2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一日一枚以上】初心者が練習の過程を晒していくスレ【毎日投下】

1 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/04(木) 23:12:22.09 ID:P2EVoUtd0.net
ここは真面目なお絵描き練習始めて半年くらいの初心者が上達していくためのスレッドです

先輩、先生方のアドバイスをぜひよろしくお願いしますm(_ _)m

555 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/24(土) 00:35:14.24 ID:4nC8cjs30.net
うつ伏せって殆ど描いたことないなと思った
模写みたいな絵ばかり描いてたのでリハビリで想像で描いた
答え合わせはしとく
https://i.imgur.com/gg3GnLy.jpg

556 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/24(土) 10:08:42.90 ID:0rwWHqca0.net
>>555
結構違うかった
太腿が奥に向かって細くなるから膝から下より短く見えるらしい
胸元はこの角度ではこんなに見えない

>>554
きついなこれ、何も見ないとこんなんかって思って途中でやる気なくなったやつ
もうちょっと頑張ってただろと思う

557 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/24(土) 10:25:53.71 ID:0rwWHqca0.net
昔からお絵描きが趣味の人なら筋肉がどうかってるか理解したり模写をやると効果的なのかもしれないけど
描きたいものをイメージして絵にすることが初心者すぎるからそっち慣らした方がいいというか
バランス良くやった方がいいかもしれん
>>553みたいなの描いてもお絵かきじゃなくて作業をしたなって感じ

558 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/24(土) 20:42:11.23 ID:4nC8cjs30.net
神技作画って本を買った
pinterestでよく無断転載されてた教本やんけ、って思って、線の感じが好みで立ち読みで内容も読みたいやつだったから。
描きながら反映させたいきたい
そういえば人体の正中線から描いてなかったわ

559 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/24(土) 22:39:52.43 ID:13UxYPuk0.net
>>558
toshiさん良いですよね。pixivで見てる。
超技巧!人物作画テクニックてのも最近でたよ、おすすめ

560 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/25(日) 09:49:49.16 ID:xXylRWBK0.net
クロッキーカフェ毎日やってたけど一旦やめ
ルーチンワーク化して他の事考えながらやってるし

>>559
レビュー見たら好き嫌いあるみたいですけど
自分は好きです、いっぱい本出してるんですね

561 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/25(日) 17:45:17.94 ID:xXylRWBK0.net
落書き
https://i.imgur.com/AySWdtM.png

562 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/25(日) 21:51:42.12 ID:xXylRWBK0.net
落書き>>555リベンジ 手はパクリ
こんな構図練習しても多分描かない

https://i.imgur.com/ysgHV9S.png

563 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/27(火) 02:11:56.34 ID:DY9JXjD40.net
https://i.imgur.com/IYc8Zuy.jpg
https://i.imgur.com/na5tL0a.jpg
https://i.imgur.com/DRdlJCl.jpg
何描くか迷ってたらラフが溜まった

564 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/28(水) 02:28:03.08 ID:0iXhJvjH0.net
https://i.imgur.com/zTyO123.jpg
https://i.imgur.com/imeYlZU.jpg

565 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/28(水) 21:57:56.41 ID:0iXhJvjH0.net
https://i.imgur.com/0MIyCCc.png

他スレでみたこの文章で構図が思い浮かんでしまったので描こうとしたら
このアングルだと草刈りの部分見えないなあ…どうしよ
なんかシュール

↓これ

903 名無しさん@お絵かき中[] 2020/10/25(日) 16:52:43.24 ID:0gUyLS3+0

草刈り機を構えた女子高生を下アングルを描ける奴は上手い
これが描けなきゃど素人から見ての「上手いね」止まりだ

566 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/28(水) 23:06:40.16 ID:0iXhJvjH0.net
>>564の1枚目をさらにイメージに近づくように描き直す
ラフで完成想像してるの楽しいし練習になると思うけど、
1枚くらい仕上げないと
https://i.imgur.com/PRTZNY6.jpg

567 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/28(水) 23:15:24.66 ID:0iXhJvjH0.net
>>565
・足と一緒に接地させる
脚まで描くとキャラの印象弱くなるかなって

・草刈を上向ける
こわい

・担ぐ
…?

568 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/30(金) 01:27:29.73 ID:ueQCmyKm0.net
https://i.imgur.com/00i87IJ.jpg
教本模写がマイブーム
1体1分くらいでクロッキーと同じ効果はあるかなと
>>558の本はラフが載っててよく見たら描き順みたいなのが分かるから発見があって楽しい
例えば足の輪郭は親指側は曲線3つとかそういうのなら覚えられるので…

569 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/30(金) 03:24:05.65 ID:ueQCmyKm0.net
>>566
の方採用したけど下半身が描きにくくて進まなかった
>>564の2枚目の方が描きやすくて可愛くなりそう、3倍くらい速く進むし
https://i.imgur.com/jM4OTL6.jpg

570 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 20:52:14.43 ID:CeHLWiVe0.net
髪の走行おかしかったから描き直してたら今日終わらない感じになってきた
https://i.imgur.com/a5STfST.png

571 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 21:00:49.07 ID:CeHLWiVe0.net
髪を1本描いてから2本目、3本目を巻き付けて行った方がよさそうだね
空白部と髪のあるところ混同してたの塗りで気付いた

572 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 21:09:17.51 ID:CeHLWiVe0.net
拘らずにやったら12時跨いでいいなら終わるかなあ
腕が前後してるから鎖骨も動かしたほうがいいね

573 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 21:40:25.08 ID:X1g7q/HM0.net
クリスタで描いてるなら3dデッサン人形使った方が良いよ
人形を動かすのも勉強になる
自分が1年くらい使いまくってかなり人体は把握出来たから
俯瞰アオリは上級者じゃないと難しい
>>570は左手が長すぎるけど気付けて無いだろ?

574 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 21:50:10.36 ID:CeHLWiVe0.net
>>573
肘の位置もっと上かなって少し思ったのと手首も気になったけど
全体的な長さはあんま意識してなかった
言われてみれば長いね、まだ直せるので助かります

クリスタないからeasy poser参考にした
首のあたりも本当は少し気になる

575 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 22:02:33.35 ID:X1g7q/HM0.net
>>574
手首はずれてるね
気になったとこ間違ってないと思う
クリスタは便利すぎて地力上がらないんじゃないかって
思うかもしれんけど
3d人形はホントに為になる、なった

576 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/31(土) 22:22:16.83 ID:CeHLWiVe0.net
SNSやってないし今日出来なくていいか、開き直り

モチベ高いうちにクリスタ半年無料を始めて使い方覚えようかなあ
アイレベル頭上にある俯瞰は背伸びしすぎた、反省

577 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/01(日) 20:25:55.07 ID:c/twfRiK0.net
省エネて塗ろうと思ったのにiPadのバッテリー100から使い切るまでに終わらなかった
ハロウィンはまだ終わってない
https://i.imgur.com/iptqFeK.jpg

578 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/02(月) 16:34:28.98 ID:6iMG0BAN0.net
昨日の夜終わらせたんだけど頭の形が気持ち悪いから萎えてた
治せそうではあるけどつかれるね
暫く下書きくらいのクオリティで練習したい
色塗りはクリスマスまでいいです

579 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/02(月) 19:09:20.92 ID:6iMG0BAN0.net
横向きあんまりやってないから縦に回さないとバランス分からない
https://i.imgur.com/jmK6gZX.jpg

580 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/03(火) 00:22:07.69 ID:72/1dZeD0.net
終わったと思ったら最後に手がごつくない?ってなったので気力振り絞った
お疲れ様でした
https://i.imgur.com/r8YWoiN.jpg

581 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/03(火) 11:58:47.21 ID:72/1dZeD0.net
反省会
近くから上から見てる感イメージして人形参考に下半身を小さくしてこうとしたら表現できなくて上下が合ってない感じに
>>566のイメージのままのがマシだった
https://i.imgur.com/58mu7Aa.png
もう修正きついしpixivにあげるのもやめとく

俯瞰アオリだけでも難しいけど視点近くするのはまだ絶体に無理
勉強になった

582 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/03(火) 21:26:33.78 ID:72/1dZeD0.net
結局やや修正したけど騙し絵
https://i.imgur.com/7oO0Ehg.jpg

https://i.imgur.com/ZMXrPzL.jpg
落書き 資料とかないから適当に想像でしわ描いた
肘が頭の高さくらいを意識

583 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/03(火) 22:40:04.75 ID:7lx/UzUT0.net

http://o.5ch.net/1qjvj.png

584 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/04(水) 01:05:49.90 ID:GuEfVHTL0.net
>>565
首長すぎだと思ったけどそれより腕の付け根が下すぎる
https://i.imgur.com/zWzEO1t.png

585 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/04(水) 06:44:19.29 ID:5EniTbXR0.net
初期と比べると死ぬほど上手くなってて草
あと2、3年したらプロレベルになってそう

586 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/05(木) 00:02:02.35 ID:0jGCaTjL0.net
忙しくない間にいけるとこまでいきたい

https://i.imgur.com/0F9xeTJ.png
右上が資料 左が下書きずらしたやつ
こんなのでも2時間半以上かかってる

587 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/05(木) 02:37:37.02 ID:ugWsVyVi0.net
@ukabor_kokukodo
https://twitter.com/ukabor
https://twitter.com/ukabor_kokukodo
https://www.patreon.com/uka
「全ての絵描きは金とって絵描くべき!でないとうちの絵が売れないから!」
などと発言がいちいちうざいわでクソ。
意識高い()のか他人の絵に対して文句を言ってくる。
絵が下手くそ。
(deleted an unsolicited ad)

588 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/05(木) 05:01:55.21 ID:0jGCaTjL0.net
寝れんかった明日休みなのでまあよい
>>586を少し俯瞰に変換
https://i.imgur.com/TUH42u2.png

589 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/05(木) 16:20:55.41 ID:0jGCaTjL0.net
モルフォ人体デッサン気が付向いた時に模写してる
今4割くらい
https://i.imgur.com/29Vowdz.jpg

590 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/06(金) 02:19:10.25 ID:FRQUOCm50.net
似たようなポーズ横向けた ちょっと雑
https://i.imgur.com/x3T7EIA.png

気付いたら半年と数日経ってるのね
なんとなく制作工程を学習してお絵描きの真似事をやってるけど
まだ何か描ける気が全くしない。最初の1、2年はチュートリアルなのかな

591 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/06(金) 03:48:15.31 ID:OWRra/6Y0.net
そんな難しく考えなくても、髪の束の描き方と塗りをもうちょい自然にして背景練習して流行り物のエロ描けばそれなりに評価もらえるくらいにはなってると思うよ
エロ描きたくなかったらもうちょいフェチを絵に投影してみてもいいかも、下手じゃないんだけど味のしない絵って感じだから

592 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/06(金) 11:55:16.24 ID:FRQUOCm50.net
髪と塗りの不自然さは自分も課題だと思ってました。そこは質重視で練習しようかな…

>下手じゃないんだけど味のしない絵って感じだから

下手じゃないなら嬉しいけど、自分でも練習のためだけに描きましたみたいな絵の、おかしいところがないかばかり気にしてる感じがする
どうすれば魅力的な絵になるのかも考え始めた方がいいのかなー

593 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/06(金) 16:26:23.74 ID:FRQUOCm50.net
https://youtu.be/Df6zjKkWk30
髪こういうのを目指してるけど、塗りは元の絵のレベルに見合わないことまでやろうとしてるから不自然になるのもあると思ってる
もちろん明らかに数足りてないけど
塗りやすい絵を作れるようになるのを優先する方で考えてる

594 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/07(土) 18:51:24.56 ID:oX+nfaOr0.net
https://i.imgur.com/AAYXvE0.png
いつも生え際の位置と形が変だと思うからもっと他の絵師見て描いた
これでもちょっと上くらいかも
あと、奥の触覚が前に出てたりしたけど、実際はこのピンクみたいに顔の輪郭の奥にあるよね。

描き込みを減らした方が脳が保管してそれっぽく見える気がするね
https://i.imgur.com/TZP7JiH.jpg
これ転載になんのかな?一部だけ。この絵師みたいに生え際とか線画では無視して
影とハイライトだけで表現するのから始めてもいいかもと思った

595 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/08(日) 00:11:26.05 ID:T/JhFdhm0.net
生え際なんかよりもまず下に垂れてる髪が毎度おかしすぎる
https://i.imgur.com/6CyuAZy.png

エロいのは向いてない気がする

596 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/09(月) 00:02:13.15 ID:fHZgFC8o0.net
最初は描くつもりなかったけどもう一人置いた
https://i.imgur.com/9keYS6r.png
イメージしてなかったのに無理矢理ポーズ作ったからかなり描きづらかった
顔のパース30分合わないとか色々トラブってイライラしてきたので雑に終わり

597 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/09(月) 00:37:12.83 ID:fHZgFC8o0.net
今回はどうでもいいとこで躓きすぎて得られるものが少なかった
これ、アイビスのカウントで合計9時間って馬鹿でしょ。早くやめたらよかった
そういう日もあるからしょうがないってことで

描くものが決まってないと描けないのは本当なのはわかった

598 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/10(火) 15:12:57.69 ID:EPDdsvxD0.net
次はこれ
https://i.imgur.com/2DdpOVY.jpg
絵師でも模写しやすい人としにくい人がいるんだけどしやすい方を信じてる
相性?なのかしらないけど線が拾えない人もいる感じ
模写とか意味ない瞬間もありそうだけどやると落ち着くのでやってしまう

599 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/10(火) 18:43:56.28 ID:EPDdsvxD0.net
勉強したり整理したり
https://i.imgur.com/G7J9ySk.jpg

いつも目の位置適当に描いて後で動かして輪郭も調整してーってやってる
目分量でもある程度描けるようにしたい。時短
スケブには全く描けませんみたいなのはつらいので

デフォルメでも頭身は日本人くらいで、胴体が小さくて頭幅と肩と腰が並ぶくらいかなと思ってた
僅かな髪のボリュームで頭身1つ簡単に変わるんだけど
奇形感出る時は頭身より腕とか他のパーツとのバランスが悪い気がするね

って最近までは思ってた(絵の通り)

肩と腰は広くするには自由度高いからもう少し広めが安定すると思い始めた
人体に近づくから不自然にならないし、結局絵柄の可愛さは顔と髪で決まるから関係ない

600 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 00:29:07.81 ID:Epn6/EXq0.net
https://i.imgur.com/qNgM7sW.jpg
軽く落書きしようと思ったらかなり難しかった

601 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 00:31:54.43 ID:Epn6/EXq0.net
手のサイズ最後に135%にしたけどまだいけるな

602 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 00:59:32.22 ID:LpqS+b4Z0.net
左の立ち絵は服の中ちゃんと描いてないでしょ
右上は右腕の出方がおかしい
右下は左腕が小さくてバランスがおかしい

603 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 03:03:16.05 ID:Epn6/EXq0.net
https://i.imgur.com/jYL2bek.jpg
そういえば金髪で塗ったことないから雑塗り

>>602
左 
>>599の素体再利用してから足弄ったら栄養失調になった
元々が細すぎるのかな

右上 右腕の角度?生え際の位置?
ちょっと考えておきます

右下明なんとなくおかしいけど身体見直しても分からなかった
なるほどたしかに腕ですね、ありがとうございます

604 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 22:23:53.38 ID:Epn6/EXq0.net
https://i.imgur.com/D0Hs3B2.jpg

雑な絵だけどざっくり修正
左腕
顔の輪郭はエラの位置が逆パース 
頭95%にリサイズ

線画だと脳の補正を振り切れないですね頭→体の素体描く時にきっちり計算して矯正しようと思う
一番難しい肌の陰影も少しずつ覚えないと解像度上がらないかな

605 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 23:08:03.27 ID:puAFiZlU0.net
全部読んだけど短期間で上達しててすごい
絵柄がanmi氏ぽくてかわいいですね
自分も練習中の身なので偉そうなことは言えないんですが、その位置で髪をまとめようとすると肘がもっと上の方にくるような気がします

606 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/12(木) 23:37:24.48 ID:Epn6/EXq0.net
今日はあんまり時間取れなかった。社会人よりは恵まれてる方だけど
1年くらいニートやってみたい
https://i.imgur.com/K378NJa.png
左の子これで6頭身なのがびっくりする。描いてる体感7以上だったのに
これが補正

>>605
ありがとうございます、最初の方の地味に恥ずかしいから使い切ってスレ落とすのが目標です
モチベは高いけどちょっと絵を描き始めるのが遅かった

誰を参考にしてるか分かりましたか、色が好きでメイキングの本買って使ってますが絵柄も似ました
中華系とか韓国のかたに多い塗りが好きで
オリジナティとかはもっと後でいいかなと思ってます

肘の動きやってみたら前腕は地面に平行か下向きになるから、
やや俯瞰でもこれは変ですね、横の髪触ってるくらいの角度
腕だけものすごい俯瞰の感じで描いてしまったかも

607 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/13(金) 00:07:59.95 ID:afEQ2Kom0.net
右下のやつとか肘伸ばしても頭の先に届いてないし
そういうのやめようって思ってバランス確認した直後に何をやってるんだか

608 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/13(金) 21:11:21.72 ID:afEQ2Kom0.net
捨て絵だと思ってたのに結局答え合わせ(合ってるか知らない)
俯きなら目線よりは肘が上になりそう
https://i.imgur.com/84bItyP.png

最初から見たほうが良かった
いや結果論か。難しさと力の入れ具合が合ってなかった

609 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/14(土) 01:20:19.07 ID:EyHrPIy/0.net
左腕が小さい
右胸から下のラインが幼児体型というかデブリ過ぎ

610 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/14(土) 01:52:15.25 ID:rPJJ5Zpx0.net
左腕 水色のラインの内側を取ったのもあって確かに細いと思う
でも内に詰めるより外に大きくしたいかも

右胸から下
背筋伸ばして体反らしてるつもりであえてだけど不自然かな?
素体ライン>>606の右上の水色

そういえば他スレで見た、悪いところ直してたらいったらいつかうまくなるのは違うぞみたいな書き込みを見
たしかになって考えさせられた
最近なにか掴めた気がしたのは>>561 >>562あたりで
今ならいつもより柔らかい線で描ける気がするって気になったんだけど。いや上手くはないけど
そのときの感覚忘れてきたな。

611 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/14(土) 06:05:04.33 ID:rPJJ5Zpx0.net
https://i.imgur.com/TUe6Dz2.png
寝れないからやる気なさそうな絵を一枚描いた。正中分からんから多分これむずいやつ。
昔描いたのをリメイクしたらいいってどっかで見たけど下手とか以前に生理的に気持ち悪いからきつい
右向き描いてないから右縛りでも結局反転させて修正祭
目のトレーニングなのでもうそれでもいいです

612 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/14(土) 07:02:01.11 ID:rPJJ5Zpx0.net
https://i.imgur.com/5wxAOHh.jpg
成人体型を目指した

613 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/14(土) 19:53:04.15 ID:/0bFG82E0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2308048.jpg.html

614 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 01:03:43.74 ID:ga3JA/0b0.net
頭が大きくなるんじゃなくて
頭→体→四肢と描き進めると小さくなっていってるんだったわ
頭意識して治るわけなかった。

https://i.imgur.com/hhGrouB.jpg
腕の奥行きの立体感出ない
太腿を短くするか上半身の角度変えるか
下半身デブな気がするけど明日まで寝かす

615 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 03:39:34.30 ID:ga3JA/0b0.net
あー…首倒すほう逆やった。
腕が届きにくいと思った。髪触るほうを下におろします
ちょっとこじんまりしててイラストとして映えるか微妙

手が苦手で、比率とかそういうのは覚えてても綺麗には描けない
図形として処理して慣れるしかないのかな

616 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 13:04:15.65 ID:ga3JA/0b0.net
納期ある人とかこういう時どうするんだろ、上達してからもあるだろうけど修正案
・そのまま描いて終わらせる。髪解く方を上にする人もいるかもしれん
・首から上と体幹を回転させる
・描けてないと思われる腕と髪を犠牲にした方がダメージ少ないから反対向きに描き直す

二番目は身体描き直しみたいなもので視線が変わるから印象も変わって難しそう

617 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 14:28:00.96 ID:CU9jJL440.net
>>614
腰から下を縮小してサイズ調整で良くなるよ
頭身が高くなってて大人感が出すぎてる
結果下半身デブ化する

まあちょっとやってみて

618 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 14:55:57.03 ID:i6PC0p5t0.net
描きたい体型にもよるから、むっちり型が描きたいならそれもあり
ウエストのクビレをもう少し入れればデブではなく肉感的

619 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 14:59:30.79 ID:CU9jJL440.net
>>618
そうね
この下半身むっちり感も可愛いと思う

620 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 15:02:58.51 ID:l4HRuy/u0.net
また難しいポーズに挑戦してますね!
頭の角度は左腕が手前にくるならこのままの方が自然なような気もします

621 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 22:18:57.31 ID:ga3JA/0b0.net
https://i.imgur.com/Bktymv1.jpg
童顔で寸胴なのに下半身が大人になってるってことかな
たまにやってしまうみたい
今回は普通に可愛らしくしたいので微修正 水色が修正前の線
立ち上がったらたぶん6頭身未満
まだバランスが、最初にイメージしてたのと少し違う気もする 胴かな…?
服似合わってないきがする

難しいポーズを意図して選んでるのではないのですが
たまたま思いついたやつが難しいことは結構あります
今回は腕以外シンプルかな?

手じゃなくて頭を引き寄せてる感じにしようとしてたんでした
あとで考えすぎて最初の設定忘れてた、ありがとう

622 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/15(日) 23:43:55.03 ID:NcHDewov0.net
>>616
こういう時っていうのがこの進行程度なら描き直すでしょ。
妥協して完成させて突っ込まれなければそのままだし
指摘されれば期限内に修正して描き上げる。

623 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/16(月) 00:09:55.58 ID:moLmL+330.net
>>621
細かく言うなら上半身が真正面から見た絵で
下半身がやや俯瞰なのでのけぞってるように見えるけど
このくらいなら大した違和感にはならない
取り敢えずこのまま完成させて1年後にまた修正でも上達するよ

624 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/16(月) 01:21:44.03 ID:CVfKHZML0.net
>>622
確かに素体とか(慣れたら描いてないだろうけど)までなら数分で描けるようになってたら1から描き直すね

>>623
ちょっと思ってた腰付近だけパースかかって間延びした感じ
太腿短縮で正面向きに寄せるか
上半身短くして服ちゃんと書くとき首元とかで工夫するか
無理しない範囲で考えます。

625 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/16(月) 02:20:05.28 ID:CVfKHZML0.net
ちょっと頑張ってあげた
採用するか不明
https://i.imgur.com/pjiiFaE.jpg

これ終わったらクリスタ入れてみる

626 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/16(月) 18:29:11.50 ID:CVfKHZML0.net
左はないと思ったから右でやや腰を正面に寄せて線画引く
そういえばすごい今更なんだけどimgurって登録してないと消したりできないのか…

627 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/17(火) 04:07:26.21 ID:Z1F4MX0E0.net
終わらせたけど進歩が見られないからもうちょい粘る

線画が退化した ペン違うやつだっけ…?細すぎる
拡大して作業してるからたまに全体見ないとだめっぽい

髪の陰影とハイライト細かくて不自然になるのも拡大と完成イメージないのに作業だけしてる感じ

服のシワやれなかった

628 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/18(水) 15:51:52.45 ID:/Qqs+bf/0.net
前に失敗したやつに補助線?引いた
https://i.imgur.com/f4X5gsW.png
カボチャ小さくして回したのと服の塗りと右前腕が戦犯気味

俯瞰アオリは描く前はなんかいけそうな感じがするのに
描いてる途中でパースを浅く見積もって勘違いしたパースに向かって描き進める
補助線サボらなければマシになるのかもしれないけど腕だけ正面とか矛盾したパーツが現れる
色付いてないと脳が補正して出来てると思いやすい

imgar昔の垢のログアウトの仕方がわからない

629 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/18(水) 16:35:11.63 ID:/Qqs+bf/0.net
https://i.imgur.com/IG2182v.jpg
imgarいけてるのこれ
多分>>554

630 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/18(水) 16:55:17.63 ID:/Qqs+bf/0.net
プロの配信久しぶりに見たけど結構課題が見つかった
線が死んでるから思ってるよりだいぶ強弱つけていいっぽい
彩度の低い色しか使えてない。はじめに白背景で塗って違和感ない色選んでるから周りも低彩度と薄い色で合わせてしまってる
陰色が相対的に濃くて不自然になりやすい

配信で塗り始めの肌色そんなに濃くて大丈夫?と思ってたら後で色ついてバランスが取れてきてた。

あと素体描くまでで修正しまくるから塗る頃にもう疲れてる。背景なしで10時間超える
立体視のレベル上げたいね、倍速で進めるようになったらもっと色々書き込めると思う

631 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/18(水) 19:00:52.28 ID:wyJE3BxX0.net
すでにそこそこフォロワー付きそうなレベルになってるな
主のひた向きさ見習いたいわ

632 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/19(木) 18:06:50.35 ID:at4dOBa60.net
凄いね大分いい感じに上達してきてると感じるね。
努力もあると思うが元々のセンスも悪くはないんだと思いますよ。

形が激しく破城してる所もそんなには見受けられないんだけど
もう少しあの辺を・・・というのは無くはない。
何考えて描いてるかっていうのは全部画面に出るので
意識してない事は画面に出ない。
この手の絵柄を詰めるならもっと観察力を養う事をお勧めするかな。
どこまで表現するかは本人次第だけど。

633 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/20(金) 18:38:35.58 ID:qO8DUidk0.net
落書き練習 資料無しで適当に
服描いたらちょっとアレな感じになったので仕上げません
https://i.imgur.com/TamhoMC.jpg

まだ表現したいことの1割も出来てないと思ってるけど
前も書いたけど最初の一番つまらない時期は過ぎたからどうにかやっていける気がする

634 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/20(金) 19:02:12.17 ID:qO8DUidk0.net
あー、twinkleの機能に頼ってたからimgarのアプリから圧縮できてない、やり方分からない

配信見ながら止めてやってることと線画の書き順、ペンの太さ、レイヤー構成とか色々メモしてみたら結構見落としてること多かった

順番的にまだ出来なくていいことはいいんだけど
遅れてると思うのは髪
好きな絵師10人くらいフォルダ作ってTwitterと中国の転載サイトから数百枚ずつ入れてて
見ながら描いたりしてるのにこの出来だから

クリスタは今度iPadの12インチのやつお下がりで頂くからその時に入れる

635 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/20(金) 20:45:58.54 ID:qO8DUidk0.net
寝転がってるってわからないなこれ

636 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/20(金) 23:58:03.81 ID:qO8DUidk0.net
https://i.imgur.com/tKdGH0F.jpg

637 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/22(日) 23:12:11.23 ID:T1XIxYkC0.net
立ち絵は手のやり場に困る
https://i.imgur.com/Ds8MkuN.jpg

638 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/23(月) 01:53:54.16 ID:F70q2WIK0.net
右手がぶらりとしてる気がする
https://i.imgur.com/wa4XWHI.jpg

639 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/24(火) 00:24:35.07 ID:Sfj9knwn0.net
圧縮してないから重さ注意
https://i.imgur.com/l1pxL0p.jpg
服とポース適当で捨て絵のつもりだったけど色々試したいことをやった

640 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/25(水) 12:34:35.45 ID:fwhFzhfR0.net
https://i.imgur.com/6VRfnVz.jpg
少し古いけど自分の脳のタイプを線画デザインテストで知ろうっていうやつ、見つけたのでやった
5分39秒は速い方みたいだけど右は枠はみ出してるし線が雑だから多分タイプB

キムラッキの人体ドローイングで人体構造の曖昧なところを勉強しています
詰め込んでも今の空間把握能力が上限になりそうだから、分かってない自覚あるところからなるべく要点を

ちょっと投稿頻度を落とすかもしれない

641 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/26(木) 19:22:01.38 ID:ynVsDIEW0.net
いややっぱり早くスレ落としたい

昔のやつ描き直して黒歴史無かったことにできるのかな
>>238
https://i.imgur.com/sUntPt3.jpg
ラフで思ってたのと違うしこんな角度の必要あるのか?
って思いながらカラーラフっぽくした
清書するか不明

642 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/27(金) 00:31:50.35 ID:khAKXTmI0.net
>>641
重心がおかしい
ウエストから腰のライン描いてみて

643 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/27(金) 01:16:44.12 ID:cMgDNir90.net
https://i.imgur.com/lfdn2mY.png

644 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/27(金) 01:24:51.61 ID:cMgDNir90.net
膝のマーク間違ってる、奥のやつはもっと上
付け根が見にくかった
絵的におかしなポーズしてる気もする、前のめりすぎるかな

今のやつも数ヶ月後にこれはないわ…って思えてると嬉しいな

645 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/27(金) 21:53:00.36 ID:IANtCP6D0.net
通りすがりです
描き続けることが上達の秘訣であるのを見事に証明してますね

参考にならないけど
こんな感じに描いてみました↓

大きいサイズはこちら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319283.jpg
http://o.5ch.net/1qx5c.png

646 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 01:22:06.82 ID:0fyHg4/U0.net
>>643
膝も腰も手前が上がっちゃってる
もしくは腰はこっち向いてる。
正中線が違うんだな。
胴を輪切りにして見える楕円の中心線引いてみるとよく分かるかも。

647 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 01:28:12.92 ID:dDZ9XXe00.net
いつも人物が画面に対して小さいから遠い感じがするな、デッサン人形感がある
近さを表現できるようになりたい
https://i.imgur.com/cKjTjTM.jpg

描き直してるところにアドバイスきてる

>>645
どうもです
いやこれは汲み取ってくれてて参考になります、

お尻これくらい小さい方がいいなあ…いつも大きめになるし
(土台を安定させたい心理か頭が大きくなりがちなのを補おうとするのか)
1枚絵で横顔はあんまり使わない気がしてきた。
よく見比べて参考にさせて頂きますね

648 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 02:07:37.06 ID:dDZ9XXe00.net
>>646
https://i.imgur.com/2Is7BVZ.jpg
なんかぐちゃぐちゃで自分にしか見えない線になったけど
手前の膝上がってる、足の付け根を楕円で骨盤の切り口と同じV字になるように取ってるから難しい角度の時に自分が錯覚してる
奥の太腿が見え過ぎだから足が左右対象だとしたら腰がこっち向いちゃってるね
服で隠れるからアバウトに描いたとはいえ重心のおかしさに出るのかなあ

649 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 02:30:55.66 ID:dDZ9XXe00.net
アバウトに描いたは嘘、アタリの狂いは手前の足を後で細くしたせいもありそうだけど
>>641は手前の膝を落とせばマシになるのかな…関節の位置は僅かなズレでデッサン狂いになるっぽい

絵を描かないと上手くならないのは分かるけど基礎練習に逃避しがちになってるわ

650 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 06:14:20.78 ID:FVOwLuNe0.net
肩のパース・足の付根のパース・足の接地のパースに対して
膝のパースだけが少しずれているのが原因なんじゃない?
あと奥の足は過伸展っぽく膝が伸びてるのに対して手前の足は中途半端に膝を曲げてるのもなんか良くないのかも。

651 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 10:42:32.62 ID:kToseFKN0.net
>>647
汲み取るというかそれ盗んできた版権画をパクっているだけだよ
だからポーズを変えたアレンジでしかアドバイスできない
絵板探させばどこのスレにでも居るアドバイスだいすきアニメだいすき煽り荒らしおじさん


https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1573571142/3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1527151962/481

652 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/28(土) 10:46:13.64 ID:kToseFKN0.net
これとか
異論を唱えると荒らしに転じるから気をつけてね

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1596104682/693

653 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/29(日) 01:27:17.13 ID:KXV6+oAz0.net
自分ならこう描くみたいなやつでも何でも大丈夫ですよ
そういえばこのスレ無断で乗っ取って使ってるし荒らし行為なのかもしれん

>>650
本当だ過伸展してる 膝曲げてるつもりが全く気付かなかった

https://i.imgur.com/E4Idtiu.jpg
丁寧さは犠牲にしててラフみたいになってるけど線にメリハリ付けたかった
線細くて綺麗なのが好きなんだけど、今の段階ではもっと太めに描いて、上達とともに細くしていく方が描きやすいし成長にとっても良い気がしてきた

仕上げ方についても、カラーラフと時々丁寧めにやるやつの間くらいの仕上げで描く時間半分にして量産しようか
それか1枚20時間くらいかけて完成度の基準を上げてから徐々にスピードアップしていくか
どちらの方法も試すしかないのかな

654 :名無しさん@お絵かき中:2020/11/29(日) 18:44:51.45 ID:KXV6+oAz0.net
https://i.imgur.com/Tdc1Pxo.jpg
手も足も布も髪もおかしいけど疲れたから誤魔化して終わりにした

総レス数 774
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200