2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★9

1 :Anonymous :2022/10/17(月) 14:13:56.67 ID:NqBPg6WO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
U-NEXT(ユーネクスト)
について語るスレ

※前スレ
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1662523017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-9P2W):2023/04/02(日) 22:50:33.35 ID:hnJ3TnG/0.net
>>637
メルアドとクレカ違えばいける
らしいよ
自分は試してないので未確認

639 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-f6/I):2023/04/02(日) 23:11:19.21 ID:XBdxDfmg0.net
>>638
ありがとー
やってみる

640 :Anonymous (ワッチョイ ff07-yvM4):2023/04/02(日) 23:27:23.24 ID:QO5fCrGC0.net
他経由って何?
クレカ違えばか
結構それできそうだが、バレたらバンされないん?

641 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-rUGJ):2023/04/03(月) 00:11:13.26 ID:Q+1JH/JJM.net
いずれは大きいとこが生き残って淘汰されんだろな
スポーツ系の配信は視聴者のパイは少ないよ
ただ年間通して契約してくれて安定した収入源になること
映画ドラマが強いとこは年間契約数の変動が激しい
夏休みやGWだけ契約とかね
ようはみんな見る時間がないんだよ
地上波もコロナ期間は視聴率は大幅に伸びてるからね
まあ日本ではアニメが強いとこが強い
こいつらはパイは少ないのに寝るの削ってでも年間コンスタントに見るからね
しかも他の国と違っていくら少なくてもそこそこのパイがある
今後は配信会社も契約のあり方から見直したほうが収益率は上がるだろな
例えばWBCやワールドカップは一度に何百万も視聴数があることが分かった
ほんとに会員だけ見させるのが得策なのか
広告を入れて誰でも見させる
それの方が会員費貰うより広告収入のほうがでかいからね
もう配信の役割が会員だけ見せるから地上波放送と同じ役割を担ったほうがいい時代になったんじゃないかな
WBCのようなスポットは誰にも見させて視聴数を上げるべきだね

642 :Anonymous (ワッチョイ ff07-yvM4):2023/04/03(月) 01:33:22.44 ID:efo1Fq0H0.net
よう分からんけど、サッカーに限っては昔は深夜で放送してたのにしなくなって、ついにW杯すら全試合地上波しなくなった

それはいいし、無料では見れないものならそれでいいんだけど
全部のリーグが一括で見れなくなって、困ってるよ
どこがお得か、今ここ契約してるからあそこと契約かとかめんどい

一つに統合して見たいものだけ契約見れるような方式にしてほしい
もう何でもかんでもサブスク多すぎて困るわ

あと大体高いくなってきてるよ
adobeなんて俺様運営だし、DTMでもwavesってとこがそれやって炎上してるし

643 :Anonymous (オイコラミネオ MMe3-2t0R):2023/04/03(月) 09:15:43.35 ID:joDwX8M9M.net
魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

644 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-f6/I):2023/04/03(月) 20:23:29.89 ID:RR92VN3a0.net
>>638
>637だけど一応できたっぽい
請求がどうなるかはその時が来ないと分からんけど

>>640
最初タブレットアプリから申し込んだんだけど
AQUOSのテレビでアプリ開いたらSHARPのサイトから申し込めば2ヶ月(申込月+1)無料宣伝が出てきてこっちのほうがいいじゃんて思って
ひと月無料まるっと使ってまた2か月とかだとヤバそうだけど
すぐやり直しだから許してほしい

645 :Anonymous (ワッチョイ 2d0c-Rzwh):2023/04/11(火) 01:26:01.61 ID:6HySDiP80.net
U-NEXTの決算が発表されたな
3か月前に課金ユーザー数283.7万人だったのが292.5万人に
1年前からだと258.7万人から292.5万人に

コロナも終わって四半期単位だと減ってもおかしくないのに順調に増えてってるな

646 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-NO7/):2023/04/13(木) 12:49:59.96 ID:J4ggSFoH0.net
HBOmaxは5月から
MAXに生まれ変わる
という発表が米国で先程あったが

新MAXの料金プラン

4kドルビーアトモス対応
月額19.99ドル(2664円)

広告無しHD
5.1サラウンド
月額15.99ドル(2131円)

広告付きHD
5.1サラウンド
月額9.99ドル(1331円)

MAXの月額料金かなり高いね

647 :Anonymous (ワッチョイ e1aa-/aea):2023/04/13(木) 14:05:52.48 ID:ma6+p0490.net
高いね
本場MAXってどんな形式なの?
ネトフリとかみたいな配信?
WOWOWみたいな放送?

648 :Anonymous (スップ Sd22-9Wvd):2023/04/13(木) 14:55:12.88 ID:iGu2eOVZd.net
U-NEXTが上手くいってるから
MAX日本に来る可能性ある?

649 :Anonymous (アウアウウー Sa05-fbdy):2023/04/13(木) 18:28:47.39 ID:HQIrIeqJa.net
>>648
世界展開すると言ってる
アジアは来年

650 :Anonymous (スップ Sd22-9Wvd):2023/04/13(木) 21:00:08.82 ID:iGu2eOVZd.net
>>649
確定したのかU-NEXTヤバいな

651 :Anonymous (ワッチョイ 02b9-fbdy):2023/04/14(金) 18:11:28.23 ID:hg2jqfef0.net
>>650
ワーナーディスカバリーのCEOが
他社に提供してる番組を引き上げることはしないと言ってるから
MAXが日本に来ても契約満了まではU-NEXTで視聴可能だと思う

652 :Anonymous (ワッチョイ 8292-V91L):2023/04/14(金) 23:29:47.59 ID:j+P9fLdu0.net
サブスク界隈は激しい競合状態になってきたな。短期加入を渡り歩くのが良いのかね。

653 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-dU68):2023/04/16(日) 22:00:08.70 ID:CDJNB6Qz0.net
U-NEXTスマホで2倍速でみれるのいいな

654 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-lPV7):2023/04/20(木) 06:57:31.89 ID:y033VCIa0.net
U-NEXT数日前から洋画めちゃくちゃ重くね?

655 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-S3w6):2023/04/20(木) 13:33:48.32 ID:46g4OW/r0.net
>>654
今はいってないけどたまにすごく重い時あってクルクルしまくってイラッとしたわ
ドラマは大丈夫なんだけど
何なんだろうね

656 :Anonymous :2023/04/22(土) 18:41:17.05 ID:ucadDOJR0.net
U-NEXTってどのくらいの頻度で無料体験のお知らせ来る?

657 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-92Bl):2023/04/22(土) 20:39:24.36 ID:khvmlqCdM.net
運営に聞けば
無料で見たいんだけどって

658 :Anonymous (ワッチョイ 1158-CC5i):2023/04/23(日) 12:10:52.48 ID:hhcBFZ1s0.net
洋ドラ好きにとってU-NEXT最高だよなあ

659 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-TfzL):2023/04/23(日) 12:25:57.99 ID:KaQcvdKwM.net
魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

660 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-L2pD):2023/04/24(月) 23:13:17.00 ID:urXEhzJBM.net
FlixPatrolはアマゾンプライムの日本の視聴者数ランキング間違ってるのいつになったら治すのか。
どこの国のランキング載せてんだよw

661 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-EnVT):2023/05/02(火) 19:55:28.70 ID:5CQ0m15T0.net
U-NEXTを除く動画配信サイトは日本人の入会者数が少ないと撤退するだろうな
文句ばっかり言ってるからね
われわれ日本人はオリジナルを見るために英語と韓国語を必死で覚えないとダメな時代に突入するだろうな

662 :Anonymous (ワッチョイ 57b9-3ORK):2023/05/02(火) 20:13:24.99 ID:t/e0fbxu0.net
映画ドラマ等のサブスクは飽和状態だしどこか脱落するところがでても不思議じゃないのかも。

663 :Anonymous (ワッチョイ 7725-efom):2023/05/02(火) 23:52:37.71 ID:dLmiyzua0.net
ディズニープラスですら苦戦してるしな

664 :Anonymous (ワッチョイ 72a0-nnQ3):2023/05/07(日) 21:37:52.32 ID:jgVmsWPk0.net
ディズニーはマジで観るものが無くなる

665 :Anonymous (アウアウウー Sac3-uP5P):2023/05/12(金) 16:15:17.57 ID:73god7xsa.net
Hulu Hulu

666 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-Xf2n):2023/05/12(金) 20:13:52.94 ID:FLlY3DsO0.net
ディズニー、マーベル、スターウォーズ、20世紀フォックス、…こんだけ抱えてるのになんで苦戦するんだ

667 :Anonymous (ワッチョイ 12b9-+00c):2023/05/12(金) 23:00:43.49 ID:zTHBvxm20.net
ディズニープラス
視聴回数少ない作品は削除する方針なんだと
日本じゃアメドラはそんなに人気ないから
どんどん消えそう

668 :Anonymous (ブーイモ MMff-fWUZ):2023/05/12(金) 23:48:13.98 ID:AoAxlz1aM.net
U-NEXTなら「1人しか観ない作品」も配信。拡大続く国内最大サービスが目指す先とは
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202305/06/933.html

■「1人でも観たいと思うなら配信し続けたい」。見放題作品数No.1の理由とは

ーー U-NEXTは映画や海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、スポーツなどオールジャンルを取り揃えた動画配信サービスです。そういう意味でライバルとなるのはPrime VideoやNetflixなどだと思うのですが、見放題作品数No.1を掲げていたり、ドラマやアニメでもかなりの独占配信作を取り揃えていたりと、ラインナップへのこだわりが伺えます。改めてU-NEXTのコンセプトなどをお教えください。

佐野:U-NEXTが目指しているのは「レンタルビデオ店の最終進化系」です。レンタルビデオ店には最新作から往年の名作、B級まで色々な作品があって、足を運べばマニアックなものでも借りることができたのが良いところだったと思うんですね。しかし最近はレンタルビデオ店も少なくなってきたので、そういった作品も含め「全てをアーカイブしていきたい」というのを基本戦略としています。

なので、「この作品は視聴数が見込めないから配信しない」などということは考えず、とにかく全ジャンルで広く深く、日本で配信できる作品は全部配信していこう、というスタンスで臨んでいます。

例えば海外の古い作品ですと日本での配信権が切れているものも多いのですが、弊社にはそれらの作品をどうすれば配信できるか、を日々探しているチームがありまして、各国のスタジオに問い合わせたりして、コツコツと配信作品を増やしています。

たとえば、トロマ・エンターテインメント(アメリカのカルト的人気を誇るB級映画スタジオ)の作品などは、直接スタジオに問い合わせて配信にこぎつけなりました。こういった、映画ファンの方々が「これは配信されてないのか」と思われるような作品も、できるだけ揃えられるようにしています。

ーー 動画配信サービスを使っていると、いつか見ようと思っていた作品がいつの間にか配信終了になっていた……なんてこともよくありますが、そんな “取りこぼされた作品” を拾い上げていたら結果的に独占配信になった、というパターンもあるわけですね。

佐野:そうですね、コロナ禍が始まった頃、巣篭もり需要から当社のみならず各動画配信サービスの加入者が一気に増えたのですが、「最初は他社のサービスを使っていたけどラインナップに満足できず、最終的にU-NEXTへと辿り着いた」という方が非常に多くいらっしゃいました。コツコツアーカイブを増やしてきた戦略にやっと気づいていただけたんだな、と当時感じていました。

とはいえ、それだけでPrime VideoさんやNetflixさんといった大手と渡り合うのが難しいのも事実です。なので「サービスの旗印」になるような作品を増やすべく、世界各国のスタジオとパートナーシップを結んで、独占配信コンテンツの拡充にも力を入れています。

ーー マイナーな作品なども配信してくれるのはありがたいですが、逆に言うとサーバー負荷やコストなど、さまざまな理由によって各社「マイナーな作品を配信終了せざるを得ない」のではないかと思います。U-NEXTは何故アーカイブを増やし続けることができるのですか?

佐野:確かに配信作品数が増えてくるとデータ管理のための加工やサーバー負荷対策、エンコードの手間など色々な作業が発生しますが、先ほど説明した通りU-NEXTでは全て内製でサービスを構築しています。なので1作品あたり〇〇円といった外注コストがかからず、どれだけでもラインナップの幅を広げられる体制を築いているのです。

そのため良くも悪くも作品の再生数はあまり意識しておらず、1人でも見たい方がいるなら配信しておきたい、というのがサービスの根幹としてあります。やはりエンタメというのはお客様の多様性が広いものですからね。

669 :Anonymous (オイコラミネオ MM5f-aa4w):2023/05/12(金) 23:57:12.66 ID:k5fQR4NwM.net
きたよ

魔除け

U-NEXTがゴミである事実

・VODサービスの中で、3、4倍の高額な料金である
 Amazon Video 500円
 Netflix 790円(広告付きプラン) ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)
 Disney+990円 ※定額見放題(会費以外は一切お金がかからない)

 U-NEXT 2189円
 (3ヶ月使っただけで 最低6567円かかる+有料コンテンツ分) 6ヶ月13134円

・新作映画が観れない
 ((例) 新作 映画「スラムダンク」が観れない)

・観れるのは準新作程度で、それを観るには月額料金とは別に、別途課金が必要で割高
((例) 準新作「ブラックアダム」レンタル料金1980円)

・U-NEXTにはオリジナルコンテンツが無い

・Netflixオリジナル、Amazonオリジナルコンテンツが観れない
・映画もアニメも海外ドラマも観たいと思ったものは有料ばかり
・HBOコンテンツの大量削除でHBOにも弱い
 (人気だったVeep、シリコンバレー、ソプラノズ、THEWIREなどを去年削除済み)

・作品数の水増し疑惑
 (電子書籍等を含めた数字を掲載している)
・解約トラブル続出会社
 (「U-NEXT」「解約」で検索)

670 :Anonymous (ワッチョイ 6f25-SM/L):2023/05/13(土) 04:03:40.77 ID:rtjcldjE0.net
スラムダンク見れないってそりゃ公開中だからじゃない
HBO帰ってきてるし、他所のオリジナル作品が見れないってのは当たり前じゃない?

671 :Anonymous (ワッチョイ cf43-qVEt):2023/05/13(土) 06:29:21.78 ID:xEXOmhZx0.net
そいつプレミア配信も分かってないバカだから理解出来ないんだろう

672 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-T2v2):2023/05/19(金) 17:09:07.93 ID:T6JHeVi80.net
Disney+の削除対象作品
「ウィロー」
「ビッグショット」
「ターナー&フーチ」
「マイティ・ダックス:ゲームチェンジャーズ」
「ジャスト・ビヨンド」
「未来の大統領の日記」
「ミステリアス・ベネディクト協会」
「ジェフによる世界」が含まれる
「Y:ザ・ラストマン」
「ドールフェイス」
「ホットゾーン」などなど

673 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-T2v2):2023/05/19(金) 17:11:06.59 ID:T6JHeVi80.net
https://deadline.com/2023/05/disney-remove-series-streaming-disney-plus-hulu-big-shot-willow-y-dollface-turner-hooch-pistol-1235372512/
5月26日から削除開始とのこと

674 :Anonymous (スプープ Sd1f-bAFw):2023/05/19(金) 17:15:54.01 ID:HGFTWqA6d.net
見たいなと思って調べたらどこも配信してないってのはよくあるな

675 :Anonymous (ワッチョイ 4625-oDzn):2023/05/20(土) 00:02:30.23 ID:Sa16aavp0.net
削除多いな

676 :Anonymous (ワッチョイ de58-9LxX):2023/05/22(月) 17:27:06.54 ID:VkzvQm2T0.net
ディズニープラス一番期待してなかったけど
地味に使い勝手が良い、画質が良い
エイリアンを4KHDRDolby Atmosで観れるとは思わなかったわ
ウィローだけ削除される前に観ておくか情報サンクス

677 :Anonymous (スッップ Sdea-m7d1):2023/05/24(水) 19:27:29.35 ID:W8LG4mh0d.net
気になっていたジ•アイドルが見れるよ
U-NEXT入っていて良かった

678 :Anonymous (ワッチョイ ff0c-owa4):2023/05/26(金) 18:28:08.84 ID:MEfYlfs80.net
TOKYO VICEはなんでHuluなんだ?
WOWOWが出資してたParaviも吸収したU-NEXTに来るのが普通かと思ったが
HBO製作でもあるし

679 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/05/27(土) 00:34:18.26 ID:0rloyJdC0.net
>>678
TOKYO VICEは英国だとBBCだし
HBOで配信してるのは米国くらいじゃない?

680 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/29(月) 14:40:34.71 ID:u5js5rVa0.net
U-NEXTお試しで入ったけど5.1chのアニメが1つしか見つからなかった。
国産アニメの5.1ch配信ってどこが多いんでしょうかね?

681 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/29(月) 23:15:12.49 ID:gMmVu7boM.net
https://whatsondisneyplus.com/industry-insider-explains-why-disney-is-removing-original-content/


Disney+でオリジナル作品が大量に削除されているのはなぜ?→解説している海外記事が興味深い「減損処理やったんかあれ」

物理で買えるなら買うけど、結局円盤化されるほど人気なら消されないだろうし

Disney+でオリジナル作品が大量に削除されている一件について、なぜそんなことが起きるのかを業界関係者が解説している海外記事。あまり知られていない動画配信サービスのおカネの裏事情が説明されていて、とても興味深い。

まずオリジナル作品であってもライセンス料が生じているということ。視聴者の少ない作品にライセンス料を払っていても損なので、それを配信削除して「減損処理」として償却するととりあえずマイナスを穴埋めできる。ただ、この処理を行った資産(作品)はまた同じ動画配信サービスに戻せない

ではもう削除された作品は観れなくなるのか?というと、他の動画配信サービスなどで扱われる可能性は残る。買い手が見つかるかしだい。この手段はすでに「HBO Max」が過去に行っており、今回のディズニーが初めてではない。他のビデオオンデマンドサービスにも拡大するだろうとの分析も。

結局のところ「動画配信サービス」というビジネスは儲からないし、作品を作っては捨ててと大量生産&大量消費を助長するだけのビジネス・モデルなのでしょう。動画配信サービス競争時代に突入して数年、脚本家ストも合わせて、すでに潮目が変わってきている。

682 :Anonymous (JP 0H7f-tm+c):2023/05/30(火) 02:01:13.51 ID:Me2/1IQPH.net
U-NEXTみたいにオリジナル制作に手を出さずレンタルビデオ屋の代わりやってるのが正解なのか

683 :Anonymous (ワッチョイ ef25-s/1K):2023/05/30(火) 11:33:46.65 ID:lx45dlLZ0.net
ディズニーって他に比べてソフトも出さないしライセンスも渡さないしで良いイメージない

684 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-3j41):2023/05/30(火) 12:18:56.27 ID:DH9Ks7Vl0.net
まあ著作権ヤクザとか言われてるしな

685 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-R5vy):2023/05/31(水) 11:37:15.04 ID:31CwTyLyM.net
映画、ドラマで集客するならオリジナル作らないとだめだろね
Netflixがアメリカでレンタル屋でやってた頃にみんな飽きちゃって解約祭りに以前なってたからね
同じことになりかねない
ま日本は事情が違うけどね
日本は配信でいちばん見られてるのがどこの配信もアニメ
アニメは配信権利は取れるだろしそこが強みになるんじゃないかな
それ以外の洋画とかドラマ、邦画の視聴数はほんと少ない
映画ドラマだけではいずれ客は離れてくだろね

686 :Anonymous (ワッチョイ 2baa-/k53):2023/06/01(木) 11:54:32.63 ID:d+kuqqZQ0.net
ディズニー応援してるよ

687 :Anonymous (ワッチョイ 3b0c-/RYi):2023/06/02(金) 05:26:02.19 ID:Q826hclL0.net
U-NEXTが有料会員数300万人突破だってさ
Huluより先に300万突破のアナウンスをするなんて感慨深い

688 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/06/02(金) 10:33:31.81 ID:UU1IaVvr0.net
米国ではHBOmaxが5月23日MAXに変わり
HBOmaxオリジナル作品を削除しまくってるらしいが
ディズニープラスとは違いあまり話題になってないなぁ

689 :Anonymous (ワッチョイ ef25-s/1K):2023/06/02(金) 13:46:16.77 ID:pyb3akko0.net
HBOMAX映画は完全削除じゃなくてレンタルはできる状態だからね

690 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-xMxX):2023/06/02(金) 14:37:22.92 ID:UU1IaVvr0.net
米国ワーナーディスカバリー
ドラマ「ウエストワールド」を削除したのは驚いた

既に他社に権利を売却したそうだ

691 :Anonymous (ワッチョイ 0125-TeQN):2023/06/04(日) 12:47:12.11 ID:jhS8f1pY0.net
変革きてんね

692 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CMZ9):2023/06/04(日) 20:09:17.80 ID:rptS31dc0.net
ディズニープラス
古い映画も減る一方で全く増えないな

693 :Anonymous (ワッチョイ 02a9-73L7):2023/06/05(月) 23:40:01.13 ID:oncCml3o0.net
ディズニーそのうちストリーミングやめそうw

694 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-D6/J):2023/06/06(火) 02:19:05.21 ID:gT4/OrKyM.net
そうかU-NEXTは自分で放送局系と提携してオリジナルを増やす気か
他にも提携するみたいだしU-NEXTひょっとして700万くらい会員いくかもしれないな

695 :Anonymous (ワッチョイ ee1b-orax):2023/06/06(火) 14:25:43.72 ID:oX/gbwTS0.net
>>694
既に韓国の会社と組んで
オリジナル韓流ドラマ制作中

696 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-D6/J):2023/06/06(火) 15:27:51.72 ID:xEDL/fP6M.net
なんでU-NEXTが韓国ドラマを…変な話し
U-NEXTまだ韓国配信はしてないし海外進出もこれからでしょ
韓国配信会社と提携して向こうで流すのかな?
あまり見られない韓国ドラマをわざわざ作って日本に持ち込むのかね
日本の放送局と日本で制作すりゃいいのに
向こうで放送局が放送したのを優先的に買う目的ならまあ分かるけど

697 :Anonymous (ワッチョイ 82b9-orax):2023/06/06(火) 20:41:09.42 ID:7F0t8oUK0.net
>>696
こんな記事あったよ

U-NEXT、韓国の人気ウェブトゥーンを
韓国CUBEエンターテインメントと共同製作&国内独占配信


U-NEXTが韓国芸能事務所の株式会社CUBEエンターテインメントと業務提携契約を締結、U-NEXTはCUBEエンターテインメントが手掛ける映像化プロジェクト「CINE de RAMA」(シネドラマ)の国内展開を行う日本パートナーとして制作参加する

今回のプロジェクトではWEBTOONの人気作品を、映画や韓国ドラマシリーズとして製作。
WEBTOONは、「オールカラー」でスマートフォンに適した「縦スクロール」型で展開されることが特徴のウェブコミック。

現時点では、「パンプキン・タイム」(原題)「彼女のバケットリスト」(原題)「ラブウィー!」(原題:LOVE&WISH)「スクエアパス」(原題)など、学園ラブロマンスを中心に4作品の製作が決定しており、作品は今後も続々と発表予定。
日本ではU-NEXTが見放題で独占配信する。

698 :Anonymous (ワッチョイ 0292-fy01):2023/06/07(水) 01:06:35.41 ID:Rvo/+Byf0.net
韓流ランキング工作を考慮しないで韓流に投資するのは危険だよな

699 :Anonymous (ワッチョイ 82b9-sdco):2023/06/09(金) 11:21:13.04 ID:FaR0ESuq0.net
U-NEXTから
HBOmax以外のワーナー制作ドラマ
夏頃に軒並み配信終了
コールド・ケースやER
チャック、スーパーナチュラルなど

日本版MAX展開のため?

700 :Anonymous (ワッチョイ 8625-8ND1):2023/06/09(金) 12:54:02.54 ID:L60petbo0.net
毎年さらっと更新や間開けて再配信してるけどどうだろう

701 :Anonymous (ワッチョイ a2a0-/fPd):2023/06/09(金) 21:58:39.52 ID:vc+YNR4D0.net
どうするU-NEXT

702 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-D6/J):2023/06/09(金) 22:33:33.06 ID:qTztz03SM.net
U-NEXT失敗するな
洋画の視聴数はいちばん低いのに
視聴数ランクはアニメ
バラエティ、ドラマ
映画、韓ドラ、最後に洋画なのに
ワーナーからそうとう高く買い取らされるぞ
終わったなU-NEXT

703 :Anonymous (スプープ Sd02-liVJ):2023/06/09(金) 23:52:44.55 ID:4Yb6Jp8hd.net
人気がないワーナー作品とか買うだけ無駄だから切るだけじゃねぇの?
なんでU-NEXT側が高くても買うと思ってるんだ

704 :Anonymous (オイコラミネオ MMd5-LPhM):2023/06/10(土) 03:40:57.58 ID:gxlGv5KfM.net
>>699
単なる契約更新の時期
たぶん大半は残ると思うから騒ぐことはない

705 :Anonymous (ワッチョイ 53a0-EKdH):2023/06/10(土) 11:20:45.36 ID:3qnIWe9G0.net
HBOがあると聞いてロック様のボーラーズ目当てに入ったんだが、シーズン3までしかなかった
数年前のドラマなのに全部揃ってるわけじゃないんだな

706 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-zEon):2023/06/10(土) 11:41:57.26 ID:rdl1NsZ70.net
>>704
見放題だけではなく
レンタル作品も消えるから
不思議
ワーナーが自社の配信サービス
MAXにまとめる前振りかな

707 :Anonymous (アウアウウー Sadd-zEon):2023/06/10(土) 16:30:11.99 ID:7xMc3oqCa.net
林遣都、高梨臨、佐藤隆太がトリプル主演を務めるU-NEXT制作ドラマ『MALICE』が、9月よりU-NEXTにて独占配信

U-NEXTもオリジナル制作

708 :Anonymous (ワッチョイ 59aa-+nh8):2023/06/10(土) 17:41:47.49 ID:O+S7X1Ur0.net
TSUTAYAプレミアムからユーネクストに入ると千円くらいで見れるみたいだけど、ユーネクストの映画のポイントで見るタイプのやつって、いつ頃ポイント無しで見れるようになります?

709 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-zEon):2023/06/10(土) 21:16:40.77 ID:rdl1NsZ70.net
>>708
多くは見放題にならないよ

710 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/10(土) 22:05:57.79 ID:ysjo+7BrM.net
U-NEXTはサブスクと言いながら事実上はレンタル屋さん
見たいのはポイントを要求される

711 :Anonymous (ワッチョイ 59aa-+nh8):2023/06/10(土) 23:19:15.01 ID:O+S7X1Ur0.net
>>709
マジか…じゃあ月間ポイントそこで使わせるの前提なんですね
教えてくれてありがとう

712 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-LPhM):2023/06/10(土) 23:29:46.50 ID:GBjJSydW0.net
>>710
HBOのドラマで充分元取れるで

713 :Anonymous (ワッチョイ 59aa-+nh8):2023/06/11(日) 08:11:52.52 ID:9qI7IT9V0.net
ユーネクストのインタビュー見たけど、会社自体もレンタルビデオ屋のような展開をしていきたいみたいだね

714 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/11(日) 08:48:01.28 ID:MK/+XJHSM.net
そうなのちょっとガッカリ
制作にも関わってもらいたかった
テレビ放送局や東映とかもう期待できない
NetflixとU-NEXTが製作牽引してほしかった
てもレンタル屋が正解かもNetflixは日本の会員は増えると見てるけど
amazon会員みるとビデオ見ない人が4割もいる
がっつり見る人は700万人くらい
NetflixとU-NEXTとも500万人くらいが頭打ちかな
これじゃ商売はやっとだよ

715 :Anonymous (ワッチョイ 910c-8sUu):2023/06/11(日) 15:13:59.59 ID:oyhn/OD70.net
レンタルビデオの代替の戦略は今までの戦略で、
これからは有料放送の代替だとインタビューでいってた気がする

つまりWOWOWとかスカパーだよね

じっさいスポーツとか音楽ライブとか強化してるし、
オリジナルも作るみたいだしね

716 :Anonymous (ワッチョイ 59aa-+nh8):2023/06/11(日) 23:36:58.81 ID:9qI7IT9V0.net
あー方針変わってしまってたんか
その方針だったら映画好きの自分には有り難かったんだけど、ネトフリみたいに落ちていかないといいなぁ…

717 :Anonymous (ワッチョイ fb25-RZnJ):2023/06/12(月) 02:41:29.90 ID:TCIXoBJm0.net
マニアックなホラーとか未DVD化映画はこれからもバンバン配信してもらいたい

718 :Anonymous (ワッチョイ e9f3-jAK7):2023/06/12(月) 16:55:13.24 ID:gBC53qKY0.net
あちこちがやりたがるオリジナル製作は話題にならない凡作が量産されるだけだからやめて欲しい
サブスクをわざわざ契約するほどの名作は簡単には作れない
宝くじを大量に買うのと変わらん、やればやるほど損をする

719 :Anonymous (ブーイモ MMeb-+nh8):2023/06/12(月) 19:18:23.99 ID:9qGTU6SRM.net
ネトフリはそれで見切りを付けたな
でもこぞってどこもやってるけど、どんな需要あるんだ?
版権料より制作費のほうが高くなりそうだけど

720 :Anonymous (スプープ Sd33-YSj3):2023/06/12(月) 19:54:18.71 ID:ZcXsL9XWd.net
作品持ってる側が自社サイト作ったからオリジナル作るしか選択肢ないと
ごく自然の事が何でわからないんだ?ネトフリに作品売ったら誰も自社サイト契約しないだろ

721 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-i/4A):2023/06/12(月) 20:31:34.74 ID:hJKaZm870.net
まあ競合他社との差別化は結局自社コンテンツを制作するしかないわな。厳しくても作るしかない。

722 :Anonymous (ワッチョイ e9f3-jAK7):2023/06/12(月) 20:43:59.29 ID:gBC53qKY0.net
差別化急いで足元崩したら本末転倒だが

ときには身銭切って経験積む必要があるのも分かるが、安易に考えすぎて失敗してるようにしか見えない
実際に成功させるための方策を確立してないのに乱発したせいでコンテンツ力が弱まわっただけという

723 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/12(月) 22:53:18.68 ID:fAY91y9IM.net
Netflixが進出した海外で日本よりだいぶ前に入ってながら
加入者率がいまの日本と変わらない
もう日本も各国と同レベルここ辺りか限界だろね
行って700万人じっさいはNetflixもそうだしU-NEXTも単独でなら500万だろな
500万で製作は現実むりだよ2億の加入者がいるからなんとか製作してるけど
海外でもアメリカコンテンツは実際はあまり見られてない
自国の放送局や自国映画などのコンテンツの視聴数が主
これも日本と同じ状況いかにU-NEXTが放送局や製作と組んで
放映権を獲得できるかだな

724 :Anonymous (ワッチョイ 910c-8sUu):2023/06/13(火) 02:19:03.70 ID:w2smsxnX0.net
読んだインタビューを上げておく
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1491258.html

この中で、
>国内でのドラマを強化するとしても、OTTでは、日本のドラマで、
>いきなり本当のマスに訴求することに現実感が薄い。
>成功のイメージが今ひとつ湧きません。
>現状では、地上波のドラマにマスを動かす力があり、
>彼らが一番進んでいます。

ちゃんと分かってると思うけどね
DMM TVオリジナルとかLeminoオリジナルの日本のドラマとか見ようと思わんもんな
でもTBSの日曜劇場のドラマだったら見てみようかなって思う
だからParaviを吸収したわけで
なので>707のオリジナルは少し意外だった

まあワーナーやパラマウントが自分たちで始めたら、
日本のドラマや映画で頑張るしかないわけで、
少しずつでも経験値を上げてくしかないわな

725 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/13(火) 02:31:07.15 ID:13zPxUYqM.net
paravi吸収したの知らんかった
やっぱり何しなきゃいけないかは分かってんのね
ワーナーとの関係はお互いwin-winだよね
どうみても

726 :Anonymous (アウアウウー Sadd-zEon):2023/06/13(火) 09:59:34.48 ID:Rz/nlyNMa.net
>>724
paraviはオリジナルドラマというか
paravi先行で全話配信
その後にテレビ放送
そんなパターンけっこうある
ひねくれ女のボッチ飯とか

727 :Anonymous (ワッチョイ 8b1b-zEon):2023/06/13(火) 10:41:45.77 ID:UmBxD+1X0.net
>>725
paraviの会員数90万人
これで赤字経営だから
U-NEXTに買ってもらった形よね

次はFODかな
最近アマゾンで100円キャンペーンやって
会員数増やそうと必死だ
確かparaviより少なく75万人とかだったような

TERESAは本年中に会員数200万人突破と
経営計画説明会の審議応答で答えてたから
順調みたいね

728 :Anonymous (ブーイモ MM1d-AJx5):2023/06/13(火) 12:10:58.03 ID:h1F51q9sM.net
FODはParaviより多い100万人

729 :Anonymous (ワッチョイ 8b1b-zEon):2023/06/13(火) 13:46:09.07 ID:UmBxD+1X0.net
>>728
フジテレビが運営する動画配信サービスFODの有料会員数(FODプレミアム、フジテレビONE・TWO・NEXTsmart、FODポイントコース)のトータルが100万人

FODプレミアムだけだと75万人と日経に記載されてた

730 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/13(火) 14:08:23.52 ID:yyXXAI4YM.net
もしabemaとTELASAがひとつになったら一気に400万のトップ
どっかで大合併して1,000万会員突破でamazon抜くくらいしないと独自製作までいかんだろな
amazonはビデオ見ない派がけっこういるから現実1,000万程度
1,000万超えならスポンサーにもう苦労はしないだろ
別にビデオだけじゃなくSONYみたいな音楽配信と共同でやってもいいし

731 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-eQu7):2023/06/16(金) 17:56:38.67 ID:xMjQDQeHM.net
ビデオ配信だけ、まあビデオ屋だけでやってくのは不可能だな
会員が固定してんのはamazonだけ要はビデオ見るために会員になってるわけじゃないから
ビデオもあるならいちお見とこうかだけであって
会員の動き見ててやっぱりDisneyとNetflixだけが違う
生き残るのはDisney、Netflix、amazon、U-NEXTしか最終的にはないだろな
dtvとauだけはインフラ会社として残る可能性はあるけど
ネット環境があるのは7500万人あとは無線通信でしか拾えないからキャリアは残る可能性あり
放送系と携帯キャリア系と提携して生き残ってくかな
ネット配信が始まるずっと前にすでに今も継続してるビデオ屋は一度民事再生法味わってるからね
それほど成り立たない商売

732 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-dxS8):2023/06/18(日) 10:03:03.51 ID:EwdjcPE90.net
U-NEXTがどれだけ合併してコンテンツ量を増やしてもNetflixのオリジナル見ちゃうんだよなー
Netflixのオリジナルは面白い

733 :Anonymous (ワッチョイ 92b9-Tk+b):2023/06/18(日) 14:05:19.52 ID:Sfd9njas0.net
>>732
Paraviで配信してる
TBSやテレ東のドラマが増えるだけやしね
今とそんなに変わらない気もする

734 :Anonymous (ワッチョイ 0908-BzF1):2023/06/18(日) 19:49:44.32 ID:ZwVSi64+0.net
全部は見切れないわー

735 :Anonymous (テテンテンテン MM96-UQil):2023/06/19(月) 04:58:26.54 ID:MFm7IJXZM.net
どこも会員の一部は離れたり戻ったりしてるんだけど
DisneyとNetflixだけ動きが他と違う
Disneyは一定数の顧客が絶対に離れない
Netflixはごっそり会員抜けるんだけどまたごっそり戻ってくる量がハンバない
まあどっちもオリジナルコンテンツの強みだな

736 :Anonymous (アウアウウー Sacd-aB9+):2023/06/21(水) 16:15:20.24 ID:Id52oOJOa.net
U-NEXTがスペインサッカーリーグ「ラ・リーガ」の日本配信パートナーに。2023-2024シーズンより5シーズンにわたり、U-NEXTで世界最高峰のサッカーリーグを全試合見放題でライブ配信!
https://www.unext.co.jp/ja/press-room/acquisition-of-laliga-rights-2023-06-21

またあわせて、1902年に第1回大会が開催されたスペイン最古のカップ戦「スペインサッカー国王杯 コパ・デル・レイ」と、ラ・リーガとコパ・デル・レイからそれぞれ上位2チームが出場するトーナメント戦「スーペルコパ・デ・エスパーニャ」もU-NEXT独占でライブ配信することが決定いたしました。

737 :Anonymous (アウアウウー Sacd-aB9+):2023/06/21(水) 16:32:39.50 ID:Id52oOJOa.net
DAZNとU-NEXTが共同でラ・リーガの放映権を獲得! 今後5年間は全380試合見放題に
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20230621/1781988.html

DAZNではセグンダ全試合の放送権も含まれていることを、また、U-NEXTではコパ・デル・レイ(国王杯)とスーペルコパ・デ・エスパーニャ(スーパー杯)を独占配信することを併せて伝えている。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200