2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】イントウ・ザ・ナイト

150 :Anonymous :2021/09/13(月) 08:36:18.74 ID:2YyJu3s90.net
飛行場ではどこに避難してたんだ?あの飛行場にそんな地下施設があるとは思えない。
その辺当たり前のように次の夜を待ちましようとか言うだけだったし。

151 :Anonymous :2021/09/13(月) 13:12:15.72 ID:+YdrsflJ0.net
>>150
1特殊シェルターの可能性
2緯度が高いノルウェーで季節によるが極夜に近い状態で太陽γ線が当たる時間が少ないので影響をそんなに受けなかった(状況を知らずに太陽が出てる時に外に出てしまった兵士がドア前で死亡)

152 :Anonymous :2021/09/13(月) 23:26:07.53 ID:Y0WLUWgRM.net
一番美人だったザラ(ロシア人ママ)が退場しちゃって残念
これでイネスまで退場したら、むさ苦しいおっさんだらけになっちまう・・・

153 :Anonymous :2021/09/14(火) 02:27:29.00 ID:cGJw6Wpg0.net
リックってほんといてもいなくてもどうでもいい存在だったからこれでよかった
つか、ウォーキングデッドとぷりずんぶれいくを足した感じになってきたな
最後のねずみなんか意味あったの?

154 :Anonymous :2021/09/14(火) 14:15:14.87 ID:VyyeDZad0.net
>>153
最後のネズミは太陽光線浴びても死ななかったネズミ
ネズミが改変されたものなのか?
それとも太陽が変化して元に戻ったのか?

それくらいわからん
何見てたんだよ

155 :Anonymous :2021/09/14(火) 14:56:14.31 ID:788d8Amt0.net
>>153
周りについてた白い霜みたいなのは何だったのか?
それで太陽の脅威から逃れることができるかもしれないのに、
それを見極めようとしていた彼らは行ってしまった…
この後、どうなるのか!? 次シーズンに続く!

ってことでしょ
ネズミで何度も実験してたじゃん

156 :Anonymous :2021/09/14(火) 15:21:33.23 ID:VyyeDZad0.net
>>155
そうか、あの白い何かが太陽からの影響を遮るものか
最後の生きてるネズミを見て女兵士が「ホルスト fucking did it」(ホルストのやつ、ついに見つけやがった」って言ってる

ネズミはS2の最初の方でもカバンの中にいたねずみが生きてたのも何か理由があるってことだな

157 :Anonymous :2021/09/14(火) 15:35:58.32 ID:VyyeDZad0.net
ネズミが生きてたのはシーズン1-5だったわ

158 :Anonymous :2021/09/14(火) 16:04:54.63 ID:VyyeDZad0.net
上で書きたシーズン1で生きてるネズミが見つかったのはNATOの建物
ドミニクが見つけたリュックの中にネズミはいたけど、リュックのフタは紐が結ばれていたのでネズミが勝手に入ったわけではなさそう
と言うことはNATOの誰かがこのネズミをリュックに入れたってことか

159 :Anonymous :2021/09/15(水) 15:07:30.07 ID:8FbtJe+md.net
シーズン2字幕がめちゃくちゃ過ぎて終始混乱しながら見てたわ
内容もつまんないしマイリストから削除

160 :Anonymous :2021/09/15(水) 21:13:38.26 ID:b6FDiQx7M.net
新井が悪いよ、新井が!

161 :Anonymous :2021/09/16(木) 01:16:53.34 ID:Rc+L3Gij0.net
シーズン1よりイネスがいい感じになってた
イネスがいなかったら即死だった

162 :Anonymous :2021/09/20(月) 16:27:22.32 ID:wWm1PkQgM.net
後半面白くなって来たけど基地外女まじむかつくわー
ジジイは英雄ちょっと泣いた

しかし行く先々で死体を埋めてやってて時間制限あるのに人が良いというか呑気というか…

163 :Anonymous :2021/09/20(月) 18:41:43.05 ID:FnuJh1a40.net
2話で煙突の中を縦に登ろうとしてて、いやそれ無理だろ…
っての延々と繰り返してて、ドアガンガンも長尺でやってるし、
テンポ悪いしつまらないしでギブアップ

シーズン1はもう少し面白かったのに

164 :Anonymous :2021/09/20(月) 19:18:47.73 ID:p2vpNV1Z0.net
キャラに焦点を当てるのは仕方ないとは思ったけど
S3はスタート地点も新しく変わって楽しみではある、てかあのコックピット直せるのか

165 :Anonymous :2021/09/20(月) 19:59:39.01 ID:bbV32pcq0.net
世界中を飛行機で逃げ回るってコンセプトがなくなって
防空壕での人間関係イザコザばっかりになったから微妙よな

166 :Anonymous :2021/09/21(火) 14:20:07.61 ID:NBNCbFUJ0.net
>>162
あの辺て制作国やヨーロッパの国民性なのかね
けっこう比重さいてるよね

167 :Anonymous :2021/09/21(火) 16:24:52.90 ID:NBNCbFUJ0.net
バンカーのセットに予算ぜんぶ使っちまった感はぶっちゃけある

なんだかんだでそんなに予算ないだろうから
シーズン3は
ロケを使える設定にしていかないと大変だわ

168 :Anonymous :2021/09/21(火) 16:31:26.35 ID:97vG6/Bb0.net
>>166
日本のドラマだったら絶対ないよね
ここで焼いていこうとか

169 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:23:05.57 ID:ibbZ0mWux.net
何かつまらない作品はになってしまった。太陽の光を避けて移動し続けるのが味噌だったのに、一ヶ所に留まった時点でどうでもいいドラマへ成り下がった。

170 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:49:54.98 ID:ByzeU7TK0.net
ずっと回遊魚でいる訳ににもいかないだろ
S1終わった時点でS2がこうなるのは誰もが予想できたし

171 :Anonymous :2021/10/27(水) 10:43:57.31 ID:gqAVn1v20.net
s2は不評だな
s1面白かったからs2見ようとおもったけど、やめた
他のミヨー

172 :Anonymous :2021/11/11(木) 22:42:52.92 ID:Hx6BT3ljM.net
ジェット燃料は劣化するけどガソリンや電子機器は大丈夫なガバガバ世界だけど
先が気になる程度には面白かった
どう見ても風呂敷畳めなさそうだけど

173 :Anonymous :2021/11/24(水) 13:42:04.96 ID:6nE7e1GZ0.net
自分はS1リアタイじゃなかったんでS1-2一気に見たけどS2も劣ることなく面白くかった
1年待つ場合と感じ方が違うのかもね
S1終わりで舞台は変わるしこうなるだろうと大体思ってたし
S3まだ制作の情報ないけど作ってほしい
Wikiによると例の潜水艦のスピンオフ作ってるらしいし

174 :Anonymous :2021/11/26(金) 21:09:20.48 ID:pbHnzJovd.net
なんなら自分はS2の方が好きなんだけど、このスレ見たら結構評判悪くて驚いた
少数派なのかもしれない

175 :Anonymous :2022/01/28(金) 20:14:50.32 ID:6Qr1bO2/0.net
今さら知ったけど
あの貯蔵施設マジであるんだな

176 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-Ix2K):[ここ壊れてます] .net
てすてす

177 :Anonymous (ブーイモ MM76-mmsh):2023/06/04(日) 17:09:32.58 ID:8ncLq05cM.net
これは完結してるの?

178 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-5Ku2):2023/06/05(月) 21:48:39.76 ID:SP/9GFwT0.net
見てないんだね?
完結してないよ
シーズン3はどう考えてももう一つの潜水艦の方のドラマと合併編だろう
早くやらないかなぁ

179 :Anonymous :2023/12/19(火) 03:35:23.11 ID:+SbRcqw10.net
続編としてヤカモスS-245を観るんですよ
ナイトの最終話で出会った潜水艦のお話だから

ナイトも結局人間同士の醜い争いになってしまったし
ヤカモスもそうだから自分はリタイアでーす

180 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:15:28.99 ID:xpKqH9TM0.net
>>179
逆に誰と争うの?魔物?宇宙人?
そっちの方が確実に萎えるわ笑

181 :Anonymous :2023/12/23(土) 00:46:31.54 ID:h5AeElYk0.net
>>180
低レベルなレスも低レベルな争いもしてないで建設的なことをしてワクワクさせてやー

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200