脱落してたモヒカンデヴの人が焼いたコゲコゲ肉美味そうだったのにな

400 :Anonymous :2020/10/15(木) 07:16:54.24 ID:DV11LjqP0.net
バーベキュー、なんかみんな良い奴っぽいんだよねw

401 :Anonymous :2020/10/16(金) 13:04:04.76 ID:4iPvm/2Y0.net
【Netflix】シカゴ7裁判 / The Trial of the Chicago 7【アーロン・ソーキン監督 サシャ・バロン・コーエン エディ・レッドメイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1602820786/

402 :Anonymous :2020/10/16(金) 22:13:51.22 ID:nQ/9w3Vs0.net
ディスカバリーやっと始まった

403 :Anonymous :2020/10/17(土) 09:35:34.09 ID:y07b2qmz0.net
>>401
これ話題になってるけど面白いんかな?

404 :Anonymous :2020/10/18(日) 11:46:12.86 ID:axjSb4/y0.net
昨日観たが面白かったよ
裁判官がクズ過ぎたが最後は自殺してしまったのかぁと…
あと被告側の長髪弁護士もなかなか良い演技してた

405 :Anonymous :2020/10/18(日) 20:55:11.11 ID:pPiKtPhT0.net
>>404
裁判官は自殺しねえよ
自殺はサシャバロンコーエンが演じた被告の一人だよ

お前のみたいなマヌケが現れないように何度も、裁判官と姓が一緒と、しつこく説明セリフを繰り返し入れたのに、アーロン・ソーキンもガックリだな

406 :Anonymous :2020/10/18(日) 22:39:32.45 ID:axjSb4/y0.net
あぁ自殺したのはあのヒッピーか、すまん

407 :Anonymous :2020/10/19(月) 12:53:42.45 ID:mVS4o4PVp.net
ちなみにsteal the bookってのを書いたのもヒッピー?

408 :Anonymous :2020/10/19(月) 18:44:48.67 ID:3j3atEw+0.net
それ書いて自殺

409 :Anonymous :2020/10/19(月) 21:09:38.26 ID:bvPlrLAKr.net
サシャバロンコーエンで面白かったのは、ディクテーター 身元不明でニューヨークだな。やらねえかな

410 :Anonymous :2020/10/21(水) 15:17:28.38 ID:H9FPRTnb0.net
【Netflix】レベッカ Rebecca【 リリー・ジェームズ アーミー・ハマー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1603260874/


【Netflix】未解決ミステリー Unsolved Mysteries【ドキュメンタリー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1593597387/

411 :Anonymous :2020/10/22(木) 08:03:45.17 ID:C4A0MJXGM.net
どなたか、総合スレの次スレ立ててくださいお願いします


Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600243908/

412 :Anonymous :2020/10/22(木) 08:06:42.92 ID:C4A0MJXGM.net
>>411
次スレ立つまではこちらで


Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1560659715/

413 :Anonymous :2020/10/23(金) 09:55:40.60 ID:+cdfzOLK0.net
殺人ホテルめちゃくちゃ好みっぽいぞ
まだ30分だけどいい感じ

414 :Anonymous :2020/10/23(金) 10:01:47.99 ID:BAEJNdpZ0.net
良かったね。

415 :Anonymous :2020/10/23(金) 12:09:16.95 ID:ZGYKcq5or.net
>>413
見てみる

416 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:54:21.06 ID:Dw/HuA/l0.net
ハロウィンだからホラー探してるんだけど
とりま映画ランキングに入ってる誰も眠らない森見ようと思うけど
ハズレじゃありませんように

417 :Anonymous :2020/11/01(日) 00:34:21.04 ID:HHxYhZ/b0.net
>>416
ハズレってほどでもないけど、テンポ悪いからゴアシーン以外早送りしたw

418 :Anonymous :2020/11/01(日) 12:04:38.91 ID:hZr4UjtPM.net
>>417
なかなか楽しいホラーだったわ
双子ジェイソンみたいな感じだった

419 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:48:25.17 ID:C1Lxs7un0.net
>>413
殺人ホテルはホステルの品のよろしい版みたいな感じで、結構面白く観れたよ

てっきり元女優が新しい支配人になるかと思ったけど。

420 :Anonymous :2020/11/03(火) 16:07:24.80 ID:VGQ4jW610.net
【Netflix】MOTHER マザー【長澤まさみ 阿部サダヲ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1604386373/

421 :Anonymous :2020/11/03(火) 17:40:42.81 ID:Bzx5jFeQa.net
コブラ会、最初は面白かったこど、
なんか途中からつまらなくなったな。

422 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:44:33.45 ID:dQN6/vu30.net
同意。見るのやめた。

423 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:26:28.87 ID:BWADZcms0.net
【Netflix】Rogue City ローグ・シティ/Bronx
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1604633042/

424 :Anonymous :2020/11/09(月) 08:39:00.96 ID:MYDOO2fP0.net
>>421
どの途中か分からんが、それを超えると盛り上がってくるぞ!頑張れ!

425 :Anonymous :2020/11/11(水) 15:32:53.80 ID:UC40NmPr0.net
クイーンズ・ギャンビット rottenで2020で年間一位獲得

The Best TV of 2020 (So Far)
The Queen's Gambit: Miniseries (2020)
100%  #1
https://editorial.rottentomatoes.com/guide/best-tv-shows-of-2020/

426 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:56:42.27 ID:CxufVtB60.net
コブラ会、ずっと展開が同じなんだよな
どっちにもそれなりの理があるみたいな描き方したせいで
しょうもない誤解やすれ違いで話展開させるしかなくなってる
まあそれも限界になったせいで共通の敵を作ってS3へって感じになったが
肝心のあいつが虚言癖のグループホーム暮らしなんて小物過ぎてそれも全く期待できない

427 :Anonymous :2020/11/13(金) 21:31:18.36 ID:w+SALlIa0.net
イントゥザナイトみたいな大味な終末物が見たいんだけど
ほぼあらかた見尽くしてしまって飢えてる

428 :Anonymous :2020/11/13(金) 22:08:31.82 ID:TMjLFDnaa.net
>>427
湖へは見た?
深く考えずに楽しめるああいうのいいよね

429 :Anonymous :2020/11/14(土) 07:22:55.13 ID:GF79GeOf0.net
>>428
見たよ、終末物って作品が面白い面白くないは別として
日常終わってサバイバルが始まる感じがワクワクして好きだわ

430 :Anonymous :2020/11/14(土) 22:39:33.54 ID:gTT75+Lh0.net
コブラ会
アウトブレイク
オザーク
コミンスキメソッド
全部面白いな

431 :Anonymous :2020/11/14(土) 22:42:59.11 ID:KdRmtrvg0.net
コブラ会3、来週くらいに来る!

432 :Anonymous :2020/11/15(日) 00:54:55.00 ID:wT81S+9/0.net
>>429
けっこう昔見たやつって消えちゃってるんだよなぁ。
すべての終わりとかどうだろう。

SFでよかったらエクスティンクションとか。
終末ものというのとはちょっと違うかもだけど。

433 :Anonymous :2020/11/15(日) 08:01:34.32 ID:/sXNiV7U0.net
すでに解約してるんだけど、イントゥーザナイトのシーズン2はきた?
始まったら再開しようとおもってるんだが

434 :Anonymous :2020/11/15(日) 08:11:50.23 ID:ikEWTZC50.net
>>433
来てない。「新シーズン配信決定」とは書いてある。

435 :Anonymous :2020/11/15(日) 08:54:28.60 ID:shpmLu1P0.net
>>431
コブラ会1月だぞ

436 :Anonymous :2020/11/15(日) 10:20:24.37 ID:TpP7rfFQ0.net
チェスのやつ面白かったー!
次は殺人ホテルみてみようかな

437 :Anonymous :2020/11/15(日) 12:32:18.29 ID:1K0uPcPY0.net
>>435
配信予定に入っていたから、てっきり来週かと思い込んでいた!

438 :Anonymous :2020/11/15(日) 15:19:08.43 ID:/sXNiV7U0.net
>>434
ありがとう
ストレンジャーシングス終わってから解約したんだけど、
それ以降で戻る動機付けになるくらいなものでてきてる?
退会すると提供しているのが見られないから困る

439 :Anonymous :2020/11/16(月) 01:14:48.11 ID:t2qpOKYv0.net
イントゥ・ザ・ナイトくらいのレベルならゴロゴロあるでしょ

440 :Anonymous :2020/11/16(月) 01:54:43.60 ID:nZpjIb/C0.net
>>437
どこの配信予定やねん
https://www.net-frx.com/p/netflix-coming-soon.html
配信予定はここを見なさい

441 :Anonymous :2020/11/16(月) 02:36:43.52 ID:dhkAr2Wj0.net
すべての終わりは大味過ぎるやんw
タイトル忘れたけどマーティ・フリードマンのやつも終末系

442 :Anonymous :2020/11/16(月) 07:43:00.12 ID:qQDp6EC70.net
クィーンズギャンビット良かった。
ちょい中盤ダレるけど、上手くまとまってる。

443 :Anonymous :2020/11/16(月) 09:39:05.06 ID:t2qpOKYv0.net
>>441
マーティ・フリードマン映画になんか出てたの!?

444 :Anonymous :2020/11/17(火) 19:40:19.92 ID:QXVMexEI0.net
タイタン
最後まで見たワイに拍手

445 :Anonymous :2020/11/21(土) 18:55:42.93 ID:WkeJOQOd0.net
>>430
コミンスキーすき
前立腺の話ばっかりww

446 :Anonymous :2020/11/23(月) 06:09:56.69 ID:5FIZJtZs0.net
その住人たちは
都合よく進み過ぎだけどまあまあ面白い

447 :Anonymous :2020/11/23(月) 21:38:36.76 ID:qK8yDsWv0.net
>>442
見てみた 意外と面白い作品だ

448 :Anonymous :2020/11/26(木) 04:20:40.06 ID:pVplNUSw0.net
『トラベラーズ』
途中からストーリーを追えなくなってしまったが
なんとなく見せるところがあって最後まで完走

ただ、リーダーのFBI男の妻が(ビジュアル的にもキャラも)
どうしても苦手だから、妻が出てくるシーンは別タブを
開いてた。

449 :Anonymous :2020/11/27(金) 00:21:50.97 ID:xaTTwbFF0.net
>>447
意外とつうか日本以外じゃ殆ど一番人気だからな

450 :Anonymous :2020/11/30(月) 15:25:00.51 ID:0uRpf07Z0.net
リベレーターみ始めたけど映像の質感が気になり過ぎて話が全然頭に入ってこねえ

451 :Anonymous :2020/11/30(月) 17:31:33.23 ID:pFsEMsX60.net
最初は気になったけど、そのうち気にならなくなった
個人的にはおすすめ

452 :Anonymous :2020/11/30(月) 18:22:31.53 ID:oYH1b9mh0.net
>>442
ようやく観始めてep1終わっておもしろいなぁと思った瞬間、主人公が別人になってて驚いたw

453 :Anonymous :2020/12/01(火) 09:00:37.75 ID:sVn+jg01p.net
バージンリバー1がクソつまらんかったけど2はおもろなんのか?

454 :Anonymous :2020/12/01(火) 09:15:24.31 ID:QWrsfwx30.net
1が駄目なら2はより駄目だと思うw

455 :Anonymous :2020/12/01(火) 11:52:38.56 ID:qBIyI7Jra.net
1は割とすきだった
2は恋愛ものになっとるな

456 :Anonymous :2020/12/01(火) 12:40:20.88 ID:U6SpQE1+0.net
2は途中で挫折した

457 :Anonymous :2020/12/02(水) 23:09:50.86 ID:0X8YD6JG0.net
>>453
きっと合わないんだと思う
トラウマを背負った中年が如何にして人生をやり直すかっていう
大人向けの人間ドラマだから

458 :Anonymous :2020/12/02(水) 23:12:29.00 ID:slOU/MAE0.net
そんな上から目線口調でどうしたの?

459 :Anonymous :2020/12/02(水) 23:37:59.97 ID:fAx3XDAo0.net
トラウマw

460 :Anonymous :2020/12/03(木) 00:38:26.14 ID:uF7lfr6fd.net
>>425
大坂なおみに激似の女の子出ててワロタ
すごく面白かった
オススメです

461 :Anonymous :2020/12/03(木) 01:50:43.04 ID:aV6BzPyod.net
>>459
何がwなの??
主人公の二人共、近い人を失った体験と自責の念がトラウマとなってるじゃん?
それが二人の共通項であり、惹き合う要因の一つだと理解してるんだけど違うかな?

462 :Anonymous :2020/12/03(木) 06:54:16.44 ID:CfMQ5q7I0.net
バージンリバーで思い出したけど
リバーならネトフリ映画の方のリバーはかなり面白かった
あー言う渋い作品が埋もれてしまうのはもったいない

463 :Anonymous :2020/12/03(木) 06:56:18.81 ID:CfMQ5q7I0.net
と思って検索かけて見たら無くなってる?あれえ

464 :Anonymous :2020/12/03(木) 10:09:48.13 ID:FA783ZuV0.net
リバーは消えたよ

465 :Anonymous :2020/12/03(木) 19:50:53.81 ID:TmPg0cq40.net
リバーって警察ものドラマで亡霊いつも見えるやつはなかなか面白かったな
オリジナルかは知らないけど。

466 :Anonymous :2020/12/04(金) 09:08:35.61 ID:UTMT1hFs0.net
リバーは辛すぎ

467 :Anonymous :2020/12/04(金) 11:45:46.50 ID:ZdWuLa9nM.net
>>465
これこれ
めっちゃ渋くてカッコ良かった

468 :Anonymous :2020/12/04(金) 17:11:45.60 ID:/ykJmQqq0.net
【Netflix】Mank/マンク【デヴィッド・フィンチャー ゲイリー・オールドマン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1607068957/

469 :Anonymous :2020/12/05(土) 07:46:04.09 ID:uIL5YKUJ0.net
>>453
わかる
自分もシーズン1で挫折
まったくハマれなかった

470 :Anonymous :2020/12/06(日) 01:55:15.82 ID:O1psqRYU0.net
バージンリバーは良くも悪くも頭使わずに済む
S3ありそうな終わり方だったが、まあ実際そんなにシーズン続けるような深みのある内容ではない

471 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:58:08.28 ID:mtjHUYjs0.net
エミリーパリへ行く1話見たけど
エミリーちゃん可愛いな

472 :Anonymous :2020/12/12(土) 00:29:46.96 ID:eZJSCihL0.net
【Netflix】ザ・プロム The Prom【ライアン・マーフィー監督 メリル・ストリープ ジェームズ・コーデン ニコール・キッドマン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1607700353/

473 :Anonymous :2020/12/12(土) 10:06:32.01 ID:L2bniy7l0.net
エミリー可愛いけど中身ゼロだぜあれ

474 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:03:12.36 ID:KEmpHrlzM.net
>>473
ホリエモンが見てて面白いとか言ってたからどんなもんかと

475 :Anonymous :2020/12/12(土) 16:26:23.83 ID:Rv0vK1kh0.net
じゃあ、面白くないで確定だろ

476 :Anonymous :2020/12/13(日) 06:30:34.42 ID:DPAiFequ0.net
>>473
中身あるドラマって?

477 :Anonymous :2020/12/13(日) 07:28:42.23 ID:oPmCAAEz0.net
やかましわボケ

478 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:47:56.09 ID:8iomVewfM.net
やむなきこと
掴みはオッケーだしヒロイン可愛いいし出だしはいいね

479 :Anonymous :2020/12/16(水) 05:51:26.36 ID:ubrkoTiv0.net
クイーンズギャンビット

あそこ終わってよかった。
もしシリーズが続いたら、主人公は薬中+アル中で
早世しそうだ。

480 :Anonymous :2020/12/16(水) 12:00:39.18 ID:8CToRYhF0.net
>>479
ヒカルの碁好きの俺にはたまらんドラマやったわ
今年見た中で一番おもしろかったまである

481 :Anonymous :2020/12/16(水) 13:11:52.16 ID:Y1Z+pNa/0.net
ちはやふる好きの俺が観ても楽しめるかな

482 :Anonymous :2020/12/16(水) 13:25:03.53 ID:E60ObsEI0.net
楽しめるよ!

483 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:10:33.43 ID:zfx/Ondk0.net
各国軒並み一位だからハズレる可能性は低い

484 :Anonymous :2020/12/20(日) 01:27:02.95 ID:IX1FFN6v0.net
アメリカンマーダー
実際に起きた事件のドキュメント、ある男が自身の妻と子供二人を殺害する事件の顛末がSNS上のメッセージや動画、あと警察が提供した映像などで構成されてる、最初に犯人の夫が行方不明の家族を心配する様子や、最後取調室で父親に説得されて殺害を認める様子まで全て映ってる、なんかすげーと思った

485 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:55:19.90 ID:G9evuE9G0.net
外科医は挑む
って誰も見てない?

486 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:44:17.44 ID:oWnZkPnm0.net
「ライオンと共に」

小児がんの子供とその家族を描いたドキュメンタリ
こんな陰鬱な作品は珍しい
「がんとともに生きる」より救いがない作品だと思った

487 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:05:50.44 ID:zReXD0YfM.net
ミッドナイトスカイって映画みたけどなかなか良い話だったわ
途中何度か脱落しそうになったけど最後まで見て良かった

488 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:47:32.67 ID:J4WQ7+yz0.net
ミッドナイトスカイは中身のない完全な駄作だろ
よくジョージクルーニー出てくれたな

489 :Anonymous :2020/12/24(木) 11:48:30.30 ID:t4x5nbc10.net
本当それな、ジョージクルーニーは2度とミッドナイトスカイの監督とは関わらないだろうな

490 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:23:43.37 ID:opg38NvVa.net
>>489
はあ?お前何を言ってるんだ?
ミッドナイトスカイの監督とジョージクルーニー は反りがあわず撮影中ずっと喧嘩をしていたのは有名な話だろうが

491 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:25:23.93 ID:Q/5TZx970.net
監督ジョージ・クルーニーになってるけど

492 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:46:35.07 ID:CoZOO8gx0.net
ミッドナイトスカイってゼロ・グラビティとソラリスを混ぜたような感じだったな
ジョージクルーニーの個人的好みで企画を立てたんだろうな

493 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:15:37.10 ID:t4x5nbc10.net
>>490
このミッドナイトスカイの監督あまりにも酷すぎて俺調べてみたんだけど、昔erってドラマで女たらしの小児科医の役だったり、ロドリゲスの映画でタランティーノと兄弟役だったりと役者として出演していたりするみたいだな
ジョージクルーニーもそれらに出ていたからその辺で確執があったのかもしれないな

494 :Anonymous :2020/12/25(金) 02:00:34.12 ID:ivIm5fPV0.net
駄作だったな確かに

495 :Anonymous :2020/12/25(金) 03:17:46.10 ID:UVf/57l80.net
途中とばしてラストだけ見た
よくわからなかった

496 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:36:18.12 ID:LcI+MEnT0.net
プリジャートン家予告しか見てないけどポリコレ臭すごいな。この時代設定で黒人の貴族とかファンタジーか?

497 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:58:11.81 ID:U785F9jq0.net
史実があると何度言えば

498 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:21:42.64 ID:qh7tIsyS0.net
源義経がモンゴルに渡ってチンギス・ハーンになった。
イエス・キリストの墓が青森にある。

全て史実です。

499 :Anonymous :2020/12/28(月) 05:13:25.76 ID:Xa3tyUJW0.net
つまんね

500 :Anonymous :2020/12/30(水) 22:16:46.15 ID:SUpHwVFK0.net
大したことないだろうとおもってたらネトフリ作品おもしろいのおおいね

501 :Anonymous :2020/12/31(木) 01:06:46.59 ID:vUebAUV60.net
駄作だと思える奴でも結構クオリティ高いからそれなりに楽しめてしまったりするよな

502 :Anonymous :2020/12/31(木) 08:45:05.09 ID:hVDp/VYn0.net
オリジナルはつまらないつまらないと念じながら見たら、そりゃつまんらない

503 :Anonymous :2020/12/31(木) 12:15:47.04 ID:6LN8rq5WM.net
火花はドラマ版はめちゃくちゃ良かったけど映画版は最悪だな

504 :Anonymous :2020/12/31(木) 18:21:09.56 ID:Pg58h9JQ0.net
何故か映画ドラマが有料に変わってる

505 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:20:13.92 ID:yu6GN06F0.net
隠れた名作としては
トランスフォーマーがある
ガチ勢も納得のクリオリティ

506 :Anonymous :2021/01/02(土) 10:59:08.97 ID:ojatrxcG0.net
「ヘイター」観ます
冒頭からちょっと居心地悪くなるシーンあるな・・・

507 :Anonymous :2021/01/02(土) 22:33:23.26 ID:DOpvgBzH0.net
ヘイターはお断り!結構すきだったわ
登場人物だいたいクソで主人公がダントツでウザいけどだんだん癖になって最後まで見ちゃったわ

508 :Anonymous :2021/01/02(土) 23:18:48.52 ID:ZVVAH9S/0.net
ヘイター違いな気がするけど

509 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:45:33.02 ID:R0/JrLkpM.net
>>507
登場人物がみんなウザくて
ウザいはずの主人公がまともに見えてくる

510 :Anonymous :2021/01/07(木) 19:52:20.98 ID:8L8V5bce0.net
ルパンまで黒人かよ・・・

511 :Anonymous :2021/01/07(木) 21:12:24.05 ID:6bwa0aF00.net
アジア人のルパンよりマシ

512 :Anonymous :2021/01/08(金) 12:27:20.99 ID:qe1rz44+0.net
ここ1年くらいネトフリオリジナルの作品のほうが面白くなってきたよね
ずっと前はブラックミラーだけしかない印象だったのに

昨夜は面白すぎて腹抱えて笑った

513 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:27:07.19 ID:323q42ZT0.net
>>512
何がおすすめ?

514 :Anonymous :2021/01/08(金) 16:23:15.39 ID:BI5nAT0w0.net
全裸監督かな

515 :Anonymous :2021/01/08(金) 19:53:41.44 ID:0C+Fq2Bt0.net
ネトフリて自分が過去見た映画履歴てわからないのですか?

516 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:58:38.63 ID:323q42ZT0.net
自分でメモに書いてる

517 :Anonymous :2021/01/09(土) 01:38:37.71 ID:LbE93StP0.net
>>515
視聴履歴あるじゃん

518 :Anonymous :2021/01/09(土) 02:43:59.43 ID:m0N5TrwD0.net
>>517
履歴は見れるけどなんの映画みたかわかりますか?

519 :Anonymous :2021/01/09(土) 08:32:19.65 ID:TQtfM3sh0.net
アカウントじゃなくてプロフィールの視聴履歴を見ろ

520 :Anonymous :2021/01/09(土) 18:38:59.37 ID:nfxS0UXMa.net
ローズ島共和国

いつだってやめられる(三部作)シリーズの監督だから見たけど、いい感じに面白かったわ
wiki見たけど、実際は裁判で政府側が勝訴してから爆破したんだなー

521 :おお:2021/01/10(日) 01:55:11.36
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
【2日目】 島の全貌 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=krawaEkf2k4&t=614s
【3日目】 高学歴チームの船出 |1週間以内に無人島から脱出せよ【3日目】
https://www.youtube.com/watch?v=GRXEKLbZ8uM&t=158s
【4日目】 新しい島 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=daE5Kg45bbg
【5日目】 タバコ経済の結末 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=0a3kkIJpMXA&t=345s
【6日目】 衝撃の支給品 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=y9HX8pfzhzs&t=109s
【最終日】 順風満帆 |1週間以に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y2HfsSE20

522 :Anonymous :2021/01/13(水) 06:32:58.53 ID:D0HMFuQ70.net
タイニープリティシングス
出るキャラ全員にイライラするけど1シーズン観終わった
本家フランスのネトフリ制作のルパンはやはり面白いね
動機が無実なのにはめられた父親のためなのもいい

523 :Anonymous :2021/01/13(水) 14:09:24.68 ID:+7FYpy7ja.net
ミッドナイトスカイ観たけど、全然わからんかった
ただ、復活の日をパッくったのだけははっきり分かった

524 :Anonymous :2021/01/15(金) 04:55:43.34 ID:z6HuVQtt0.net
ジュラシックワールドサバイバルキャンプ
ダイナソーというか自然が好き
映像も素晴らしい

525 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:37:33.81 ID:sNQFdr4w0.net
>>523
マルチするなキチガイ

526 :Anonymous :2021/01/15(金) 11:03:53.14 ID:OW+miHvq0.net
オリジナルの映画で、アクション、後味が良い
というのを兼ね備えてる映画でオススメ有る?
スペンサーコンフィデンシャルは観た

527 :Anonymous :2021/01/15(金) 16:13:49.97 ID:lW0VYuA+0.net
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50
http://o.5ch.net/1rh6t.png

528 :Anonymous :2021/01/15(金) 19:25:06.95 ID:z6HuVQtt0.net
>>526
トラベラーズやルシファー

529 :Anonymous :2021/01/15(金) 21:50:09.06 ID:sNQFdr4w0.net
>>528
オリジナル映画のおすすめを聞いてるのっ!
人の話聞いてる?

530 :Anonymous :2021/01/15(金) 22:06:11.43 ID:PkXeckEx0.net
オリジナル映画でアクションはぶっちゃけ無いです。

531 :Anonymous :2021/01/15(金) 22:14:54.09 ID:RTkBrpxAa.net
>>529
いません

532 :Anonymous :2021/01/15(金) 22:35:16.31 ID:DQCtlzfK0.net
オリジナル映画の評価は低い
ぶっちゃけ底辺

533 :Anonymous :2021/01/15(金) 22:50:50.45 ID:Wn7Ti4bWa.net
アイリッシュマンもゴッドファーザーどころか、グッドフェローズにすら全く届かないレベルだった
制作スタッフのケツが青いんだろうな
映像ばかりに拘ってるだけのオナニー映画

534 :Anonymous :2021/01/16(土) 02:20:01.86 ID:/TnITfla0.net
もうすぐのディカプリオ主演の映画を待てば?
ネトフリは連続ドラマのほう質が高いのわかりきってるから興味ないな

535 :Anonymous :2021/01/16(土) 02:42:14.85 ID:zwyRvujTa.net
ブラピも無駄使い
デニーロパチーノも駄作に起用
ディカプリオもお察しだわ

536 :Anonymous :2021/01/16(土) 03:01:39.81 ID:7UFFZZXW0.net
ディカプリオのは監督も良いからそこそこ面白くなるだろ

537 :Anonymous :2021/01/16(土) 03:04:11.20 ID:zwyRvujTa.net
ネットフリックス制作の映画で面白いのって今まであったかよ

538 :Anonymous :2021/01/16(土) 11:14:41.86 ID:N15BtMhR0.net
>>530
(´・ω・`)ざんねんです

539 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:14:35.28 ID:xrAVyWHx0.net
>>538
Netflixオリジナル映画のアクションで大好評だったのは(オタの評価は関係なく単純に視聴数が大きいもの)

タイラー・レイク
トリプル・フロンティア
6アンダーグラウンド

SFやオカルト風味が入ってよければ
オールドガード
バードボックス
ブライト
エノーラホームズ

など、モリモリありますよ

540 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:49:31.24 ID:N15BtMhR0.net
>>539
ありがとう!入ったばかりだったので途方に暮れていました
リストに入れて次々観ていきます

541 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:54:31.94 ID:58dPMIVe0.net
国会議員とか県知事も話題にしているアウトブレイク全話見たけど凄いな予言的中しまくり

542 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:57:38.65 ID:nBVKrk4D0.net
逆に言うと、アクションじゃないドラマならいくらでもある。

543 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:12:53.58 ID:A13kqPKba.net
>>539
タイラーレイクとオールドガードのアクションシーンすごくかっこよくて何度も見てしまう

アクションじゃないけど欧州のネトフリ映画でもたまにいいのあるよね
バッドシード、母の秘密とか良かったな

544 :Anonymous :2021/01/16(土) 15:50:14.50 ID:cXQfMcfQ0.net
どこの国の作品かすぐわかるようにしてほしい

545 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:08:17.09 ID:ldomJWWg0.net
>>537
デンジャーゾーンは、面白い 

546 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:48:59.54 ID:xrAVyWHx0.net
>>537
自分が知らないだけという可能性は?

547 :Anonymous :2021/01/16(土) 20:50:25.92 ID:xrAVyWHx0.net
>>545
お前が面白いか面白くないかは俺が決める式の考えだったら、議論するだけ無駄だが

548 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:36:49.12 ID:SVTFY4r7M.net
めんどくさ

549 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:45:04.58 ID:2xIl1L8oa.net
麻薬王とヤクザのは面白かったかな
それでも、ハリウッド映画には勝っていないな

550 :Anonymous :2021/01/19(火) 03:08:06.62 ID:Y5KbFlln0.net
僕だけがいない街は良かった
映画も見たがドラマ版も良かった

551 :Anonymous :2021/01/19(火) 07:17:57.47 ID:5QQ4VEMyr.net
>>550
良いよね

552 :Anonymous :2021/01/20(水) 10:27:11.74 ID:ubwDjIT60.net
>>550 漫画みてないけど、おもしろそうね。

553 :Anonymous :2021/01/20(水) 11:02:01.40 ID:KWDMHMKK0.net
原作・アニメ・実写ドラマ・映画がそれぞれ、
それなりに評価が高いという珍しい作品やね

554 :Anonymous :2021/01/20(水) 17:14:06.42 ID:RXkV8VHy0.net
映画だけエンディング独自路線

555 :Anonymous :2021/01/21(木) 19:50:28.69 ID:LByhky1v0.net
サイトレスイマイチだった
今更なオチ

556 :Anonymous :2021/01/23(土) 17:04:25.55 ID:3acUgiI5a.net
デンジャーゾーンって
おもしろい?

557 :Anonymous :2021/01/23(土) 18:27:32.69 ID:/M2Tx2uZ0.net
>>556
俺は面白かったよ

558 :Anonymous :2021/01/24(日) 10:58:59.65 ID:VvGip0EO0.net
AIも主役も黒人ていう黒人推しで見る前から萎える

559 :Anonymous :2021/01/24(日) 18:23:34.78 ID:5ZmizJ/a0.net
デンジャーゾーンはネトフリ恒例のワンアイデア作品で面白くなかった

560 :おお:2021/01/24(日) 23:02:55.56
「副業・兼業」を認める企業は5割、理由は「収入の補填」 認可企業が最も多い業種は?
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20201024018/
厚生労働省がガイドラインを発表…「副業」公認の時代が来た?
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200516/ecn20051620000005-n1.html
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』受付開始7ヶ月で申込件数1,000件突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000047439.html
副業プラットフォーム「Kasooku」が約1.9億円調達、マッチング件数は5000件突破
https://jp.techcrunch.com/2020/04/30/kasooku-fundraising/
副業がしやすくなった?リモートワークを実施してよかったと思うことTOP5
https://dime.jp/genre/914967/
ポストコロナ時代の人生に副業は欠かせない
https://www.gentosha.jp/article/15457/
副業が社員を強くする コロナ・ショックが加速する新しい雇用の形
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00149/042300009/
4割以上が「副業意欲向上」「副業しやすくなった」と変化|
新型コロナウイルスの影響下における働き方の実態・意識調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000040832.html

561 :Anonymous :2021/01/25(月) 00:17:49.48 ID:RKIhXE8v0.net
ワンアイデアであそこまで二転三転させられれば充分。見せ方もアクションも論理展開かなり良い。
インセプションもワンアイデアだ。
コンセプトやコンテキスト多すぎる映画はお前らも叩くだろ。

オチがちょっと気に入らなかったが、それ以外は満点。

562 :Anonymous :2021/01/25(月) 02:14:56.08 ID:WArlpuTKa.net
一転しただけだろアレ
しかも割と予想通りに

563 :Anonymous :2021/01/26(火) 21:36:35.15 ID:lzW7kApc0.net
グレイス−消えゆく幸せ−
最後やりすぎじゃねと思ったけどなかなか面白かった。

564 :Anonymous :2021/02/04(木) 14:41:55.67 ID:fahfhSJ7a.net
お前ら、タイラーレイク観てねえようだな

565 :Anonymous :2021/02/04(木) 21:19:12.35 ID:xRhyHNYn0.net
見たよ

566 :Anonymous :2021/02/11(木) 13:07:19.59 ID:qO0E99Sl0.net
【Netflix】事件現場から: セシルホテル失踪事件/Crime Scene: The Vanishing at the Cecil Hotel
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1613015516/

567 :Anonymous :2021/02/13(土) 04:52:02.49 ID:dleUBew8M.net
未解決のままならもやもやするから見ない

568 :Anonymous :2021/02/13(土) 10:02:17.44 ID:vT+MgE/l0.net
解決するよ
躁鬱病による事故死

569 :Anonymous :2021/02/17(水) 07:33:08.99 ID:NgL9pwCO0.net
ザ・コール
面白かった!
エンドロール最後まで観ないといけない

570 :Anonymous :2021/02/20(土) 12:28:33.76 ID:3wVYWrn80.net
【Netflix】シーシュポス: The Myth【チョ・スンウ×パク・シネ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1613791236/

571 :Anonymous :2021/02/25(木) 19:30:23.48 ID:4GLZQ+S50.net
ルパンめっちゃおもしろかった

572 :Anonymous :2021/02/25(木) 19:48:02.37 ID:vfUdYuwN0.net
【Netflix】天空侵犯 High-Rise Invasion
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1614249873/

573 :Anonymous :2021/02/25(木) 22:23:19.60 ID:/MSfY6ec0.net
>>569
シネ!

574 :Anonymous :2021/02/27(土) 10:34:24.12 ID:l9Ixr2iR0.net
やべえな。
値上げで退会しようと思ってたけど、Shadow and Bone気になりすぎる。

575 :Anonymous :2021/02/27(土) 11:38:54.87 ID:wIKSvas4a.net
>>574
古事記ですか?

576 :Anonymous :2021/02/27(土) 14:41:54.32 ID:l9Ixr2iR0.net
>>575
動画廃人になりたくないんだよ

577 :Anonymous :2021/02/28(日) 01:18:43.32 ID:FnOt8Zmj0.net
3%面白くてどハマり中なんだけどマイナーなのかな

578 :Anonymous :2021/02/28(日) 02:45:40.94 ID:ddj01R760.net
3%は初期からあるからね。
俺はいまいちハマらなかったけど。

579 :Anonymous :2021/02/28(日) 06:54:51.88 ID:9J9u/c/80.net
The100の3%くらい面白かった!

580 :Anonymous :2021/03/16(火) 21:59:17.16 ID:sy7463Vp0.net
スノーピアサーのシーズン2来てたんだな!
正直いまいちだったけどシーズン1完走したから
惰性でシーズン2に突入すっぞ

581 :Anonymous :2021/03/16(火) 22:00:03.26 ID:sy7463Vp0.net
3%はシーズン1でハマったけど
シーズン2でコレジャナイになって見なくなった

582 :Anonymous :2021/03/16(火) 22:26:57.72 ID:et7X/Lnq0.net
>>580
メラニーの娘可愛いよ

583 :Anonymous :2021/03/18(木) 11:23:09.45 ID:F6X2vKTM0.net
>>582
結構あっさりメラニーに落ちてワロタ

584 :Anonymous :2021/03/19(金) 01:04:57.22 ID:gUph0MZo0.net
スノーピアサのシーズン2みたけど
ビックリするくらい救いのないシーズンだったな

585 :Anonymous :2021/03/28(日) 05:55:45.29 ID:UUE3ppGQa.net
YESデイ
英語でも俳句あるんだ〜って知りました

586 :Anonymous :2021/03/30(火) 18:03:16.80 ID:K0Cw+Je70.net
<アニメ夜話>ネットフリックスはオリジナル クソアニメばかり! #ネトフリアニメ
https://youtu.be/iTcZ2nQ43UA @YouTubeより

587 :Anonymous :2021/03/30(火) 18:26:40.76 ID:SmPrmuuTa.net
>>585
無いです

588 :Anonymous :2021/04/02(金) 10:36:41.19 ID:Cg8NVCKR0.net
ロストガールズ
実話元にしてて、ロングアイランド連続殺人事件の闇が気になった
ドラマではこの人犯人じゃ無いかとだいぶ断定的な描かれかたしてた
脚本や演出が淡々としてたので映画としてみるとイマイチ
エンディングロールで語られるその後の事件が衝撃的だった
ジョジョラビットのユダヤ人女の子の女優さんが次女役で出ててとっても顔が可愛かった

589 :Anonymous :2021/04/03(土) 10:09:22.22 ID:ryYIQ+A30.net
けっこう面白いよね。わりと掘り出し物。

590 :Anonymous :2021/04/19(月) 20:05:14.10 ID:qU82KLNQ0.net
ワッフルとモチ見てるひといないかな?
シーズン1でbecome chefの夢が叶っちゃったけど、続きないのかな

食材のルーツを知る旅とか楽しいし人形も可愛いくて好きなんだけどな

591 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:59:15.68 ID:F+6gKnm10.net
【Netflix】ホムンクルス / HOMUNCULUS【監督 清水崇×原作 山本英夫 綾野剛 成田凌 岸井ゆきの 石井杏奈】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619064327/


【Netflix】密航者/Stowaway 【アナ・ケンドリック トニ・コレット】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619073885/

592 :Anonymous :2021/04/24(土) 04:07:49.81 ID:umIvRmlm0.net
ザ・ホーンティング・ヒルハウス
ホラー苦手でも平気!ってどっかで見たけど1人でヒィィ…なったわ
でも良作だったから許す
次女がアンジェリーナ・ジョリーに似てた
3女はYou君が全てのラブ可愛いな

593 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:12:43.07 ID:GdDbbY8O0.net
昨日始まった暗黒と神秘の骨めっちゃ面白いんやけど
ネトフリでここまで本格的なファンタジーものって初めてじゃね
まだ序盤だけど主人公の女のコもかわいいし今のとこ言うことないわ

594 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:30:28.98 ID:tLZBTBUv0.net
ウィッチャーがあるじゃん

595 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:59:27.11 ID:9+nC0R860.net
>>593
へーっ見てみます

596 :Anonymous :2021/04/25(日) 17:37:29.20 ID:oA0oglqL0.net
【Netflix】全裸監督/The Naked Director【武正晴監督 山田孝之 森田望智 満島真之介 玉山鉄二 西内まりや 宮沢りえ】- 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619339212/

597 :Anonymous :2021/05/07(金) 01:26:32.85 ID:zWoqDcUp0.net
スノーピアサー、S2見終わったけど調べたらS3ありきのS2だったのね。
急いで見ずにS3来てから見ても良かったかな。
S3制作決定してるならメラニーきっと列車チームの知らない生き残り人類に救われて生きてるだろなーとか妄想した。
見終わって気づいたけどウィルフォードってゲースロのお父さんの中の人だよね。

598 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:29:28.40 ID:zRlBPj3q0.net
ヴァージンリバー見始めてる
王道の村に溶けこんでいくドラマ
景色綺麗で癒される
数年ずっとミステリーサスペンスホラーばかり観ていたけど落ち着くわ

599 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:22:54.65 ID:P4PsxgO70.net
世の中殺伐としてるから
ヴァージンリバーみたいなのは落ち着くね
増えて欲しい
でも恋愛要素はもっと薄くていい

600 :Anonymous :2021/05/14(金) 06:30:15.99 ID:NST5RIhK0.net
>>599
そうなんだよね
癒されたいんだよね
いきなりほぼ一目惚れしたジャックに少し引いたw
彼はいくつの設定だろう

601 :Anonymous :2021/05/20(木) 08:39:17.82 ID:VZHfBRLE0.net
アーミーオブ・ザ・デッド 今日の0時だよね・・
楽しみ (´・ω・`)

602 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:26:52.12 ID:AbWBRtUkM.net
【Netflix】アーミー・オブ・ザ・デッド/Army of the Dead【ザック・スナイダー監督 デイヴ・バウティスタ 真田広之】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1621566950/

603 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:53:16.91 ID:OLdH/LQK0.net
それ系でオススメ何かある?
ヴァージンリバー、グッドウィッチ、チェサピーク、ギルモアは見た(どれも大好き)

604 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:56:54.65 ID:OLdH/LQK0.net
ここはオリジナル作品スレだったねごめん

605 :Anonymous :2021/05/23(日) 19:53:56.87 ID:1c9UahPnM.net
休業命令じゃねぇんだわ補償しろ。後払いでなく今生きるための補償だ。また人が死ぬぞ。
://twitter.com/53d4JqmSRtKQkbX/status/1394378855280902144?s=20
http://o.5ch.net/1pyls.png
(deleted an unsolicited ad)

606 :Anonymous :2021/05/26(水) 16:35:04.54 ID:5pkhu43Sa.net
アーミーオブザデッドみたんだが、
最後にアジトで助けた女どこいった

607 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:09:41.76 ID:Apcx8eZS0.net
なぜゾンビαが、探してる女を殺さずに確保していたのかもわからないし、本当に最後は探した女はどうでもよくなってるし、雑すぎて凄い

すべては続編への壮大な伏線だと信じたい……

608 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:11:11.27 ID:PZssW+jJ0.net
すみません!質問です。
ナルコスメキシコ編シーズン3は
いつ頃配信されるのでしょうか?
最近ハマってイッキ見してしまいました。。。

宜しくお願いしますm(__)m

609 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:13:57.22 ID:HtWkT69j0.net
ナルコスは見たけど メキヒコ編も面白いの? 不評が多くてまだ見てない

610 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:53:35.50 ID:PZssW+jJ0.net
自分はメキシコ編の方が面白いと思いました。
元々マフィア映画好きなもので。。

611 :Anonymous :2021/05/31(月) 23:57:26.33 ID:eTQD3RO90.net
メキシコのマフィア系でいうとヤンキーどう?

612 :Anonymous :2021/06/01(火) 05:12:40.52 ID:0D0opWyL0.net
まだ見てないです。面白いですか?

613 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:41:19.76 ID:+RAmdIde0.net
マフィアもの?ギャングもの?
バッド・ブラッド、麻薬王の後継者、アチェ、ホワイトパウダー、スブラ

614 :Anonymous :2021/06/03(木) 02:16:48.26 ID:im0XWFJK0.net
>>609
コロンビアに比べるとボスのキャラが弱いってだけで
ドラマとしては面白いでしょ

615 :Anonymous :2021/06/03(木) 08:38:45.57 ID:Q0VsTPRh0.net
最初にナルコス見ちゃうと他のギャングマフィアものが物足りなくなる。困ったものだ。
メキシコ編シーズン3は調べたけど配信時期さえ分からんかった

616 :Anonymous :2021/06/03(木) 09:41:48.20 ID:FLo/agnlp.net
え、そうなの!まさにナルコスから見始めちゃって終わりが見えてきたから次のやつを探してるとこだった・・・

617 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:05:54.01 ID:l0AGsSmNM.net
>>616
そりゃ実話を元に作ってるドラマには敵わないだろ

618 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:24:34.13 ID:Q0VsTPRh0.net
まさに今選挙前のメキシコで候補者89人も殺害されてますからね。カルテル絡みだそうです。。。。 

619 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:30:07.22 ID:eB0CyXMe0.net
メキシコやべーな
核落として更地にすべきでは

620 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:54:09.39 ID:Q0VsTPRh0.net
ヤバいですよ。日本で例えるとヤクザが自前の軍隊持って警察とやりあって互角かそれ以上って感じですからね。。タコスとか好きなんで行ってみたいけど怖すぎます(笑)

621 :Anonymous :2021/06/04(金) 01:06:33.08 ID:ZIHEDvNm0.net
>>620
というか警察や軍と結託してるのが一番やばい

622 :Anonymous :2021/06/04(金) 06:17:52.36 ID:QklPmzUF0.net
確かにそうですね。。満洲国もそうですけどいつの時代も麻薬は国を滅ぼします。

623 :Anonymous :2021/06/04(金) 13:06:49.16 ID:3RDoP9NIa.net
>>622
反映させますよ
アヘン戦争でイギリスが大儲けしたから

624 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:23:14.14 ID:QklPmzUF0.net
麻薬が蔓延したら滅びるということです。
売りつけるだけの国は儲かるでしょうけど。

625 :Anonymous :2021/06/11(金) 09:28:44.39 ID:XihVHU4y0.net
ラグナロク、めっちゃおもしろかった

626 :Anonymous :2021/06/14(月) 00:13:01.81 ID:9ajPBXpt0.net
アウェイク観たけどクスリやりながら作ったような映画だな、なかなか面白かったわ、マチルダ有能可愛い

627 :Anonymous :2021/07/20(火) 00:54:29.23 ID:is+9B4Ad0.net
テスト

628 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:12:30.25 ID:XNlx2O+Ia.net
>>624
儲かるがそのお金で政治が企業が腐敗し国は有名無実の存在となります
それはあたかも密売人の築く軍閥のようなものです

629 :Anonymous :2021/08/04(水) 10:08:12.15 ID:Il2ikbEF0.net
アフターマス:余波
つまんない。いらんシーン多すぎ

630 :Anonymous :2021/08/09(月) 23:09:08.27 ID:bkGcuhtD0.net
キングダムのアシン見てきた
爽快な復讐劇で楽しかったわ

631 :Anonymous :2021/08/09(月) 23:16:42.92 ID:QBlY1pQNd.net
素材と俳優は素晴らしいのに調理下手なの多いのは劇場公開作品と違って興行のための複数のブラッシュアップする過程が少ないんじゃろうなぁ

632 :Anonymous :2021/08/11(水) 18:19:40.40 ID:buDozC4Np.net
群がりっての見たけどいまいちだった
序盤〜中盤のじわじわ怖くなってくる感じはよかったんだけどなあ

633 :Anonymous :2021/08/11(水) 20:11:29.11 ID:jetVRCTKd.net
失墜見たわ
ケベックのサバイバリストキャンプで事故により死人が出てしまってメンバーが対立して極寒の雪山の中で死闘を繰り広げるっていう
オウムが修行の中で信者を死なせてしまってそれを隠蔽したことにより狂っていく過程を連想させる
もう少しカルト集団化していく過程を映画に期待したけど、
それなりに楽しめる内容だった

634 :Anonymous :2021/08/12(木) 19:03:59.09 ID:sCKCTYYs0.net
クラシック・ホラー・ストーリーみた
レビューあんまりよくなかったから
全然期待しないでみたら、サービス精神一杯な感じはよかった

635 :Anonymous :2021/08/18(水) 23:30:28.23 ID:R5YXwslNd.net
ビーストオブノーネイション見たがなかなか面白かったよ
イドリスエルバがカーツ大佐してて良い

636 :Anonymous :2021/08/18(水) 23:30:33.08 ID:R5YXwslNd.net
ビーストオブノーネイション見たがなかなか面白かったよ
イドリスエルバがカーツ大佐してて良い

637 :Anonymous :2021/08/19(木) 23:10:51.62 ID:ttmzvC//0.net
隣人は悪魔が面白くて 一気見したぜ
裁判で次々と証拠が出てきて 被告が有利になったり
検察が有利になったり
結果を知らないからめちゃくちゃワクワクした

638 :Anonymous :2021/08/22(日) 18:37:41.06 ID:ZHYmayzdd.net
ラグナロク面白いね

ただどんな場面でも主人公がアホ面してるように見えてしまう。

639 :Anonymous :2021/08/23(月) 11:05:53.79 ID:e3/Wtwwr0.net
面白いよね
早く次見たい
早く撮らないと弟シワシワになりそうだし

640 :Anonymous :2021/08/23(月) 12:36:44.89 ID:1XgALQXmd.net
隣人は悪魔なかなか面白いは

641 :Anonymous :2021/08/23(月) 15:32:45.35 ID:nxiFPoKcd.net
ラグナロク

神話をベースとする話に、資本主義、環境、ひとり親、ジェンダー、障害、伝統的家族観と女性の社会進出、家族愛と兄弟間の確執等々、色んな要素がぶち込まれていて見応えがある。

しかし、ストーリーのテンポはあまり良くない。残念ながら完結もしていない。

642 :Anonymous :2021/08/23(月) 23:58:50.52 ID:3QH5re1G0.net
メシア面白そうなんだが
どうなんだろ

643 :Anonymous :2021/08/24(火) 00:12:45.18 ID:ezB4yVWK0.net
>>642
チラッチラッと情報小出しで話を引き延ばした挙句に謎を何も解消しないまま打ち切りだからヘタに見ない方がいい

644 :Anonymous :2021/08/24(火) 00:17:53.14 ID:RvFsDNP+0.net
>>643
えー打ち切りなの?
やっぱ宗教絡みは難しいのかね
すっきりしなさそうだからやめとくか…

645 :Anonymous :2021/08/24(火) 10:52:54.52 ID:kTO3gAqgd.net
最近のオリジナルは小粒な作品ばかりになってしまったな
ブラッドライン並みに骨太な特濃人間ドラマ出てこないかな〜

646 :Anonymous :2021/08/24(火) 18:56:41.36 ID:13VJM7W+0.net
オレンジイズニューブラックとか
ペーパーハウスとか
ブラックミラーみたいな作品もっと観たい

アニメだけどボージャックホースマンみたいな作品も観たい

647 :Anonymous :2021/08/24(火) 23:17:57.90 ID:dRlo7FSm0.net
ビバップ、ダメそうw

648 :Anonymous :2021/09/07(火) 23:11:46.17 ID:G6SuLjX70.net
ウィッチャー(ドラマのほう)見た
悪くはなかったけど殆ど番外編みたいなサブエピソードと主要キャラの前日譚で壮大な物語がやっと始まるってとこで1シーズン終わりかよ
魔法使いたちが大陸を守るためにとか言って死んでいっても落第生をウナギ魔力装置にしてる屑どもだからいまいち悲しくない
あとシリラがヒロイン的位置づけなのに顔は可愛くないし性格も良くしてくれた人から馬を盗んで謝りもしないとかイラっとくる

649 :Anonymous :2021/09/07(火) 23:29:19.90 ID:lzFxhwFxM.net
>>646
俺もその三つ好きだけど

ダーク
オザークへようこそ
You
ブルックリンでブルーノ
ハーフオブイット
アンブレイカブルキミー

この辺も好き

650 :Anonymous :2021/09/08(水) 08:30:01.42 ID:+w7U7CIR0.net
>>644
おすすめ
海のカテドラル
A.D. 聖書の時代

651 :Anonymous :2021/09/09(木) 13:16:34.74 ID:C2nOiesu0.net
>>648
わかる。ヒロインがどうにも好きになれないし、それに惚れる主人公もなんだかなあと思ってしまって…。

652 :Anonymous :2021/09/11(土) 20:58:40.72 ID:GwvmJsPO0.net
アメリカンホラーストーリー
何となく1-1観たらそこからハマって一気見してしまった
どのシーズンから観ても楽しめますと謳っているけど、同じ世界線だから順番に観たほうが楽しいな
新シーズンに前の登場人物が出てきたりして嬉しい気持ちになる
シーズン10早く始まらないかな

653 :Anonymous :2021/09/13(月) 17:20:35.56 ID:F0eoiWnb0.net
アメリカンクライムストーリーも面白いよね

654 :Anonymous :2021/09/13(月) 21:45:33.77 ID:VemGptVId.net
テキサスレンジャーズ観たわ
当時の街並みの再現力は相変わらず凄いわ

半分は物持ちの良いアメリカ人の当時の自動車に支えられてるな
当時の大衆の英雄に祭り上げられた殺人カップルを老人二人が成敗するんだけど
このジジイたちは昔五十人以上もメキシコ人を虐殺した筋金入りの無法者でしたってはなし
少し前の時代は西部劇の世界と地続きでノーカントリーにも通じる暴力の連綿たる歴史みたいのが語られてる

655 :Anonymous :2021/09/17(金) 10:33:46.54 ID:nZkbLLPV0.net
ベルサーチ暗殺の方は面白いの? >>653

656 :Anonymous :2021/09/17(金) 15:28:22.87 ID:PcUs4XEg0.net
>>655
面白いよ
おすすめ
ojシンプソンももちろん面白い

657 :Anonymous :2021/09/17(金) 20:34:44.06 ID:oxxt8is80.net
ファイナルスペースいきなり新シーズンきててビビったw
新シーズン配信決定とかも無かったから打ち切られたと思ってたからスゲー嬉しい😃

658 :Anonymous :2021/09/17(金) 21:59:44.26 ID:ElqCAGgV0.net
イカゲームテンポ悪いな‥
一回やめて戻るまでダルい

659 :Anonymous :2021/09/18(土) 07:20:37.12 ID:Yh07LWXv0.net
>>656
ojは見ておもしろかった。
ベルサーチも見てみる。サンキュ

660 :Anonymous :2021/10/07(木) 10:12:48.97 ID:0WALsbjt0.net
ブロムカンプのOATS STUDIOS、一体何だこれ???

661 :Anonymous :2021/10/08(金) 03:31:18.63 ID:/7gAK8gB0.net
すげー中途半端な内容だったので技術広告みたいなもんと捉えた

662 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:06:48.71 ID:KnOWCNhDd.net
>>643
最初の数話見て面白そうな感じだったのに、打ち切りなのか
このまま見ないでおこう

663 :Anonymous :2021/10/25(月) 03:08:06.10 ID:ZT7+c6q10.net
ザ・トリップぶっちぎりでオリジナルNo.1に面白かった

664 :Anonymous :2021/10/30(土) 20:07:16.50 ID:qtvKfrIZ0.net
ザトリップ、いま見終わったところ
なんかノリノリじゃん
面白かったわ

665 :Anonymous :2021/11/20(土) 08:37:10.35 ID:/z08x8+U0.net
ビバップすんごいB級映画みたいだった
ジェットはなぜか黒人になってるしフェイは露出減らしてるしポリコレ意識高すぎるのも気になった
他の漫画実写化もあんな感じだと全部コケそう

666 :Anonymous :2021/12/10(金) 18:47:58.68 ID:ao07NBxl0.net
ビバップは早速打ち切りが決まったらしい

667 :Anonymous :2021/12/10(金) 21:13:43.81 ID:CGcGdOaQ0.net
ろくにセットすら組まず、背景も小道具もみんなPS4のゲームレベルの粗いCGでごまかして、ストーリーもオリジナルに比べて新たなセンスオブワンダーは何もないし、主要な登場人物はみんな自分がどんな役なのか分からずただ台詞をこなしているだけ

こんなんで良く配信がGoされたな

日本沈没でなく、ビバップのこと

668 :Anonymous :2021/12/11(土) 03:47:09.45 ID:lgZSy/Zn0.net
メインキャストに華がないのがダメ

669 :Anonymous :2021/12/12(日) 07:06:39.48 ID:h34NEQkc0.net
アロノーク見た
インドのサスペンスで主人公の女が暴力的で頭おかしいけど、脚本がしっかりしてて一気に楽しめた

670 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:45:44.29 ID:26MWfrDD0.net
【Netflix】未来日記
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1640413995/

671 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:58:38.74 ID:g4xbJmnP0.net
さらば2021年来てた!
2021年をダイジェストするコメディ
このシリーズ大好きなんだよな
年末見るの恒例になりそう

672 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:26:42.78 ID:g4xbJmnP0.net
さらば2021年で東京オリンピックが弄られててワロタ

673 :Anonymous :2022/01/20(木) 12:16:46.76 ID:nOYYt4pL0.net
僕らの先にある道
とても切なくていい中国映画だった
青春と離れて暮らす親への思いと

674 :Anonymous :2022/01/27(木) 16:47:05.12 ID:cmp2NVq60.net
Sinner S4は、ビルプルマンがまた臨死体験系の自己啓発パーソナルワークショップ受講してて笑った
マットボマーに調教され過ぎたな

675 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:05:32.70 ID:iBfnusiy0.net
Sinnerはアンブローズ刑事が植物に詳しいという特徴をもっと活かして欲しかった

676 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:43:41.15 ID:dkRyd4LT0.net
NetflixオリジナルのCHOSENって韓ドラ見始めたんだが、黒人と白人ばかりで朝鮮人なかなか出てこないな

677 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:57:41.48 ID:cGGW3hNk0.net
>>676
👍

678 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:51:46.72 ID:ASJQrM0QF.net
ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらない。
客への対応も最悪。
ネットフリックスのサイトのトップの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話は1回もないまま使用禁止にしてきます。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックスは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

adfdfgdfgfghghgjghjfghjf

679 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:52:56.83 ID:ASJQrM0QF.net
オリジナル映画ドラマは クソ クソ クソ つまらない
ダサい
センスない
時間とカネの無駄だから見ないほうがいい

680 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:25:47.72 ID:T6UKSwbi0.net
オザーク くそおもしれーぞ

681 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:36:31.25 ID:d1Ou5jM10.net
Didney+でSimpsons観れるらしいからしばらくNetflix中止するかな

682 :Anonymous :2022/02/08(火) 18:04:56.11 ID:Lo+Xen4W0.net
【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1583114430/

87 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2022/02/08(火) 12:33:16.58 ID:kJYWqgZ2
楽しみ!

https://twitter.com/netflixjp/status/1490884590092754947?s=21
#ラブイズブラインド JAPAN、いよいよ本日17:00より配信スタートです。相手の顔を見ることなく、結婚への道のりを掴むことはできるのでしょうか?
運命の相手を探す旅に出る24人の参加者はこちら👇
about.netflix.com/ja/news/meet-t…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

683 :Anonymous :2022/02/11(金) 14:43:35.41 ID:TL/H5ALe0.net
スイートマグノリアス新シーズン
おやじwwwww

684 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:25:32.66 ID:ytNdRvjG0.net
ドイツの大富豪の令嬢をかたり、NYの上流階級をあざむいたアンナ・デルヴェイ。彼女は野心的な起業家か、それとも詐欺師か? ひとりの記者が、彼女の真実に迫る。
https://www.netflix.com/title/81008305

偽りの大富豪を暴く実話「令嬢アンナの真実」が限定シリーズでNetflixに登場!─キャスト、プロット、リリース最新情報
https://netofuli.com/news-497/
実在する女詐欺師アンナ・デルヴェイの素顔に迫る真実に基づいたTVシリーズ「令嬢アンナの真実」(原題:Inventing Anna)が、2022年2月11日よりNetflixで配信開始する。

2018年ニューヨーク・マガジンは、ロシア出身のある女が6,700万ドルの信託資金を持つ “ドイツの資産家の娘” を装い、ニューヨークのエリートたちを騙して数億円を奪ったという記事を掲載した。

彼女の本名はアンナ・ソローキン。“アンナ・デルヴェイ”という偽名を使い身元を隠していたソローキンは、芸術財団の設立や豪華な会員制クラブ開店の計画を持ちかけ、友人やニューヨークの企業から融資を募った。約10ヶ月に渡り合計27万5,000ドルを騙し取ったソローキンは、ブランド品を買いあさったり高級ホテルに泊まるなど、その金を贅沢三昧の暮らしに費やしたのだった。

685 :Anonymous :2022/02/12(土) 12:54:48.72 ID:LQzlA/e20.net
Netflixはオリジナル視聴専用ですね
通常はアマプラやU-NEXTを観ています

686 :Anonymous :2022/02/13(日) 19:42:48.63 ID:aGOfY52Y0.net
【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1644747506/

687 :Anonymous :2022/03/18(金) 10:38:15.14 ID:spEH2kuo0.net
レスキュードッグ・ルビーなかなか面白かった

688 :Anonymous :2022/03/20(日) 01:18:58.72 ID:NdRjWLuc0.net
ルビーってどこまで実話なんだろ
物語最後の事件も実際に起きたことなんかな

689 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:38:40.62 ID:otDgBDDn0.net
自分を助けた保護センターの人の息子の捜索に参加して見つけたところは本当
ただそのときは引き取られて何年も経ってて何度も出動経験済みで
実績も相棒との信頼関係もあったから、家出したとかの背景ドラマ部分は創作

690 :Anonymous :2022/03/22(火) 18:04:00.28 ID:Gw2MZ7/30.net
>>689
なるほどねえ
恩人をたすけたのは事実なんだな
情けは人のためならず、だなあ

691 :Anonymous :2022/03/26(土) 17:24:15.20 ID:REPjGZoOM.net
【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド JAPAN ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1648282375/

692 :Anonymous :2022/04/14(木) 17:56:22.02 ID:2tHX2GaUM.net
宮台おすすめの
グリーンフロンティア
割と面白かった

693 :Anonymous :2022/04/14(木) 19:54:58.99 ID:GYd7kq840.net
>>692
宮台って誰

694 :Anonymous :2022/04/15(金) 10:10:24.81 ID:dcNaO9dC0.net
【Netflix】未来日記
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1640413995/

695 :Anonymous :2022/04/16(土) 00:29:47.90 ID:es0Xe0Q90.net
チューズ・オア・ダイ、最後の登場人物たちのビジュアルはいいんだけど、それだけかなぁ
女の子がもう少し可愛ければね・・

696 :Anonymous :2022/04/16(土) 07:37:08.62 ID:UKZZtvE10.net
タイニーハウス大きなアメリカの極端に小さな家というビフォーアフターみたいなの流し見してるんだけど
制作側の二人の男性のやり取りが面白くなってきた
片方が無理難題言われたときに、すごい困った顔するのがツボ

697 :Anonymous :2022/04/16(土) 15:34:29.53 ID:+Ehpyl9vM.net
【Netflix】最後通牒 The Ultimatum
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1650090186/

698 :Anonymous :2022/04/16(土) 19:24:45.27 ID:U352OMgsM.net
ボンディングのシーズン2を見たけれどティフがどんどん嫌な女になって笑った
勝手にSM業界を代表してピートを批判した上、脇役認定するとかひどすぎる
自分の人生がうまく行かない状況の中で人に当たるのはリアリティがあると言えばそうなんだけど

699 :Anonymous :2022/05/17(火) 22:47:36.68 ID:qgAJbLS+0.net
リンカーン弁護士は長期シリーズになるといいな

700 :Anonymous :2022/05/20(金) 00:36:57.47 ID:ySvIn3m90.net
『アンブレラ・アカデミー』シーズン3 予告編 - Netflix
https://youtu.be/FX1wb922Ilg

701 :Anonymous :2022/05/27(金) 01:29:09.04 ID:lOPo4e0t0.net
■音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が
月間1000万円を突破音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。
Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、リスナーから音声配信者
(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

■Voicy、音声プラットフォーム「Voicy」に「差し入れ」機能を追加

 差し入れ機能では、リスナーがパーソナリティに対して
差し入れを贈ることができる。差し入れには、
「栄養ドリンク」(500円)、「菓子折り」(1000円)、
「フルーツバスケット」(2000円)、「花束」(100〜5万円)
の4種類を用意する。

702 :Anonymous :2022/05/27(金) 22:44:25.01 ID:bjGusuEq0.net
ゲーム『Horizon Zero Dawn』ドラマ化が決定、Netflixにて進行中
https://theriver.jp/horizon-netflix-series/

703 :Anonymous :2022/05/29(日) 23:20:12.37 ID:WDdBSXXq0.net
ほんとネトフリはオリジナル不調だな

704 :Anonymous :2022/06/06(月) 06:19:48.47 ID:o17Z2S7d0.net
リンカーンがまあまあ良かった

705 :Anonymous (ワッチョイ d6ee-yDTS):2022/06/07(火) 09:04:18 ID:4Cw/M8J70.net
お前らストレンジャーシングス見てる?
1話約40億かかってるらしいぞ

706 :Anonymous :2022/06/09(木) 01:36:09.94 ID:gitv6E5uM.net
>>705
そんなにかかってんの?
無駄すぎだろ

707 :Anonymous :2022/06/09(木) 08:22:12.12 ID:LAuvqK9+0.net
大半はキャストのギャラだけどねw

708 :Anonymous :2022/06/09(木) 22:15:41.05 ID:ZZabvonm0.net
あいつらのギャラがそんなに高いわけがねえだろ

709 :Anonymous :2022/06/09(木) 23:55:07.07 ID:5IWkZNHX0.net
ほんとw
GOTじゃあるまいしw

710 :Anonymous :2022/06/11(土) 08:15:37.34 ID:mdNW3TkAM.net
昭和レトロなセット作るのに大金かけてるんだろうな

711 :Anonymous :2022/06/11(土) 16:28:38.09 ID:ATinnOWo0.net
アメリカなのに昭和って・・・

712 :Anonymous :2022/06/13(月) 14:11:13.11 ID:LJLvnZUY0.net
イカゲーム2
くるんだな

713 :Anonymous :2022/06/18(土) 11:49:31.77 ID:dPt3CyWO0.net
>>708
マジでありえん

714 :Anonymous (アークセー Sx23-N/P8):2022/07/07(木) 10:51:45 ID:dmSShwzqx.net
https://i.imgur.com/d1eFPqI.jpg
https://i.imgur.com/K13r9rJ.jpg
https://i.imgur.com/NrnYfKO.jpg
https://i.imgur.com/bj9KfLd.jpg
https://i.imgur.com/ggxOSry.jpg
https://i.imgur.com/g3zmp3x.jpg
https://i.imgur.com/sC5M6dS.jpg
https://i.imgur.com/pGN9tu5.jpg
https://i.imgur.com/TjPmFjP.jpg
https://i.imgur.com/UeNPfnK.jpg

715 :Anonymous :2022/07/14(木) 13:44:38.27 ID:/qB/pLyp0.net
イカゲームはもういいや、最後までみたけど、後半くだらなくなってきたわ

716 :Anonymous (オイコラミネオ MM51-mp4O):2022/07/14(木) 17:16:28 ID:FsKgrn7RM.net
マルナシドスってスペインの新作ゾンビ映画見たけどいまいちだった
スペインコンテンツって登場人物の身体がエロいって所が長所なのにそれもなかった

717 :Anonymous :2022/07/18(月) 11:19:59.32 ID:6QOUz9ah0.net
ケイト・ブッシュ「Running Up That Hill」 - 目を覚ませ、マックス! | ストレンジャー・シングス 未知の世界
https://youtu.be/-hAwEH_hOKg

718 :Anonymous (ワッチョイ fab9-D50K):2022/07/19(火) 10:52:53 ID:B+7otb460.net
オザークおもしろかった。いい完結だったわ

719 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:33:51.14 ID:ug+9Uexf0.net
>>718
珍しい感想だ
配信された当初はガッカリな感想のレスで埋め尽くされたんやで

720 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:03:00.64 ID:bcyrSDaZ0.net
ヴァージンリバーS4キテター

721 :Anonymous (ワッチョイ bd25-Kinc):2022/08/05(金) 10:52:24 ID:W1EKIQxA0.net
ガーシー暴露本映画化て本当なん?
全裸監督とか不快だったのに
日本はHigh&Low系みたいなのが得意だと思うけど

722 :Anonymous (ワッチョイ 5241-Yjtb):[ここ壊れてます] .net
オリー、泣いた
良い

723 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-HDAT):[ここ壊れてます] .net
『ウェンズデー』ティーザー予告編 - Netflix
https://youtu.be/2h2JYCteEO0

鬼才ティム・バートンが贈る、異色の新作Netflixシリーズ『ウェンズデー』からティーザー予告編をお届け。ネバーモア・アカデミーに通うアダムス・ファミリーの長女ウェンズデーが超能力を学びつつ、超常現象の謎に迫る推理ミステリー。主演はジェナ・オルテガ。他にもキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ルイス・ガスマン、グウェンドリン・クリスティー、クリスティナ・リッチらが出演。さあ、あなたもフィンガースナップ。

724 :Anonymous (ワッチョイ 0dbe-Mpwc):2022/10/28(金) 13:29:44.81 ID:DqQtsS9m0.net
5カ月ぶりの再開した、ギフトカードで2000円分購入
期限切れたらまたしばらく解約する

よろしく

725 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-ITQT):2022/11/03(木) 19:28:08.82 ID:oIa/N++s0.net
逃走中バトルロイヤルってどうなの?
リアリティ番組の範疇?
別スレ立てた方がいいのかな?

726 :Anonymous (ワッチョイ 5e58-/gNi):2022/11/09(水) 10:03:53.21 ID:rrvbhmRJ0.net
逃走中ってまともに見たことないけど、あんなにカメラマンやスタッフが周りにいるなら、遠くから普通に見つけられると思うんだけどどうなの?

727 :Anonymous (ワッチョイ 92d0-J7hK):2022/11/09(水) 11:53:01.37 ID:uMe2s0kJ0.net
>>726
ターゲットが視界から消えたら見失ったものとするルール
同様に視界に入るまでは見つけていないこととなりハンターは進行方向を変えたりスピードを上げたりしない

728 :Anonymous (ワッチョイ 9211-zlm6):2022/11/09(水) 17:25:10.65 ID:I4adgpdO0.net
ザ・クラウンって全話一気に配信ですか?

729 :Anonymous (ワッチョイ 5e58-/gNi):2022/11/09(水) 18:25:33.24 ID:rrvbhmRJ0.net
>>727
スタンドの射程距離みたいなやつなんだ。へぇ

730 :Anonymous (ワッチョイ de43-3flf):2022/11/11(金) 02:01:53.78 ID:DouLQFUL0.net
>>728

【Netflix】ザ・クラウン/The Crown 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1579561962/

731 :Anonymous (ワッチョイ 9211-zlm6):2022/11/11(金) 16:39:02.17 ID:/hjI0FIr0.net
>>730
誘導ありがとうございます

732 :Anonymous :2022/12/13(火) 12:46:20.87 ID:Xj9QVQlp0.net
【Netflix】ハリー&メーガン/ Harry & Meghan
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1670890350/

733 :Anonymous (ワッチョイ c7b9-hAR5):2022/12/16(金) 09:47:56.87 ID:r0LMBn6q0.net
クレオつまらん
FARGOみたいなの撮りたかったんだろうけど滑っとる

734 :Anonymous :2022/12/20(火) 00:24:57.62 ID:RQtdWOer0.net
完璧な母親まあまあだった

735 :Anonymous (ワッチョイ ff43-bj0i):2023/04/04(火) 10:36:08.83 ID:V0NyCtpR0.net
【Netflix】あいの里:Love Village
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1680571663/

736 :Anonymous :2023/06/28(水) 10:52:10.19 ID:JpsmICU30.net
「前作は死を意識した。今回はさらに激しい」 「タイラー・レイク 命の奪還2」壮絶なアクションメイキング映像
https://eiga.com/news/20230628/9/

737 :Anonymous :2024/03/23(土) 19:49:49.75 ID:vk07hRJR0.net
このスレ 生きてる?

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200