2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一日一枚以上】初心者が練習の過程を晒していくスレ【毎日投下】

1 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/04(木) 23:12:22.09 ID:P2EVoUtd0.net
ここは真面目なお絵描き練習始めて半年くらいの初心者が上達していくためのスレッドです

先輩、先生方のアドバイスをぜひよろしくお願いしますm(_ _)m

204 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/18(木) 04:28:34.19 ID:6dsPZY8F0.net
https://i.imgur.com/xsFQAfo.jpg
https://i.imgur.com/sd779Nt.jpg

205 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/19(金) 01:16:37.57 ID:Zl/OJekC0.net
https://i.imgur.com/kpytdAZ.jpg
顔と肩のペラペラ感と制服のクロの生地の左右差が気になる
https://i.imgur.com/VUqrLA5.jpg
同じような角度を何枚も描いて経験値あげてる

206 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/19(金) 01:18:17.30 ID:Zl/OJekC0.net
あっ19日だったか

207 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/20(土) 01:58:29 ID:YlgAiK/70.net
https://i.imgur.com/Xsj7GSn.jpg
https://i.imgur.com/dUKd9ll.jpg
顔もっと可愛く描けないか考えてる

https://i.imgur.com/FVGwt28.jpg

208 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/20(土) 17:21:24.91 ID:YlgAiK/70.net
https://i.imgur.com/gZEFL6N.jpg

昨日の絵トレースから塗りやってみました
初めてだからこんなもんで許されろ

209 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/20(土) 18:17:13.23 ID:nXuXxa3y0.net
ついに色が!

また一歩前進ですね。

210 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/20(土) 23:19:00.25 ID:YlgAiK/70.net
メイキング見ないとダメだなー
乗算レイヤーの肌の影が薄い気する
https://i.imgur.com/QkmEgMJ.jpg

211 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/21(日) 01:54:25 ID:GRzElgh60.net
>>205
https://i.imgur.com/LXdaYmJ.jpg

212 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/22(月) 00:21:40 ID:sCZ+3Ntr0.net
https://i.imgur.com/NVnmG5z.jpg

213 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/22(月) 20:40:57 ID:y1iV93tL0.net
室井とかダテのツイートとかサイトとか本を見てみたけど、なんか人格改造セミナーの講師か実業家きどりなのか妙なノリのが多いんだな
もっと純粋に絵の技術向上のためだけのサイトや本でオススメある?

214 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/22(月) 22:32:01.10 ID:sCZ+3Ntr0.net
忙しかったからあんまりできなかった
https://i.imgur.com/KHwAzf5.jpg
体は上下に分けて考えた方が描きやすいと思った
でも真正面以外の体のアタリって立体だからある程度完成図イメージできてないと描けないよね
そこらへん模写とか暗記模写でレベル上げするしか思いつかない

>>213
誤爆?
自分もいいサイトあったら知りたい

215 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/23(火) 19:27:44.95 ID:PJ/aMn8W0.net
https://i.imgur.com/C7yNxCU.jpg
https://i.imgur.com/5d8la2Q.jpg

目の位置とかおかしくてもあんま気にしない
デジタルで線画描いたらどうせ動かす

手は今のところ雑でもいいと思ってたけど逆だった
自分の見てちゃんと描かないと画力あがらないかも

216 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/24(水) 18:10:34.69 ID:eoQVOHu80.net
テスト

217 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/24(水) 18:10:57.10 ID:eoQVOHu80.net
https://i.imgur.com/5Z0tyEe.jpg
https://i.imgur.com/z1ZAYqN.jpg
https://i.imgur.com/rKIeHwi.jpg

ツールの使い方覚えたかった 練習

218 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/24(水) 21:16:29.90 ID:eoQVOHu80.net
https://i.imgur.com/l0Sn8Xl.jpg

修正
こんな絵でも何時間かかかった

219 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 00:06:32.88 ID:Du2+0RZt0.net
おー、なんか立体感出てきた。
色がつくとだいぶ違うね。

220 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 23:45:24.80 ID:/Gyu0Y3I0.net
コメントありがとうございます
別の塗り方も覚えていきたい

https://i.imgur.com/0F0s4Z5.jpg
https://i.imgur.com/C1BOZoy.jpg
今日はここまで
いつもの線画ペンの方が描きやすい
とりあえず線は閉じないとダメ

221 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/26(金) 19:15:40.50 ID:XO2zO3Mq0.net
>>207を仕上げるとこうなった
https://i.imgur.com/YaYWijo.jpg

222 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/26(金) 22:56:02.11 ID:XO2zO3Mq0.net
なぞってると首がめっちゃしんどいんだけど
こうやったら楽ってやった気付けた
頭悪すぎる
https://i.imgur.com/wcM4KUq.jpg

223 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/26(金) 23:22:17.85 ID:XO2zO3Mq0.net
角度足らんから斜傾台?っていうの買うかな

224 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 00:07:06.25 ID:2GWghOgp0.net
https://i.imgur.com/R8jzxER.jpg

理解したことメモ
塗り潰しの下塗りクリッピングで描き込める
影は透明度で段階的にできる
アイビスペイントのレイヤー何度も作るの面倒だからあらかじめレイヤーだけ用意したのを複製して絵を作る

絵ってある程度のレベルになるまでは結局線画な気がするし塗りは今はそこまで拘らないようにする

225 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 14:29:39.41 ID:7P0fvtRR0.net
>>222
昨日からAndroidでデジタル絵を始めました。
iPadは色々種類がありますが、
無印iPadでも大事ですか?

226 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:02:48.02 ID:q1ZMNowe0.net
大事だから使わないでしまっとけ

227 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:18:56.42 ID:piSp4a/90.net
>>225
全く問題ないよ

228 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:23:01.95 ID:2GWghOgp0.net
>>225
これはpro2017なんだけど
無印は視差と遅延あるから買うならair以上がいいと聞く

229 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:44:28.16 ID:7P0fvtRR0.net
>>228
そうですか
検討してみます
ありがとうございました

230 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:47:18.50 ID:7P0fvtRR0.net
>>227
そうなの?

231 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 15:47:43.65 ID:7P0fvtRR0.net
まぁ、遅延くらい別にいっかな

232 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 17:33:20.39 ID:FB7CevgW0.net
実際に描いててイライラしてくると思うよ

233 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 17:44:18.12 ID:7P0fvtRR0.net
そうなんだ
AIR以上で検討してみます
ありがとうございます

234 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 18:09:43.39 ID:q1ZMNowe0.net
視差視差いう奴に限って貧乏性故の保護フィルム貼りで視差発生させてる

235 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 23:56:26.68 ID:2GWghOgp0.net
https://i.imgur.com/XeV63iB.jpg
https://i.imgur.com/LHhw9Wx.jpg

次は手がんばろう

236 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/29(月) 00:36:16.89 ID:9un0f9JL0.net
肩幅は気のせいだなやっぱり
腕を手前や奥にやるのから逃げてるからそれはちゃんとしないとな

237 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/29(月) 23:51:41.20 ID:9un0f9JL0.net
https://i.imgur.com/IqDMOyI.jpg
今週ちょっと忙しそう

238 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/01(水) 00:10:55.78 ID:6HB9jjX20.net
服描いてなさすぎ
ドレスみたいなの持ち上げる時の手ってどっち向きなの
https://i.imgur.com/b5idtJR.jpg
https://i.imgur.com/3Jycex2.jpg

239 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/01(水) 01:20:51 ID:v19O+9sL0.net
手の甲を前に向けてつまむ、
そこから手首を返すと優雅っぽい、みたいなイメージ?

240 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/01(水) 22:07:03.53 ID:6HB9jjX20.net
>>239
あーたしかに!巻き込むようにするとよさそうね

https://i.imgur.com/zfjvBcM.jpg
いつの間にか6月終わってるのね

241 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/02(木) 01:04:46.52 ID:OJ3wzlCF0.net
https://i.imgur.com/Fv31uD1.jpg
https://i.imgur.com/JEmre7n.jpg

7月の目標は特にないです

242 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/02(木) 14:23:18.40 ID:OJ3wzlCF0.net
https://i.imgur.com/lUfMbf5.jpg
https://i.imgur.com/kKh5Ktj.jpg

243 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/03(金) 23:35:04.47 ID:9CKQNE4A0.net
https://i.imgur.com/BQUHMvF.jpg
https://i.imgur.com/U9cZYEe.png

晴れてる感でちゃった

244 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 12:22:54.89 ID:5hxGYNs00.net
面倒でも傘の骨省略し過ぎだろ

245 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 14:23:39.22 ID:oqEsYR1S0.net
普通に描くの忘れてて夜に直してた
https://i.imgur.com/mjBjefC.png

246 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 21:41:41.85 ID:oqEsYR1S0.net
https://i.imgur.com/U5QISFv.jpg
https://i.imgur.com/Mx6N8LN.png

途中で難航した 下の方切ったせいでバランス錯覚したのと
鉛筆ラフの情報不足 続きやるかは気分次第

247 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 21:51:55.21 ID:emIM/6AY0.net
手がかなり小さくね?

248 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 21:59:21 ID:oqEsYR1S0.net
親指以外が特に小さい気がする

249 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 22:41:09.93 ID:lX37K19/0.net
ちょっと自分の掌を顔に当ててみ?

250 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/04(土) 22:48:58.71 ID:oqEsYR1S0.net
コメント増えてきてありがたい

どんだけデフォルメでも手2つ>顔じゃないとおかしいと思う
初心者のうちに手癖を治していきたい

251 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 00:42:59.57 ID:3950N2fT0.net
清書仕上げまでやんないの?

252 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 04:28:45 ID:7kk1/cEk0.net
週1,2枚は塗ろうかと

https://i.imgur.com/5ZrSsBG.png
前のやつ修正です 右手小さいの治し忘れたのと服が地味

253 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 12:15:33 ID:CP+d0Zgd0.net
顔が大きいと可愛いよね、うん
sssp://o.5ch.net/1okmg.png

254 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 18:34:35.44 ID:7kk1/cEk0.net
https://i.imgur.com/ZD2DrWx.png
手も大きい方がかわいい

255 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 19:07:16.54 ID:7kk1/cEk0.net
https://i.imgur.com/KeNOZcD.png

256 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 21:18:46 ID:ymfFE0+d0.net
時間はどれくらいかけてるの?
偉そうだが、初心者のうちはもうちょっと時間をかけて細部も丁寧に仕上げた方がいいんじゃないかと

257 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 23:25:03.27 ID:7kk1/cEk0.net
>>252が4時間40分
>>224も同じくらい
3日前に描いてあげ忘れた
https://i.imgur.com/nnNDbtG.png
これが1時間8分

ここにあげてない鉛筆の落書きが大半だったりする

258 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/05(日) 23:30:37.00 ID:7kk1/cEk0.net
>>255
こういうのは鉛筆の落書きに近い気分で作業記録として残した
面白くないから何もあげるもんがない日だけにしようと思ってたけど
ここまでで1時間
https://i.imgur.com/tPpCcIp.png

今は>>246の続きやってる、行き詰まったら時間ばから経つから
違う絵を描いてから戻ってくる

259 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/06(月) 00:03:07.15 ID:zB3qxYWe0.net
それはうまいやり方だと思うよ。
あまり時間は気にせず、自分なりのペースで進めるのが一番。

260 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/06(月) 19:43:08 ID:/4fnyQ5J0.net
https://i.imgur.com/vEFf3Wi.png

反省点
体、顔、手の向きがバラバラで服を着せるのが難しかった
正中や胸の位置すら分からなかった
初心者だからこそ丁寧に鉛筆ラフの時点で絵だと思って描くべきでした

気持ち悪いけど塗りの練習と割り切ってハイライトとか入れて遊んだら
それはそれで楽しかった

261 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/06(月) 22:19:51.59 ID:wJ7W+w8Q0.net
>>260
気が付くとデフォルメのような形状しがたき何かで誤魔化しているあるある
自分も真面目に描かないと……デッサン人形さがそうかな

262 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 04:24:30.72 ID:NK+OUQ+q0.net
3Dのなんかそういうやつ買いたいなあ
答え合わせとか模写とか使い道いっぱいあるし

https://i.imgur.com/0Duy7p1.png
https://i.imgur.com/9LSwYTa.png
後ろ顔とかフリルとか練習した落書き

263 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 07:50:07.72 ID:IwssIb4J0.net
そのレベルなら有名作家の絵の模写から入った方が良さげ
少なくともディテールが頭に入ってないのがわかるから人形使っても、稜線抽出が出来ず答え合わせできるレベルにないと言うか

264 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 14:39:21.73 ID:7fvWl0kt0.net
基本となる骨格って真面目に描いてポーズつけると難しいよね、うん
自分も上からトレースするぐらいしてからじゃないと資料なしだと無理
とりあえずDedignDollってやつだとこんな感じになる
http://o.5ch.net/1olkb.png

265 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 14:57:50.14 ID:NK+OUQ+q0.net
https://i.imgur.com/eFXF4jO.png

例えばこの手癖で適当に描いた線をなぞったのが水色
ぱっと見て自分でも分かる問題が
・上体が右に捻れているようになってる、股間と肩で角度が違う
・左肩が下がっているか体が左に傾いて見える。青線で治した線も合ってるか分からん
・背中側の正中線が見えてない→体の厚みも分かってない。水色線に服を着せたら胸から背中まで遠すぎから上体は厚すぎた。腰椎の後弯が始まる高さが分からんから腰の形が変
・足の付け根が特に手前がどうなってるか分からんから誤魔化そうとしてる

とかを人の絵を見てもわからんから一応人形とか3Dのやつを持っておきたいと思ってる
というかもう買うから、どれにしようか調べようかと

266 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 15:19:01.51 ID:NK+OUQ+q0.net
>>263
模写もやってる
目的なくやると自分の場合は途中から作業になってしまう(勉強できない子のまとめノートみたいに)ので、1日何枚かにしてる
模写では見たいものだけ見てしまうから人体の理解に活用できる自信が無かったりする。なにか気をつけることあるかな?

>>264
上手い人でもなんか見て描いてるらしいしね
何も見ないで描いた絵のおかしなところに気づかないまま次々と描くのがこわい、変な癖つくと後々面倒そう

267 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 15:40:32.71 ID:ZO7dxt2D0.net
まだ自分でポーズを作る段階に達してないと思うけど
模写して手に線の描き方覚えさせ、プロの稜線や輪郭抽出の仕方を頭にインプットする方が上達は早い気が

取り敢えずイージーポーザーが基本無料アプリ
課金しなくてもポーズを確認する分には十分なクオリティがあるよ
PC版は1299円
PCなら他に幾らでも無料で高機能な3dソフトがあるけど、殆どが英語で使い方覚えるのがちょっと面倒い
使い方分かれば参考にするのも、素材としてレンダリングするにも良いんだが

268 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 16:11:09.52 ID:7fvWl0kt0.net
普段はデフォルメキャラ描いてお絵かきの真似事しかしてないからこのスレは勉強になるな

269 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/07(火) 16:45:44 ID:NK+OUQ+q0.net
>>267
線を追いかけるだけになったりしないように、注意してインプットを増やしてみるわ
オンリーというわけにはいかないけど(楽をしようとするから)

イージーポーザー入れてみた、今のところこれで充分そうですありがとう

>>268
デフォルメで描けるなら絵を描く習慣はあるんですよね?羨ましい
自分は絵の習慣が皆無だった絵心のない人で、人工的に絵師になろうとして恥を晒してるのがこのスレです。参考になれば…

270 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/08(水) 01:15:43.18 ID:iu/XcoQo0.net
https://i.imgur.com/vgZ7wQr.jpg
https://i.imgur.com/61T7s2d.png
これは昨日の深夜作った線画 塗りは気が向いたら今週中に

EasyPoserはポーマニ系と違って同じポーズで角度変えれるのが良かった
模写→見ないで暗記模写→もう1回→… ってシルエットが重なるまで4回くらい繰り返したけど結構疲れる
同じポーズでこれを違う角度からもやった
透明にできないから奥が見えないのと、関節の付け根が分からないのが不安
違うアプリも試しながら毎日これやる

271 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/08(水) 16:47:40.48 ID:mjLbSSPO0.net
>>265
のやつをほんの少しだけ考えてみた
解剖のアプリあったの思い出して見てた
https://i.imgur.com/rrNBrrx.png
https://i.imgur.com/ukW4nWj.jpg
苦手な足の付け根だけど骨は結構外側に走ってるのを意識してみたい
腰椎の後弯とか書いてるわ、恥ずかしい。腰椎は前腕でその下の骨盤と仙椎の後弯が腰の形
位置はだいたいでいいか、肘よりも手1つぶんくらいは下かな
鎖骨が首の付け根にあったらおかしいですね

272 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/08(水) 23:41:25.17 ID:mjLbSSPO0.net
https://i.imgur.com/x0M3RAb.png
左手が完全に消えるのはどうかと思ってる

273 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/09(木) 00:09:26.11 ID:e0E2VNW90.net
何でもかんでも描くとゴチャゴチャするから省略するのもありだと思ってる

274 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/09(木) 03:26:25.04 ID:bQu3DxGw0.net
>>272
人形の角度的に左腕は奥になるから陰を濃くするべきかな
https://i.imgur.com/C82Kz2P.jpg

275 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/09(木) 23:42:41.70 ID:bQu3DxGw0.net
今日は腕の描き方の講座漁りと目的のない模写のみ
https://i.imgur.com/RLCVihl.jpg
https://i.imgur.com/0LczLUy.jpg

276 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/10(金) 15:49:24.56 ID:qbVGhJI20.net
https://i.imgur.com/8nqE1tK.png
オーバーレイで重ねたら盛大に失敗してた
1回やっときたかっただけだから満足

277 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/10(金) 22:13:23.57 ID:qbVGhJI20.net
https://i.imgur.com/gfOtonI.jpg

いつもこういうの「何も見ないで絵を描く練習」としてやってるんだけど
毎回違う物にしないといけないから適当にポーズやアングルを動かしてる
考えるの面倒だから初心者のお題100みたいなやつあったら楽だな

278 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 02:41:26 ID:lC2RIKHw0.net
資料とか実物を見ながらたくさん描いてるからある程度何も見ないで描けるだけで、何も見ないで描く練習に意味はないと思うけど

279 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 02:51:59 ID:lC2RIKHw0.net
絵柄にもよるとは思うけど、リアル寄りになればなるほど資料見て描くんじゃないか?

280 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 05:07:54.49 ID:pWclJyjy0.net
漫画やアニメってどうなんだろうね
商業イラストの仕事だと必要なカットを全部リストアップして写真と最初に全部集めてから描いていたけど

281 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 11:42:17.55 ID:lC2RIKHw0.net
>>280
雑誌をトレースしてた某バスケ漫画とかあったような

282 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 15:07:46.26 ID:htt5OLi00.net
この板ってプロの人とか結構見てるのかな
https://i.imgur.com/gK94p32.jpg

283 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 15:17:04.89 ID:htt5OLi00.net
ちょっとゴミ箱とはいえ人に見せれるものじゃないのに投下するの失礼な気がしてきたな

284 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 15:21:14.08 ID:htt5OLi00.net
>>282
二の腕細くしようとして外側削ったら体が細くなり
顔の輪郭はなぞる線を選び間違ってでかくなってる

手と前腕はいつもより頑張ったと思う
顔がかわいくないとモチベ上がらんからしっかりやらんとね

285 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 15:57:16.47 ID:htt5OLi00.net
いや手前の親指の第一関節ないし、指の付け根が横並びは手抜きだから全然がんばれてないわ
奥は後で修整するからあれだけど置いてる位置がおかしいな
太腿の間の何もないところに手が浮いてて不自然

何も見ないで描くのは練習全体では半分も占めてないけど
どんなレベルであっても自分の中では外せないです

286 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 18:05:59.33 ID:zrZBe+tS0.net
プロなんてほとんどいないよ

287 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 21:59:52.88 ID:htt5OLi00.net
https://i.imgur.com/T6m9cRT.jpg
https://i.imgur.com/GpHcnWX.jpg
何週間か前にいつもよりうまく描けたと思ってたやつも
今見た方がおかしいところがよくわかる

288 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/11(土) 22:14:00.00 ID:htt5OLi00.net
パッと見で頭がでかいのが絵として致命的に初心者感がでてる
鼻省略は卒業したい
最初の頃模写しまくってた絵師が雰囲気が好きなだけで癖があってあれだったから
違う人の模写やらで癖を上書きしたいと思ってる

289 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/12(日) 18:28:11.86 ID:sHMSy2xc0.net
https://i.imgur.com/hyBKg47.jpg

良くなったかな?

290 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/13(月) 00:00:24 ID:zTYVtbXm0.net
youtubeで誰かが紹介してた練習
絵のあたりだけ最初にトレースして描き込む

正直、絵の全体像をイメージしてあたりを描くまでが難しい段階なので
この練習はまだ早いかな
だから最後に思い出してかいたけど酷かった

https://i.imgur.com/ZIaXBS5.jpg
https://i.imgur.com/DLoPKyL.jpg
https://i.imgur.com/ht85V45.jpg
https://i.imgur.com/6MMEP5G.jpg

291 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/13(月) 00:17:01.36 ID:zTYVtbXm0.net
顔があんまり上手くならなくて、

一番手っ取り早いのは一人の絵師の描き方を完全に真似してなりきること、

な気がしてるんですが、
好みの絵師が何人かいて迷ってます
まずは癖が少ないタイプの人の描き方を覚えてから、画力が上がったら自分の好みにアレンジしていく方がいいかな…

292 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/13(月) 01:08:10.66 ID:6T/626kk0.net
>>291
完全に真似できるほど画力があるなら
オリジナル描けるはず!

293 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/14(火) 00:04:39.28 ID:HLl/bpsO0.net
初心に戻って鉛筆の落書き多めにしていく
https://i.imgur.com/hHdqNIR.jpg
https://i.imgur.com/j6fStsQ.jpg

294 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/14(火) 06:37:17.52 ID:dbTiC4qD0.net
>>293
1枚目、こういうポーズは接地面がどういう形してるか考えながら描くと説得力出るかも(プールサイドのお尻のあとみたいな)

構図パクっちゃった(こういうポーズであってる?もうちょいフカンかも?)
https://i.imgur.com/YoegsJJ.jpg
https://i.imgur.com/zgKjIkH.jpg

295 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/14(火) 20:33:47.63 ID:HLl/bpsO0.net
https://i.imgur.com/nwZOid0.jpg
https://i.imgur.com/bpNnSWK.jpg

>>293
2枚目の左手 親指があっておかしい、左右逆だ

>>294
ありがとうございます
手前の手が完全に接地の概念抜けて宙に浮いてしまいました
奥の足もかかとしかついてないですね

地面の影の付け方も参考にしてみます

296 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/15(水) 02:06:17.13 ID:OkHZMAuM0.net
https://i.imgur.com/zufAhUZ.jpg
バランス整えるためにこういうのを見ながら描く

https://i.imgur.com/XU9LUbL.jpg
https://i.imgur.com/dcaPGHK.jpg

描き直し
コントラポスト意識したらあたりの取り方が変わって難しくなった
今まで胴体を一つの塊にしすぎてたせい

297 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/15(水) 05:23:03.31 ID:OkHZMAuM0.net
30秒ドローイングみたいなこと久々にやっておもったけど
あたりなんか2,30秒くらいで勢いで描いた方が全体のバランス良く見えるな
っていうかあたりって本来そういうものだっけ
あたりかくのにも消しゴムで消したりして迷走してた最近
https://i.imgur.com/RI8JDos.jpg

298 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/15(水) 11:02:38.12 ID:7fZFUSNm0.net
クロッキーは消しゴム使わず勢いだけで描くもんだけど
消しゴム使う事自体がNG
正確さより動きの流れ・印象的な線の抽出が目的じゃないの

299 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/15(水) 13:49:57.53 ID:OkHZMAuM0.net
そうそう、あたり描くときもクロッキーみたいにやるもんだったなって思い出した話です
全体像がイメージできてる時しか無理だけど

もちろん初心者の自分にはクロッキーみたいにあたりが描ける構図に制限があります
見覚えがあるか簡単か、みたいな

300 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/15(水) 18:04:06.64 ID:OkHZMAuM0.net
https://i.imgur.com/urM8myh.jpg

Pinterestって見たいものが無限に出てくるから忙しい

301 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/16(木) 20:04:51.36 ID:azp7V2fB0.net
https://i.imgur.com/MPq2r9K.jpg
https://i.imgur.com/GvEr82P.jpg

講座漁りがメイン
iPad最近触らなくなった

302 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/17(金) 01:27:06.72 ID:HgUixyWE0.net
https://i.imgur.com/EW3guqT.jpg

303 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/17(金) 02:18:47 ID:rrp8yX0z0.net
ひとりで基礎から黙々と絵を描こうとしてもやる気がでないですけど
ここ見て少し頑張ろうかなと思いました影ながら応援してます|・`ω・)

304 :名無しさん@お絵かき中:2020/07/17(金) 02:48:54 ID:rrp8yX0z0.net
支援絵でも投下
ぜかまし落書き

総レス数 774
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200