2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★9

797 :Anonymous (ワッチョイ 46eb-Qgkz):2023/07/16(日) 22:53:14.79 ID:9lICHUCk0.net
ジブリなんて日本以外でそんな需要ねえだろw

798 :Anonymous (ワッチョイ 66f3-GJ+r):2023/07/16(日) 23:00:42.23 ID:Mcf3tpZC0.net
だから海外では適当に配信されてる
日本の切り札扱いが異常なだけ

799 :Anonymous (ワッチョイ ae25-9/0y):2023/07/16(日) 23:08:07.77 ID:a+tmUnyz0.net
親が子供に見せるから一定の需要はあるんだろうけどどうでもいいよな
こういうところで話題にするのもアホらしい

800 :Anonymous (ワッチョイ 4ea0-lY0y):2023/07/16(日) 23:13:37.80 ID:/z0NF1Yr0.net
広告付きプラン入ってみた
「IMAXでミッションインポッシブル最新作を観よう!」って広告だけがたまーに流れるんだけど
みんなも同じ?

801 :Anonymous (テテンテンテン MM34-klYT):2023/07/17(月) 11:45:09.88 ID:C5WDDQO0M.net
けっきょくどこがいいコンテンツ作るかなんだよな
Disneyが生き残るのは間違いないんだけどね
ある意味、視聴者の時間との戦い
他のこと削ってでも見たい作品これだけ
むかしの作品はまた今度暇なときに見よっかになって結局見ない
Netflixがくだらない疑似恋愛恋愛番組でテレ朝系て提携したけど
これ見る層が学生や若いやつだけでビッグヒットにならないのは分かってる
だけど要はこいつらだけは時間があり余ってる
体裁だけは視聴時間は上がるからね
子供向けアニメはいいのよ時間との戦いだけは無くなるから

802 :Anonymous (オイコラミネオ MM71-c2jt):2023/07/17(月) 12:56:12.50 ID:5WWk1Wc8M.net
>>797->>799

門外不出のジブリ作品が見られるだけでNetflixは神なんだけど、そこがわからないってかなり疎い
宮崎駿監督の新作が上映されたしまたNetflix需要は高まっていく、オリジナル抜かしてもハリポタシリーズとジブリだけで他どころには真似ができない強力コンテンツホルダーとなっているのが現状

ジブリ見るなら円盤買うかNetflixでしか見れないのよ

803 :Anonymous (ワッチョイ ae25-9/0y):2023/07/17(月) 13:34:03.27 ID:dvCenaEF0.net
問題はそこじゃない。オイコラミネオのレスが邪魔だということ
そこがわからないってかなり疎い

804 :Anonymous (ワッチョイ 02f8-ytNs):2023/07/17(月) 17:42:22.23 ID:SO3iCBS40.net
>>797
どこからの情報?
ウソなら承知しねーぞ!

805 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-c2jt):2023/07/17(月) 19:25:43.88 ID:typBYJ2KM.net
>>803

ジブリとハリポタ
これがデータが擦り切れるほどみても790円見放題とか
そらあ泣く子も黙るってもんだ

Netflix配信中リスト

「ハリー・ポッターと賢者の石」
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」

806 :Anonymous (ワッチョイ 6eb2-mOqq):2023/07/17(月) 20:37:24.27 ID:swcYcuBQ0.net
オイコラミネオ
こいつ何がしたいんだよ

807 :Anonymous (ワッチョイ 6eb2-mOqq):2023/07/17(月) 20:37:26.42 ID:swcYcuBQ0.net
オイコラミネオ
こいつ何がしたいんだよ

808 :Anonymous (ワッチョイ b2ee-5LlG):2023/07/17(月) 21:16:59.63 ID:aQvXPLm80.net
>>796

完全傘下になったら今あるディズニー系列と日テレ以外の作品て削除されるのかな?

hulu、系列にこだわらず色んなのを雑多に置いてくれてるから重宝してたのにな

809 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-c2jt):2023/07/17(月) 21:40:37.49 ID:YQ4LPNoAM.net
ぶっちゃげ、そこは来年になってみないとわからない
米国HULUが日本でのサービスを失敗して
それを日テレが屋号を借りて引き継いでいったから
HUlUなんだけど、米国HULUと繋がりのある日テレオンデマンドというのが今の状況

810 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-c2jt):2023/07/17(月) 21:40:57.83 ID:YQ4LPNoAM.net
>>806 。。。。

811 :Anonymous (ワッチョイ 02a0-d067):2023/07/18(火) 11:17:59.09 ID:P1BcIfoE0.net
>>808
それディズニーより観るのある

812 :Anonymous (ワッチョイ b068-NBo5):2023/07/20(木) 11:37:57.64 ID:gw4bhtA80.net
hulu「日テレと組んで黒字化するぞ」
   ↓
hulu「アニメと特撮、昭和の邦画戦略だ」
   ↓
hulu「ワーナー系と組んで洋ドラもっと強化するか」
   ↓
hulu「よし、黒字化したぞ」
   ↓
アマゾン「huluの戦略ぱくってやる、特撮、庵野とりあげな」
   ↓
ネトフリ「うちはジブリと攻核もらうわ」
   ↓
hulu「おい、ふざけるな」
   ↓
ディズニー「上層部が馬鹿なのでhuluから独立するわ」
   ↓
hulu「なんだと」
   ↓
ディズニー「駄目だ、思ったより伸びないhuluと組もう」
   ↓
hulu「出戻りかよ」

813 :Anonymous (テテンテンテン MM34-lY0y):2023/07/20(木) 12:28:39.91 ID:GMCwTV/9M.net
Netflix有料会員2億3839万人
不正共有禁止で大幅増 日本でも20日から同様措置
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202307200000375_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

814 :Anonymous (スッップ Sd94-CfCJ):2023/07/20(木) 16:14:36.70 ID:c+KKRRcHd.net
Netflix純利益2000億ぐらいあるんだな
税金払うぐらいならストライキ起こしてる人達に金払えばいいのに
てかサブスク会社が金貯め込む意味があるのか結局コンテンツで使うのに

815 :Anonymous (ワッチョイ 3807-QBtj):2023/07/20(木) 19:21:31.31 ID:+24ptiEr0.net
【米国】ネットフリックス株急落、売上高と見通しが市場予想に届かず [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689844870/

816 :Anonymous (ワッチョイ 3807-QBtj):2023/07/21(金) 06:21:04.04 ID:gLs3cfTC0.net
【Netflix】日本でも「別世帯とのアカウント共有」を禁止に [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689887437/

817 :Anonymous (テテンテンテン MM34-klYT):2023/07/21(金) 08:27:42.92 ID:ghOGF05dM.net
思ったとおり安プラン無くして広告付と高いプランにするんだな
土台自己資本で製作なんてムリてスポンサー付けたほうがはるかに儲かるんだから
そうしないとオリジナル作品なんてむり
会員費なんてクソの役にもたたないんだから
スポンサー付いたらもっと金かけていいの作ってほしい
とにかくテレビ局のは金かけなさすぎてあまりにも酷い

818 :Anonymous (ワッチョイ 8aa9-tPoF):2023/07/21(金) 21:08:31.17 ID:3bwRrF130.net
>>814
ストライキ組合が言う2次使用料(印税)って
その負担はユーザーの金から強制徴収だぞ

月額大幅値上でもサービスの質は向上せず
逆に大幅にサービスの質は劣化していく可能性の方が高い

819 :Anonymous (テテンテンテン MM34-klYT):2023/07/21(金) 22:06:43.61 ID:ghOGF05dM.net
四半期中間決算報告あまり真に受けないほうがいいよ
これだけ株価乱高下してるってことはホントの個人投資家には広まってなくて
仕手筋しかついてなかったってことだから
仕手筋が逃げたいまが利益見せといたほうが安定した株主つくから
それでやっと安定した経営できる
むしろいま利益みせて株主ついてくれなきゃあっと言う間に潰れる
単なる経営上の数字でしかないから中間決算は、単なる経営戦略
こういう業界の決済期間て半年、一年スパンとか長いから9月期以降だから
じっさいの番組製作してくれた人に支払い決済が計上されてくるのは

820 :Anonymous (JP 0H7f-KnCQ):2023/07/24(月) 16:59:05.00 ID:vqA0pPzpH.net
Netflix、同居していない人のアカウント共有を禁止 移行を呼びかけ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1517878.html

821 :Anonymous (ワッチョイ 2768-UQg9):2023/07/25(火) 00:46:36.07 ID:R+T41vSh0.net
DTV、huluは韓流で自爆したよね
ネトフリはオリジナルアニメがある分
まだましか

822 :Anonymous (ワッチョイ a71d-ehS5):2023/07/25(火) 15:45:57.85 ID:5W9/XvXY0.net
広告付きプラン快適すぎるだろ
思ってたのと違った

823 :Anonymous (ワッチョイ dff1-32yI):2023/07/26(水) 10:16:31.75 ID:MlyhLB5Z0.net
>>821
dtvはガチで存在忘れてたw

824 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-edVa):2023/07/26(水) 11:35:19.29 ID:ZSW3didP0.net
>>821
日本のHuluは黒字化したやん
それに韓流はDisneyやNetflixより少ない

825 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-gS8y):2023/07/27(木) 08:50:08.96 ID:f92h//7ZM.net
各局でむかしやったドラマとアニメが多いいね
各局のドラマお互いもたれ合いなんだろな
洋画は局系列の会社は揃ってソニーピクチャーの洋画ばかり
ディズニーは放送できないけともし買ったとしたらソニーよりバカ高いんだろな
涙ぐましい経費削減だな

826 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-VIfR):2023/07/27(木) 09:38:28.45 ID:idlCrxvD0.net
MCU作品、多すぎて「スタッフの集中と注意が削がれた」とディズニーCEO反省 ─ マーベルとスター・ウォーズ、作品数削減の方針

ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)や『スター・ウォーズ』作品の数を減らす意向を表明した。米CNBCでは、MCU作品の数が増えすぎたことで「(社内の)集中力と注意が削がれた」と語っている。

コロナ禍のさなか、ディズニーは自社の映像配信サービス「ディズニープラス」に注力し、オリジナルの映画・ドラマを多数発表してきた。
しかしその反面、最近のディズニー配給作品は興行的に厳しい結果が続いている。『アントマン&ワスプ:クアントマニア』『リトル・マーメイド』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』『マイ・エレメント』は、いずれも事前の期待を下回る成績となった。

アイガー氏は「非常に客観的に見て、がっかりしているところはあります。最近公開した作品の中には、もっといい結果を出せたものもあった」と率直に述べた。しかし、こうした状況は「人事面の問題によるものではない」と見ているという。

「コンテンツを大きく成長させ、配信サービスの提供に熱意を注ぐ中、スタッフには時間と集中力という点でこれまで以上の負担をかけてしまいました。
特にマーベルがそうです。テレビのビジネスに大きく関与した経験がなかったのに、映画の本数を増やしただけでなく、多くのテレビシリーズを製作することになった。その結果、集中力と注意が削がれたのです。それが最大の原因です。」

827 :Anonymous (ワッチョイ 7e91-ft9Z):2023/07/29(土) 11:19:53.34 ID:TC7OZBvZ0.net
マーベルスターウォーズが落ち目になったらディズニー死んじゃう

828 :Anonymous (ワッチョイ 7e29-0KF6):2023/07/30(日) 08:50:04.36 ID:MJouDpdQ0.net
スターウォーズはマンダロリアン頼み
マーベルはエンドゲームで終わった感
特にマーベルはクロスオーバーさせすぎて破綻気味

829 :Anonymous (ワッチョイ 5ba0-jzPR):2023/08/03(木) 10:55:08.06 ID:8PfRJMJR0.net
マーベル、スターウォーズを搾り取れるだけ取ったらディズニーの次のコンテンツ探しが始まる!

830 :Anonymous (テテンテンテン MM17-jH5Z):2023/08/05(土) 00:52:31.42 ID:dlrRuzwqM.net
最近どこのオリジナルも当たりがなくてつまらん

831 :Anonymous (オイコラミネオ MMc3-lPUf):2023/08/05(土) 12:38:01.51 ID:0lp/tBZoM.net
790円で他社が有料配信してるのを
ここまで無料配信してくれるのはすげえ


Netflix配信の夏ドラマ(地上波)

◼ハヤブサ(テレ朝)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼シッコウ(テレ朝)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼向井くん(日テレ)

U-NEXT 配信無し

◼トリリオン(TBS)

U-NEXT 見放題

◼転職(関テレ)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼埼玉ホスト(TBS系)

U-NEXT 配信無し

832 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-EUt7):2023/08/05(土) 13:32:56.82 ID:CXXi0dK10.net
地上波ドラマ見るのに金払う奴の気が知れん

833 :Anonymous (オイコラミネオ MM5b-lPUf):2023/08/05(土) 14:14:44.91 ID:9E+hNzYYM.net
そこはU-NEXTに文句言えと

U-NEXTの場合、基本料金が2189円
そこに1話330円がかかるからねえ
それもレンタルで見たらリセットされまた追加課金

834 :Anonymous (オイコラミネオ MM5b-+v0z):2023/08/05(土) 14:29:24.12 ID:ZkoUHX/pM.net
リアルタイムもしくは録画してみれば0円やろw
アホなのか?

835 :Anonymous (オイコラミネオ MM5b-lPUf):2023/08/05(土) 14:58:20.68 ID:9E+hNzYYM.net
ポイントそこか?
ネトフリならU-NEXTのような課金がなく無料だし、地上波ドラマを見るキッカケになっているわ
ハヤブサ消防団は面白いなあって思う

U-NEXTの会員は高額料金なのに
文句は何も言わんの?

836 :Anonymous (オイコラミネオ MM5b-+v0z):2023/08/05(土) 15:06:30.58 ID:ZkoUHX/pM.net
わざわざ金出してまで見る価値がない

837 :Anonymous (オイコラミネオ MM5b-lPUf):2023/08/05(土) 15:07:49.33 ID:9E+hNzYYM.net
イントロスキップ+日本語字幕

ネトフリ使い勝手がいいし字幕はマルチ視聴してる時とかほんとありがたい

838 :Anonymous (ワッチョイ 390c-Ggws):2023/08/05(土) 18:06:51.82 ID:jfnsl4e80.net
Netflixが権利を獲得したものが、Netflix無料、U-NEXT有料となり
U-NEXTが権利を獲得したものが、U-NEXT無料、Netflix見れない、となってるだけだぞ

どっちが勝ちかっていえばU-NEXTの勝ちなんだよ
両方見れるんだからな
友達の間で話題になったけどTVerでは3話ぐらいまでいってて、2話が見れないって時に
少しだけ課金すればいいんだよ

839 :Anonymous (ワッチョイ 390c-Ggws):2023/08/05(土) 18:39:10.92 ID:jfnsl4e80.net
それにNetflixは各放送局の主力枠は見れない
NHK 朝ドラ、大河
TBS 日曜劇場
フジ 月9

U-NEXTはTBS 日曜劇場が見れる点でも勝ちだな

840 :Anonymous (ワッチョイ 13a6-nfX0):2023/08/06(日) 05:30:06.56 ID:h/T/0ex60.net
Apple TV+2ヵ月無料コード
8/24まで
https://redeem.services.apple/ja-jp/stephencurry-jpn-tv-2m-social-2023

841 :Anonymous (オイコラミネオ MMc9-lPUf):2023/08/06(日) 06:13:03.87 ID:JvC3fPb7M.net
>>838

言ってる事がはちゃめちゃすぎる

2189円も月額料金が高いのに
Netflix以下ってのが基本的に問題なんだと思う


U-NEXTユーザーはテレビで無料放送してるものを
有料それも1話330円の課金コンテンツにしてることに
怒りや不満など何も思わないのかなぁ
「ハヤブサ消防団ネトフリなら無料なのにーー!なんでU-NEXTは有料なんだよー!」って文句を言わないのかな、自分なら言うね



790円で他社が有料配信してるのを
ここまで無料配信してくれるのはすげえ


Netflix配信の夏ドラマ(地上波)

◼ハヤブサ(テレ朝)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼シッコウ(テレ朝)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼向井くん(日テレ)

U-NEXT 配信無し

◼トリリオン(TBS)

U-NEXT 見放題

◼転職(関テレ)

U-NEXT 1話330円の課金 10話なら→3300円課金

◼埼玉ホスト(TBS系)

U-NEXT 配信無し

842 :Anonymous (オイコラミネオ MMc9-lPUf):2023/08/06(日) 06:15:54.57 ID:JvC3fPb7M.net
NHKは別途料金がかかかるよ
あとAmazonとU-NEXTのNHKオンデマンドは、正規のNHKオンデマンドよりコンテンツが少ない との事

それに正規が1番安い

正規NHKオンデマンド
980円
https://www.nhk-ondemand.jp/

NHKオンデマンドAmazon
500円+980円

NHKオンデマンドU-NEXT
2189円+980円

843 :Anonymous (ワッチョイ 390c-Ggws):2023/08/06(日) 08:09:11.05 ID:lVXF21xb0.net
>>841
だから逆も成り立つだろ
「VIVANT、U-NEXTなら無料なのにーー!なんでNetflixは見れないんだよ!」
「しかも追加で金払うっていってもみれないなんて…」
って文句を言わないのかな、自分なら言うね

VIVANT夏期のドラマで視聴率独走状態に入ったな
無料で見れる本数もU-NEXTのほうが多いし、TV局ドラマに関してはU-NEXTの圧勝だろ

844 :Anonymous (ワッチョイ 390c-Ggws):2023/08/06(日) 08:15:53.92 ID:lVXF21xb0.net
エミー賞
ディズニー系列 169
HBO 127
Netflix 103

やはり海外ドラマを見るならDisney+かU-NEXTだよなぁ
U-NEXTはHBO以外も見れるし(SHOWTIMEやパラマウントなど)
海外ドラマに関してもU-NEXTの圧勝だな

845 :Anonymous (ワッチョイ 73b9-bvBO):2023/08/06(日) 09:35:29.50 ID:SC2zwXNl0.net
無料配信とはAbemaみたいなのをいうんだが
金出して会員にならないと見れないものを無料配信と言うバカの巣はここですね

846 :Anonymous (オイコラミネオ MMc3-lPUf):2023/08/06(日) 10:50:05.23 ID:J/DAI2snM.net
>>844
いつからU-NEXTがHBOになってるんだよ

HBOMAXは日本での営業はしてないよ(2023年8月現在)
日本で営業したところで期待もできないけどね
(Disney+見たら分かる)

Netflixは歴代の賞レースで積み上がってきた作品があるし
Netflixの優れた点の一つはオリジナルコンテンツはそのままオンデマンドでいつでも見られるようにしてくれるところで、他のサービスだと配信を停止したり、オリジナルなのに配信をしないところが存在する

Netflixが本格的に賞レースに絡んでいった2016年あたりからの海外ドラマがいつでも見放題で見れる

GG賞
エミー賞
Netflix
受賞歴でググるといいよ


海外ドラマだけでも強い

それも790円で見放題はパワーワードだよ

847 :Anonymous (ワッチョイ 390c-Ggws):2023/08/06(日) 23:43:31.46 ID:lVXF21xb0.net
>>846
Netflixはいままで作品賞をほとんど取ってないよ
ノミネートだけして取らないのが恒例となっている
ノミネートするのは会員数が多いからで、取ったのはクラウンぐらいか
それもエリザベス女王に敬意を払ってのことだろう

アカデミー賞作品賞もいままで取ったことなし

848 :Anonymous (ワッチョイ ff43-+v0z):2023/08/07(月) 00:09:03.09 ID:Gm0bvepT0.net
アカデミー作品賞はAppleに先越されたしな

849 :Anonymous (ワッチョイ 8fdf-Oj++):2023/08/07(月) 07:48:52.00 ID:fjeM2mgp0.net
Appleのオリジナルドラマって高評価なの多いね

850 :Anonymous (ワッチョイ 2558-uQHI):2023/08/07(月) 13:09:09.63 ID:AJYgtbl20.net
D+はクソ、日本舐めてる
作品数少なすぎ、二度と契約しない

851 :Anonymous (スッップ Sdd7-qzp8):2023/08/07(月) 16:37:18.76 ID:Z1J30nGdd.net
賞より会員数の方が遥かに重要だろ

852 :Anonymous (テテンテンテン MM17-s6DX):2023/08/08(火) 13:47:17.54 ID:kGaTiijLM.net
Netflixに関した記事で会員の動向が載ってて
(どうやって調査したか不明、アンケートなのかな?)
当初の会員のほとんどが20代で40%くらい
コロナ時期に20代の大量解約と40代以上の大量新規入会があったらしい
巣ごもりで気になってたから加入したんだろな
その世代は毎年倍増したらしい
それで現在の500万この人達若年層と違って簡単には解約しないだろ

853 :Anonymous (ワッチョイ 17b9-oLg7):2023/08/08(火) 21:04:35.81 ID:OLzNKpEB0.net
JCOM株式会社とワーナー・ブラザース・ディスカバリーは本日、日本での新たな戦略的提携の拡大を発表
「放送+配信」テレビ放送と配信を組み合わせた新たなサービスを模索する。

JCOM株式会社 代表取締役社長 岩木陽一
「新たなパートナーシップのもと、日本にない魅力的なコンテンツや新しいSVODプラットフォームの提供など…」

ディスカバリージャパンとワーナー・ディスカバリー傘下のターナージャパンとJCOMの子会社であるジュピターエンタテインメントを統合し新合弁会社となるディスカバリージャパンを成立

ワーナーの独自配信サービスは
JCOMがパートナーとなる見込み

※ディスカバリージャパンは元々
ディスカバリーグループとJ:COM株式会社の合弁会社

854 :Anonymous (ワッチョイ ff43-QGUB):2023/08/09(水) 06:51:08.91 ID:QovMFyKN0.net
>>853
これじゃない感が

新たなスキームのもと、合弁会社で運営されるチャンネルは、ディスカバリーチャンネル、アニマルプラネット、カートゥーンネットワーク、MONDO TV、旅チャンネル、ムービープラスおよび女性チャンネル♪LaLa TV(以下「チャンネル」)の7チャンネルです。

855 :Anonymous (ワッチョイ 17b9-oLg7):2023/08/09(水) 11:45:20.85 ID:9DctJg8O0.net
ワーナーのパートナーにjcomが付くということは
実質KDDIと組む感じか

この契約のためにワーナー幹部が来日して
ついでにバービー騒動を謝罪したけど
逆効果で炎上してる

856 :Anonymous (ワッチョイ b3b5-QQBb):2023/08/10(木) 11:56:36.54 ID:g02bXUoZ0.net
勝ち組
アマプラ、ネットフリックス、ユーネクスト、アベマ

負け組
DTV、hulu、タゾーン、FOD、パラビ、テラサ、ディズニー

857 :Anonymous (テテンテンテン MM17-s6DX):2023/08/10(木) 12:02:48.91 ID:IQB1UdW7M.net
jcomサイトみると海外ドラマ映画チャンネルで9月30日をもって終了のがある
なんかこの提携と関係があるのかな

858 :Anonymous (テテンテンテン MM17-s6DX):2023/08/10(木) 12:12:21.58 ID:IQB1UdW7M.net
huluとabemaとD+は勝ち組でしょ会員数からも
dtvはエイベックスが逃げるほど死に体だったんだな負け組確定

859 :Anonymous (テテンテンテン MM17-s6DX):2023/08/10(木) 12:19:57.07 ID:IQB1UdW7M.net
appleTVは不気味
日本での利用状況質問されてamazon利用数の400分の1と認めちゃったみたいだけど
日本でオリジナル作りだしたら分からんな

860 :Anonymous (ワントンキン MM9f-01Wx):2023/08/10(木) 16:06:36.41 ID:zNN75RKDM.net
1480円税込みでポイントなし縛りなし雑誌ありでunextが今出せば契約結構ふえそうなのにやらないね
子アカウント1個までとか制限つければ行けるだろうに

861 :Anonymous (ワッチョイ ff43-Acoz):2023/08/10(木) 18:53:36.67 ID:vrZn5VmW0.net
>>859
Appleはハズレ作品が少ない
配信してる本数も少ないけどなw
2ヶ月無料があるけどそれで事足りちゃう

https://redeem.services.apple/ja-jp/stephencurry-jpn-tv-2m-social-2023
(8/24まで)

862 :Anonymous (ワッチョイ 17b9-oLg7):2023/08/10(木) 22:57:29.73 ID:Ha9wU2B/0.net
>>859
Apple はiPhoneの売上落ちてるが
動画配信のサービス分野は好調なんだよな

2023年4~6月期売上高が前年同期比1%減の817億9700万ドル(約11.7兆円)
動画配信は最終利益2%増の198億8100万ドル
ティム・クック最高経営責任者は動画配信などに注力する方針を示した

とにかくApple は金を持ってるw

863 :Anonymous (アウアウウー Sa9f-W3Bx):2023/08/11(金) 08:17:55.15 ID:OxLrp9U/a.net
ディズニープラスもパスワード共有取締りやるのか
ネトフリが成功したから他も続くと思ってたが

864 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-kB5v):2023/08/12(土) 23:43:49.99 ID:M6XJuFYY0.net
アップル無料コード見て入ろうと思ったら、アプリAndroid非対応かよ。ダウンロードできないとか入る価値なし。

865 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-/Suy):2023/08/13(日) 11:46:11.71 ID:UDBlVwfA0.net
>>864
多くのテレビにアプリ入ってるし
FireTvにも対応してる
Androidデバイスでは、ChromeおよびFirefox Webブラウザで視聴可能

866 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-kB5v):2023/08/13(日) 13:10:15.83 ID:H7VizX+a0.net
ブラウザで視聴可能はわかるが、ダウンロードできないと通勤時に見れないのは致命的。こういうのはスマホでスキマ時間に見れるのが良いのに。
ブラウザで動画見ると通信量めちゃくちゃ消費するだろ。月15gbの契約しかしてないからすぐ超過しそう

867 :Anonymous (ワッチョイ 27ee-X5fl):2023/08/13(日) 15:32:10.47 ID:fl9M3SUM0.net
まあiPhone売りたいAppleTV売りたいApple様だしAndroidに対して多少はね?

868 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-BebP):2023/08/13(日) 15:45:37.10 ID:ckWbQOyJM.net
appleはあくまでデバイス売りにこだわるね
それで大きくなった会社だから分かるけどそれが返って使い難くしてる面がある


869 :Anonymous (ワッチョイ ce43-a/xq):2023/08/13(日) 17:31:24.86 ID:vTyIYuMH0.net
家で見ろよとしかw
AppleTV+はそんなに本数ないから2ヶ月あれば充分消化できるわ
電車の中では今入ってる配信サービスでダウンロードすれば問題ないやろw

870 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-BebP):2023/08/14(月) 01:48:12.04 ID:HBsiG+mgM.net
意外とすきま時間に見れるでバカにならないかも
参考にはならないけどギャンブル業界でアプリから視聴も投票できるようにした
売上は倍近くになって合わせて出走は選手の負担覚悟で12時近い深夜に
おかげで利用者は帰宅途中から帰宅しても利用するようになった
とにかく他のとの時間の取合いが同業他社との競争より厳しい
でもapple参戦は大歓迎そうしないといいコンテンツは生まれない
一本の当たり映画が業界全体が生き伸びるほど影響は大きい
NetflixとDisneyだけじゃ役不足だよ参戦大歓迎

871 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-/Suy):2023/08/14(月) 02:58:20.15 ID:Ahjt78HQ0.net
読みにくい…

872 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-kB5v):2023/08/14(月) 20:39:37.81 ID:m3T9aP3W0.net
>>869
家族いて、家で見る暇ないから困ってるんだよ

873 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-BebP):2023/08/15(火) 01:39:42.79 ID:oEUVPMFVM.net
そういった事情か
痛いほどわかる
このケースの悩みは多いと思うね

874 :Anonymous (ワッチョイ 0308-hZmN):2023/08/15(火) 02:12:55.81 ID:CGW3dINx0.net
毎月各サービスを月替わりで数ヶ月に1回集中してそのサービスで見たい作品を見るのがベスト

875 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-BebP):2023/08/15(火) 02:36:37.85 ID:6fdzjx+SM.net
D+なんかjcomで半年無料だって
金使っていい契約するなDは、他にもhulu+とかよいしょ押さえてる
あたどれない存在だなやっぱり

876 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-jmeJ):2023/08/21(月) 14:22:09.67 ID:9t7ox8l9M.net
Netflixやamazonなど有料動画配信契約数は世帯ベースでは2割越した程度らしい
多くの契約のうち最大で安定した契約者のほとんどがケーブルや光回線のテレビ受信契約者達だ
この人達はほとんど解約しない
これらケーブル契約数はおよそその数3,500万世帯
こことセット契約してるのがamazon、Netflix、Disney、hulu
まあここと専属契約するのが生き残る方法
u-nextが弱いとこはもともと通信契約部隊かあってそこが営業主体だった
いまマンションなどで主流となっているケーブルや光回線のテレビ放送業者と当初はインフラそのもので競合してしまったこと
それが遅れをとってしまった
早く切り離してu-nextは単独で攻めればよかった
けっきょくマンションの場合ネット接続ではなく
テレビ放送受信契約ができることが優先されるため勝ち目がなかった
ちょうどテレビのデジタル化と電話のIP化がそれを後押ししてしまった

877 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-+I6b):2023/08/24(木) 21:25:00.84 ID:pM2p6nrI0.net
Amazon Studioによる人気ドラマ「ペリフェラル ~接続された未来~」は、約束されていたはずのシーズン2製作が中止となった。進行中の脚本家と俳優組合のダブルストライキによって制作が開始できないためだ。


やはりストライキの影響で制作中止出てきたか

878 :Anonymous (スッップ Sdb3-+JjH):2023/08/24(木) 21:48:47.93 ID:xswGmIIFd.net
まだストライキやってるのか?
アメリカコンテンツ捨てて加入者維持するの無理だろ
配信サービスがまだ強気に出れるのがわからん

879 :Anonymous (ワントンキン MM5a-78n1):2023/08/26(土) 06:26:35.62 ID:ILBa4wxNM.net
原価が上がるとすぐ赤字になるくらい薄利でオリジナルつくってるサブスク配信多いんじゃないの?
あっちだとディズニーからアップルまで配信プラットフォームがどんどん増えて競争激しくて利益出ないとこ増えてるってWSJにあったし
ネトフリはともかく、他のオリジナルつくってるとこはかなりギリギリっぽい

880 :Anonymous (ワッチョイ cab9-vuiT):2023/08/26(土) 14:35:23.93 ID:w+5jF1Lb0.net
>>879
まぁApple は別じゃない?
映画や音楽のサービス部門の売上高はかなり伸びてると発表したし

881 :Anonymous (テテンテンテン MMde-a13q):2023/08/26(土) 16:42:30.44 ID:lyw0968JM.net
Netflixとかhuluみたいにこれだけやってるのはきついだろな
経営ぎりぎりなんじゃないかな
他のとこが俳優や脚本にそれなりに金払いますよと出たら
もうNetflixなんかは製作は難しくなりそうだな

882 :Anonymous (ワッチョイ 861b-vuiT):2023/08/28(月) 11:09:08.67 ID:0thv079+0.net
ディズニープラス新作ドラマ『ノーチラス』、コスト削減のため配信中止に。
本作は『海底2万マイル』に登場するネモ船長やノーチラス号のオリジンストーリーを描いた10話構成。既に撮影は終了しており、代わりに配信してくれるスタジオを探しているとのこと。

Netflix買うかもね

883 :Anonymous (ワッチョイ cd95-sFRN):2023/08/30(水) 23:56:44.53 ID:NGjGmh+t0.net
>>882
どういうこと?
撮影終わってるのに、他に何の費用がかかるんだよ?
配信なんて、撮った動画アップロードするだけだろ

884 :Anonymous (ワッチョイ 4da0-TIi9):2023/08/31(木) 11:18:58.28 ID:+1qBpLGx0.net
自社の過去作でも消されたりするのはビックリしたなあ
ストリーミングならサービスが存在する限り置いておくんだと思ってた

885 :Anonymous (ワッチョイ 861b-vuiT):2023/08/31(木) 13:53:38.32 ID:0JuFY5Rw0.net
>>883
詳しい人が説明してたが

まずオリジナル作品であってもライセンス料が生じているということ。視聴者の少ない作品にライセンス料を払っていても損なので、それを配信削除して「減損処理」として償却するととりあえずマイナスを穴埋めできる。ただ、この処理を行った資産(作品)はまた同じ動画配信サービスに戻せない。

こういうことみたいね

配信前の作品をみて配信中止したのは
多くの視聴回数は望めないと経営陣が判断したようだ

886 :Anonymous (ワッチョイ 6f25-y2pq):2023/09/03(日) 05:02:36.05 ID:k5kYxxVD0.net
FOX映画がプライム見放題にくるらしい

887 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-4fuI):2023/09/03(日) 14:07:45.37 ID:OMPZgKPS0.net
>>886
もう来てるぞ

888 :Anonymous (ワッチョイ a3aa-0RRS):2023/09/03(日) 15:47:39.43 ID:YCf6IULW0.net
>>887
新入荷どこ見ればわかる?

889 :Anonymous (ワッチョイ 93aa-wa4R):2023/09/05(火) 19:50:18.78 ID:dFbXd31g0.net
オリジナル作品を重視してる人って、小中劇場に特化した配信サービスである【観劇三昧】に入れば良くね?

観劇三昧の運営社が作った作品、いわゆるオリジナル作品っていうのは、1個もないが、2000個以上の作品全てが、観劇三昧でしか見れないぞ!?

890 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-wB0t):2023/09/05(火) 20:36:00.16 ID:dM9KDcbg0.net
入れば良くね?って言われても、んな名前いま初めて知ったし

891 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-BnNl):2023/09/06(水) 22:53:44.88 ID:uBVSU9lE0.net
最近hulu頑張ってるねキル・ビルくるし

892 :Anonymous (ワッチョイ 6f25-y2pq):2023/09/07(木) 04:39:07.08 ID:0rFI1VOJ0.net
キルビル嬉しい
なんでか何処も配信しなかったからね

893 :Anonymous (アウアウウー Sa47-7MnV):2023/09/10(日) 03:38:50.90 ID:+xiVf6i9a.net
スマホ変えたらアップル3ヶ月無料付いてたからナポレオンとフラワームーンとゴジラドラマだけみるぞ

894 :Anonymous (ワッチョイ 4e3f-rlb/):2023/09/13(水) 14:01:08.21 ID:E8Mo7stG0.net
huluがよかったのって
コロナ1年目ぐらいまでだったな
韓流とジャニに走っておかしくなった

895 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-iXZr):2023/09/13(水) 14:46:08.39 ID:fmADudeIM.net
しかたないね
この業界は女性契約者が6割超えてるからね
Huluがいちばん女性会員率多くてひょっとして7割超えてるかも

896 :Anonymous (ワッチョイ 87f5-AD4a):2023/09/13(水) 18:36:45.84 ID:2xfkdtHJ0.net
Hulu見たいもんがなんもねぇ
Disnyプラスだけにしとけばよかったわ

897 :Anonymous (ワッチョイ ce43-IPE2):2023/09/13(水) 19:03:27.88 ID:IITF6ewU0.net
色々あるけどなHulu
SVU見てるけどなかなか進まないわw

898 :Anonymous (ワッチョイ 4e3f-rlb/):2023/09/14(木) 10:00:20.69 ID:lQAiC0AY0.net
huluはディズニープラスとアマプラに潰された
イメージ

899 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-/QuP):2023/09/14(木) 19:46:45.77 ID:ZF2tS9Qq0.net
>>898
Huluは勝ち組って感じだけどな
黒字だし

900 :Anonymous (ワッチョイ 87f5-AD4a):2023/09/14(木) 19:55:43.32 ID:1Z8o8Bwk0.net
過去のアニメ作品が画質悪いからHuluは合わないから来月はDisnyプラスだけにしよう。アニメはそんなに見ないけど最初から画質が落ちる尼方式はないわ

901 :Anonymous (ワッチョイ 8308-iW+G):2023/09/14(木) 20:51:09.07 ID:V9ZUUdNt0.net
Hulu選んでる奴とは距離を置くようにしてるわ
Disney+はチラッと横目でうなずく距離感
Netflixは馬鹿
Amazon primeはミーハー
u-nextはエロ
Apple TV+を選んでるやつはとりあえず繋がっとく

902 :Anonymous (ワッチョイ 4e3f-Dmgj):2023/09/15(金) 02:15:36.48 ID:KZnJv0930.net
>>899
ハリーポッターや自社作品の権利を放棄して
ディズニーに泣きつく
ジャニと韓流に走っているのにか?

903 :Anonymous (ワッチョイ 4e3f-Dmgj):2023/09/15(金) 02:38:53.34 ID:KZnJv0930.net
huluのドル箱はダウンタウン(ガキの使い)コナン、仮面ライダー
アマプラに根こそぎ持って行かれ
加入者が増えるとは思えない
日テレの糞番組もTVerで保管出来るしな
FOXをディズニーに持って行かれたら
huluじゃもうないし
海外ドラマの部分じゃU-NEXTに
とても太刀打ち出来なくなってきた
潰すならディズニーさん持って行ってください
のようなものでしょ

何が勝ち組だよ
何年前の話なんだか

904 :Anonymous (アウアウウー Sa47-20w3):2023/09/15(金) 04:11:38.11 ID:tk4Qf3i/a.net
huluは昨年から会員数伸び悩みが
報道され大分Disney+に
会員取られたんやろな
日テレはNetflixと組みだしたし
身売りやなあ

905 :Anonymous (アウアウウー Sa47-20w3):2023/09/15(金) 04:11:41.35 ID:tk4Qf3i/a.net
huluは昨年から会員数伸び悩みが
報道され大分Disney+に
会員取られたんやろな
日テレはNetflixと組みだしたし
身売りやなあ

906 :Anonymous (ワッチョイ ce43-6+bL):2023/09/15(金) 06:34:21.13 ID:i2U/7T5m0.net
HuluとDisney+でだいたいの米地上波ドラマ見られるから切れんけどな
セットプラン様々やで

907 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-wO/8):2023/09/15(金) 08:31:59.72 ID:4uXP+K020.net
>>905
取られたってその2つは合併したから良くね?
どっちが親か知らんけど

908 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-QcK9):2023/09/15(金) 08:50:51.08 ID:3SmkA/tl0.net
ホントなんかひとつなら
U-NEXTかアマプラ
うーんアマプラかな
話題になったら1ヶ月だけネトフリに入ってみたらすぐやめる
ディズニー はガンニバルとかおもんなかったんで期待しない

909 :Anonymous (オッペケ Sr3b-wAda):2023/09/15(金) 10:19:53.25 ID:z8ealsAMr.net
コンテンツ置いといて、機能を充実してくれればそれだけで契約するよ。
スマホアプリで3倍速まで&2字幕表示搭載してほしい。
パソコンでは拡張機能で対応できるが、スマホではほとんど無理。(U-NEXTで2倍速できる程度。Netflixの1.5倍とか遅すぎる)

910 :Anonymous (スッップ Sdba-Bqyj):2023/09/15(金) 14:51:13.75 ID:5y/rN6nGd.net
正直アマプラかNetflixの加入者しかあったことない
ユーネクストhuluディズニーとかどの層が入ってるんだ
ここの書き込みは実態と離れすぎてね

911 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-/QuP):2023/09/15(金) 15:21:33.49 ID:XMjjdwg60.net
>>903
HULU
fox作品たくさん来てるよ
ディズニー+で配信されてない作品まである
それにHULUでしか見れないアメドラや
ヨーロッパのドラマ多いからな
ワーナーテレビジョンのドラマも多いやん
あと韓流は意外と少ない
U-NEXTの方が韓流多い

912 :Anonymous (ワッチョイ 8308-iW+G):2023/09/15(金) 18:09:32.04 ID:4YdLOpk/0.net
U-NEXTはエロ見てるのがバレるからあまり言わない感じかな

913 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-iXZr):2023/09/15(金) 21:30:28.24 ID:pXmFLYNWM.net
HuluとDisneyはアンケートでは若い子はいなくて
3040のおばさん層がほとんどらしい
そりゃ廻りにめったにいないだろ
U-NEXTはエロじじい

914 :Anonymous (ワッチョイ ce43-IPE2):2023/09/15(金) 21:49:04.42 ID:i2U/7T5m0.net
んな訳ないw
U-NEXTエロってのも何年前の話やねんw
https://www.mmdlabo.co.jp/press_img/2021/20210903-07.png

915 :Anonymous (ワッチョイ 57fc-imNf):2023/09/15(金) 22:08:07.25 ID:eVrIosXl0.net
U-NEXT見てるって言うの恥ずかしいので
パラビ見てるって言ってるわ

916 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-COVU):2023/09/16(土) 05:32:34.98 ID:rPYM3Rh20.net
HuluとDisneyに限らずどこも若者より30代〜50代が多いだろ
若いやつは毎日サブスク見てる暇がない
見たい時だけ入ってサッサと辞める
暇で月千円くらいならと中々辞めないのがおっさんおばさん
ユーネクストはHBOのイメージが強いわ
たまに入るけどエロは見たことない
合併前パラビに加入したことないし周りにもいなかったな
Huluはたまにいたけど海外ドラマ見ない層ばかりだった

917 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-A5lE):2023/09/16(土) 07:05:50.34 ID:FIRusrc50.net
Amazon プライムで

「パペット・マスター(字幕版)」を買ったんだが

「詳細」に

ポール・ル・マット, ウィリアム・ヒッキー, アイリーン・ミラクル 出演と書いてあるから

第一作目かと思って買ったのに

再生してみたら実際にはリメイク版だった

ただちに2500円返金しろ

一度ストリーミング再生したら返金できないだの

どこのリンクをたどれば返金を受け付けるのか分からないだの

まったくもって手口が悪質

918 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-A5lE):2023/09/16(土) 07:41:19.91 ID:FIRusrc50.net
「カスタマーサービス」にも

ビデオが表示されないので電話することが出来ない

悪質

919 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-A5lE):2023/09/16(土) 07:41:19.91 ID:FIRusrc50.net
「カスタマーサービス」にも

ビデオが表示されないので電話することが出来ない

悪質

920 :Anonymous (アウアウウー Sa53-6qfs):2023/09/16(土) 13:05:40.60 ID:zI1deavBa.net
U-NEXTはジョーシンでパナソニックの大型テレビ購入したら3か月無料キャンペーン付いて来たので見てる
無料なのに毎月のポイントも加算されたから
今でも3000ポイント以上残ってるし
だから新作レンタルはU-NEXTで見ないと損する感じかな
無料キャンペーン無かったら
加入してなかった

でも新作レンタル映画、アマゾンにあるのに
U-NEXTには無いパターンもあるのな

921 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/16(土) 13:30:33.41 ID:TZCCV+5k0.net
日本人の感覚だと
白人が侍を演じる時代劇を見てる感じ?
この違和感が面白いのかなぁ

これ原作小説あったのか
シリーズ化しそうね

922 :Anonymous (ワッチョイ 7ffb-68M3):2023/09/17(日) 03:46:24.72 ID:a7JsYSCX0.net
(絶対王者の壁)
Amazonプライム Netflix
(勝ち組の壁)
U-NEXT アベマTV
・・・・・・・・・・・・
(趣味の壁)
Disney+ タゾーン dmm 
・・・・・・・・・・・・・・・・
負け組
hulu FOD Lemino(DTV)テラサ

923 :Anonymous (ワッチョイ cff5-hKjy):2023/09/17(日) 03:51:17.66 ID:8etVAf+m0.net
>>922
人生の負け組がなにを言ってんだ

924 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/17(日) 03:51:53.88 ID:wBU/PjOg0.net
(絶対王者の壁)
Amazonプライム Netflix
(黒字組)
U-NEXT  hulu テラサ
・・・・・・・・・・・・
(趣味の壁)
Disney+ タゾーン
・・・・・・・・・・・・・・・・
(赤字組)
FOD Lemino(DTV)アベマTV dmm

925 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-XMXC):2023/09/17(日) 08:39:35.24 ID:IbQp2SSXM.net
人それぞれ主観は違うんだから上も下もないよ
好きなとこで好きなの見ろよ

926 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-GZux):2023/09/17(日) 10:36:01.50 ID:uxf9xlbIM.net
もう総契約数3500万近いからこれが限界なんだよね
もし勝ち組とかあるとすればどっかと提携とか合併しかない
amazon以外は500万以下で経営やっとでしょ
もう加入率アメリカなみになったからこれ以上ほとんど伸びないから問題
日本全体で3500万でマンション共同受信のオプションとして契約してるのが
1500万以上で約半分
スマホ契約から入った人が800万くらい
もうどこも伸びる要素がない
Tverで4500万NHKで150万だからもう伸びないとも断言できないけど

927 :Anonymous (アウアウウー Sa53-jLpw):2023/09/17(日) 10:37:52.18 ID:adzudRmMa.net
大赤字のhuluを黒字にしたら
アマプラとディズニーが
潰しにかかる
親会社のディズニーに泣きつく
しかない罠
日テレは所詮地上波しか興味ない

928 :Anonymous (ワッチョイ 8f08-M4b2):2023/09/17(日) 11:46:35.38 ID:mkQRm1q90.net
しかし、凄い時代になって来たよな
地上波ってもう本当に見るに耐えられるレベルの番組やドラマがない
それでも一応テレビを買ってNHKの受信料も払って見てるが、まるで昭和末期の新聞みたいなもんだ
新聞は辞めてもう10年以上経つ
だが新聞社は潰れない、なぜか
新聞社で新聞のみの売り上げで会社が持ってるところは1社もないだろ
つまり新聞の看板を掲げていても本体は新聞以外の事業にあるからだ
だから内容なんかどうだっていい
テレビも全く同じ
極論を言えば新聞もテレビも1人も読者や視聴者がいなくて、新聞を発行したりテレビ番組を作っても成り立つ経営実態になっているからだ

929 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/17(日) 11:49:15.55 ID:wBU/PjOg0.net
>>927
ディズニー+はディズニー本体が赤字転落
ディズニー+の世界会員数は7月1日時点で1億4610万人と、4月1日時点と比べて1170万人減
日本での会員数も大きく減少傾向にあると
日本経済新聞にて

930 :Anonymous (ワッチョイ cff5-hKjy):2023/09/17(日) 18:57:51.73 ID:8etVAf+m0.net
>>929
経済が苦手で有名な日本経済新聞だからなぁ…

931 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-GZux):2023/09/17(日) 19:35:37.43 ID:/xwtEmrVM.net
コロナで契約数はピークになったと思う
どんどん見る時間がなくなって解約数はふえるだろ
解約せずに残ってくれるとこはどこなのか今後を占うにも注目
amazonか生き残るのは確定なんだよ
ここは老若男女バランスとれて契約者がいるからね
あとがどこなのか

932 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-VRQG):2023/09/17(日) 22:48:47.78 ID:R+eRQAoZ0.net
amazonに動画サブスク目当てで加入してる人は少ないだろうけどなw
自分もそう

933 :Anonymous (ワッチョイ 3fa6-TZsN):2023/09/18(月) 09:00:16.65 ID:LBve9EC60.net
そうでもないんだが
ここは10年くらい前に思考停止してる奴らだらけやな

Amazonプライムの特典、「送料無料」より「Prime Video」がメインの実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4154ac58da74a28b0f2e28ed72fc2f317e3bab

934 :Anonymous (オッペケ Sr23-COVU):2023/09/18(月) 09:45:08.45 ID:pYyR4f1Vr.net
それ7月やん
値上がりしたから金のない若造は解約するで

935 :Anonymous (ワッチョイ 3fa6-TZsN):2023/09/18(月) 10:06:47.68 ID:LBve9EC60.net
それで割合変わるのか?
頭悪い奴らしかいないのかここは?

936 :Anonymous (ワッチョイ 4fa0-JHER):2023/09/18(月) 10:31:04.97 ID:bIL++XeG0.net
ワンピースの実写目当てでネトフリ入ったけど、見終わって映画見ようと探してみたらアマプラで配信されてるのばっかだな。

937 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-VRQG):2023/09/18(月) 13:51:15.10 ID:UDDTOyGY0.net
>>935
必死すぎw
ここはーとアマプラが大好きなんだね
変わらないと言い切れないと思うよ

938 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/18(月) 14:16:29.22 ID:y3BU//A90.net
ディズニー+
アメリカではまた値上げか
日本はどうなる?

939 :Anonymous (ワッチョイ 4f27-RiLY):2023/09/20(水) 14:06:34.52 ID:eluSrELB0.net
「Paramount+」日本上陸決定 ─ WOWOW、J:COMとのパートナーシップで
https://theriver.jp/paramount-plus-japan/


アメリカの定額制ストリーミングサービスとして注目の「Paramount+」が、待望の日本上陸を果たすことがわかった。株式会社WOWOWが提供する「WOWOWオンデマンド」、およびJCOM株式会社(J:COM)が提供する「J:COM STREAM」とのパートナーシップにより、2023年12月1日より提供開始となる。

Paramount+には日本未登場のオリジナル作品も多く、日本でのサービス展開が待望視されていた。WOWOWオンデマンド、またはJ:COM STREAMの加入者が視聴できるようになる。J:COMでは10月4日より一部ライブラリーコンテンツを中心に先行提供となる。

940 :Anonymous (スッップ Sd5f-UbhJ):2023/09/20(水) 15:51:48.45 ID:sLSdQkPVd.net
Paramount+てワーナーのMAXにすら負けてる5番手ぐらいのサイトなんだろ?
よく日本に上陸する気になったな

941 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/20(水) 16:09:52.18 ID:TuQUZ3PZ0.net
WOWOWの加入者か
ケーブルテレビのjcomの加入者だけだから
敷居は高いんじゃない?
俺はWOWOW入ってるからいいけど

942 :Anonymous (ワッチョイ 0f76-6ekU):2023/09/20(水) 21:50:15.55 ID:iY0teBWk0.net
>>940
だからこそのWOWOW提携なんじゃない?
俺はWOWOWもJ:COMも入ってないからめんどくさい

943 :Anonymous (ワッチョイ 0f8f-GZux):2023/09/21(木) 00:07:19.02 ID:G0LbYQmM0.net
wowowと言ってもオンデマンドのほうだね
オンデマンド契約だけでも見られる
放送チャンネルで見れるんじゃないんだね
jcom契約だと1000円ちょっとでwowowオンデマンドop契約だけで見れて安い
両方で750万世帯、jcom側はけっこうop契約いるから500万契約はいくはず
paramountにいくら入るか知らないけど年間200億くらいになるんじゃ
Disneyも自前でやらないでwarnerやparamount方式がよかったのに
手間いらすでぬれ手に粟だったのに
もともとこうやってれは映画会社もdtvとかabemaとか国内配信会社全体も生き残れたのに

944 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-6qfs):2023/09/21(木) 00:29:47.76 ID:0fAbhD2P0.net
>>943
WOWOWはオンデマンドだけの契約はないよ
月額視聴料:2,300円(税込2,530円)

945 :Anonymous (ワッチョイ ff97-oZIV):2023/09/21(木) 06:32:40.57 ID:IV2SD1Dh0.net
このたびJ:COM株式会社は、「J:COM LINK」利用者向けの「J:COM TV」サービスとして新たに
「シン・スタンダード」の提供を2023年10月4日(水)から開始することを発表。
このサービスは、42の専門チャンネルと、動画配信サービス「J:COM STREAM」のセットで、
対象は「J:COM LINK」利用者。月額利用料金は、端末利用料込みで6,074円(税込)。

なお、「J:COM STREAM」単体での申し込みも可能で、その場合の料金は1,026円(税込)。
https://dramanavi.net/articles/227451

946 :Anonymous (ワッチョイ 3f3b-GZux):2023/09/21(木) 07:04:35.56 ID:ZnoadQed0.net
>>943 いろいろ間違ってた
そうかオンデマンドだけの契約はないのか
それとwowow契約数のまちがい
wowowから公表の契約数はjcomからのop契約を含めた数字だから
まあいっても400万契約数にはいかないね500万はない

947 :Anonymous (ワッチョイ 4fa0-JHER):2023/09/21(木) 10:45:59.35 ID:PCsbO4m20.net
WOWOWは月額1500円くらいなら入るんだけどなあ。

948 :Anonymous (ワッチョイ 3fa0-9xLE):2023/09/21(木) 15:44:42.64 ID:nXduJaWg0.net
ジブリが日テレの子会社化だってhuluにワンチャンくるかもね

949 :Anonymous (ワッチョイ 8f38-GbXQ):2023/09/21(木) 15:52:23.67 ID:ZTQHoPyu0.net
ジブリは既にUHDBluRay持ってるからいらんよ

950 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-6qfs):2023/09/21(木) 16:33:24.45 ID:U7W7aTwj0.net
>>948
Huluのコンテンツ強化と会見で言ってたから
ジブリ作品の配信を目玉にするみたいよ

951 :Anonymous (ワッチョイ 0f01-VRQG):2023/09/21(木) 16:51:12.43 ID:2GQruFHY0.net
追加料金なしならいいけどな

952 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-VRQG):2023/09/21(木) 18:28:49.44 ID:rzZFDp340.net
今までどこにもなかったのがおかしいよな
日本のアニメ大手なのに
他の国はネトフリで見れるらしいけど

953 :Anonymous (ワッチョイ 0f01-VRQG):2023/09/22(金) 22:56:06.41 ID:mHuMylO60.net
どうせプラン3つぐらい作ってジブリは一番上だけとかになるんだろう

954 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-VRQG):2023/09/22(金) 23:34:40.20 ID:Bv3mvUao0.net
有料レンタルの方かもね
一作300円くらいで
それでも今まで配信どこもなかったから目玉にはなりそう

955 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-oTNx):2023/09/23(土) 01:00:46.40 ID:notYJHYP0.net
アマゾンプライム
米国では来年から広告を導入するそうだ
広告無しプランにしたい方は月3ドル(445円)追加なんだと
これ日本にも導入されたら
アマゾンプライム料金かなり高いイメージよな

956 :Anonymous (ワッチョイ 469d-ktsU):2023/09/23(土) 04:34:07.99 ID:1ONVzf+k0.net
もし日本にも広告やるようになったらamazonの運営にとって
今の値段じゃじっさいには負担が大きいてことだろな
逆に会員減るんじゃないか
ビデオのためだけに入ってる人もけっこういるはず

957 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-oTNx):2023/09/23(土) 11:57:23.94 ID:notYJHYP0.net
米国のアマゾンプライム年会費は139ドル(約2万円)、英国は95ポンド(約1万7000円)、ドイツは89.90ユーロ(約1万4000円)

広告無しにする場合は
米国は年会費175ドルか(26000円)か

958 :Anonymous (ワッチョイ 6bb2-1O8G):2023/09/23(土) 14:53:51.37 ID:eQuGRclt0.net
アマゾンfire stick最新型のボタンに、prime、ネトフリ、TVerまではわかるが、最後がアベマなのがすごい違和感だったわ。相当金積んだんかアベマ。unextのボタンの方が便利なんだがな。

959 :Anonymous (ワッチョイ a76e-aCUC):2023/09/23(土) 15:40:43.05 ID:M0E88NdY0.net
YouTubeないのが違和感

960 :Anonymous (ワッチョイ d30d-fffj):2023/09/23(土) 20:00:15.76 ID:4gKJ/WjZ0.net
>>958
最新はU-NEXTボタンじゃね?

https://assets.aboutamazon.com/dims4/default/3639dc3/2147483647/strip/true/crop/4000x2000+0+0/resize/2640x1320!/format/webp/quality/90/?url=https%3A%2F%2Famazon-blogs-brightspot.s3.amazonaws.com%2F61%2Fbe%2Fbe0f99a34909b43918279dbbaaba%2F2023-ftv-stick-4kmax-4k.jpg

961 :Anonymous (ワッチョイ 2bb8-3U4a):2023/09/24(日) 01:23:38.54 ID:s+dbi0Ni0.net
つーか、各種配信サービスをローテーションしてるんだから、色んな配信サービスを登録できるファンクションボタンにしろし

962 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-J0QM):2023/09/24(日) 01:32:52.22 ID:zoyXFwKH0.net
アレはユーザー側の使い勝手というよりは
売り手側の推しだから
これがおすすめみたいな
いかにもAmazonらしい

963 :Anonymous (オッペケ Sr23-CSnM):2023/09/24(日) 04:08:09.00 ID:v/KZOfAGr.net
ユーザーとしては好きなのを交換して登録できた方がいいわ
サブスク増えすぎ

964 :Anonymous (ワッチョイ 3bb8-ivba):2023/09/24(日) 04:58:42.45 ID:FKRlVVhA0.net
正直買い切りに移行したい

965 :Anonymous (ワッチョイ 3b6a-44ew):2023/09/24(日) 06:47:34.40 ID:RZc5W7CF0.net
>>940
>Paramount+てワーナーのMAXにすら負けてる5番手ぐらいのサイトなんだろ? よく日本に上陸する気になったな

Paramount+は、独自のプラットフォームを日本で開設する訳でなく、番組提供だけなら
固定費かからない、リスクの少ない(一方で、独自のプラットフォーム時のような作品毎の利益度は落ちるけど)方法を選んだ事になる。

966 :Anonymous (ワッチョイ 077c-VZgK):2023/09/24(日) 11:55:37.45 ID:ip01cgME0.net
福田雄一監督『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』グローバルTop10日本映画初の1位
https://www.oricon.co.jp/news/2295966/full/


動画配信サービス「Netflix」で今月14日より世界配信がスタートした、福田雄一監督によるNetflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』。
日本の週間映画Top10で1位を獲得するほか、ブラジル、ドイツ、イタリア、インド、マレーシア、台湾など51の国と地域でも週間映画Top10入りを果たした。また、Netflixの週間グローバルTop10(非英語映画)を発表するようになって以降、日本映画で初めて1位を獲得している(9月11日〜9月17日のランキング)。

967 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-oTNx):2023/09/24(日) 11:59:23.79 ID:Q+03AQ+T0.net
>>965
ワーナーもJcomと提携する契約し
放送と配信で協業すると発表したから
MAXも同じパターンになりそう

968 :Anonymous (ワッチョイ ab92-XImY):2023/09/24(日) 19:57:41.19 ID:5ubj+am00.net
Lemino、JustifiedとBig Cが見放題とか最高
てかそれしか目ぼしいのがないけど

969 :Anonymous (ワッチョイ 3b55-ivba):2023/09/25(月) 13:21:05.76 ID:5mRDyhtZ0.net
もはや動画サブスクにはなんの価値もない時代が到来したな。
ユーザーが買い切りに移行してるのに尼が広告プランでオリジナルを作りたい?馬鹿も休み休み言え。オマケでしかない動画サービスにオリジナル性とは片腹痛し

970 :Anonymous (ワッチョイ ff14-ktsU):2023/09/26(火) 09:13:55.99 ID:nbHOgp1j0.net
コロナになって契約数が二桁の伸びて
去年みると一桁台に落ちてる多分ことしは一桁前半まで下げるのかな
総研の報告みると契約数だけ書いてあって解約数は書いてないから実態は分からないけど
ほんとは契約数はもっと二桁近いと思うただコロナ明けて解約が増えただけで
どのくらいなのか累計での解約の率だけど
いま契約中と以前入ってたが解約した人の割合みると
いい会社は解約は3割だけど酷いとこは7割も解約してる
共通してるのは無料期間がある会社
まあDisneyみたいに5割のとこもあれば7割のとこもあるから一概には言えないけど
Disneyなんかは無料期間がないとこと比べると1割は余計に解約が多い
ほんとに無料期間が効果があるのか疑問だ
appletvなんかアメリカでiPhone買うと毎回無料で見れるから誰も金を払わない
こうなっちゃう
appleはデバイス売る会社だからtvはオマケ的な考えでいいかもしれないけど
こっちは基本やってる会社はインフラ会社でしょ
将来考えたら無料はやめたほうがいいと思うけどね

971 :Anonymous (ワッチョイ de34-oTNx):2023/09/26(火) 09:51:54.62 ID:ldtWU8UP0.net
>>970
長えよ

972 :Anonymous (ワッチョイ 3bad-zgip):2023/09/27(水) 20:20:06.63 ID:/++Wzsa50.net
ディズニープラスはやっぱ子供向けに偏ってるからすぐに観るもんなくなるのよね
子供のいる家庭にはいいんだろうけど

973 :Anonymous (ワッチョイ 1f0c-3hLy):2023/09/28(木) 13:43:07.21 ID:5Hf/9FR00.net
Disney+が4Kだと値上げするようだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c20c5005119aa17eb5516acf95ff6ba98ba8ece

いい方法だと思う
あとは広告付きを500円ぐらいで出せば完成かな

974 :Anonymous (ワッチョイ 3b79-44ew):2023/09/28(木) 14:11:42.58 ID:MaEkNHUx0.net
>>973
>Disney+が4Kだと値上げするようだ

Disney+は、ランド同様、定期的に値上げするだろうね

975 :Anonymous (ワッチョイ e399-oRtz):2023/09/29(金) 00:20:48.05 ID:kna8UN8d0.net
hulu10月から気合い入れても
もう終わったよ
お前ら負け組
社員はリストラに備えろ

976 :Anonymous (スッップ Sdaa-8erA):2023/09/29(金) 00:41:01.51 ID:t5kTsylNd.net
パラマウントとワーナーが日本に来るの確定したし
U-NEXTとhuluは大丈夫なのかね海外作品ごっそり抜けるだろ
日本ドラマアニメバラエティで持つのか?

977 :Anonymous (ワッチョイ 0aa3-3n48):2023/09/29(金) 01:28:49.98 ID:8bS6VKja0.net
>パラマウントとワーナーが日本に来るの確定したし

馬鹿じゃねの
アマプラのせいで何処も苦戦してるのに

978 :Anonymous (ワッチョイ 3bf1-ivba):2023/09/29(金) 06:43:51.61 ID:FPh7e9iO0.net
Huluにあるからアイリスとかいうチョンドラ見てるんだが序盤に諜報員としての組織ポリシーが完全破綻していて実に韓国人らしく微笑ましかった。キム・テヒいなかったら見れる内容じゃないw

979 :Anonymous (ワッチョイ 1a72-3n48):2023/09/29(金) 08:27:15.55 ID:Ufmm4OTZ0.net
>>976
huluはジャニとチョンタレの
遊び場として細々くやって行き
最終的にはDisneyに売却
日テレはネトフリと組んでるしな

U-NEXTは旧作オンリーで一定層の
需要があるから
ワーナーと組むんじゃね?

980 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-oTNx):2023/09/29(金) 08:38:41.85 ID:fVCbhVey0.net
>>976
パラマウントもワーナーも
jcom(ケーブルテレビ)やWOWOW(衛星放送)と組むという
特殊な状況だから
他社の配信サービスから引き上げることはしないはず
ディズニーも他社に作品をどんどん提供してるしワーナーもMAX作品を独占しないで他社に提供してる

もう自社で囲い込んでも売上増に結びつかないんだよな

981 :Anonymous (ワッチョイ e388-oRtz):2023/09/29(金) 09:28:48.63 ID:kna8UN8d0.net
日本人は金ないので
アマプラ、ネトフリ、アベマで十分な時代
パラマウントとかワーナーに払う金ないよ

982 :Anonymous (ワッチョイ 8ab9-oTNx):2023/09/29(金) 10:53:45.78 ID:fVCbhVey0.net
>>981
WOWOWのプラン見たら
パラマウント追加されても
料金変わらない
今のサービスに追加されるだけ

983 :Anonymous (ワッチョイ ff61-1uOA):2023/09/29(金) 11:02:02.69 ID:FBGm7Anv0.net
うちは家族が各自好みのサブスクあるから出来ないけど、自分だけなら月替わりであちこち見たいのあるとこ渡り歩くかな
ひと月くらいなら高いとこ入ってもいいし
wowwowに毎月はツラ

984 :Anonymous (スッップ Sdaa-8erA):2023/09/29(金) 13:14:45.40 ID:t5kTsylNd.net
>>980
そこでしか見れない作品あるから仕方なく配信サイトて入るのに
他社で見れる作品並べてjcomとWOWOW入る人いるのか?

985 :Anonymous (ワッチョイ 0ac1-ktsU):2023/09/29(金) 14:59:41.92 ID:RCUp2bWb0.net
もともとjcomてマンションとか電波障害地域とかそんな契約だから
一般の契約料金と違うからこれがみんな入っちゃうんだな
入居ときに今入らないと後からは一般jcom料金と言われるから選択せざるを得ない
管理組合とか自治体との契約料金だから一般とちょっと違うんだよ
オプションもwowow見れるのに入ったらjcom独自の
いろんなスポーツチャンネルとか見れるとか同じ料金でwowowだけじゃないし
マンションなんか電気料金もau電気とセットだからめちゃくちゃ安くなるんだよ
大きな開発マンション規模ごとにあくまで管理組合との契約料金になるから

986 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-2Gb9):2023/09/30(土) 00:23:04.76 ID:2vLwLXq+0.net
>>984
WOWOWは録画出来るからね
配信番組は期間終われば消えるから

987 :Anonymous (ワッチョイ 85aa-tvb5):2023/09/30(土) 15:35:28.33 ID:/e0mcQRI0.net
WOWOW、チャンネル切り売りしてくれんかな

988 :Anonymous (ワッチョイ 2536-KTJd):2023/09/30(土) 16:05:39.57 ID:YSVoXhcN0.net
ワーナーとパラマウントはオンデマンド放送だから
一般のレコーダーでは録画できないでしょ
できるというなら他の配信のも無理すりゃできちゃうから同じじゃない

989 :Anonymous (オッペケ Sr21-CL3p):2023/10/01(日) 15:36:06.69 ID:gWCkCQ6Dr.net
すみませんちょっと質問なんですけど
Netflixってギフトコードで加入しても途中でプラン変更できますか?
いつもスタンダードプランでしか利用したことなくてやったことないんです

990 :Anonymous (ワッチョイ 2dbe-B9z5):2023/10/01(日) 18:11:26.32 ID:0BkMl+Rc0.net
>>989
次の更新日にしか出来ない

991 :Anonymous (ワッチョイ 2dbe-B9z5):2023/10/01(日) 18:11:33.99 ID:0BkMl+Rc0.net
>>989
次の更新日にしか出来ない

992 :Anonymous (ワッチョイ 0560-fffG):2023/10/02(月) 03:02:50.90 ID:3LaOctY70.net
>>989
次の更新日にしか出来ない

993 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-2Gb9):2023/10/02(月) 19:46:28.09 ID:SF2dY5060.net
>>988
WOWOWはパラマウント+のオリジナルドラマを放送するみたいよ
放送と配信

994 :Anonymous (ワッチョイ 1b28-TGKp):2023/10/03(火) 14:09:26.89 ID:TfeJ7E9k0.net
老後はサブスクはU-NEXTだけにして毎日2本づつ昔観た映画を観て過ごすのじゃ

995 :Anonymous (ワッチョイ 1bb7-HoUh):2023/10/03(火) 19:35:30.38 ID:TJL5PqL10.net
wowowでパラマウントは配信でと書いてあったけど
あそこは待ってたら放送もやってくれるだろうね

>>994 老後にいいね
むかしのはやっぱりU-NEXTがいちばんいいのかな
他んとこは2000年以前のはほとんどないからな

996 :Anonymous (オッペケ Sr21-CL3p):2023/10/03(火) 21:58:21.00 ID:groiwiH7r.net
>>990
>>992
ギフトコードでも変更できるんですね
ありがとうございました

997 :Anonymous (ワッチョイ 3d5d-QlyE):2023/10/04(水) 08:35:00.72 ID:n5M8IrCd0.net
次スレ立てた

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1696376016/

998 :Anonymous (ワッチョイ 1b16-TGKp):2023/10/05(木) 00:00:20.16 ID:L5RGVT1B0.net


999 :Anonymous (ワッチョイ 4370-FshO):2023/10/05(木) 02:03:23.79 ID:hVrhPrQ/0.net
サンゲリア1も来てくれー

1000 :Anonymous (ワッチョイ 2dbe-3Iu0):2023/10/06(金) 19:54:58.95 ID:THXKJfQX0.net
108''

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200