2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一日一枚以上】初心者が練習の過程を晒していくスレ【毎日投下】

483 :名無しさん@お絵かき中:2020/09/30(水) 10:41:20.41 ID:fuWsAco70.net
最初の頃はポーズ集とか見ながら、模写とかしながら描いていたのですね
失礼しました。最初から読んでなかったよ。
腰、肩の動きなども意識してる絵もあったり・・・
そろそろ棒人形から卒業しましょう。
デフォルメした人間を突き詰めるのも良いですが
人間の筋肉を理解しましょう。
全ての筋肉の形、名前を知る必要はありませんが
大きなものや特徴的な部分の形は知っておくべきでしょう。
そのうえで、どう描くとらしくみえるのか?を研究しましょう。
デフォルメした場合、リアルに描いた場合、どの向きから見るとどの様に見えるか。など
目指すところがどこなのか?にも寄りますが アニメーターではないと思いますので
全ての角度からすべてのポージングの人体が描ける必要があるのか?・・・ないと思います。
得意な角度、ポーズ、かっこよく見える顔の角度、アングル、好きな仕草
そういったものが自然に、漫画的に見える描き方を学習したほうがいいです。
骨格を知る事は悪い事ではありませんが、今の状態は骨格の棒人形(デッサン人形)から卒業出来てません。
骨格を意識しすぎるが故に陥りやすい、よくある(居る)状態です。
もっと絵として作り上げられるよう、見せられるようにしましょう。

総レス数 774
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200