2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.6

1 :Anonymous:2022/12/17(土) 21:14:00.87 ID:L4ejhA9E.net
<メインスタッフ>
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプコミックス刊)
総監督:鈴木健一
監督:加藤敏幸
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:筱雅律
サブキャラクターデザイン:土屋圭
スタンドデザイン:石本峻一
プロップデザイン:新妻大輔 宝谷幸稔
美術設定:滝れーき 長澤順子 渡邊由里子
美術監督:渡辺佳人
色彩設計:佐藤裕子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
CGプロデューサー:濱中裕
CGディレクター:宍戸光太郎
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production

<メインキャスト>
空条徐倫:ファイルーズあい
エルメェス・コステロ:田村睦心
フー・ファイターズ :伊瀬茉莉也
エンポリオ・アルニーニョ:種﨑敦美
ウェザー・リポート:梅原裕一郎
ナルシソ・アナスイ:浪川大輔
空条承太郎:小野大輔

<あらすじ>
西暦2011年、アメリカ・フロリダ州
恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される
収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」
絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める
”この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ”
徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ
次々と起こる不可解な出来事
面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前…
果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海(ストーン・オーシャン)」から自由になることができるのか? 
そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
https://jojo-portal.com

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1669931564/
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1646822218/
【Netflix】ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン/JoJo's Bizarre Adventure STONE OCEAN 6部 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1639662798/
(deleted an unsolicited ad)

303 :Anonymous:2023/01/03(火) 13:25:15.06 ID:/UVk+kCy.net
>>48
それ以前に一巡目のちょいブサ偽徐倫と情けないちょいブサ承太郎にクソワロタ
プッチの気持ちが反映してるんだろうな

304 :Anonymous:2023/01/03(火) 13:49:49.96 ID:x/RJwXN2.net
D4Cのやばいところはスタンド名にこのタイトルを持ってくるところもそうたけど
翻訳の大胆さと四次元の4Dがかかってるところがすごい
こういうのをセンスっていうんだろうな

305 :Anonymous:2023/01/03(火) 15:40:33.73 ID:bxcXuJyK.net
>>302
酷いな

306 :Anonymous:2023/01/03(火) 16:17:32.71 ID:1Ep/rsOB.net
シーズンの切り替えがわからない爺さんじゃないの

307 :Anonymous:2023/01/03(火) 16:30:11.98 ID:02TzWJ+v.net
>>304
いともたやすくおこなわれるえげつない行為
ってルーシーをレイプする事と思った。

308 :Anonymous:2023/01/03(火) 16:31:53.00 ID:3ghhx6YH.net
いみするところは不幸を他人に肩代わりのことだろう

309 :Anonymous:2023/01/03(火) 17:49:57.09 ID:K9NbyKuk.net
名前はラスボススタンドで一番かっこいいな

310 :Anonymous:2023/01/03(火) 17:52:57.34 ID:0gS49I8r.net
>>294
別に間違ってるとは限らないだろう
例えばジョニィがウサギのアイコンを身に着けてたのは
干支とは関係んだから

311 :Anonymous:2023/01/03(火) 19:54:14.01 ID:28eIHBcM.net
>>310
それってストーリー的に何か意味があったの?

312 :Anonymous:2023/01/04(水) 17:57:52.50 ID:KF+9uZFu.net
>>280
テンポ悪すぎてゴミだろ三部なんか

313 :Anonymous:2023/01/04(水) 18:28:13.08 ID:+FnpYVYO.net
作画悪いけど語録しか喋らない1、2部の頃が一番盛り上がったし楽しかった気がする

314 :Anonymous:2023/01/04(水) 18:43:22.45 ID:dVTgwGXZ.net
アニオリも少なかったからなその頃は

315 :Anonymous:2023/01/04(水) 18:45:31.65 ID:tKFvy0Pk.net
>>312
4クールは確かに長いがそれをテンポ悪いとは思わなかったな

316 :Anonymous:2023/01/04(水) 19:04:44.09 ID:20CXDdIr.net
3部はザ・ワールドをジョセフ視点にしてみたっていう
ファンがMADでやるようなことを公式でやって構成変えたのが気になった

317 :Anonymous:2023/01/04(水) 20:35:46.88 ID:MEGOoWLe.net
4部の複数のストーリーを並列にする構成もあまり意味を感じなかったな
まあ叩くほどの事でも無いけど

318 :Anonymous:2023/01/04(水) 20:51:26.45 ID:e+Sv2tHw.net
6部のアニオリはおおよそ良かった
取り立て人マリリン・マンソンの改変と
最終話OPEDくらいしかわからんけど

319 :Anonymous:2023/01/04(水) 21:03:59.48 ID:ccHqMaPn.net
鉄塔、エニグマ、チートリ、ぼくのパパを再構成して4話に配分したのは上手すぎだろ

320 :Anonymous:2023/01/04(水) 21:35:06.95 ID:lQnFOS6F.net
ミュウミュウからしんどすぎる
挫折しそう・・

321 :Anonymous:2023/01/04(水) 22:01:12.75 ID:3uEbBKNC.net
マンソンは変える必要あったかあれ?

322 :Anonymous:2023/01/04(水) 22:11:52.86 ID:NQOvsyc9.net
原作とアニメの差異

原作とTVアニメでは描写が若干違っていて、原作ではミラションは徐倫に脅されてエルメェスの肝臓を戻した。その徐倫の方はキャッチボール1000回の賭けに負けたとして、肝臓とF・Fが隠し持っていた承太郎のDISKを奪われそうになったが、それよりも早く徐倫が1000球分のオラオラを叩き込み、ミラションがダウンしてスタンド能力が解除された。

一方TVアニメでは、徐倫の「あたしはキャッチボールの相手を指定していなかった。だから看守が途中に挟まっても賭けは続行中」との主張を取り立て人は認め、ミラションの意思に関係なくエルメェスと徐倫の肝臓及びDISKは返却され、その後にミラションがとどめを刺される流れとなっている。

TVアニメ版の方がより公正であり、ミラションの意思に必ずしも従う訳ではない、半自律型スタンドのような扱いである。


pixiv百科にまとめられてた

323 :Anonymous:2023/01/04(水) 22:12:56.84 ID:NQOvsyc9.net
原作徐倫賭けと関係ないゴリ押しで草

324 :Anonymous:2023/01/04(水) 22:17:40.04 ID:3uEbBKNC.net
>>322
改悪だろ

325 :Anonymous:2023/01/04(水) 23:07:03.72 ID:V/yIYOE1.net
力業って言葉…好きになるしかないようね

326 :Anonymous:2023/01/05(木) 00:32:53.91 ID:7swCCGyt.net
別にキャッチボールの決着は良いからボールバラバラにして鉄格子超えるシーンは絶対やるべきだった

327 :Anonymous:2023/01/05(木) 01:00:37.79 ID:X0k5EVmj.net
あれカットするために改編したんか?

328 :Anonymous:2023/01/05(木) 01:04:05.78 ID:udKulUBr.net
しかしダフィさんはジョジョに出ててもおかしくないような容姿してて最高だよな。マジ惚れるわ。

329 :Anonymous:2023/01/05(木) 02:02:02.01 ID:ZP8Li2sU.net
マジでストーンオーシャンのための歌って感じよな

330 :Anonymous:2023/01/05(木) 07:00:13.41 ID:qE/hxYRP.net
愛と復讐のキッスの最初もいろいろ改変されてるな

331 :Anonymous:2023/01/05(木) 07:23:43.50 ID:MBOi41TE.net
>>326
アニメだと看守からボール取り戻すとき
分解する理由が不明だったな

332 :Anonymous:2023/01/05(木) 07:35:50.62 ID:MBOi41TE.net
https://i.ytimg.com/vi/A3cOsaeENik/mqdefault.jpg

333 :Anonymous:2023/01/05(木) 10:38:00.73 ID:NzZfsDWh.net
エンポリオ「わからないのか?おまえは『運命』に負けたんだ!」

プッチ「ほざくな小僧……!」※

エンポリオ「ぼくひとりじゃあない……ぼくをここへ送り込んだ徐倫おねえちゃんの意志だ!ウェザーも、F.F、エルメェス、アナスイ、それに承太郎さんもだ!みんな未来なんか知らなくても『覚悟』があった!覚悟ができていなかったのはおまえだ、プッチ!」※

「『正義の道』を歩むことこそ『運命』なんだ!!」

プッチ「やめろォオオオオ 知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ」

「このちっぽけな小僧がああああああああああ」

※ アニメ版で追加された台詞


へぇ~、死んだ仲間たちは未来が見えなくても覚悟があった!はアニオリか
いいセリフやん

334 :Anonymous:2023/01/05(木) 10:54:04.83 ID:X+0CQ71J.net
視聴者は5部で「覚悟」とは何かを散々見せつけられてるからな
プッチに対してそれは覚悟でもなんでもねーだろという気持ちをしっかり代弁してくれた
ウェザーが死んだときDISCを「徐倫お姉ちゃんに託したんだ」という台詞も追加されてる
エンポリオの台詞がアニオリで細かに足されてるかな最後の主人公だから

335 :Anonymous:2023/01/05(木) 12:45:06.42 ID:X0k5EVmj.net
いやいらないでしょ台詞の追加なんか
蛇足だろ

336 :Anonymous:2023/01/05(木) 12:50:13.14 ID:ivKoCirk.net
最終話見てきた
原作知らずに見続けてきて最後ダイがハドラーを倒すような結末になって
完全ポルナレフ状態になったw

337 :Anonymous:2023/01/05(木) 13:34:28.45 ID:IZ9UzbRW.net
声ヲタは大変ですねえ

338 :Anonymous:2023/01/05(木) 14:40:01.34 ID:8YH3Gr/J.net
4部も5部もラスボス強すぎてどうやって倒すのって思ったけど6部が一番絶望感あったな

339 :Anonymous:2023/01/05(木) 15:56:17.28 ID:NzZfsDWh.net
ジョジョってラスボスでは基本的に都合よく主人公に運命が味方する勝ち方だよね
持ってるカードを活かすとかじゃなくて

340 :Anonymous:2023/01/05(木) 15:58:36.09 ID:UQjb1h4g.net
運命を手繰り寄せるんだよ
わかってねえな

341 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:01:10.39 ID:8YH3Gr/J.net
神父倒して完全に元の世界線に戻るにしなかったのは何で何だろう

342 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:02:13.15 ID:UQjb1h4g.net
戻んねえよ
わかってねえな

343 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:03:52.53 ID:NzZfsDWh.net
戻したら徐倫達死んだままやし別人でも生き返ったほうがええんちゃうんか

344 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:04:35.47 ID:/KbGaotV.net
4部のラストは大勢に囲まれてボコられてちょっと気の毒だなとか思ったな。吉良はムカつくやつだったが

345 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:07:26.45 ID:8YH3Gr/J.net
>>343
まあエンポリオ1人になるよりは
別人でもみんな生きてる方がハッピーエンドと言えるか
脱獄犯でもなくなったわけだし

346 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:12:41.33 ID:N2vY01rv.net
7部以降を続けるためには世界をどうにかするしかなかったのよ

347 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:17:38.13 ID:NzZfsDWh.net
2011年ですら当時は未来だったからなぁ
牢屋に入れたのも未来の日常が予測できないのもあるだろうし

348 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:57:11.56 ID:/9G+lC58.net
エンポリオ アル...ニーニョかよwって思ったw

349 :Anonymous:2023/01/05(木) 16:58:31.34 ID:q4758jyM.net
>>346
仗助の息子とかジョルノの息子とか期待されるからかな

350 :Anonymous:2023/01/05(木) 17:01:57.58 ID:NzZfsDWh.net
静ジョースターとかいう後々活かせそうなのに放置された設定

351 :Anonymous:2023/01/05(木) 18:04:33.07 ID:y05R/oF4.net
スピンオフにでも期待しておこう

352 :Anonymous:2023/01/05(木) 18:05:06.77 ID:qE/hxYRP.net
このラストも当時急遽変更したらしいけどな
当初は一巡せず終わったかもしれない

353 :Anonymous:2023/01/05(木) 18:51:17.92 ID:/9G+lC58.net
目がジョジョなんよね(*'▽'*)
https://youtu.be/Kk8JXRD2x1g

354 :Anonymous:2023/01/05(木) 19:17:37.00 ID:uj+Y4MWW.net
>>333
アニメ版はこのセリフの追加で少し前向きなエンディングになった・・感じはあるか
しかし6部のラストは新鮮な経験だったわ。エンポリオの当惑はそのまんま読者視聴者の当惑でもあるよな

355 :Anonymous:2023/01/05(木) 20:13:29.24 ID:+rgX4ePc.net
取り調べ事務でダウンさせられた偽空条親子と、最後にアナキスと一緒に現れたアイリーンは別人よね?

356 :Anonymous:2023/01/05(木) 20:34:32.94 ID:diFJwjio.net
5部は覚悟が大事なんじゃなくてギャング達なりの世直しなんで大きく正義と言えなかっただけだと思う

357 :Anonymous:2023/01/06(金) 08:13:52.27 ID:RjOtjYht.net
正義の道を歩むことこそ運命なんだ
ってよくわからんセリフだな
正義は勝つ!みたいな話か?
正義とは勝者のこと、生き残ったもののことだ
家庭は問題じゃない
負けたやつが悪なのだ

358 :Anonymous:2023/01/06(金) 08:26:23.54 ID:AYps1iKr.net
過程環境は多少は配慮しよう

359 :Anonymous:2023/01/06(金) 08:39:13.78 ID:oYepWJm6.net
>>357
お前は運命選ばれていないし正義でもないんだよバーカバーカ

というドヤ顔勝利宣言です。たっぷり!

360 :Anonymous:2023/01/06(金) 10:12:12.25 ID:RjOtjYht.net
結果的にプッチの天国は阻止されて潰えたとはいえ
死んでいった仲間たちも運命の前に破れたわけだが彼らは正義ではないのか?

361 :Anonymous:2023/01/06(金) 10:32:30.54 ID:+D1GZKLJ.net
死にはしたが敗けてはいない
ジョジョは1部からそういう話だ

362 :Anonymous:2023/01/06(金) 10:34:48.26 ID:RjOtjYht.net
腹にストンと落ちる解釈やな

363 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:02:14.52 ID:zjha3MWF.net
エンポリオ頑張ったよな
プッチもエンポリオに倒されなんて全く予想してないから舐めプしてたし

364 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:11:03.77 ID:swigU+jX.net
エンポリオに倒されるかもしれない未来を忌避したいからこそ、メイドインヘブンを止めてもあの時点で始末することに拘ったわけだし
そういう不確定な未来を無くして運命を確定してしまいたいというプッチの思想が天国を目指したのだが、その思想ゆえにエンポリオに敗れさるという運命だったという

365 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:25:29.90 ID:zjha3MWF.net
>>364
まあ将来のエンポリオには危機感じてたのかまた仲間集めて向かってくるかもだし
まさか味方も誰もいない状態になったエンポリオに倒されるとはね

366 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:30:08.37 ID:f1/ONcWE.net
エンポリオって出自の背景がよくわからんから感情移入しづらいのが残念
牢屋の中で生まれて母親はプッチに溶かされたのはわかるんだけど、いろいろと謎だ

最初に徐倫に警告したよくないことが起きることを知ってる説明と母親の骨がお守りになる事を知ってる説明もないよな
エンポリオだけ実は2周目でなんとなく未来が読めてるんだったらわかるんだが

367 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:32:39.51 ID:AgrCU5j5.net
なぁにぃー

368 :Anonymous:2023/01/06(金) 11:37:29.01 ID:TND3TGPK.net
エンポリオは可愛いからよし👍

369 :Anonymous:2023/01/06(金) 14:34:13.26 ID:OeV7DuP3.net
>>361
エンポリオに繋いで勝った!第6部完!
って話だったしな。

>>363
加速もしてたし舐めプではなかったと思う。
あれが全力ッッ!

370 :Anonymous:2023/01/06(金) 16:34:02.98 ID:W05P8hG0.net
ウェザーリポで殺される皮肉

371 :Anonymous:2023/01/06(金) 17:57:02.17 ID:Tmc7Al8I.net
>>357
メイド・イン・ヘブンを核や戦争で考えれば良い
それで人類を10000人まで減らして幸せなんだとは思わない
人間が自分の力で生きて行く事が正義なんだ

372 :Anonymous:2023/01/06(金) 17:57:55.05 ID:G9uSPnJX.net
なんだかサノス思い出すな

373 :Anonymous:2023/01/06(金) 18:08:35.04 ID:G+n8lM5G.net
>>369
ドヤってたよな
それなのに逆転されたら待て待てメイドインヘヴン完成した後なら殺されてやるからとか
嘘つけコノヤロー絶対逃げるか殺しにかかるだろw

374 :Anonymous:2023/01/06(金) 18:10:00.72 ID:G9uSPnJX.net
あのときの関の演技なんか癖になる
実際に拳つき当てながら喋ってそう

375 :Anonymous:2023/01/06(金) 19:16:28.86 ID:nKn1wPwl.net
この小僧があ...あが!?
これすき

376 :Anonymous:2023/01/06(金) 19:48:11.58 ID:VvwHIV2N.net
わかるあそこ何回も巻き戻して見てるわ
リアリティありすぎて好き

377 :Anonymous:2023/01/06(金) 22:13:58.38 ID:D2vpujtL.net
よく考えるとそうか
正義は勝つ!→正義とは勝者!→弱肉強食!

つまりエンポリオも志々雄真実も同じ思想だという事

378 :Anonymous:2023/01/06(金) 22:30:06.80 ID:0j8KsqQD.net
非道を開き直る考え方と
正義は我にありと鼓舞する使い方だから
微妙に違うかもしれない

379 :Anonymous:2023/01/06(金) 22:52:18.20 ID:GwHz0WOF.net
全然違うだろ
仲間達を皆殺しにされ宇宙も一巡してしまい追い詰められたが、最後にはプッチ自身のやってきた行いの因果で勝利した
強いとか弱いの問題ではなくて運命に選ばれなかったプッチには正義はないと言ってやったんだよ

380 :Anonymous:2023/01/06(金) 23:11:41.66 ID:Q9uLidxR.net
100%純粋酸素って
あれ大人のプッチより
子供のエンポリオの方が身体への
負担大きくて先に
動けなくなりそうなもんだが
ましてプッチが部屋入って来る前
メイドインヘブンに頭にウェザーの
ディスク差し込まれた瞬間からだから
エンポリオの方が先に100%純粋酸素を
体内に取り入れてると思うし
まぁエンポリオが息を止めてたとか
対処法を実行してたのかも知れん
そう思う事にしよう

381 :Anonymous:2023/01/06(金) 23:25:25.36 ID:TND3TGPK.net
加速するってことは生命活動も人より早くなって毒が回るのも早くなるんだ

382 :Anonymous:2023/01/06(金) 23:30:23.63 ID:eaA/2j4U.net
>>380
メイドインヘブンを再発動した分、プッチの方が大量に呼吸してんじゃない?

383 :Anonymous:2023/01/07(土) 02:04:47.27 ID:yNwD/HQx.net
プッチは加速というより自分以外をスローにする感じだよな

384 :Anonymous:2023/01/07(土) 02:36:53.89 ID:CKYU8zSD.net
個人的にはあれスローに感じてないと思ってる
加速と同じように動けたりものを認識できるというか

385 :Anonymous:2023/01/07(土) 06:54:09.65 ID:e8ZA2KQT.net
>>380
自分の周囲だけ酸素を作り出して宇宙服のようにまとわり付かせることができるウェザーリポートの能力だから自分の周囲だけ通常濃度の空気にしておくくらいやってのけるだろう
もしかしたらウェザーリポートの能力って本人もプッチも勘違いしてるだけで無から有を生成する能力なんじゃないの?
そうなら大量のヤドクガエルやマイマイカブリを具現化させたのも人体をカタツムリに変えたのも合点がいく
マイマイカブリなんて降って無かったし車内に大量にいたからね
サブリミナル効果じゃ無理に思えるけど具現化能力なら辻褄は合う

386 :Anonymous:2023/01/07(土) 07:56:37.03 ID:rei9cKET.net
ヤドクヒフキカエル振らせたときは遠くにハリケーン実際起こしてたんかねぇ
大迷惑や

387 :Anonymous:2023/01/07(土) 08:15:04.91 ID:SRPusamn.net
あれってヤドクガエルが降るのを天気として解釈したってことだと思ってたけど違うんかな

388 :Anonymous:2023/01/07(土) 08:37:37.84 ID:e8ZA2KQT.net
魚が大量に降ったという事例はあるし特定の魚が降ってきたという事例も数件ある
そこから着想を得たのだろうが限定的にヤドクガエルだけとかマイマイカブリだけというのは無理があある
魚なら海水がハリケーンで巻き上げられたとかあるかもだし魚群で動いてる魚も多いから
旧約聖書にも魚が降ってきてモーセ一行が飢えを凌げたと聖書に書いてるし

389 :Anonymous:2023/01/07(土) 12:51:22.98 ID:db0ATvwb.net
ラストパートだけネトフリで見てなかったから地上波楽しみ
つーかアナスイの声優下手くそやな

390 :Anonymous:2023/01/07(土) 13:07:26.33 ID:Lah/rOd9.net
なんで浪川なんだろ
いい役貰えてラッキーだな

391 :Anonymous:2023/01/07(土) 13:14:52.85 ID:AT2ibNpU.net
6部の良い所は
プッチの目指す天国とはどういう事なのか
これをしっかり表現した事が成功だよな
この点だけでお釣りがあるレベル

392 :Anonymous:2023/01/07(土) 13:17:20.89 ID:rei9cKET.net
荒木先生、プッチの目指すものがなんなのか設定するのはぎりぎりまで結構迷ったんじゃないかな
で5部ラストのローリング・ストーン運命論に対して何も知らずにレールの上で死んでいくよりはネタバレがあったほうが幸せかもね、みたいな想いが出たのかな

393 :Anonymous:2023/01/07(土) 13:25:29.41 ID:e8ZA2KQT.net
でもアニメの方で以前起こったことを認識して再体験するとかいう表現やってたっけ
見落としたかな

394 :Anonymous:2023/01/07(土) 16:49:30.08 ID:vovOP3O3.net
6部のキャラデザいいよな
一番荒木テイストに近い

395 :Anonymous:2023/01/07(土) 17:51:23.79 ID:CKYU8zSD.net
6部の絵が一番好き

396 :Anonymous:2023/01/07(土) 18:30:09.92 ID:vnzLOuEq.net
プッチ妹が死んだ事には凄く悲しんだけど
弟のウェザーも半殺しになってんのに
そこは全く無視なのな

397 :Anonymous:2023/01/07(土) 19:06:05.20 ID:rei9cKET.net
ずっと死んでたと思ってて他人も同然で
むしろ厄災を持ち込んだ相手みたいなもんだからな

398 :Anonymous:2023/01/07(土) 21:17:21.98 ID:brfUSrQs.net
キャラデザは8部が1番良い
6部のラストはネタバレ食らってたから
本当の初見でリアルタイムで見てた人の感想知りたいわ
こんなの理解出来た人はいるのかな

399 :Anonymous:2023/01/07(土) 21:28:39.04 ID:xiGbko7R.net
当時の2ちゃんはスゴかったと聞くな

400 :Anonymous:2023/01/07(土) 21:40:20.73 ID:rei9cKET.net
エンポリオが以上に嫌われてたらしいな

401 :Anonymous:2023/01/07(土) 21:58:10.02 ID:u7Z9+HfZ.net
リアルタイムで読んでたけど
エンディングはよく分からんかったな
徐倫が倒してほしかったし
加速する描写が長いと思ってた
ジョジョは掲載順固定だったけどラストの方はかなり人気厳しかったんじゃないかな
それでもメイドインヘブンのデザインのかっこよさは学校でも話題になってたな

402 :Anonymous:2023/01/07(土) 22:58:45.13 ID:WKSvmFPN.net
当時はアオリ文がネットで話題になっていた
「ヤバいDISCがイン!」とか「ザ・ニュー神父!」とか
お気に入りは最終回前の「骨肉弾、リローデッド!」

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200