2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.6

1 :Anonymous:2022/12/17(土) 21:14:00.87 ID:L4ejhA9E.net
<メインスタッフ>
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプコミックス刊)
総監督:鈴木健一
監督:加藤敏幸
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:筱雅律
サブキャラクターデザイン:土屋圭
スタンドデザイン:石本峻一
プロップデザイン:新妻大輔 宝谷幸稔
美術設定:滝れーき 長澤順子 渡邊由里子
美術監督:渡辺佳人
色彩設計:佐藤裕子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
CGプロデューサー:濱中裕
CGディレクター:宍戸光太郎
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production

<メインキャスト>
空条徐倫:ファイルーズあい
エルメェス・コステロ:田村睦心
フー・ファイターズ :伊瀬茉莉也
エンポリオ・アルニーニョ:種﨑敦美
ウェザー・リポート:梅原裕一郎
ナルシソ・アナスイ:浪川大輔
空条承太郎:小野大輔

<あらすじ>
西暦2011年、アメリカ・フロリダ州
恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される
収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」
絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める
”この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ”
徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ
次々と起こる不可解な出来事
面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前…
果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海(ストーン・オーシャン)」から自由になることができるのか? 
そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
https://jojo-portal.com

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1669931564/
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1646822218/
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1639662798/
(deleted an unsolicited ad)

106 :Anonymous:2022/12/25(日) 12:37:14.40 ID:RgNQI4XX.net
エンポリオの知識がないと成立しないんだろう

107 :Anonymous:2022/12/25(日) 12:39:55.17 ID:RgNQI4XX.net
https://i.imgur.com/KNWvmWy.jpg
https://i.imgur.com/5E22nXU.jpg

108 :Anonymous:2022/12/25(日) 12:45:24.97 ID:UaCojFVk.net
>>105
ウェザーは自分のスタンドで自殺できない
純粋酸素は自分も死ぬ危険が高い

109 :Anonymous:2022/12/25(日) 12:51:53.14 ID:m3qTmfz6.net
アニメのラストは雨がやみ車が晴れに向かっていってるのがいいね

110 :Anonymous:2022/12/25(日) 13:11:05.17 ID:d+Te/73A.net
ボーン・ディス・ウェイやらオゾンベイビーやら発動条件も能力もなにそれって感じ
3部からすると遠くに来ちまった

111 :Anonymous:2022/12/25(日) 13:25:52.84 ID:6gruoPlh.net
作者と声優が気持ちよく喘ぐアニメ

112 :Anonymous:2022/12/25(日) 13:26:32.06 ID:v80yLbBN.net
コミケで徐倫のエッチな本あるかな?

113 :Anonymous:2022/12/25(日) 13:38:29.70 ID:S6UN2F9d.net
>>112
こんなのは見つけた
https://pbs.twimg.com/media/FG2T9kXaUAQ0iby?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FG2T9k-akAEpjLX?format=jpg

114 :Anonymous:2022/12/25(日) 14:37:08.78 ID:ksqQIwrP.net
>>107
そういやあミジン子ちゃんも空に描いてくれてたんやな

115 :Anonymous:2022/12/25(日) 14:37:34.50 ID:sCdhG2uo.net
>>113
わっふるわっふる

116 :Anonymous:2022/12/25(日) 14:38:35.97 ID:RGnyJWnd.net
原作のエルメェスがまるでシールで分裂したかのようなエフエフ配置だ

117 :Anonymous:2022/12/25(日) 18:37:02.14 ID:C8dy5Yz9.net
>>107
FFいるのはいいんだけどこの絵は原作の方が好きだな
アニメの方みんな顔がこわくない?

118 :Anonymous:2022/12/25(日) 18:38:05.37 ID:7C3K8ncb.net
僅かな微笑みがあったのが口の微妙なニュアンスの変化で無表情になってるな

119 :Anonymous:2022/12/25(日) 18:59:18.53 ID:7C3K8ncb.net
この頃に比べたら絵柄は忠実になったよな
https://i.imgur.com/i74grEr.jpg
https://i.imgur.com/mxYXp7B.jpg

120 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:01:45.65 ID:N/gPh3qd.net
>>107
アニメの穴水の扱いw

121 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:03:13.17 ID:N/gPh3qd.net
>>119
最新作の絵柄に合わせるのがアニメだからなんともなあ
歴史長すぎなんだよ

122 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:10:53.51 ID:0rozqKRW.net
荒木氏の昔の絵柄は北斗の拳っぽいな

123 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:22:50.94 ID:5w0iYcRA.net
1,2部は原作のままの絵だと一般人に受けなくて爆死しかねないからマイルドにしたんじゃないの?
結果、市民権を得て今に至るわけだから英断だったと思うよ

124 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:25:48.10 ID:N/gPh3qd.net
ハウス劇場だと思われかねないからなw
初期は北斗の拳のオマージュだよ
四部 ヤンキー漫画
5部はプリズンブレイク?
荒木は昔からミーハーなんよ

125 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:26:17.84 ID:N/gPh3qd.net
5部→6部の間違い

126 :Anonymous:2022/12/25(日) 19:35:26.68 ID:wIIrJ2EM.net
ハウス劇場の絵柄は全く違うだろ
テキトーなこと言ってるな

127 :Anonymous:2022/12/25(日) 20:01:59.23 ID:v70ZYglQ.net
>>119
「原作に忠実に」が基本コンセプトで始まったけど1期(1部2部)の時はキャラデザに関してはあまり寄せなかった
そしたら擬音とかの原作テイストを取り込んだ部分が予想以上に好評だったので絵柄ももっと忠実になぞろうってなった

128 :Anonymous:2022/12/25(日) 21:17:54.67 ID:LIQe+0nF.net
6部はプリズンブレイクの前じゃね

129 :Anonymous:2022/12/25(日) 21:27:31.47 ID:N/gPh3qd.net
ザロックか
ストーンオーシャンだし

130 :Anonymous:2022/12/25(日) 22:21:55.97 ID:QIU8SXG5.net
OPの黒い影のdio息子が登場後一人づつオープンされて行くのかと思ったら3人まとめてなんだな納得できない
黒い影の時はプッチのスタンドが3体登場するんだと思ってた
でもここの演出カッコいいわ

131 :Anonymous:2022/12/25(日) 22:24:24.85 ID:0dN/ItFq.net
ウンガロすら強キャラっぽくて好き
一人づつオープンにすべきだったよね
テレビの方ではやるのかなぁ
なんとなく構成的に伝達ミスっぽさを感じるんだよね

132 :Anonymous:2022/12/25(日) 23:18:14.91 ID:lBjYvcY8.net
>>124
1部2部→北斗の拳
3部→ドラゴンボール
4部→ドラゴンボール+ろくでなしブルース
って感じだったわ

133 :Anonymous:2022/12/25(日) 23:51:16.84 ID:C8dy5Yz9.net
オラオラのラッシュもまんま百裂拳よな

134 :Anonymous:2022/12/26(月) 01:39:58.77 ID:5N5wkewY.net
2ndOP曲が渡辺美里さんの全盛期の頃を彷彿させる声と曲調だった
曲調に関してはただただ時代遅れなのか古くさい曲調狙ってるのかわかりかねるけど

135 :Anonymous:2022/12/26(月) 08:20:24.70 ID:K1O8dZnV.net
ドラえもんのうたを末期に一瞬やってた人か

136 :Anonymous:2022/12/26(月) 08:45:58.90 ID:48UkgjBE.net
>>122 北斗の拳が当たってアニメも大ヒットしてたから
10年近く無口でマッチョでゲジ眉のわらけるほどケンシロウに似た主人公のマンガだらけになってたw

137 :Anonymous:2022/12/26(月) 08:48:12.31 ID:6gukTHsg.net
ジャンプ編集が今はチェンソーマンみたいなのばっか持ち込まれて困るとか言ってたけど
あほかと、それが昔からの時代の流れやろがいと思ってた
その上で少しづつ差別化されたものが新しい時代を切り開くんであって
全く別物を求めるなよ

138 :Anonymous:2022/12/26(月) 09:32:29.93 ID:7wVaa2Vw.net
鳥山「影響されるなとは言わんがもっとオリジナリティ追求しろ」

139 :Anonymous:2022/12/26(月) 09:34:00.62 ID:5/PVHG8D.net
めっちゃターミネーターとかに影響されてたやんか…

140 :Anonymous:2022/12/26(月) 09:39:32.01 ID:zfTwcSIO.net
ワンピースとブリーチのどこが違うのかわからん

141 :Anonymous:2022/12/26(月) 10:47:40.44 ID:7wVaa2Vw.net
>>139
それでも自分の作風に落とし込んでたからそれでいいと思う
荒木も自分の作品に落とし込むのうまいし
おそらく編集の言う新人はまんまチェンソーマンなんだろう

142 :Anonymous:2022/12/26(月) 10:58:13.38 ID:LbrprzBW.net
流行りのものを使って自分のやりたいことやるのと
漫然と流行りに乗っかるのは確かに違うな

143 :Anonymous:2022/12/26(月) 18:29:06.78 ID:oiUwMsBe.net
題材によって難易度が違うからね
ジョジョは能力バトルのテンプレを作ったから
影響を受けた作品は沢山あるけど
ジョジョの美的センスを真似たものは少ないだろう
ヒット作には模倣しやすい部分と真似しにくい部分がある
チェンソーは両者の差があまりないんじゃないか

144 :Anonymous:2022/12/26(月) 19:14:01.01 ID:ZuyRk1UA.net
もうオリジナルと言われる要素なんてあまり残ってないだろうしな。今までの要素の組合せでしかない

145 :Anonymous:2022/12/26(月) 21:42:21.07 ID:3ZgjpF76.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/jojo_infomation/imgs/6/a/6a5663b6.jpg
https://i.imgur.com/3XPsOIC.jpg
徐倫の知らない父親の笑顔

146 :Anonymous:2022/12/26(月) 23:20:11.41 ID:7wVaa2Vw.net
プッチ倒してたら一家団欒でこの笑顔が見れたのかもしれない

147 :Anonymous:2022/12/27(火) 08:51:06.98 ID:72NnwnFo.net
3部メンバー加速する時間の中ではジョセフしか生き残っていないんだよな

148 :Anonymous:2022/12/27(火) 11:00:16.75 ID:CgZ7okK8.net
ジョセフも加速中転んで死んでるかもな

149 :Anonymous:2022/12/27(火) 11:47:04.38 ID:R2K7MBij.net
リサリサも生きてる

150 :Anonymous:2022/12/27(火) 12:22:18.47 ID:bf2g2ePE.net
3部の語り口から死んでるだろう

151 :Anonymous:2022/12/27(火) 15:20:41.39 ID:f3nG3u8N.net
>>124
作品の年代もわかんねェんやらよォーー
黙っとけよコゾーーー!!

152 :Anonymous:2022/12/27(火) 16:40:41.18 ID:zYuE39ZE.net
>>124
そもそもお前がこれに似てるよね?だからミーハーって言ってるだけでどっちが先の作品かもしらねーでパクりパクりってアホかよ
ただ叩きたいだけだろう

153 :Anonymous:2022/12/27(火) 17:04:39.59 ID:OJHJhWOn.net
4部後半からの脱マッチョはすごい判断だったよ
ジャンプのヒーロー像も脱マッチョに流れていったし

154 :Anonymous:2022/12/27(火) 21:54:43.74 ID:BNBhyeWS.net
武論尊先生のが凄いわな

155 :Anonymous:2022/12/27(火) 22:25:50.17 ID:UdMb5NFJ.net
手錠デスマッチで
アナスイと承太郎の記憶ディスクを
見捨ててれば勝てたんだよな

156 :Anonymous:2022/12/27(火) 23:20:41.22 ID:X301/5JI.net
2部のジョセフなら良いけどな

3部の煮ても焼いても食えない(・・までいかないけど)ジョセフも好きだけどさ。つかハミパーも人型にしようと思えば出来たのかな。

157 :Anonymous:2022/12/28(水) 01:23:11.59 ID:pj2rcq+N.net
>>155
そんないったらウェザーは完全に勝ってたし銛投げたところでも勝ってたかもしれない
要はプッチに主人公補正効きすぎ

158 :Anonymous:2022/12/28(水) 01:37:06.67 ID:r0ZdUnbV.net
5部は聖闘士とか車田正美漫画のオマージュだと思ってる
ラストはゴッドファーザーだったけど

159 :Anonymous:2022/12/28(水) 01:39:37.83 ID:6yLCd0+T.net
それは違うやろ

160 :Anonymous:2022/12/28(水) 02:16:37.58 ID:ZZwjoISH.net
オマージュという単語を覚えたから使ってみたいだけだろw

161 :Anonymous:2022/12/28(水) 05:03:49.23 ID:+WP3izqE.net
荒木先生ェ…

トイレから落ちかけてる女性2人
「ありゃ大したことないな」あっさり見捨てる展開
サイコパスすぎませんかね?

162 :Anonymous:2022/12/28(水) 06:11:07.73 ID:x2ZnOtNn.net
アンダーワールドはアニメでめっちゃ良くなったな
緊張感あるし2話でテンポもいいしヴェルサスのだんだんイラついてくるとこも声優がいい仕事してる

163 :Anonymous:2022/12/28(水) 07:44:18.86 ID:+EXyAQSA.net
>>147
アン、アレッシー、マライア、ボインゴ

164 :Anonymous:2022/12/28(水) 07:50:03.50 ID:egxdkzLN.net
トト神の予言あたったね
https://i.imgur.com/oxVthap.gif

165 :Anonymous:2022/12/28(水) 18:46:48.29 ID:tMKWNzDF.net
プッチに親切したおっさんのシーンってプッチ叩くで方実況多いのね
あれ荒木の裏面そのまま描いてるだけかと思うのにw

166 :Anonymous:2022/12/28(水) 18:47:48.19 ID:xbKMDmZB.net
あの人そんな悪いことしてないのに殺されてかわいそうや

167 :Anonymous:2022/12/28(水) 19:37:13.96 ID:Ay3Yp6h5.net
>>161これも含めてな
荒木先生の奇妙な一面ということだ

168 :Anonymous:2022/12/28(水) 20:03:59.78 ID:xbKMDmZB.net
グロいホラー映画見てギャハハwって思いながら引用してるんだからそりゃサイコパスでしょ

169 :Anonymous:2022/12/28(水) 21:52:00.87 ID:3nERUrp4.net
しかしジョジョの1部から6部までアニメだけで追えるなんてすごい時代になったな

170 :Anonymous:2022/12/28(水) 22:01:50.87 ID:tMKWNzDF.net
そういえば7部でシュトロハイムの声もう1回聞けるのかw
コミックスで読んだ時は1、2部のアニメすらまだだったんで忘れてた

171 :Anonymous:2022/12/28(水) 22:05:20.43 ID:xbKMDmZB.net
アブドゥルさんなどは同じ声優でいいかもなぁ
メインは同名でも変えるとして…
ディエゴは子安か新声優か迷うところだ

172 :Anonymous:2022/12/28(水) 22:11:19.81 ID:0wGtbfKQ.net
小安の声って太すぎてイマイチDIOにフィットしないというか浮いてるんだよなぁ

173 :Anonymous:2022/12/28(水) 22:20:28.74 ID:tMKWNzDF.net
一番ピタリ賞はカーズだなぁ
吉良は声質のゲスみが少なかった気がする
プッチは最初違和感凄かったけどドス黒い時が上手く合ってる

174 :Anonymous:2022/12/28(水) 23:05:39.05 ID:x2ZnOtNn.net
覚悟は幸福だぞエンポリオの言い方がまさにドス黒いそれ

175 :Anonymous:2022/12/29(木) 13:17:28.80 ID:obptV7WR.net
7と8部もアニメ化はよ

176 :Anonymous:2022/12/29(木) 13:22:50.22 ID:/6DYiJuD.net
明日さ!

177 :Anonymous:2022/12/29(木) 13:28:42.30 ID:CSqijHYQ.net
7部は新旧キャラの声優あわせてくれたらすげーファンサービス
漫画では読み取れない伏線になるし

178 :Anonymous:2022/12/29(木) 13:29:55.71 ID:WIqBVLvf.net
読み取れないもなにも名前がほぼモロじゃん

179 :Anonymous:2022/12/29(木) 13:47:36.56 ID:0C2x7lJy.net
ジャイロは1からオーディションしても結局ミキシンが勝ち取りそう

180 :Anonymous:2022/12/29(木) 14:54:09.39 ID:1/1wnMap.net
ニョホ

181 :Anonymous:2022/12/29(木) 15:03:59.79 ID:tqvPnmgv.net
声が軽すぎるとか言われてたやん

182 :Anonymous:2022/12/29(木) 15:15:11.99 ID:P8Zx4nyu.net
最近また人気だねミキシン

183 :Anonymous:2022/12/29(木) 15:17:22.72 ID:YIun1zwI.net
コジロウとアラジンのイメージしかないぞ

184 :Anonymous:2022/12/29(木) 15:18:41.34 ID:P8Zx4nyu.net
シャーロック・ホームズのイメージだな

185 :Anonymous:2022/12/29(木) 18:24:24.51 ID:CSqijHYQ.net
>>178
たしかにw
マジェントマジェントをカーズ様にするとか…
だからね!みたいな。
いや、いらんか。

186 :Anonymous:2022/12/29(木) 18:27:02.28 ID:G8bzBH0S.net
カーズの声優急激な老化で当時の声出せんらしいぞ

187 :Anonymous:2022/12/29(木) 18:52:32.63 ID:55tqvQf0.net
山岡さんなんとかしてくださいよォ

188 :Anonymous:2022/12/29(木) 19:10:26.06 ID:WIqBVLvf.net
マジェントマジェントがカーズ…なのか?
ただのパロディ負けじゃないの?

189 :Anonymous:2022/12/29(木) 19:19:55.25 ID:2ANLEodT.net
徐倫の戦いに明け暮れて傷だらけで強張った顔
アイリーンの愛と平和のある暮らしでぷにぷにの柔らかそうなほっぺた

190 :Anonymous:2022/12/29(木) 19:45:09.54 ID:TqChhSoQ.net
でもどっちも月見てたらムラムラ来てマスターベーションしちゃう子なんだろ?
私は遠慮しておきます

191 :Anonymous:2022/12/29(木) 19:47:23.66 ID:Nz0nCMVZ.net
グリーンドルフィンストリートとかウェザーリポートとかマンハッタントランスファーとか今回はジャズ寄りちゃう?って思った。

192 :Anonymous:2022/12/29(木) 20:26:24.33 ID:ivLUeeMt.net
荒木のマイブームで左右されるんやろそのへんは
あるときはオヤジギャグだしタロットや

193 :Anonymous:2022/12/29(木) 22:09:45.52 ID:a2s7orTc.net
>>136
一応設定上じゃ、3部までの主人公は外見はそっくりさんやったような、、、

194 :Anonymous:2022/12/29(木) 23:29:32.85 ID:7m6Ql1my.net
9部が盛り上がれば7部アニメかぁ

195 :Anonymous:2022/12/29(木) 23:32:24.69 ID:1TN9ht8D.net
「これがサヨナラをいうワタシなの」

「ジョリーンを思い出すと勇気が湧いてくる」

「手錠は屈服させるためにある」

それぞれアニメでは何話?

196 :Anonymous:2022/12/30(金) 00:24:28.98 ID:0Jk+i3dD.net
>>195
22話
21話
22話

197 :Anonymous:2022/12/30(金) 00:38:51.18 ID:vEY9qU5c.net
やっと父親に会えたのにろくに会話もせず目の前で死んでゆく父親を見る徐倫を思うと涙が出る
アニメだとお互い見つめあって死んでるから余計に悲しい

198 :Anonymous:2022/12/30(金) 03:52:26.86 ID:lNVoLhY9.net
どのジョジョも親との関係が拗れてるよな~
父親に寂しい思いさせられてないジョジョがいねぇ

199 :Anonymous:2022/12/30(金) 04:45:54.90 ID:qBUJjb8w.net
年末の多忙な時に4部見返し始めたら止まらなくなってこんな時間
やっぱり4が個人的には最高だ

200 :Anonymous:2022/12/30(金) 05:48:12.71 ID:EQ22f/Qj.net
それをこのスレで言う~?

201 :Anonymous:2022/12/30(金) 07:22:29.67 ID:44/Ga3TA.net
4部は完璧な作品っすねぇ
作画と尺に目をつぶればよ~

202 :Anonymous:2022/12/30(金) 07:57:44.28 ID:J/g2K0IM.net
4って岸部露伴が登場するやつっすか。

203 :Anonymous:2022/12/30(金) 10:31:54.35 ID:Sii56SWy.net
ウエストウッド死去

204 :Anonymous:2022/12/30(金) 10:36:12.13 ID:FUPjgVzO.net
>>202
岸辺露伴な

205 :Anonymous:2022/12/30(金) 12:47:12.18 ID:z7PJS2xy.net
>>193
4部も5部も承太郎似らしい表現あったし
承太郎は朋子さんが間違えるほどジョセフ似だから
一応みんなジョナサン顔なんだと思うよ

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200