2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.7

1 :Anonymous :2022/12/25(日) 18:03:25.43 ID:Rdnk5YCK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

人体改造が一般化した不正がはびこる街で、才能に恵まれながらもむてっぽうに生きる貧しい少年は、アウトローの傭兵(ようへい)である"エッジランナー"として歩み始める。

CD PROJEKT RED x TRIGGERによる10話構成のオリジナルアニメーションシリーズ『サイバーパンク エッジランナーズ』。2022年9月にNetflixで配信。


【メインキャスト】
デイビッド:KENN
ルーシー:悠木碧
メイン:東地宏樹
ドリオ:鷄冠井美智子
キーウィ:本田貴子
ピラル:高木渉
レベッカ:黒沢ともよ
ファラデー:井上和彦
グロリア:日野由利加
リパードク:津田健次郎


『サイバーパンク エッジランナーズ』とは

テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティで、ストリートキッドとして生きる少年を10話構成の独立したストーリーで描く。すべてを失った1人の少年が生き延びるために選んだ道、それは"サイバーパンク"として知られるアウトローの傭兵、エッジランナーになることだった。

制作を手掛けるのは、ゲームタイトル『サイバーパンク2077』の制作会社CD PROJEKT RED。
ショーランナーと制作総指揮はラファウ・ヤキ (『ウィッチャー3 ワイルドハント』『サイバーパンク2077』『ウィッチャー ローニン』)、プロデューサーは本間覚、バルトシュ・シュティボー、エルダー爽が務める。
CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手。日本を拠点とする業界屈指の制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。
監督は今石洋之 (『天元突破グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』)、クリエイティブディレクターは若林広海 (『キルラキル』)、
キャラクターデザイン・総作画監督を吉成曜(『リトルウィッチアカデミア』『BNAビー・エヌ・エー』)、脚本は宇佐義大 (「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ) と大塚雅彦(「スター・ウォーズ:ビジョンズ 『The Elder』」)。
劇伴制作は山岡晃 (「サイレントヒル」シリーズ) が担当する。


Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP


■前スレ
【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1664635761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

581 :Anonymous (ワッチョイ 75d6-cXHF):2023/10/06(金) 12:11:09.44 ID:mVQhocyW0.net
・本拠地はアメリカに
・次回作はオリジナルのエンジンからUE5へ
・一応エッジランナーズの続編はない
・実写化進行中
・アニメも含めた展開もやりたい

楽しみにしています

582 :Anonymous (ワッチョイ 3142-yMSW):2023/10/07(土) 13:01:46.67 ID:TCpdPzbb0.net
渡辺謙の新作がけっこうサイパンしてる
https://youtu.be/zpexfeQDi0I?si=lMVIeTqbMI0prBhg

583 :Anonymous (ワッチョイ 0aed-PzYs):2023/10/07(土) 17:59:34.40 ID:WWWsq8t70.net
アヴェイルからコラボTシャツとパーカー出るらしいけど安すぎて心配だな

584 :Anonymous (スフッ Sdfa-QB5n):2023/10/07(土) 20:20:57.80 ID:tZd8aK3/d.net
前々からゲームが気になっててネトフリも加入したからとりあえず見たら号泣したわ。
アニメ四週目でゲームも買っちゃった。
これを越える映像作品あるの?ってレベルでガチハマリしすぎて他の映像作品見る気が起こらない。

585 :Anonymous (ワッチョイ b6fc-tk02):2023/10/07(土) 21:52:59.33 ID:vxMkKyhk0.net
ノンストップ四周目は草

586 :Anonymous :2023/10/07(土) 23:58:29.97 ID:eewkKFPR0.net
>>584
LISA: the Painfulっていうインディゲームがある
話の構造が大体エッヂランナーズ

587 :Anonymous (ワッチョイ 5a6d-QB5n):2023/10/08(日) 02:50:51.58 ID:8AMb+bt00.net
王道なストーリーだと思う。
ただ、全編に渡り退屈で間延びしたシーンが無く、二週目以降は何話から見ても面白く感じるのはすごい。
予告編はベートーベンのが好き。
10年前のゲームティザームービーも好き。
外人のリアクション見て一緒に泣いてます。
アフターウォッチングエッジランナーズの動画で笑いながら泣いてます。
ゲームはブスばかりだし、まだクリア出来てないけど、ジュディとパナムがお気に入りです。

588 :Anonymous :2023/10/09(月) 09:41:19.01 ID:oN6CnNuK0.net
>>587
ラストはある種バッドエンドだけどカタルシス感じさせる作りにしてるから王道には王道だけど終わり方はそうじゃないな
ゲームへ導入させる意図があるのか某アメリカドラマに影響されたかは知らんけど
絵柄も残酷表現濁す感じになるようになるかった
これのおかげで人を選ぶし観ないで避けてる人も多いと思う
エッジランナーズはなかなか面白いのに勿体無い作品だよな

589 :Anonymous :2023/10/09(月) 09:42:52.14 ID:oN6CnNuK0.net
ゲームもストーリーは良かったしゲームシステムもなかなか面白いしバージョンアップ2.0でかなり改善されたし
オタクの人には妙に細かな設定や部分への作りがウケるんだろうけどさ
なんか足りない要素があるとも言えるから途中で飽きて投げ出してた人が多いのも分かる

ゲーム発売前にCD社の人がプレイしてた動画を会場で見る機会があったんだがその時の完成度が最も至高だった作品って気がする
実際にプレイするとその忍者的なレベルの戦闘演出から随分遠ざかってるんだよな
足りないのが何かは分からないけど某宇宙ゲームを出した企業が出してたFOシリーズの様なハラハラしたリアリティやロマンに欠けるのかな?

話が脱線したがこのアニメはここ数年の中では特に良作な一つと感じた
オタクじゃない映画や音楽を普段観てる人間からの感想でした
エッジランナーズはなかなか面白いのに勿体無い作品だよな

590 :Anonymous :2023/10/09(月) 09:50:28.94 ID:oN6CnNuK0.net
同じ言い回しが二度投稿されてたみたいですまんw
アニメは上手く足りない部分を補ってもくれたのかもな
日本人スタッフや監督なかなかグッジョブだったと思う
スピンオフとしてではないちゃんとした一つの作品として良かった

ちな音楽配信観てる合間に目にした同ゲーム配信者が映画キャストアウェイは別に、って言ってたのにはセンスを感じなかったw
だからオタクより一般の人にもっと観て欲しいと思ったわ

591 :Anonymous (ワッチョイ cdcd-GRi0):2023/10/09(月) 18:40:03.13 ID:hrq+iNr00.net
三連休で暇だからネトフリ入ってこれ見たんだけど余りにも後味悪すぎて今日ずっと何もする気起きなかったわ
ルーシーが高速道路でケツフリフリしてるシーンでアニメ好きになった身としてはまさかこんな結末になるとは…
なんで洋ゲーってみんな鬱展開好きなんだろうなハピエン厨には辛すぎるわ

592 :Anonymous (ワッチョイ b644-Obej):2023/10/09(月) 18:59:12.19 ID:OhoFAj9Y0.net
すまんハピエン飽きた勢には大好物なんだ

593 :Anonymous (ワッチョイ 0aed-PzYs):2023/10/10(火) 01:51:21.57 ID:WtpLIPRg0.net
まぁサイバーパンクモノって基本バッドエンドみたいな所あるし…

594 :Anonymous (ワッチョイ 7ae3-cS3d):2023/10/10(火) 08:43:28.43 ID:G0GVpx1y0.net
惚れた女が生き残ったんだからむしろバッド中でもグッドの方やろ
惚れた女殺しても組織のために生きなあかん人狼とかの方がよっぽどバッドエンドやぞ

595 :Anonymous :2023/10/11(水) 01:42:42.35 ID:qkdKXLg50.net
デイビッドが破滅するに至った原因である他人の夢という名の呪いを、結果的にはルーシーに押し付けて勝手に死んだって印象しかないんだけど穿った見方し過ぎなのかな

ルルーシュがスザクに掛けたギアスみたいに、どれだけ苦しくても死ねないって相当辛いだろうに…

個人的には華々しい死だの伝説だのなんかよりどれだけ意地汚くても2人で生き続ける道の方が余っ程好きな生き方だけど、サイバーパンクな世界だとそれも難しいのかな

596 :Anonymous :2023/10/11(水) 07:42:08.86 ID:0kDu0EXR0.net
壊れていくデイビットが最も尊い人間性『自己犠牲』に至る皮肉。
命の軽いナイトシティで自分よりも大切な存在を見つけた二人の結末はハッピーエンドなんじゃないかな。
それでゲームの誘導までってほんと出来過ぎだよねこのアニメ。

597 :Anonymous (スフッ Sdfa-QB5n):2023/10/11(水) 17:55:15.59 ID:/kDE9LGcd.net
リパードクが闇アップデートさえしなければアカデミー卒業してアラサカ勤めのライフパスを手に入れる未来もあったのかも。

598 :Anonymous (ワッチョイ 316b-vaTA):2023/10/11(水) 19:01:22.90 ID:U9zEpOfj0.net
まあでもベッカが死んだのは視聴者目線ではバッドエンドやな
デイビッドのヒロインはルーシーだけど男性視聴者の8割くらいにとってのヒロインはベッカだし

599 :Anonymous :2023/10/11(水) 22:58:31.82 ID:V3idVehV0.net
アホか
キウイだろ

600 :Anonymous :2023/10/11(水) 23:14:57.57 ID:uFZNKDNi0.net
紫レーズン

601 :Anonymous (ワッチョイ 5adc-QB5n):2023/10/11(水) 23:59:16.10 ID:eF2U6jL40.net
ドリオは流石に無理だわ

602 :Anonymous :2023/10/12(木) 07:52:33.02 ID:R9r/nQj80.net
あの乳首はちょっと…

603 :Anonymous :2023/10/12(木) 19:28:43.52 ID:F0cwXoqT0.net
>>599
お前はその他2割や

604 :Anonymous (ワッチョイ c9bc-3tBr):2023/10/14(土) 18:37:19.68 ID:fYKSv4kV0.net
>>597
アップデートしなきゃそもそも授業受けられずに退学やで

605 :Anonymous :2023/10/14(土) 21:24:18.41 ID:Awire5ez0.net
>>596
自己犠牲ってアリとか昆虫がやるもんだしむしろ退化じゃないか
生き物としては仲間を踏み台にする方が高度な気がする
まあそんな展開になったらつまらんけど
しかしデイビットはもう少し救いがあって欲しかった
死ぬのはともかくろくに名前すら残らない雑魚の一人として終わるなんて
アダムスマッシャーほどの才能もなくナイトシティに飲まれた哀れな青年の一人でしかなかったのは可哀想

606 :Anonymous :2023/10/14(土) 21:44:43.72 ID:mTSzNiSo0.net
>>605
利他行動はほとんどの動物にみられます
君が利他行動を理解できないのは、君が劣った動物だからです

607 :Anonymous :2023/10/14(土) 21:48:14.16 ID:mTSzNiSo0.net
>>605
いや間違えた。君は劣った動物ではく、アリや昆虫ですね
社会からもそんな扱いでしょう?

608 :Anonymous :2023/10/14(土) 21:58:20.73 ID:Awire5ez0.net
>>593
流石にラスボス相手に何もいいところなくボコされて無惨に殺される作品ってなかなかないと思う、近いのはデビルマンかな。
その陰鬱さのおかげかインパクト凄かったけど

609 :Anonymous (ワッチョイ 13a1-G31C):2023/10/15(日) 00:15:39.15 ID:ayy7m1ny0.net
>>604
グロリアがアップデートせえ闇改造は駄目ゆうてたやろ

610 :Anonymous (ワッチョイ 8b7c-cnOy):2023/10/15(日) 07:51:25.46 ID:+PkDUPVD0.net
デイビッドは利己的だよ
すべてを失ってどん底でルーシーに光を見て何もない空っぽの自分の夢をルーシーに重ねた
ただあくまでそれはルーシーの夢を叶えるという利己的欲求でしかなくて
だからいつまで経ってもルーシーが月に行きたいって夢の意味を理解せず
ルーシーだけじゃなくレベッカや母親の願いでもあったデイビッド自身の未来を壊して捨て続けた
まだまだ青くてかつ恋で視野が狭まったティーンの儚く美しい物語

611 :Anonymous (ワッチョイ d97a-X98b):2023/10/15(日) 18:29:38.39 ID:aY1BJ5Rc0.net
まぁ終盤みんな平気で人を殺してるから死んで当然の悪党ではあるんだけど
それしか選択肢がない格差社会つらい
あとポップアップパレードのフィギュア結構ええな

612 :Anonymous (ワッチョイ 59aa-6c1a):2023/10/15(日) 20:52:34.85 ID:JJMf+4VV0.net
最後は仲間割れで殺し合って全滅エンドがよかったのに

613 :Anonymous (ワッチョイ 298f-UOHx):2023/10/15(日) 20:54:37.31 ID:Y6WOYeQI0.net
>>612
センス無いね

614 :Anonymous (ワッチョイ 2b54-2E24):2023/10/16(月) 07:55:50.29 ID:knXyeVpp0.net
転がる石のようなデイヴィッドの生き様を横から眺める時のベッカの表情が
可哀想過ぎてムラムラ来るんだよ

615 :Anonymous (スフッ Sd33-G31C):2023/10/16(月) 09:07:57.30 ID:RewtxsF1d.net
アラサカの車襲う仕事でサイバースケルトンの罠に嵌められなくても普通にデイビット限界迎えてそうやが、その場合はサイコ発症してマックスタックに殺されてただけだろうな。
既に金もあるだろうに引退とかは考ええられない状況とは?

616 :Anonymous (ワッチョイ 8b7c-cnOy):2023/10/16(月) 11:21:22.49 ID:jMXIjgzL0.net
デイビッドが仮に穏やかに暮らす選択をしてさらにサイバーサイコ化が抑えられたとしても
ルーシーがデータと関係者全部消す前にアラサカがルーシーを消すかデイビッドの存在に気付いて結局実験台にされるよ
サンデビスタンをインストールした時点でナイトシティでの運命は決まってる
あとは伝説となって死ぬか誰にも知られず死ぬかだけ

617 :Anonymous (オッペケ Sr05-6YI/):2023/10/16(月) 11:43:12.08 ID:qU7Z4IQ+r.net
2話あたりのルーシーの「生き様よりも死に様」というセリフで、ある程度覚悟しないとあかんのよ。
まあエッジランナーズってタイトルからして救いはないけどな。

618 :Anonymous (ワッチョイ 49cd-7Hzc):2023/10/16(月) 11:59:18.07 ID:YYOsmtzg0.net
死んでんじゃねーよ走り続けろ😡

619 :Anonymous (ワッチョイ b3da-LTwE):2023/10/16(月) 13:41:23.81 ID:pqA68loD0.net
それができたのはマーフィーとブラックハンドだけだ

620 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-3tBr):2023/10/16(月) 14:33:41.01 ID:1IpIKE7w0.net
>>609
アップデートする予算がなくて闇改造でどうにかしようとしたんじゃなかった?

621 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-0sJx):2023/10/16(月) 16:17:46.36 ID:EQBj/mvEM.net
https://i.imgur.com/nAnxwtr.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用

622 :Anonymous (ワッチョイ 1958-dGeI):2023/10/16(月) 17:11:19.65 ID:XgY9CJte0.net
>>621
臨時収をあざす

623 :Anonymous (ワッチョイ 39e4-6Daa):2023/10/16(月) 18:20:18.80 ID:tFC+THTg0.net
>>616
結局まともな親が死んだ時点でデイビットは半分終わってたのかもな
親の夢を押し付けるなってのもあの世界観だとありかもなと
我慢してたらアラサカは無理としても他のコーポに入って生きていけたかも

624 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:30:12.76 ID:bB1ti0Rc0.net
>>623
コーポの人生もまぁまぁ地獄っていう
結局ノーマッドとして気ままに生きるのが一番マシな気がする

625 :Anonymous (ワッチョイ 13af-Def0):2023/10/16(月) 21:42:46.56 ID:rOwv8OaF0.net
見返したら8話でドクにキレて最後の薬処方された帰り道でルーシーにクローム少なくしろ言われて
「それはできないよ、母さんもメインも俺に夢を託して死んだ。なのに俺は何者にもなれてない。」
「俺は大丈夫。」とか意味不明発言してルーシーも困惑してたわ。

626 :Anonymous (ワッチョイ 49cd-7Hzc):2023/10/18(水) 10:00:29.52 ID:GsNmQMXf0.net
何これ全員分欲しいよ😭
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1538847.html

627 :Anonymous :2023/10/20(金) 21:48:45.31 ID:7M4imK7g0.net
https://youtu.be/KvMY1uzSC1E?si=XJLr9XO5UzX7tpWw

MV伸びてるね
Netflix全体で23番目の再生回数

628 :Anonymous (スプッッ Sd7a-1ot6):2023/10/21(土) 18:35:15.05 ID:2bwXSA89d.net
https://youtu.be/6rbLVDayWWs?si=uIRxXWMkLFR63NOM
DLCも出たし今後もプレイヤー増えてきてほしいね
俺は同じボディヒートでも聞けるこの曲が好きだわ

629 :Anonymous :2023/10/22(日) 00:49:20.67 ID:WAbcC0I90.net
>>628
中年にぶっ刺さる歌詞なンだわ

630 :Anonymous (ワッチョイ c1c9-/vEL):2023/10/22(日) 09:39:33.43 ID:2Oh0Kz410.net
この手の加速中のアクション見ていつも思うんだが
加速中って非加速中と同じ放物線軌道ではジャンプ出来ないよな本当なら
速度があるって事はその分高く遠く飛んじゃうんだから
そこまできっちり表現出来てるSF見た事ない
まあ加速っていう能力自体ファンタジー的だからなのかも知らんが

631 :Anonymous (ワッチョイ 8e56-a31o):2023/10/22(日) 17:21:57.37 ID:dp1Uww4U0.net
お前は遠くへ飛ぶのと近くへ飛ぶのを飛び分けられないの?
普段と同じように飛びゃ違う放物線を描くけど
同じ放物線を描くよう普段と違う飛び方すりゃいいだけだろ

632 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-UTRt):2023/10/22(日) 17:32:30.64 ID:zGBMKmzs0.net
異世界人が来たな

633 :Anonymous (ワッチョイ fa20-0BF5):2023/10/22(日) 17:50:39.97 ID:WAbcC0I90.net
一番凄いのはサンデヴィスタンに対応するサイバースケルトン

634 :Anonymous :2023/10/23(月) 06:29:35.83 ID:owP/BQ150.net
>>631
お前頭悪いだろ

635 :Anonymous :2023/10/23(月) 07:06:39.07 ID:fadQHrjt0.net
そんなんジャンプに限らず普通の歩くとか走るのだった慣性強すぎて止まれずすっ飛んでくだろ

636 :Anonymous (ワントンキン MM8a-a31o):2023/10/23(月) 20:54:17.55 ID:W7sI6zSsM.net
>>634
レッテル貼りは「私は理論で反論できないアホです」という実質敗北宣言ですが?

637 :Anonymous (ワッチョイ dd8f-giZp):2023/10/23(月) 22:37:06.98 ID:tiGtPcNG0.net
>>636
>>631みたいな頭の持ち主にもわかるように書けない>>630がアホ

638 :Anonymous (ワッチョイ 166b-UTRt):2023/10/23(月) 22:41:13.56 ID:Y0ogPN490.net
サンデヴィスタンを時間停止装置だと思い込んでるんだねw

639 :Anonymous :2023/10/23(月) 23:04:05.95 ID:OUtRnGl0d.net
一周したあとにもう一回見ると2話のストレッチャーの上でケツ振りながら最高ー!とか言ってるルーシーに誰だこいつって思うなw
それ以降基本鬱っぽいのにこのときのハニトラモードも大好きだわ

640 :Anonymous :2023/10/23(月) 23:15:46.16 ID:Y0ogPN490.net
いつもセコい仕事ばかりやってきた&やらされてきたからその反動でとか

641 :Anonymous (ワッチョイ fad2-0BF5):2023/10/24(火) 00:26:54.06 ID:kKvA+qaI0.net
友達いないけど誰かに勧めたい

642 :Anonymous (ワッチョイ 8e94-5rsW):2023/10/24(火) 02:51:10.03 ID:rvlM7Ppc0.net
>>639
なんかちょっとハイになってたんだろ

643 :Anonymous :2023/10/24(火) 06:06:19.24 ID:bwzBObTw0.net
加速能力は自由落下を制御できないから足払い合戦になるって漫画を読んでから加速能力を見るときは落下ばかり見る
サイパンは…2077の技術なら何か解決してんだなうん

644 :Anonymous :2023/10/24(火) 07:35:19.66 ID:WRkAq4Ib0.net
加速するとどういう挙動になるかってのは
銃夢の旧最終巻で空想科学読本的にちょっと描写があったのを見たくらいだな

645 :Anonymous :2023/10/26(木) 00:43:18.98 ID:wW6CePhG0.net
>>630
ファン「SWはなぜ宇宙空間で爆発音が出るのか?」
ルーカス「俺の宇宙では出るんだよ」

646 :Anonymous :2023/10/26(木) 10:08:38.14 ID:OsOvYrw90.net
ある程度ポーズ変えられるような
アクションフィギュアなら欲しいんだけども

647 :Anonymous :2023/10/26(木) 10:27:26.99 ID:eP8woNXx0.net
レベッカにまた会いたいよぉ
ネトフリはん日常系で3クールくらい作ってくれぇプレミアム入るから

648 :Anonymous (ワッチョイ 6b1f-hnGO):2023/10/28(土) 16:50:26.12 ID:xSoG0Nun0.net
名前色々惜しい
https://i.imgur.com/JpMcq5C.jpg

649 :Anonymous (ワッチョイ 61be-iMS1):2023/10/30(月) 16:22:45.95 ID:LF1wnzqA0.net
これ好きなはアーケインもおもしろいよ

650 :Anonymous (ワッチョイ 1351-FICq):2023/10/30(月) 19:26:57.60 ID:sq0M9jzo0.net
ゲーム原作繋がりだな
オーバーウォッチの長編ア二メ待ってるぜ

651 :Anonymous (ワッチョイ 0bff-AT6i):2023/11/02(木) 09:50:37.52 ID:qYp0/dwF0.net
warcraft実写版で

652 :Anonymous :2023/11/02(木) 17:55:03.94 ID:RJ5z9t9Z0.net
アーケインワンシーズン作るのに相当な時間かかるらしくてシーズン2がだいぶ先なのがネック
もうほとんどストーリー忘れてる

653 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:56:06.96 ID:xpDwUjOqa.net
Overwatchのキャラってやたら人気あるよな
欧米だとFFとかDOAとかのキャラより汁まみれにされまくってるし

654 :Anonymous (ワッチョイ c91a-WESG):2023/11/03(金) 00:55:05.21 ID:tg2Z0F490.net
最近対策されたらしいけど以前は3Dモデルそのままぶっこ抜けるような話を聞いたことがある
エロ動画作りやすかったんだってさ

655 :Anonymous (ワッチョイ 5387-hnGO):2023/11/03(金) 07:49:02.68 ID:8eIG7A2l0.net
それやってゴミみたいなエロ紙芝居やった馬鹿のせいでDOAはエロ禁止になったんだよね
守ってないカスもいるけど

656 :Anonymous (ワッチョイ 064e-cUI7):2023/11/04(土) 08:01:26.36 ID:5tnt7sWp0.net
公式の配信が下品だと運営に配信止められた時点で…

657 :Anonymous :2023/11/05(日) 11:30:34.70 ID:E1Sq3rL00.net
DOAがエロ禁止……?存在否定?

658 :Anonymous (ワッチョイ 6d5a-ReMA):2023/11/05(日) 13:53:19.18 ID:KtOEjCqt0.net
バカって1から10まで説明しないとわからないんだろうな。バカは大変だな

659 :Anonymous (スフッ Sd62-1Zux):2023/11/06(月) 12:41:15.33 ID:O6/9qVrHd.net
知るかよクソ野郎

660 :Anonymous (ワンミングク MM92-cUI7):2023/11/06(月) 20:36:29.57 ID:G9GcPxwxM.net
>>658
アホな放尿犯かぁ?

661 :Anonymous (ワッチョイ 09cc-h5PQ):2023/11/06(月) 20:43:47.02 ID:YUoIHHy30.net
>>658
良くない態度だよ

662 :Anonymous (ワッチョイ 09cc-h5PQ):2023/11/06(月) 20:45:20.12 ID:YUoIHHy30.net
自分が突然他人が知らない話をしだしてそれに対して疑問を持つ人が現れたとしても当然でしょう
自分の見てる世界だけがすべてではない
半年ROMってくれ

663 :Anonymous (ワッチョイ 6eee-08Er):2023/11/06(月) 21:29:48.95 ID:P9YLJEhF0.net
そうでビスタン

664 :Anonymous :2023/11/06(月) 21:54:16.55 ID:AexenHdF0.net
>>663
チョトワロタ

665 :Anonymous (スフッ Sd62-1Zux):2023/11/07(火) 12:21:52.51 ID:5QkX3csFd.net
>>662
「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?」的なコト?

666 :Anonymous :2023/11/07(火) 20:32:54.03 ID:UML5CnWi0.net
グッスマでフィギュアでるんやな
フィギュアとか触ったことないけどレベッカ欲しくなってくる危ない

667 :Anonymous :2023/11/08(水) 01:57:53.25 ID:bKbJIJxj0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

668 :Anonymous :2023/11/10(金) 10:30:05.40 ID:OkdIZJyb0.net
まさかのアーケン来年来たー

669 :Anonymous :2023/11/10(金) 10:30:15.06 ID:OkdIZJyb0.net
アーケイン

670 :Anonymous :2023/11/10(金) 14:10:45.42 ID:OkdIZJyb0.net
https://youtu.be/YDBrBA0HZKE?si=GSQy1PFwGkRUKUtN

671 :Anonymous :2023/11/10(金) 16:47:39.39 ID:4n1sLqfi0.net
スレ違いだよ

672 :Anonymous :2023/11/11(土) 10:27:28.88 ID:nH/qUpQB0.net
ネタ無いしいいじゃん

673 :Anonymous :2023/11/11(土) 10:54:01.23 ID:dzHrNt0S0.net
とゆうかつまらないフェイクでスレチ以前にクソ

674 :Anonymous :2023/11/11(土) 12:45:43.58 ID:xSOZiecf0.net
だから馬鹿に何言っても伝わらないんだって

675 :Anonymous :2023/11/12(日) 00:26:52.21 ID:FR46UYft0.net
ベッカって肌が白いがあれ全身義体なんかな

676 :Anonymous :2023/11/13(月) 06:20:04.59 ID:ShrBiXH10.net
>>674
自分がこれ以上のネタを提供しろよ

677 :Anonymous :2023/11/13(月) 08:11:23.80 ID:OQYKdfeAr.net
構ってちゃんのガキかよ

678 :Anonymous :2023/11/14(火) 14:17:58.86 ID:mBoRONfM0.net
>>673
https://www.instagram.com/reel/CzcJCa7NzL4/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

フェイクじゃないぞ
公式も発表してる
2024、11月配信

679 :Anonymous :2023/11/14(火) 17:10:34.80 ID:HFryG7h2d.net
スレチの話題で盛り上がるくらいなら過疎った方がマシ
個人の感想です

680 :Anonymous :2023/11/14(火) 21:14:43.25 ID:yND/5OtEM.net
くっそどーでもいい

681 :Anonymous :2023/11/15(水) 01:17:15.08 ID:yp9pG4rE0.net
まぁこれでも見ろ
https://youtube.com/shorts/nn2_od1MIAY?si=3Xvu_BY0Qe6easdQ

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200