2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】呪怨:呪いの家 / JU-ON:Origins【三宅唱 荒川良々 黒島結菜】 Part.2

1 :Anonymous :2020/07/10(金) 14:10:38.60 ID:+E9eiLXqM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界的に大ヒットした伝説のJホラー、初のドラマ化。Netflixオリジナルシリーズ『呪怨:呪いの家』
フィクションよりも恐ろしいその実話を元に、完全に再現。
この家に憑かれた人々は呪いから逃れる事ができるのか?そしてこの呪いの家で起きた陰惨な事件とは?
Netflixで7月3日より独占配信スタート!


監督
三宅唱

出演
荒川良々
黒島結菜
里々佳
長村航希
岩井堂聖子
井之脇海
テイ龍進
松浦祐也
土村芳
藤井武美
松嶋亮太
久保陽香
カトウシンスケ
柳沢なな
夙川アトム
安野澄
柄本時生
仙道敦子
倉科カナ

脚本:高橋洋、一瀬隆重
エグゼクティブ・プロデューサー:山口敏功(NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)、坂本和隆(Netflix)
プロデューサー:一瀬隆重、平田樹彦
音楽:`島邦明 撮影:四宮秀俊 照明:永田英則 美術:尾関龍生、録音:小松将人
音響効果:柴崎憲治 編集:深沢佳文 視覚効果:松本肇、特殊造型:スクリーミング マッド ジョージ


呪怨:呪いの家 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81059942

Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】呪怨:呪いの家 / JU-ON:Origins【三宅唱 荒川良々 黒島結菜】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1593734890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

356 :Anonymous :2020/07/16(木) 08:32:29.40 ID:nU+gBXyza.net
>>346
俊雄、伽椰子が出ないなら呪怨名乗るな!って層はこのスレにも一定数おるからしゃーない

357 :Anonymous :2020/07/16(木) 08:44:32.89 ID:vNGg8+gdp.net
伽耶子をモデルにした、格闘ゲーム「キラーインスティクト」のヒサコw

358 :Anonymous :2020/07/16(木) 14:56:11.24 ID:QaYXZ0630.net
>>343
赤ちゃんはCGじゃないぞ
伝説の特殊メイクアーティスト、スクリーミングマッドジョージをわざわざ招いて作らせてる実物モデル

359 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:01:36.17 ID:8DV8jiBxp.net
胎児はプラクティカルエフェクトとか好きなタイプにはウケそうな中々良い出来、だけどあの作品にフィットするかでいうと微妙w

360 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:08:45.91 ID:i1OY5Rsfa.net
人体蒸発と赤ちゃんが弁当食ってるのと女ゾンビの造形だけはちょっとB級臭くてダメかな
あとはビックリホラーが無いだけで雰囲気もストーリーも中々良かったと思う

361 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:09:40.87 ID:i1OY5Rsfa.net
黒塗り幽霊は良かった。女幽霊全部あれにすりゃよかったのに

362 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:10:10.48 ID:cVFQ7ULp0.net
>>356
別に無理に出す必要は無い
ただ呪怨ってタイトルである以上は
カヤコが主軸である事と呪怨的なドラマである事が前提になってくるでしょ?
そうじゃなきゃオリジナルタイトルでやれって話になってくるよ

363 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:20:41.00 ID:cVFQ7ULp0.net
マリオブラザーズ〜囚われしキノコ王国〜ってタイトルなのに

マリオ主役じゃねぇの。
ボブとかジョンとかマイケルとかよくわからないキャラが主役で登場すんの。

ピーチがさらわれてクッパがラスボスっていう作品のお決まりも無くて
しめじ事件、えのき事件、エリンギ事件とか扱ってんの。

それってマリオブラザーズじゃねぇじゃん?
あと[呪怨〜呪いの家]って、呪いって漢字が2つもあって重複きてる事に締まりが無い
[呪いの家]だけでいいよ

364 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:29:27.03 ID:0eR/weJX0.net
今更かやこや俊雄出しても怖く無いし

365 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:39:58.41 ID:WpoaAUhb0.net
>>362-363
たしかに呪怨シリーズの呪いや怨念はカヤコが起源だからな

366 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:45:27.76 ID:WpoaAUhb0.net
>>363
ファンタスティックビーストの映画をタイトル変えずにハリーポッターにしたままみたいもんだなw

367 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:52:32.52 ID:T+c62bzZd.net
呪怨は実際に起こった事件を参考につくられたってのが前提の話だからなしゃあないわ

368 :Anonymous :2020/07/16(木) 20:18:57.39 ID:a1CEVuxQ0.net
>>349
のぞきめだけ読んだことあるけど、主人公がうだうだぐだぐだ言ってて凄いイライラした。
他面白い?

369 :Anonymous :2020/07/16(木) 22:49:54.34 ID:YAVXkSBx0.net
黒猫とキジネコ二種類出てきたけど、酷い目に合うことなく2匹とも無事のままだったのは評価したい

呪怨シリーズで今まで猫が出てくるとレンジに入れられたり風呂場で溺死させられたり、ろくな目にあってなかったので

370 :Anonymous :2020/07/17(金) 01:45:14.97 ID:zZH9E0Zu0.net
この家がリフォームされて佐伯家になって江原みたいな作家も用済みになって殺されてつながるのか?
一度は呪いが薄まるけど佐伯一家がやってきて佐伯家のもとから抱えてた火種とマッチして呪怨につながるのか

そうじゃないよね 別の話だよね

371 :Anonymous :2020/07/17(金) 02:03:50.43 ID:E8Y4Nfrw0.net
4話でタレントの女の子が俊樹が書いた絵を見てる場面で倉科カナが
『その絵を書いた子もあの家と何か関係があるんですか?』って言ってたけど
なんであの家と関係があるって小田島は分かったんですか?

372 :Anonymous :2020/07/17(金) 02:14:16.13 ID:SSnMOw2p0.net
>>369
最初に出てくだ黒猫、抱かれても大人しくて嫌そうじゃないし、歩く姿も逃げ腰じゃない
本当に可愛い、さすがベテラン

373 :Anonymous :2020/07/17(金) 02:17:41.53 ID:SSnMOw2p0.net
ところで、俊樹を電話機で殴ったのって旦那じゃなくない? 警察には自分の身を守るための嘘で、病院でも壊れて笑ったというより、やってやった感じ
でも、面会行かないし旦那逃げたしなぁ

374 :Anonymous :2020/07/17(金) 02:40:51.16 ID:EbCshMWup.net
>>368
蛇棺葬と百蛇堂の順番で読むといいよ
ページめくるの嫌なの初めてだった

375 :Anonymous :2020/07/17(金) 06:00:28.68 ID:UR5cu6Kha.net
>>371
忘れてはいても小田島の潜在意識には赤ん坊を渡してきた天井裏の白い服の女の記憶が残っていたから
既に小田島は白い服の女を無意識に連想していてそのイメージと合致した絵を見た瞬間に呪いの家と関係していると直感的に感じた…とかじゃないかな

376 :Anonymous :2020/07/17(金) 07:20:59.56 ID:ONMAHKk10.net
>>373
俺もそれは思ったけど、それだと旦那が「なんで死んだ後聖美じゃなくて俺の方に懐くんだよ、虐待してたのに」みたいなことを言う台詞と矛盾するんだよなあ

自分が殺したんじゃなければ、自分に懐くのは分かるじゃん

377 :Anonymous :2020/07/17(金) 13:26:01.53 ID:kQz5D6CkM.net
>>376
息子、聖美に殺されたからじゃないの?

378 :Anonymous :2020/07/17(金) 14:41:17.46 ID:x8hLVhni0.net
妊婦の腹から胎児を取り出して代わりに電話機

これは近所であった実話で未解決事件

ネタにしても問題ないのだろうか

379 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:02:51.67 ID:2OZUDuIuM.net
>>378
他にもいっぱい入ってるよ

380 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:10:40.69 ID:J96v5mq/0.net
何なら呪いの家関連の殺人、失踪は全部未解決事件が元ネタ

381 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:13:27.52 ID:145aqW+s0.net
男の子がレイプされてバラバラにされて
部屋中のガラス容器にホルマリン漬けにされてた事件とかも取り入れればよかったのにね
昭和の猟奇犯罪は不気味なものが沢山ある

382 :Anonymous :2020/07/17(金) 18:45:27.36 ID:E8Y4Nfrw0.net
>>375
なるほど
ありがとう

383 :Anonymous :2020/07/17(金) 18:47:51.33 ID:KvDDG+2Fp.net
実際の事件をストレートに引用しちゃってるのが凄い陳腐だわ
新耳袋でやれ

384 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:37:06.10 ID:5+xlgy790.net
【世回教師マITL-ヤ】 グレタに天恵、コロナは天罰
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1589519204/l50
http://o.5ch.net/1oqi4.png

385 :Anonymous (ワッチョイ 5a5b-uyjC):2020/07/17(金) 23:41:08 ID:i58RTGgl0.net
>>375
そうだよね
病院での「やっと解放されたと思ったのに、私は人生をやり直すの」
あたりが気になってね

>>377>>373

386 :Anonymous (ワッチョイ 5a5b-uyjC):2020/07/17(金) 23:41:49 ID:i58RTGgl0.net
間違えた
>>376

387 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:43:43.17 ID:p9v3oB9G0.net
流し見だったせいか途中からどういう話かわかんなくなってきた
見直そうかな

俊樹は妙な雰囲気あったけど危機を迎えそうな人には「にげて」って言ってるしいい子なのかしら

388 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:52:20.51 ID:ylg3Sfsc0.net
俊樹の死は母親の時みたいにキヨミが誘導したもんだと思ってたわ
映画の2なんかは母性神話的だったけども今回は逆に
キヨミが「母」となり俊樹という「子」を愛せるかってーと
お互いの生育歴を考えてもギリギリ無いんじゃねえのと

キヨミは雄大に対してやけっぱちでもキスするぐらいには自分から受け入れに動き
あそこまでボコボコにされても寄り添う程度の縁は感じてたが
(病的な目線で見るなら、手を汚して母親から開放してくれた理想の伴侶)

俊樹は『あの時』に天井裏から寄越されて
壮絶な苦痛を与えられた末に捻り出した得体の知れない生物
しかも雄大に愛されてくれない、それどころか苛立たせて自分を殴らせる要因
理想のやり直し人生を邪魔する存在でしかない

キヨミは俊樹を本心から愛してなかった(母親じゃないし)けど
雄大は何も知らなかったしド屑なりにも父親たろうとはしていたから
だから俊樹は雄大の方にだけ出て「逃げて」と言ったんじゃねえかな

自分が俊樹ならどっちに出ても二人揃って呪われた結末にご案内するためだけどな

389 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:58:07.97 ID:UDj/HMX/0.net
>>385
旦那がいつものように俊樹を殴って出ていった後、疲れ果てた聖美が俊樹を殺害。
旦那が帰宅したら救急車が来て騒ぎになってるのでヤッベ、打ちどころが悪かったのかと勘違いして逃走

という流れなら、殺したのは聖美だけど、旦那は自分が殺したと誤解していてもおかしくはないな

390 :Anonymous (ササクッテロル Sp75-jsDA):2020/07/18(土) 02:33:26 ID:8j6rdGimp.net
俺はそんな感じ
男の方に逃げてって言ったのも関連してるかなーとか

391 :Anonymous :2020/07/18(土) 05:16:04.53 ID:DKyviNuN0.net
残穢みた よかったが原因が丁寧に説明されていくから怖さは薄かった
明治の屋敷とか炭鉱主とか坊主とか着物とかいった事柄に、
もはや現実感をあまり感じられなかったからかもしれない

一方呪怨のあの家って、なんか本当に嫌
その辺によくある普通の住宅街のちいさな一軒屋だからこそ、
子供の頃感じた恐怖を思い出すというか、
見ただけで呪われそうな、入ったら出てこられない異界感がある
残穢の震源地の屋敷にはそれがなかった まあ方向性が違うからだろうが

それより倉科カナも黒島結菜も橋本愛も竹内結子も
恐怖に立ち向かうヒロインって普段の数百倍美しく見えるのなんでだろう

392 :Anonymous :2020/07/18(土) 09:19:51.23 ID:iyrYYOSWp.net
呪怨はビデオ版が至高だと思うけど、ネトフリ版が良かったかと言われると微妙
人間側に感情移入しやすいキャラクターがいないせいか、はたまたタイムリープ展開ゴリ押しのせいか
残穢は最近のだらしないJホラーの中ではしっかりした映画で概ね良かった。サスペンス性があるのはダメなことじゃないし
不条理ホラーは魅力的だけど、キャラクターと展開と舞台すべて不条理使いまくったら、面白さ半減ってのが、ネトフリ呪怨でよくわかる

393 :Anonymous :2020/07/18(土) 10:20:15.99 ID:Et5+fp+H0.net
日本語変

394 :Anonymous :2020/07/18(土) 12:44:33.79 ID:DKyviNuN0.net
>>392
残穢とネトフリ呪怨、両方同じようなことをやってるが
呪怨の方が圧倒的に説明が雑で品がないね
個人的にはだから単なる幽霊以上の嫌なものを見ている感はつよかったし
そのさじ加減がビデオ版呪怨を思い出した

残穢は原因の炭鉱事故を映像ではっきり見せたことで
よくできた物語感がつよくなってしまった気がする

395 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:36:20.08 ID:fPDvhysS0.net
トシキとキヨミの母の殺害方法が同じって点で誰がやったのかってミスリードはあるよね

396 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:55:00.80 ID:A2t7akSw0.net
残穢はナレーション形式で解説するような進行だからそりゃ説明量は多くなるよ

397 :Anonymous :2020/07/18(土) 14:45:33.91 ID:DdPU29K2p.net
不思議に思うんだけど全然残穢に似てないのに一緒にしたい奴らが湧いてるのはなんで?

398 :Anonymous :2020/07/18(土) 14:50:21.52 ID:5OhVX0fIx.net
残穢は小野不由美原作だぞそりゃ品がよく怖いだろ
映画版で悪評高いラス前の編集者が襲われる場面は映画オリジナルだからな

399 :Anonymous :2020/07/18(土) 14:59:18.75 ID:DKyviNuN0.net
原作だと時間をかけて調査してすべての怪異がつながっていくリアルな感動があるんだろうが
映画だとテンポ良すぎてな

それとあのシーンやっぱ原作にないんだ
シーンが不要というより特殊効果と見せ方がお粗末すぎ
机の下に黒塗りの男がいるとか呪怨のパロディコントにしか見えんかったわ
公衆からの電話の声は不気味でよかった

400 :Anonymous :2020/07/18(土) 16:38:08.03 ID:UGB4wGlb0.net
いま なんじですか

401 :Anonymous :2020/07/18(土) 17:05:20.22 ID:hcv68tQz0.net
しっかしつまんないなこれ

402 :Anonymous :2020/07/18(土) 19:12:06.20 ID:fMo9EfP20.net
ここで幾度となくタイトルが上がっていた残穢を見ました。

最後がいきなりJホラーになっちゃってびっくりだったんだけど、原作は違うんですね。
十二国記の作者ということもあって、今度読んでみようと思います。

きれいどころの女優さん使っているのにありがちな絶叫がないのも珍しくて、
逆に男性陣ばかり叫んでましたね。

呪怨は理不尽さがウリなんだと思い、ネトフリ版が呪怨シリーズで初めてだったんですが
それなりに楽しめました。
それでも、ただ転校してきただけの聖美があまりに不憫でならなくて、最後は自分なりにやり直しに
戻ったと勝手に解釈しました。

403 :Anonymous :2020/07/18(土) 20:17:15.96 ID:91MpFCH60.net
残穢スレでやれ

404 :Anonymous :2020/07/18(土) 21:05:51.23 ID:PVj00hwE0.net
年取ったせいかホラーを観ても
怖いというよりかわいそうだと思ってしまう

405 :Anonymous :2020/07/18(土) 21:42:43.96 ID:comzGIid0.net
>>404
ヘレディタリー観た感想をぜひ聞きたい

406 :Anonymous :2020/07/18(土) 22:00:01.20 ID:drrDsGfU0.net
継承は最後突き抜けててよかったわ
あの年最恐ホラーとかいう評価もいくつかみたけどそれはちょい違うと思うわ、おもろい映画やけど
昔の呪怨もクライマックスからラストにかけて怒涛のぶっ飛び展開が面白かったというか、不条理ぶっ飛びホラーが呪怨らしさと思ってたんやけど呪いの家はビデオ版の嫌な感じに特化した作りやったな
じわじわ嫌な感じも不条理ぶっ飛びも両方あるのが呪怨のええとこやからちょい残念でしたわ

407 :Anonymous :2020/07/18(土) 23:54:53.71 ID:bIM4QjwM0.net
シーズン2は年内かな?
来年かな?

408 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:07:55.52 ID:6eijsdcaa.net
そもそもシーズン2発表すらされとらんし
しかもコロナもあるからなあ
どんなに早くても見れるのは来年やろ

409 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:23:33.97 ID:mizEF2/Vp.net
なぜ続きがあると思うのか

410 :Anonymous :2020/07/19(日) 03:32:20.95 ID:T04H32CA0.net
話題がループしてる。これも呪いか

411 :Anonymous :2020/07/19(日) 05:21:20.25 ID:+NrQqkvia.net
首吊りしてた人はなぜ血が落ちてた?時計も

412 :Anonymous (ワッチョイ 5ab9-QYaE):2020/07/19(日) 06:39:29 ID:ie5yq/8c0.net
>>408
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3d8fe3db972856a7d25ac03dc40d25c55d8fdf?page=2

413 :Anonymous (ワッチョイ 75db-YsWi):2020/07/19(日) 07:25:02 ID:bIp+DnYr0.net
>>411
首吊りしてた人から垂れてたのは糞尿だろうね
実際ああなるらしいが映画ドラマでそこまでやってんのは初めて見た

首吊りといえば、>>412の別記事見たら
クローゼット内でとか「別のものが見えた」とか
呪いみたいで気持ち悪いなw

414 :Anonymous (ワッチョイ 5a0b-jsDA):2020/07/19(日) 07:43:41 ID:Hz6gifZc0.net
ああ、垂れんの聞いたことあるな

415 :Anonymous (ワッチョイ eec7-YgWJ):2020/07/19(日) 08:28:00 ID:oe3Jrp+J0.net
肛門が弛緩するから。常識でしょ

416 :Anonymous (ワッチョイ 5aee-HtZk):2020/07/19(日) 09:01:20 ID:Y8N2crqr0.net
>>412
シーズン2決定知らなかった
うれしい

417 :Anonymous :2020/07/19(日) 10:22:08.81 ID:raihGGD/0.net
ちゃんと茶色だったよね

418 :Anonymous :2020/07/19(日) 11:36:00.90 ID:LfL+zLbI0.net
朝から一気見したんだけどラストに出てきた小田島の父親みたいなのは霊的な存在なの?
話の流れ分かってるつもりだったけど最終話でよく分からなくなったわ

419 :Anonymous :2020/07/19(日) 11:53:24.56 ID:JE3QbX85d.net
全裸監督も2やるって言いながら結局やんないけどな

420 :Anonymous :2020/07/19(日) 11:59:33.73 ID:bIp+DnYr0.net
>>418
家借りたおっさんのことなら実態ある人間だろうけど、
父親蒸発のあたりを細かく考察できてる人はまだいない
というかS1の情報だけではわかりようがない
作り手もこれから考えるんじゃない?

421 :Anonymous :2020/07/19(日) 12:59:58.42 ID:um0P6Jbua.net
テンポの良さと雰囲気あるから一気見したけど恐くもないしそんなに面白くもなかった
時間返せとは思わないから暇つぶしにはいいと思う
役者がみんな演技よかった特にショートの子頑張ってた

422 :Anonymous :2020/07/19(日) 17:09:34.13 ID:HNu4xZQua.net
蒸発はS2で何か後付けでもいいから描いて欲しいな

423 :Anonymous :2020/07/19(日) 18:05:32.42 ID:oSSCCsZvH.net
>>418
あれは小田島の記憶の再現だと思うけど、あの家絡みで死んだ人は取り込まれてるだろうし霊として出てきてたかもね

424 :Anonymous :2020/07/19(日) 23:20:12.16 ID:LfQe22dH0.net
次は面白いはずだ、いや次からか、と思いながら通しで見たけど、怖さを感じるところなく終了
そういう怖さ、呪い、ってことなんだね

425 :Anonymous :2020/07/20(月) 01:34:33.82 ID:oUNbPGOja.net
荒川良々老けて前以上に味が出てきたね

426 :Anonymous :2020/07/20(月) 08:39:48.76 ID:v1wdzI2Na.net
呪いの輪廻?
荒川良々の存在が
1番のホラーだったw

427 :Anonymous (ワッチョイ b1e0-pnkh):2020/07/20(月) 13:44:40 ID:4V2OGSD50.net
Netflixからちゃんと続き見てね、ってメールが一番こわいわ

428 :Anonymous (ワッチョイ 3a32-l+/r):2020/07/20(月) 14:04:36 ID:uu+B5VeC0.net
>>123
>>126
自分達が今住む現実の恐ろしさを素材にして誰かの創作の中の恐ろしさが作られてるってことが主題に見えたね
現実→創作と地続きで時には矢印が逆向きになるあたりや蒸発シーンがちょっとリンチっぽかった

シーズン2でうまく風呂敷畳めたらかなり面白いかも
でも今はまだ分かってないこと多すぎ
はるかと白い女や聖美と黒い女が同一人物なのか、それとも少しズレた存在なのかとか
大家息子が始まりなのかまだ前があるのかとか
小田島が呪怨の作者になるとしてどう締めるのかとか

色調の調整や照明も凝っててよかった
シーズン2楽しみ

429 :Anonymous (ワッチョイ fac1-RhU8):2020/07/20(月) 14:48:03 ID:DBlnKFYU0.net
Twitter検索すると、CMに対する苦情だらけで阿鼻叫喚だな
特にSpotifyで曲聞いてたら不意打ちで呪怨CM入るやつのクレームが大量

430 :Anonymous :2020/07/20(月) 15:05:52.84 ID:KidhJp4L0.net
それ見る度に笑っちゃうw

431 :Anonymous :2020/07/20(月) 15:15:03.86 ID:krLymtbud.net
ちゃんと考察落とせないと面白くないよこのドラマ

432 :Anonymous :2020/07/20(月) 15:16:56.99 ID:U9McSXh9p.net
たとえ昼でも!!たとえ昼でも!!笑ったw

433 :Anonymous :2020/07/20(月) 22:54:00.91 ID:+I/TCEgD0.net
ふぇ

434 :Anonymous :2020/07/20(月) 23:13:05.25 ID:MuMg/jcf0.net
>>27


脚本家は在日朝鮮人の吉高寿男。

だから偽善パヨク思想に満ちている。
Netflixの社員も思想も偽善パヨク。

恨み怨念、捏造が生きがいの偽善在日パヨクが地球を滅ぼし進化を止める。

435 :Anonymous :2020/07/21(火) 04:14:15.56 ID:J3olc17T0.net
全裸監督と違って意味の無い放送禁止表現みたいなのがおおすきてただ不快なだけだった。過去の事件の件とかも当時大人だった日本人にしか分からんし何がしたかったんだ

436 :Anonymous :2020/07/21(火) 05:32:25.82 ID:gVTummYd0.net
呪怨じゃなくて猟奇事件の再現ドラマを作りたかったんだろうな
宮崎勉と腹電話は無理くりぶち込んだ感しかなかったし

437 :Anonymous :2020/07/21(火) 05:47:19.88 ID:NRyBSj320.net
ぜんぜんリアルな再現ドラマにはなってないから、俺は別にそう思わなかった
夫婦の殺し合いなんか、明らかに変な、呪いの影響としか思えないやり取りになってる

宮崎を出した意図はわからんけど、人を蝕む邪悪な心の中心に呪怨がある
的なことかも

438 :Anonymous :2020/07/21(火) 09:07:17.63 ID:ZY0FHndCd.net
コンセプトがブレてるんだよな
あの家に行ったやつだけ呪われるという設定すればいいのに
家に行ってない浮気嫁と望月商事が出てくるからわかりにくくなった

439 :Anonymous :2020/07/21(火) 09:28:37.00 ID:u+y0VgrD0.net
三宅唱に脚本家書かせなかったのが敗因

440 :Anonymous :2020/07/21(火) 09:48:45.16 ID:WjB+LGv10.net
>>436
鳴ってないはずの電話が聞こえるとか何の脈絡もないネタだからびっくりしたわ
呼び出し音にトラウマ抱える要素一切なかっただろって

441 :Anonymous :2020/07/21(火) 09:50:37.82 ID:g1Pk9YGgd.net
過去作では家に入った人に肩ポンしただけで呪いが感染して死んだ警備員が

442 :Anonymous :2020/07/21(火) 10:18:02.90 ID:mA9ffVRMp.net
オリジナル呪怨否定ならそりゃこれもダメだろうなw

当時の猟奇事件とかフツーじゃ理解出来ない事件が起き始めた頃、ロジックが分からないような恐怖と怨念や呪いの得体の知れない物っていう部分を重ねてるんでしょ
だから再現してそこから何か語る訳でもないし、唯の一要素
結局事件の様子くらいで一緒に埋めての真意や呪いの全貌も分かってない、俺には特にブレなんて感じなかった
まぁ事件の引用のアリナシについては議論があっても普通だと思うけどね

443 :Anonymous :2020/07/21(火) 10:30:34.49 ID:nIWkcvzed.net
霊の影響でいろんな不幸が起こるって設定がリアルっぽくておれはよかったけどな。ここは不満が多いんだな。

444 :Anonymous :2020/07/21(火) 10:56:15.30 ID:0sAj5n2Q0.net
>>443
それは自分的には「残穢」なんだよねー

ホラー作品としては面白かったのだけど
「呪怨」って言われると、ちがうんだよなーって感じ

445 :Anonymous :2020/07/21(火) 10:58:28.59 ID:048kW5Ec0.net
>>440
> 呼び出し音にトラウマ抱える要素
いや十分あっただろ

446 :Anonymous :2020/07/21(火) 11:09:21.22 ID:GL38/Ts+M.net
>>440
一応腹の中に入れた電話が鳴ってビビってるシーンはあった
一連の流れがショッキングであんまり印象に残らんけどw

447 :Anonymous :2020/07/21(火) 11:14:50.40 ID:83kIfbOcp.net
スレの話題も尽きてきた感じかな

448 :Anonymous :2020/07/21(火) 11:15:58.95 ID:GL38/Ts+M.net
あれ、電話は入れたんじゃなくて勝手に入ってたのか
実際の事件ネタだから何故入ってるのか気にしても意味ないんだろうけど

449 :Anonymous :2020/07/21(火) 11:30:50.49 ID:9lSDHMRS0.net
全く怖い要素なくてずっと欠伸しながら観たけどつまらなかった

450 :Anonymous :2020/07/21(火) 13:08:23.16 ID:/H9CEyVd0.net
わからなくもないけど不満だらけだなあ

451 :Anonymous :2020/07/21(火) 13:21:02.70 ID:mA9ffVRMp.net
呪怨の劇場版が公開された当時の怖い派と全く怖くないじゃん派で割れて、観た人らで話題になったのがまた繰り返されてるの面白いな

452 :Anonymous :2020/07/21(火) 14:44:36.99 ID:f+1WNod7a.net
今回は家が主役で怨霊は二次的なもので出番少ないからなあ
無機物より人型のわかりやすい恐怖の対象が出ないと恐怖は感じにくい気がする
どっちかというと、あんな異常体験や事件を目の当たりにしても淡々と心霊作家を続けてる小田島が怖い。

453 :Anonymous :2020/07/21(火) 15:36:12.86 ID:JbVkkJ2f0.net
霊的な怖さというより人の内面の怖さがメインだよね

454 :Anonymous :2020/07/21(火) 16:19:33.70 ID:xAFLcQcEa.net
その内面の怖さとやらもちぐはぐでわけわからんくて怖さがない
そういうのは海外ホラーのが勝ってるな

455 :Anonymous :2020/07/21(火) 17:30:04.59 ID:NRyBSj320.net
これまでの呪怨と違って呪いの影響が行動に出るってだけで
人間の怖さはたいして描かれてないね

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200