2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★9

1 :Anonymous :2022/10/17(月) 14:13:56.67 ID:NqBPg6WO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
U-NEXT(ユーネクスト)
について語るスレ

※前スレ
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1662523017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

598 :Anonymous (アウアウウー Sa1d-p6Ea):2023/03/07(火) 20:02:24.18 ID:K/YECAcba.net
日本は今じゃもう市場価値低いって判断されてるんだろうな
日本で展開するならローカライズでコストかかるし
まあこれで一年はHBOの新展開無しと

599 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-jlju):2023/03/07(火) 20:39:45.42 ID:Op59Yzcv0.net
>>595
ワーナーテレビジョンや
ワーナー映画作品はU-NEXTに出さないで別にしてるからなぁ
そちらはNetflixやアマゾンプライムに提供してるし

とにかくディスカバリーワーナーのサービスはディスカバリー番組やスポーツ中継をメインにするみたいだし
米国で始まらないと日本でも進展ないよね

600 :Anonymous (オイコラミネオ MM8b-+pPJ):2023/03/08(水) 17:30:10.22 ID:IUEdL1FkM.net
魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

601 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-jlju):2023/03/10(金) 16:47:07.18 ID:Es0rPWj/0.net
ディズニーのボブ・アイガーCEOは
高騰する映画やドラマの製作費削減に取り組み
これまで避けていた他社のプラットフォームに作品を提供することも検討しているとのこと

NetflixやAmazonなどに提供するみたいだが
そこまで状況悪いんか?
ちなみにMARVELとスター・ウォーズとアナと雪の女王は除くと断言してる

Bob Iger: Disney Will Reduce Costs on Films, TV Shows to Focus on Quality, Not Volume
"It comes in the form of reducing the expense per content, whether it's a TV series or a film, where costs have just skyrocketed," the Disney chief told an investor conference.

602 :Anonymous (アウアウウー Sa1d-p6Ea):2023/03/10(金) 18:09:43.12 ID:/nNB0JWha.net
記事の通りだろ

603 :Anonymous (ワッチョイ fb07-quJE):2023/03/10(金) 19:39:21.67 ID:Pnp5PDSR0.net
ん?ディズニー作品が他で見れるなら最高だな
その代わりディズニープラスが意味なくなる

604 :Anonymous (ワッチョイ 59b9-WUJL):2023/03/10(金) 20:02:33.15 ID:cLLALz3u0.net
ポリコレ・コンテンツばかり作っていたら売上が落ちたってやつか。まあ元から予算なんて日本の制作会社のん十倍とかだろうけどな。

605 :Anonymous (アウアウウー Sa1d-qvrv):2023/03/10(金) 23:36:55.82 ID:Uu2ynYIUa.net
買収しまくっても勝手に落ちたディズニー

606 :Anonymous (スップ Sd33-W6o5):2023/03/10(金) 23:52:50.19 ID:SpkSa0wzd.net
Netflixアマプラがディズニーの作品大金出して買うとかユーザー的には全く嬉しくないわ
その金で新作コンテンツに力入れてほしい

607 :Anonymous (ワッチョイ 4e07-VqSt):2023/03/11(土) 02:07:00.31 ID:g13GHoa60.net
オリジナル作品見たいか?そんな囲い込み作品より普通の映画とか見たいよ

608 :Anonymous (ワッチョイ fabb-w6DU):2023/03/11(土) 08:04:33.96 ID:DhnkEo5G0.net
米ディズニー、映画・ドラマの製作費削減 ─ ディズニープラス戦略も一転、「禁じ手」ライセンス販売も視野
https://theriver.jp/disney-reduce-costs/


アイガーは、コンテンツの製作費が「大きく高騰している」と述べ、テレビドラマであれ映画であれ、「コンテンツ一本あたりの経費を削減する」とした。製作費高騰は同社として「サポートできる形のものではない」というのがアイガーの見解であり、コンテンツ製作者からの同意も得られていると説明した。

今後は製作するコンテンツを慎重に精査する構え。「どれだけの量のコンテンツが必要かをきちんと理解して、製作量を減らす。つまり、どれだけの量のコンテンツに、どれだけの費用を費やすかということだ」とした。

傘下のマーベル・スタジオでは、既に今後の作品発表ペースを落とす方針を明らかにしている。これに関係するようにアイガーは、「自社プラットフォーム向けに製作しているコンテンツを減らしていく」としながら、「その中で、サードパーティーにライセンスを供与することもあるかもしれない」と述べた。

同社は過去数年間、独自の動画配信サービスであるディズニープラスなどの事業成長に比重を置いており、他社へのコンテンツ販売は、アイガー自身も言うところの「禁じ手」だった。「しかし、こうしたプラットフォーム向けのコンテンツが少なくなり、かつ、まだコンテンツ制作能力があるのならば、それを活用して収益を伸ばせば良いのではないか。おそらく、この方針で進むと思います」。

ディズニープラス向けの作品が他社の配信サービスに供給される可能性がある。国外では権利系統が異なる部分もあるため、日本のユーザーへの影響はまだわからない。

Disney+はNetflixの背を追って会員数を伸ばし続けていたが、2022年末時点で減少に転じていた。ディズニー作品やマーベル、スター・ウォーズと言った強力な独占コンテンツを有するも、いまだ黒字化には至っていない。
もともと2024年の黒字転換を目指すものとされているが、2022年7~9月期はサービス始まって以来最大の赤字を計上。コロナ禍の巣篭もり需要も落ち着き、会員数は既に「天井」に近づいたと指摘されている。
テーマパーク事業などで稼いだ利益がここに吸収されていく構造に、投資家からの目も厳しくなっている。

609 :Anonymous (テテンテンテン MMee-ezyT):2023/03/14(火) 10:06:37.05 ID:CmAoHEriM.net
Hulu
Paravi
テラサ
fod
WOWOWオンデマンド
nhkオンデマンド
ならHulu

610 :Anonymous (ワッチョイ 4e07-VqSt):2023/03/16(木) 02:00:52.24 ID:d0HaljOk0.net
huluはハシリだったのに今はもう武器がないね

611 :Anonymous (ワッチョイ d64f-PCce):2023/03/16(木) 11:45:45.57 ID:5CVVxXRX0.net
>>610
寂しいよな
海外ドラマといえばHuluだった頃が懐かしい

612 :Anonymous (ワッチョイ c5b9-0x47):2023/03/16(木) 19:11:49.73 ID:ji6Sno5z0.net
競合サブスクが多すぎてどこも厳しいだろうな

613 :Anonymous (ワッチョイ 7ab9-d0yP):2023/03/17(金) 03:38:51.55 ID:V5qaFGRg0.net
ワーナーディスカバリーの新しい配信サービスとして
まずフランスでワーナー・パスが開始された
3月16日からすべてのAmazon PrimeVideo加入者が利用できるようになり、ワーナーの全13チャンネルを視聴できる
HBO、ワーナーTV、Eurosport、CNN、Discovery Channelなど
パスの料金は月額9.99ユーロ(Prime Videoの購読料に追加)
日本円で約1400円
ワーナー・パスでは、HBOの全シリーズ(Game of Thrones、House of the Dragon、The Last of Us)のほか、DCコミックのアニメや映画、アニメ「ブラッククローバー」や「僕のヒーローアカデミア」などが見放題となる

フランスではアマゾンプライムの追加サービスとしてワーナーパスが始まったが
日本などはどうなるのかな?
HBOはU-NEXTと契約してるが

614 :Anonymous (アウアウウー Sa89-lYEa):2023/03/17(金) 08:19:55.84 ID:Puv/LCTOa.net
これならHBOMAX狙いでU-NEXT入ってた人はこっちの方がリーズナブルでは

615 :Anonymous (ワッチョイ 55ec-Lrmk):2023/03/17(金) 16:11:16.39 ID:ln0r4hiN0.net
日本はhuluとディズニープラス合併しろよマジで

616 :Anonymous (スップ Sd9a-/kRY):2023/03/17(金) 16:41:40.08 ID:th3zoS7pd.net
サーバーとか全部Amazonが負担してくれるなら日本でやる可能性ありそうだな

617 :Anonymous (JP 0Hd5-oT7X):2023/03/24(金) 03:47:16.97 ID:MLE1dX7gH.net
【U-NEXT】総合格闘技「UFC」とのパートナーシップを発表。UFC全イベントを見放題ライブ配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679565375/

618 :Anonymous (ワッチョイ a90c-BQ3C):2023/03/24(金) 08:07:25.96 ID:y8OtQjIu0.net
最近のU-NEXTは、ほんとによく頑張ってるな
Netflixはスポーツや音楽はTV放送のほうが向いてるとして昔からやらないんだよな
そこにつけいる隙があるように思う
経営者が時代遅れなのだろう
配信コストなんてそのうち安くなって、みんなネットで見る時代になるのに
AmazonのWBCも良かったし、Netflixはオワコン

619 :Anonymous (ワッチョイ 42b9-b0bZ):2023/03/25(土) 13:34:03.69 ID:uQnssegR0.net
TBSテレビが円谷プロと提携すると発表したが
その目的が新しいプラットフォームでの
世界での配信強化、そのためのデジタルコンテンツの開拓と言ってるね

ParaviはU-NEXTに渡して
TBSは新たに海外のプラットフォームと組む感じ?
Netflixかディズニープラスか

620 :Anonymous (テテンテンテン MM26-a99E):2023/03/25(土) 16:54:14.38 ID:wiK1fUU6M.net
頑張れU-NEXT

621 :Anonymous (アウアウウー Saa5-U9D0):2023/03/25(土) 20:01:31.44 ID:7yEOb/Xoa.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

622 :Anonymous (ワッチョイ c625-tU7T):2023/03/26(日) 02:50:10.89 ID:mHE5uxGr0.net
円谷もサブスクあるけどそれと組むのか?
V6長野が観れるとはいえ弱小だが・・・

623 :Anonymous (ワッチョイ 42b9-b0bZ):2023/03/26(日) 16:05:26.64 ID:1KFXcSFG0.net
>>622
TBSは世界に向けてコンテンツを配信と言ってるから
提携してるディズニープラスを念頭に入れてると思う
それに今の円谷プロの会長は元ディズニージャパンの社長で
その縁もあってMARVELコミックでウルトラマンを展開してる

624 :Anonymous (ワッチョイ 42b9-b0bZ):2023/03/26(日) 16:10:36.97 ID:1KFXcSFG0.net
それとは別にTBSの関連会社は
Netflixとも組んではいるんだよね

2022年11月
Netflixは日本を代表するメディア企業の1つ、TBSホールディングス傘下の製作会社THE SEVENと戦略的パートナーシップを締結しました。今後5年間、業界の先端をゆくTHE SEVENが製作するオリジナル実写作品の数々を、190ヵ国に広がるNetflixメンバーに向けて独占配信する予定です

625 :Anonymous (アウアウウー Saa5-0X/l):2023/03/28(火) 18:51:58.44 ID:xRWjICn/a.net
「DAZN」と「DMMプレミアム」を月2,980円で楽しめる「DMM×DAZNホーダイ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004223.000002581.html

626 :Anonymous (アウアウウー Saa5-0X/l):2023/03/28(火) 18:54:39.45 ID:xRWjICn/a.net
U-NEXT、SPOTV NOWの提供開始を発表!28日からプレミアリーグ、セリエA、 MLBなどが視聴可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2230c8a4a77d3948c2625f60bdbac62266a487

627 :Anonymous (アウアウウー Saa5-0X/l):2023/03/28(火) 18:57:26.03 ID:xRWjICn/a.net
アニメもスポーツも映画もエロも

628 :Anonymous (ワッチョイ c607-zc06):2023/03/29(水) 02:49:44.14 ID:vLDQxBq40.net
プレミアだけなのがなー
ブンデス、ラリーガもどちらかも見れるなら最高だったよ
まあ、それはスポティービーごそういうとこだからなんだが

629 :Anonymous (ワッチョイ cd93-Kgtr):2023/03/29(水) 03:39:26.02 ID:u8TvtjUi0.net
U-NEXTは韓国傘下のSPOTVと提携か

630 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-JVub):2023/03/29(水) 20:40:17.54 ID:7Iv0u96g0.net
韓国産動画配信アプリ watchaの会員だが、使い勝手は良い

631 :Anonymous (ワッチョイ 42a0-C+Xg):2023/03/30(木) 17:56:14.30 ID:8KVVNXXx0.net
>>628
セリエ観れるぞ
プレミアとセリエしか見てない俺には完璧だ
CLはWOWOWで見るし

632 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-STlp):2023/03/30(木) 18:07:25.53 ID:MrSwYstz0.net
u-nextこんなに手を広げて提携料ペイ出来るのか?

633 :Anonymous (ワッチョイ 42a0-C+Xg):2023/03/30(木) 18:35:58.69 ID:8KVVNXXx0.net
SPOTVってテレビで見れないのがね
そこ補完してやってんだからウィンウィンって感じなのかな

634 :Anonymous (ワッチョイ c607-zc06):2023/03/30(木) 20:27:48.65 ID:RuF2EnM90.net
>>631
セリエ面白いの?
スターがいないし、落ちぶれてるのでは…
CLが見れたら最高だったわ

635 :Anonymous (ワッチョイ 42a0-C+Xg):2023/03/30(木) 22:20:50.80 ID:8KVVNXXx0.net
>>634
1番面白い

636 :Anonymous (ワッチョイ c625-tU7T):2023/03/31(金) 02:53:40.09 ID:Mn7EZTG70.net
マジで頑張ってるなU-NEXT

637 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-f6/I):2023/04/02(日) 20:51:47.17 ID:XBdxDfmg0.net
UNEXT1回登録したら他の経由して申し込み直しってできるかな
2ヶ月無料のところからやり直したい

638 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-9P2W):2023/04/02(日) 22:50:33.35 ID:hnJ3TnG/0.net
>>637
メルアドとクレカ違えばいける
らしいよ
自分は試してないので未確認

639 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-f6/I):2023/04/02(日) 23:11:19.21 ID:XBdxDfmg0.net
>>638
ありがとー
やってみる

640 :Anonymous (ワッチョイ ff07-yvM4):2023/04/02(日) 23:27:23.24 ID:QO5fCrGC0.net
他経由って何?
クレカ違えばか
結構それできそうだが、バレたらバンされないん?

641 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-rUGJ):2023/04/03(月) 00:11:13.26 ID:Q+1JH/JJM.net
いずれは大きいとこが生き残って淘汰されんだろな
スポーツ系の配信は視聴者のパイは少ないよ
ただ年間通して契約してくれて安定した収入源になること
映画ドラマが強いとこは年間契約数の変動が激しい
夏休みやGWだけ契約とかね
ようはみんな見る時間がないんだよ
地上波もコロナ期間は視聴率は大幅に伸びてるからね
まあ日本ではアニメが強いとこが強い
こいつらはパイは少ないのに寝るの削ってでも年間コンスタントに見るからね
しかも他の国と違っていくら少なくてもそこそこのパイがある
今後は配信会社も契約のあり方から見直したほうが収益率は上がるだろな
例えばWBCやワールドカップは一度に何百万も視聴数があることが分かった
ほんとに会員だけ見させるのが得策なのか
広告を入れて誰でも見させる
それの方が会員費貰うより広告収入のほうがでかいからね
もう配信の役割が会員だけ見せるから地上波放送と同じ役割を担ったほうがいい時代になったんじゃないかな
WBCのようなスポットは誰にも見させて視聴数を上げるべきだね

642 :Anonymous (ワッチョイ ff07-yvM4):2023/04/03(月) 01:33:22.44 ID:efo1Fq0H0.net
よう分からんけど、サッカーに限っては昔は深夜で放送してたのにしなくなって、ついにW杯すら全試合地上波しなくなった

それはいいし、無料では見れないものならそれでいいんだけど
全部のリーグが一括で見れなくなって、困ってるよ
どこがお得か、今ここ契約してるからあそこと契約かとかめんどい

一つに統合して見たいものだけ契約見れるような方式にしてほしい
もう何でもかんでもサブスク多すぎて困るわ

あと大体高いくなってきてるよ
adobeなんて俺様運営だし、DTMでもwavesってとこがそれやって炎上してるし

643 :Anonymous (オイコラミネオ MMe3-2t0R):2023/04/03(月) 09:15:43.35 ID:joDwX8M9M.net
魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

644 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-f6/I):2023/04/03(月) 20:23:29.89 ID:RR92VN3a0.net
>>638
>637だけど一応できたっぽい
請求がどうなるかはその時が来ないと分からんけど

>>640
最初タブレットアプリから申し込んだんだけど
AQUOSのテレビでアプリ開いたらSHARPのサイトから申し込めば2ヶ月(申込月+1)無料宣伝が出てきてこっちのほうがいいじゃんて思って
ひと月無料まるっと使ってまた2か月とかだとヤバそうだけど
すぐやり直しだから許してほしい

645 :Anonymous (ワッチョイ 2d0c-Rzwh):2023/04/11(火) 01:26:01.61 ID:6HySDiP80.net
U-NEXTの決算が発表されたな
3か月前に課金ユーザー数283.7万人だったのが292.5万人に
1年前からだと258.7万人から292.5万人に

コロナも終わって四半期単位だと減ってもおかしくないのに順調に増えてってるな

646 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-NO7/):2023/04/13(木) 12:49:59.96 ID:J4ggSFoH0.net
HBOmaxは5月から
MAXに生まれ変わる
という発表が米国で先程あったが

新MAXの料金プラン

4kドルビーアトモス対応
月額19.99ドル(2664円)

広告無しHD
5.1サラウンド
月額15.99ドル(2131円)

広告付きHD
5.1サラウンド
月額9.99ドル(1331円)

MAXの月額料金かなり高いね

647 :Anonymous (ワッチョイ e1aa-/aea):2023/04/13(木) 14:05:52.48 ID:ma6+p0490.net
高いね
本場MAXってどんな形式なの?
ネトフリとかみたいな配信?
WOWOWみたいな放送?

648 :Anonymous (スップ Sd22-9Wvd):2023/04/13(木) 14:55:12.88 ID:iGu2eOVZd.net
U-NEXTが上手くいってるから
MAX日本に来る可能性ある?

649 :Anonymous (アウアウウー Sa05-fbdy):2023/04/13(木) 18:28:47.39 ID:HQIrIeqJa.net
>>648
世界展開すると言ってる
アジアは来年

650 :Anonymous (スップ Sd22-9Wvd):2023/04/13(木) 21:00:08.82 ID:iGu2eOVZd.net
>>649
確定したのかU-NEXTヤバいな

651 :Anonymous (ワッチョイ 02b9-fbdy):2023/04/14(金) 18:11:28.23 ID:hg2jqfef0.net
>>650
ワーナーディスカバリーのCEOが
他社に提供してる番組を引き上げることはしないと言ってるから
MAXが日本に来ても契約満了まではU-NEXTで視聴可能だと思う

652 :Anonymous (ワッチョイ 8292-V91L):2023/04/14(金) 23:29:47.59 ID:j+P9fLdu0.net
サブスク界隈は激しい競合状態になってきたな。短期加入を渡り歩くのが良いのかね。

653 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-dU68):2023/04/16(日) 22:00:08.70 ID:CDJNB6Qz0.net
U-NEXTスマホで2倍速でみれるのいいな

654 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-lPV7):2023/04/20(木) 06:57:31.89 ID:y033VCIa0.net
U-NEXT数日前から洋画めちゃくちゃ重くね?

655 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-S3w6):2023/04/20(木) 13:33:48.32 ID:46g4OW/r0.net
>>654
今はいってないけどたまにすごく重い時あってクルクルしまくってイラッとしたわ
ドラマは大丈夫なんだけど
何なんだろうね

656 :Anonymous :2023/04/22(土) 18:41:17.05 ID:ucadDOJR0.net
U-NEXTってどのくらいの頻度で無料体験のお知らせ来る?

657 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-92Bl):2023/04/22(土) 20:39:24.36 ID:khvmlqCdM.net
運営に聞けば
無料で見たいんだけどって

658 :Anonymous (ワッチョイ 1158-CC5i):2023/04/23(日) 12:10:52.48 ID:hhcBFZ1s0.net
洋ドラ好きにとってU-NEXT最高だよなあ

659 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-TfzL):2023/04/23(日) 12:25:57.99 ID:KaQcvdKwM.net
魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

660 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-L2pD):2023/04/24(月) 23:13:17.00 ID:urXEhzJBM.net
FlixPatrolはアマゾンプライムの日本の視聴者数ランキング間違ってるのいつになったら治すのか。
どこの国のランキング載せてんだよw

661 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-EnVT):2023/05/02(火) 19:55:28.70 ID:5CQ0m15T0.net
U-NEXTを除く動画配信サイトは日本人の入会者数が少ないと撤退するだろうな
文句ばっかり言ってるからね
われわれ日本人はオリジナルを見るために英語と韓国語を必死で覚えないとダメな時代に突入するだろうな

662 :Anonymous (ワッチョイ 57b9-3ORK):2023/05/02(火) 20:13:24.99 ID:t/e0fbxu0.net
映画ドラマ等のサブスクは飽和状態だしどこか脱落するところがでても不思議じゃないのかも。

663 :Anonymous (ワッチョイ 7725-efom):2023/05/02(火) 23:52:37.71 ID:dLmiyzua0.net
ディズニープラスですら苦戦してるしな

664 :Anonymous (ワッチョイ 72a0-nnQ3):2023/05/07(日) 21:37:52.32 ID:jgVmsWPk0.net
ディズニーはマジで観るものが無くなる

665 :Anonymous (アウアウウー Sac3-uP5P):2023/05/12(金) 16:15:17.57 ID:73god7xsa.net
Hulu Hulu

666 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-Xf2n):2023/05/12(金) 20:13:52.94 ID:FLlY3DsO0.net
ディズニー、マーベル、スターウォーズ、20世紀フォックス、…こんだけ抱えてるのになんで苦戦するんだ

667 :Anonymous (ワッチョイ 12b9-+00c):2023/05/12(金) 23:00:43.49 ID:zTHBvxm20.net
ディズニープラス
視聴回数少ない作品は削除する方針なんだと
日本じゃアメドラはそんなに人気ないから
どんどん消えそう

668 :Anonymous (ブーイモ MMff-fWUZ):2023/05/12(金) 23:48:13.98 ID:AoAxlz1aM.net
U-NEXTなら「1人しか観ない作品」も配信。拡大続く国内最大サービスが目指す先とは
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202305/06/933.html

■「1人でも観たいと思うなら配信し続けたい」。見放題作品数No.1の理由とは

ーー U-NEXTは映画や海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、スポーツなどオールジャンルを取り揃えた動画配信サービスです。そういう意味でライバルとなるのはPrime VideoやNetflixなどだと思うのですが、見放題作品数No.1を掲げていたり、ドラマやアニメでもかなりの独占配信作を取り揃えていたりと、ラインナップへのこだわりが伺えます。改めてU-NEXTのコンセプトなどをお教えください。

佐野:U-NEXTが目指しているのは「レンタルビデオ店の最終進化系」です。レンタルビデオ店には最新作から往年の名作、B級まで色々な作品があって、足を運べばマニアックなものでも借りることができたのが良いところだったと思うんですね。しかし最近はレンタルビデオ店も少なくなってきたので、そういった作品も含め「全てをアーカイブしていきたい」というのを基本戦略としています。

なので、「この作品は視聴数が見込めないから配信しない」などということは考えず、とにかく全ジャンルで広く深く、日本で配信できる作品は全部配信していこう、というスタンスで臨んでいます。

例えば海外の古い作品ですと日本での配信権が切れているものも多いのですが、弊社にはそれらの作品をどうすれば配信できるか、を日々探しているチームがありまして、各国のスタジオに問い合わせたりして、コツコツと配信作品を増やしています。

たとえば、トロマ・エンターテインメント(アメリカのカルト的人気を誇るB級映画スタジオ)の作品などは、直接スタジオに問い合わせて配信にこぎつけなりました。こういった、映画ファンの方々が「これは配信されてないのか」と思われるような作品も、できるだけ揃えられるようにしています。

ーー 動画配信サービスを使っていると、いつか見ようと思っていた作品がいつの間にか配信終了になっていた……なんてこともよくありますが、そんな “取りこぼされた作品” を拾い上げていたら結果的に独占配信になった、というパターンもあるわけですね。

佐野:そうですね、コロナ禍が始まった頃、巣篭もり需要から当社のみならず各動画配信サービスの加入者が一気に増えたのですが、「最初は他社のサービスを使っていたけどラインナップに満足できず、最終的にU-NEXTへと辿り着いた」という方が非常に多くいらっしゃいました。コツコツアーカイブを増やしてきた戦略にやっと気づいていただけたんだな、と当時感じていました。

とはいえ、それだけでPrime VideoさんやNetflixさんといった大手と渡り合うのが難しいのも事実です。なので「サービスの旗印」になるような作品を増やすべく、世界各国のスタジオとパートナーシップを結んで、独占配信コンテンツの拡充にも力を入れています。

ーー マイナーな作品なども配信してくれるのはありがたいですが、逆に言うとサーバー負荷やコストなど、さまざまな理由によって各社「マイナーな作品を配信終了せざるを得ない」のではないかと思います。U-NEXTは何故アーカイブを増やし続けることができるのですか?

佐野:確かに配信作品数が増えてくるとデータ管理のための加工やサーバー負荷対策、エンコードの手間など色々な作業が発生しますが、先ほど説明した通りU-NEXTでは全て内製でサービスを構築しています。なので1作品あたり〇〇円といった外注コストがかからず、どれだけでもラインナップの幅を広げられる体制を築いているのです。

そのため良くも悪くも作品の再生数はあまり意識しておらず、1人でも見たい方がいるなら配信しておきたい、というのがサービスの根幹としてあります。やはりエンタメというのはお客様の多様性が広いものですからね。

669 :Anonymous (オイコラミネオ MM5f-aa4w):2023/05/12(金) 23:57:12.66 ID:k5fQR4NwM.net
きたよ

魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

670 :Anonymous (ワッチョイ 6f25-SM/L):2023/05/13(土) 04:03:40.77 ID:rtjcldjE0.net
スラムダンク見れないってそりゃ公開中だからじゃない
HBO帰ってきてるし、他所のオリジナル作品が見れないってのは当たり前じゃない?

671 :Anonymous (ワッチョイ cf43-qVEt):2023/05/13(土) 06:29:21.78 ID:xEXOmhZx0.net
そいつプレミア配信も分かってないバカだから理解出来ないんだろう

672 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-T2v2):2023/05/19(金) 17:09:07.93 ID:T6JHeVi80.net
Disney+の削除対象作品
「ウィロー」
「ビッグショット」
「ターナー&フーチ」
「マイティ・ダックス:ゲームチェンジャーズ」
「ジャスト・ビヨンド」
「未来の大統領の日記」
「ミステリアス・ベネディクト協会」
「ジェフによる世界」が含まれる
「Y:ザ・ラストマン」
「ドールフェイス」
「ホットゾーン」などなど

673 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-T2v2):2023/05/19(金) 17:11:06.59 ID:T6JHeVi80.net
https://deadline.com/2023/05/disney-remove-series-streaming-disney-plus-hulu-big-shot-willow-y-dollface-turner-hooch-pistol-1235372512/
5月26日から削除開始とのこと

674 :Anonymous (スプープ Sd1f-bAFw):2023/05/19(金) 17:15:54.01 ID:HGFTWqA6d.net
見たいなと思って調べたらどこも配信してないってのはよくあるな

675 :Anonymous (ワッチョイ 4625-oDzn):2023/05/20(土) 00:02:30.23 ID:Sa16aavp0.net
削除多いな

676 :Anonymous (ワッチョイ de58-9LxX):2023/05/22(月) 17:27:06.54 ID:VkzvQm2T0.net
ディズニープラス一番期待してなかったけど
地味に使い勝手が良い、画質が良い
エイリアンを4KHDRDolby Atmosで観れるとは思わなかったわ
ウィローだけ削除される前に観ておくか情報サンクス

677 :Anonymous (スッップ Sdea-m7d1):2023/05/24(水) 19:27:29.35 ID:W8LG4mh0d.net
気になっていたジ•アイドルが見れるよ
U-NEXT入っていて良かった

678 :Anonymous (ワッチョイ ff0c-owa4):2023/05/26(金) 18:28:08.84 ID:MEfYlfs80.net
TOKYO VICEはなんでHuluなんだ?
WOWOWが出資してたParaviも吸収したU-NEXTに来るのが普通かと思ったが
HBO製作でもあるし

679 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/05/27(土) 00:34:18.26 ID:0rloyJdC0.net
>>678
TOKYO VICEは英国だとBBCだし
HBOで配信してるのは米国くらいじゃない?

680 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/29(月) 14:40:34.71 ID:u5js5rVa0.net
U-NEXTお試しで入ったけど5.1chのアニメが1つしか見つからなかった。
国産アニメの5.1ch配信ってどこが多いんでしょうかね?

681 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/29(月) 23:15:12.49 ID:gMmVu7boM.net
https://whatsondisneyplus.com/industry-insider-explains-why-disney-is-removing-original-content/


Disney+でオリジナル作品が大量に削除されているのはなぜ?→解説している海外記事が興味深い「減損処理やったんかあれ」

物理で買えるなら買うけど、結局円盤化されるほど人気なら消されないだろうし

Disney+でオリジナル作品が大量に削除されている一件について、なぜそんなことが起きるのかを業界関係者が解説している海外記事。あまり知られていない動画配信サービスのおカネの裏事情が説明されていて、とても興味深い。

まずオリジナル作品であってもライセンス料が生じているということ。視聴者の少ない作品にライセンス料を払っていても損なので、それを配信削除して「減損処理」として償却するととりあえずマイナスを穴埋めできる。ただ、この処理を行った資産(作品)はまた同じ動画配信サービスに戻せない

ではもう削除された作品は観れなくなるのか?というと、他の動画配信サービスなどで扱われる可能性は残る。買い手が見つかるかしだい。この手段はすでに「HBO Max」が過去に行っており、今回のディズニーが初めてではない。他のビデオオンデマンドサービスにも拡大するだろうとの分析も。

結局のところ「動画配信サービス」というビジネスは儲からないし、作品を作っては捨ててと大量生産&大量消費を助長するだけのビジネス・モデルなのでしょう。動画配信サービス競争時代に突入して数年、脚本家ストも合わせて、すでに潮目が変わってきている。

682 :Anonymous (JP 0H7f-tm+c):2023/05/30(火) 02:01:13.51 ID:Me2/1IQPH.net
U-NEXTみたいにオリジナル制作に手を出さずレンタルビデオ屋の代わりやってるのが正解なのか

683 :Anonymous (ワッチョイ ef25-s/1K):2023/05/30(火) 11:33:46.65 ID:lx45dlLZ0.net
ディズニーって他に比べてソフトも出さないしライセンスも渡さないしで良いイメージない

684 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-3j41):2023/05/30(火) 12:18:56.27 ID:DH9Ks7Vl0.net
まあ著作権ヤクザとか言われてるしな

685 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-R5vy):2023/05/31(水) 11:37:15.04 ID:31CwTyLyM.net
映画、ドラマで集客するならオリジナル作らないとだめだろね
Netflixがアメリカでレンタル屋でやってた頃にみんな飽きちゃって解約祭りに以前なってたからね
同じことになりかねない
ま日本は事情が違うけどね
日本は配信でいちばん見られてるのがどこの配信もアニメ
アニメは配信権利は取れるだろしそこが強みになるんじゃないかな
それ以外の洋画とかドラマ、邦画の視聴数はほんと少ない
映画ドラマだけではいずれ客は離れてくだろね

686 :Anonymous (ワッチョイ 2baa-/k53):2023/06/01(木) 11:54:32.63 ID:d+kuqqZQ0.net
ディズニー応援してるよ

687 :Anonymous (ワッチョイ 3b0c-/RYi):2023/06/02(金) 05:26:02.19 ID:Q826hclL0.net
U-NEXTが有料会員数300万人突破だってさ
Huluより先に300万突破のアナウンスをするなんて感慨深い

688 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/06/02(金) 10:33:31.81 ID:UU1IaVvr0.net
米国ではHBOmaxが5月23日MAXに変わり
HBOmaxオリジナル作品を削除しまくってるらしいが
ディズニープラスとは違いあまり話題になってないなぁ

689 :Anonymous (ワッチョイ ef25-s/1K):2023/06/02(金) 13:46:16.77 ID:pyb3akko0.net
HBOMAX映画は完全削除じゃなくてレンタルはできる状態だからね

690 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/06/02(金) 14:37:22.92 ID:UU1IaVvr0.net
米国ワーナーディスカバリー
ドラマ「ウエストワールド」を削除したのは驚いた

既に他社に権利を売却したそうだ

691 :Anonymous (ワッチョイ 0125-TeQN):2023/06/04(日) 12:47:12.11 ID:jhS8f1pY0.net
変革きてんね

692 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CMZ9):2023/06/04(日) 20:09:17.80 ID:rptS31dc0.net
ディズニープラス
古い映画も減る一方で全く増えないな

693 :Anonymous (ワッチョイ 02a9-73L7):2023/06/05(月) 23:40:01.13 ID:oncCml3o0.net
ディズニーそのうちストリーミングやめそうw

694 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-D6/J):2023/06/06(火) 02:19:05.21 ID:gT4/OrKyM.net
そうかU-NEXTは自分で放送局系と提携してオリジナルを増やす気か
他にも提携するみたいだしU-NEXTひょっとして700万くらい会員いくかもしれないな

695 :Anonymous (ワッチョイ ee1b-orax):2023/06/06(火) 14:25:43.72 ID:oX/gbwTS0.net
>>694
既に韓国の会社と組んで
オリジナル韓流ドラマ制作中

696 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-D6/J):2023/06/06(火) 15:27:51.72 ID:xEDL/fP6M.net
なんでU-NEXTが韓国ドラマを…変な話し
U-NEXTまだ韓国配信はしてないし海外進出もこれからでしょ
韓国配信会社と提携して向こうで流すのかな?
あまり見られない韓国ドラマをわざわざ作って日本に持ち込むのかね
日本の放送局と日本で制作すりゃいいのに
向こうで放送局が放送したのを優先的に買う目的ならまあ分かるけど

697 :Anonymous (ワッチョイ 82b9-orax):2023/06/06(火) 20:41:09.42 ID:7F0t8oUK0.net
>>696
こんな記事あったよ

U-NEXT、韓国の人気ウェブトゥーンを
韓国CUBEエンターテインメントと共同製作&国内独占配信


U-NEXTが韓国芸能事務所の株式会社CUBEエンターテインメントと業務提携契約を締結、U-NEXTはCUBEエンターテインメントが手掛ける映像化プロジェクト「CINE de RAMA」(シネドラマ)の国内展開を行う日本パートナーとして制作参加する

今回のプロジェクトではWEBTOONの人気作品を、映画や韓国ドラマシリーズとして製作。
WEBTOONは、「オールカラー」でスマートフォンに適した「縦スクロール」型で展開されることが特徴のウェブコミック。

現時点では、「パンプキン・タイム」(原題)「彼女のバケットリスト」(原題)「ラブウィー!」(原題:LOVE&WISH)「スクエアパス」(原題)など、学園ラブロマンスを中心に4作品の製作が決定しており、作品は今後も続々と発表予定。
日本ではU-NEXTが見放題で独占配信する。

698 :Anonymous (ワッチョイ 0292-fy01):2023/06/07(水) 01:06:35.41 ID:Rvo/+Byf0.net
韓流ランキング工作を考慮しないで韓流に投資するのは危険だよな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200