2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う22

1 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/28(木) 23:36:56 ID:iEEUmKN+0.net
自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼もう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1571397077/

40 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 08:32:24.74 ID:Cx7dMRDb0.net
執念で光周りの環境を整えてからスマホで撮影するという手もある。ツイッターに載せるくらいの解像度ならそれでもいいかもしれない。

41 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 08:34:32.90 ID:Cx7dMRDb0.net
USBメモリに保存できたなら、応募要項を見ながらネカフェとかで加工するといいかな。
スキャン前に見ておいた方がもっといいけど。
その後ネカフェのPCかスマホで送れば良し。

42 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 11:46:24.55 ID:lzVUkLsJO.net
ありがとうございます。
ジャンプのヤツはなんか違う話のような気がするけど、
コピー機を使ってUSBに保存する方法があるってことですね。
操作方法わからないけど探してみます。
あと、もうひとつ大きな問題があるんですが、
ふきだしの文字を手書きではなくちゃんとしたやつにしたいのですが、
どうしたらいいですか?
パソコン詳しくないと難しそうですか?

43 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 11:58:26.16 ID:R4c160Ea0.net
おっとそれは失礼しました
賞応募じゃないんだね
写植は、取り込んだ後なら絵を加工するソフトが使えるならやれるはず。俺はパソコンしかやったことないけど画像加工アプリでもできるんじゃない?

44 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 19:11:03.74 ID:yuLM/xY70.net
スマホアプリのアイビスでも文字は貼りこめるね
パソコンでやるのに比べるとめんどくさいのと
アンチG(漫画の吹き出しによくある漢字がゴシック仮名が明朝の書体)が使えるかどうかはわからない

45 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/07(土) 22:01:00.63 ID:lzVUkLsJO.net
実は見てのとおりガラケーで、パソコンも全く使えません。
最終手段としてパソコンでどっかに文字を書いて、その画面をプリントアウトして切り取って直接紙に貼ろうと考えてます。
ただ、縦書きにしなきゃいけないし、どこに文字を書けばいいかも問題です。
文字の大きさはコンビニのコピー機でパーセンテージを調整してと。
素人がネットカフェのパソコンでアプリか何かを使って文字を印刷するのは困難ですか?

46 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 00:56:12.72 ID:06NgmBRw0.net
うーーーん知識によるとしか。
そのガラケにネット検索機能があるなら、手間や通信量の許す限り自分で手当たり次第色んな知識を容れて(図書館で初心者向けのパソコン本を読み漁るのもいいかな)、なるべく金をかけずにデジタルに慣れて行くと良いのではなかろうか。
多少時間かかるけど根本解決になる。

47 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 01:00:05.69 ID:06NgmBRw0.net
ガラケの性能や予算、今の知識のほどはオレらにはわからんから
それらをぜーんぶ解説してくれれば、やるべき事をアドバイス出来るかもしれんけど
それはちょっと効率わるい気がするな。

48 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 06:34:38 ID:ODUCTWkT0.net
店員に頼めばやってくれるだろうよ…多分

49 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 07:20:00.90 ID:06NgmBRw0.net
印刷は…プリンター無いんじゃないか?ネカフェ。あるのか?
ワードとかの縦書き表示/印刷が出来るソフトも入ってるのか?

まあとりあえずネカフェの受付でそれらを聞いてみればいいか。

50 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 07:23:27.53 ID:06NgmBRw0.net
ぶっちゃけ「活字に近いくらい字をキレイに丁寧にミリペンで書いた方が早いよ」と思う。

漫画を見せる相手に、自分がデジタルを使ってるように見られたいの?

51 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 11:37:35 ID:Ion2I2Ii0.net
キンコーズならフォトショ入ったPC貸してもらえるぞ
漫画用フォントはムリだけどな
あと虎の穴とか作業スペース前は提供してたな
そこらへんは同人ノウハウの方が詳しい
でもなソフトどころかパソコン自体使えないんじゃ厳しいぞ?
ツイに載せるのが目的なら…ていうか漫画はアナログなんだよな?
アナログならスマホアプリのcamS cannerで取り込むのが簡単綺麗だと思う
文字はこの板のレス欄にでも縦読み状態にしてキャプればどうだ?

か こ
ん ん
じ な



52 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/08(日) 13:26:16.15 ID:l58QMTVc0.net
同人誌を作りたいならそんな感じのスレあった気がするからそっちのがいいぞ。

53 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 10:41:48.05 ID:OJDAoi7iO.net
いろいろありがとうございます。
コピー機でテストで保存したけどPDFってやつにしたのが悪かったのかできませんでした。
次回またネットカフェでやってみます。
秋葉原に画材を買いにいってきます。
最近はもしかしてパソコンなどで漫画を描くのが普通なんですかね。やけに色がきれいだし。
手描きの絵に手描きで色ぬったらきたなくなるかな。
ガラケーでここに画像のせる方法ないかなあ。

54 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 10:43:06.94 ID:OJDAoi7iO.net
どうでもいい漫画だし、別にのせなくたってもいいんだけど、
やろうってなったらなんかあれもこれもしっかりやりたくなっちゃってるだけです。

55 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 11:19:23.94 ID:Q8XBTdvn0.net
まだまだ線画はアナログも多いけど
仕上げはデジタルが主流だね
カラーならほぼほぼデジタル仕上げと思うけど
アナログは魅力あるからぜんぜん大丈夫っていうか
むしろ強みになるよ
ただガラケーは厳しいなぁ
SNSならメールで投稿できたと思ったけどここはどうだろう
ガラケのうぷろだってまだあるのかな
イメピクとかか?
どのみち写メだしちゃんとした画像にするなら
フォトショの使い方勉強してキンコーズでパソ借りるのが一番現実的かも

56 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 11:22:00.78 ID:Q8XBTdvn0.net
どうでもいいなんて言うなよ
応援してる

57 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 12:44:21.49 ID:ymjf3pRJ0.net
大きな目標があるなら
その行動は賞賛できる。ネット検索スキルも上げつつ行動力を失わずに目標を達成するまで頑張って欲しい。

大きな目標がないなら
スキャンなど、そのあたりを一通り試してから1番やりたい事に着目して量産し、とりあえずレベルを上げるといいなと思う。

以上個人的な意見です。

58 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 21:16:14.29 ID:OJDAoi7iO.net
フォトショップというのは有料っぽいのでやめておきます。
コピー機からUSBに保存できるのであとはパソコンだけでどうにかしてみます。

59 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/10(火) 12:51:51.43 ID:lTqVivvl0.net
>>51
文字打ちだけならイラレの方が使いやすくない?
それにアートボードの並べ方工夫すれば冊子印刷に対応出来るし

60 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/10(火) 13:01:08.30 ID:lTqVivvl0.net
>>58
秋葉原に行くみたいだし、色々なソフト使える秋葉原製作所ってのも有るよ。金はかかるけど

それと、画材なら秋葉原より御茶ノ水のtooとかレモン画翠だったり、新宿の世界堂の方が揃えやすいと思うけど

61 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 01:32:28.15 ID:86YVKvZf0.net
秋葉原のどこに行けばまともに画材そろうの?

62 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 01:37:54.66 ID:86YVKvZf0.net
>>45
どこ見たらガラケーってわかるの?

63 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 03:16:11 ID:PSk1Ep/4O.net
>>62
僕の携帯からだと、このガラケー用掲示板ですぐにわかります。
5ちゃんねるについては詳しくは知らないのですが。
画材は前の人も書いているようにお茶の水のレモン画翠ってとこなど、お茶の水に専門店が集まってるのかもしれません。
秋葉原に行ったけど品揃えはよくなかったです。
1店舗しか行ってないけど笑

64 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 07:22:13.29 ID:uG9/Msoq0.net
>>59
ベクターとかのアレで仕上げのついでもあったりしてマンガは伝統的にフォトショなんすよ
なかなか文字打ちのみって場面もないんでイラレは使わないっすね
編集部や印刷所に渡すときもpsd主流と思うっす

>>63
そのガラケー用掲示板はガラケー使いが5ちゃんをガラケーで使えるようになってるやつで
5ちゃんは元がパソコンなんで通常パソの人もスマホの人もパソコンの表示で見てます
ガラケー用掲示板に見えるのはガラケー使いだけっす
IDの末尾がOってのでわかるっちゃわかる気もするけど
まあ普通に読んでる分にはレスがガラケかスマホかなんてわかんねーです

新宿がおすすめかな
世界堂あってtoolsもあるしついでにハンズloftもある
逆に言うとここで揃わないようなマイナー画材は補充に苦労するからできれば避けたい

65 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 15:09:03.60 ID:txrJ8Uqp0.net
>>64
ベクター云々とか伝統はわからないけど、単純に手描き原稿を取り込んで写植と面付けだけをデジタルでやるなら
フォトショップよりイラストレーターの方がやり易い気がしたんだな。
写植は合成フォントで漫画みたいなゴシックと明朝体混ざったフォントも設定出来るし、
少ないページ物ならインデザインよりとっつき易いんじゃないかなと思って

最近のツイッターマンガとかはセリフも手書きで書いてる人もいるし、セリフをわざわざフォントでやらなくてもいい気はするけど

66 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 17:20:03.14 ID:JOlbvgIn0.net
>>64-65
漫画単行本はやったことないけど漫画ページ有り書籍なら何度か仕事でDTPしたが
漫画家さんからフォトショデータ貰ってインデザで文字貼り込みだな
イラレはポスター、表紙や帯、チラシなど単ページものじゃないとキツイ

ただ大元の質問者さんのケースは手描き文字が一番いいと思う

67 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 17:37:22.17 ID:uG9/Msoq0.net
>>65
アナログ取り込んで文字入れて最終がwebだっていうからさ
ゴミ取りとか色調整したり縮小したりもするっしょ

余談だけど漫画フォントっていえば ジャンプPAINT でいけるんだな
あとリョービってモリサワになったん?
フキダシックいいよな

68 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 19:14:22.15 ID:txrJ8Uqp0.net
>>66
アートボードをページ分作ればインデザインもどきの作業出来るし、イラレだからって薄い本くらいのページ数のデータなら作れるし
漫画用フォントが無くても合成フォントで作れるから提案してみただけだよ

ていうか漫画やるならクリスタが一番安上がりだよねw

69 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 22:04:57.52 ID:jXNAQmta0.net
イラレ使うにしても取り込んで画像の調整したりごみ取りしたりPhotoshopはいるから
Adobeでイラレとフォトショ両方いることになる
飾りタイトルやDTPで紙面デザインやるんでもなきゃPhotoshopのエレメントとかで充分
セリフいれるだけなら本当クリスタでいいと思う

70 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 22:22:25.01 ID:uG9/Msoq0.net
セリフ入れるだけならジャンプPAINTも無料らしいぞ
っていうかPC借りるって話からキンコーズならフォトショ入ってるの借りれるよってことなんで
漫画や編集ソフトに何がいいって話じゃないんだ

71 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/14(土) 02:33:30.33 ID:vyv0imT6O.net
ありがとうございます。
セリフいれるのは解決しました。
バナー工房ってサイトで、十分すぎるくらいやりたいことができました。
十分使いやすいサイトなんですが、みんなが言ってるフォトショップやイラストレーターってのもこんな感じなんですか?
秋葉原でこれがイラストレーターってやつかな?ってのを見たんですが、
薄っぺらいやつで13000円程度でしたがあれだけで漫画が描けるんですか?
パソコンか他の機材もいるんですか?

72 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/14(土) 04:43:03.38 ID:32KJGEtv0.net
>>71
フォトショップやイラストレーターはパソコン用アプリなので当然パソコン、それもかなりハイスペックなものが一式必要
写真加工やデザインやイラスト作成用のプロユース品なのであなたには必要ないと思う
あとここは絵を載せてアドバイスを求めるスレなのでスレ違い
これ以上やるなら質問スレで

73 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/15(日) 15:44:59.15 ID:13EfVxcL0.net
Adobeのサブスクのカードなんてpc関連のとこにしか無いだろうに

74 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/15(日) 23:29:58.52 ID:hsg4/xQY0.net
絵を投稿したいんですけどやり方がわからん
ツイッターのURLを貼るのはマナー違反?

75 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/15(日) 23:29:58.74 ID:hsg4/xQY0.net
絵を投稿したいんですけどやり方がわからん
ツイッターのURLを貼るのはマナー違反?

76 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/16(月) 00:21:35 ID:zQSjeUMq0.net
絵が見られるならなんでもいいんじゃない?ご自由にどうぞ

77 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/16(月) 00:44:40.72 ID:5gw6Ntbx0.net
イムガーじゃだめなの?専ブラから書き込みするときのカメラマークで貼れる

78 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/16(月) 02:17:25.64 ID:2d9UX0cn0.net
>>75
自分のならなんでもいいんじゃない

79 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/19(木) 03:27:43 ID:1aDhWD+c0.net
練習中、評価してくれー

https://i.imgur.com/bvWToNF.png

80 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/19(木) 04:27:03 ID:zmnV8aiY0.net
パッと見、バランスがちょっと悪いように思う。

パッと見で感じたこと
・カゲが少なく感じるからもっと多く欲しい
・手首、手と腕の付け根の位置がちょっと変に感じる。
・下のイガイガは生き物なの?なんなの?女の子はそこからジャンプしてるの?それとも正座から半起き状態なのどっち?
・総合して、悪くないがちょっとわかりづらい。もうちょいコンセプトが明確に伝わって欲しい。

81 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/19(木) 04:27:55 ID:zmnV8aiY0.net
* 影ってのは端っこの色の濃い部分を指して言ってます

82 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/19(木) 05:05:22.83 ID:1aDhWD+c0.net
>>80
ありがとうございます!

83 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/24(火) 18:54:09.13 ID:+zjtZdMk0.net
遠近感のある絵ってむずい、何練習したらいいのか

84 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/24(火) 22:13:24.20 ID:xx1IPE6k0.net
色塗りについてお聞きします
この塗り方自分では結構気に入ってるのですが、人からみたらどうでしょうか?
一応左下が光源のつもりですがちゃんとそう見えるか、光源に関係なく入れまくってる青のハイライト?が違和感ないかも知りたいです!

https://i.imgur.com/RgvfNdq.jpg

85 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/24(火) 22:52:07.47 ID:hIga+sUs0.net
>>84
格好良いと思います!
でも左下が光源には全く見えないので、もっと光が当たってるところとそうじゃないところのメリハリを付けたほうが良いんじゃないでしょうか
青のハイライトっていうのはフチの部分のことかな?それなら違和感は感じないです

86 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 00:57:55.08 ID:pz9CVFpa0.net
>>84
パッと見たときに視線がどこに行くか考えながら見ました
右上の白に視線が行きます
あなたが見せたい部分の輪郭を目立たせた方がより良い絵になるかと思いました。私の意見ですのであなたのこだわりを優先してください

87 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 03:21:40.61 ID:Bubc8uaw0.net
>>84
色的に月灯りで背後から照らされてるような感じに見える

88 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 09:22:35.53 ID:KIozk2610.net
>>84
光源は分からないけど格好良い!

89 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 20:55:55 ID:PyHL/msV0.net
服の塗り方がイマイチわかりません…
時間かけたけど汚くなってしまう…
https://i.imgur.com/Pgeo95M.jpg

90 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 22:57:02.10 ID:qGX9Ct+Q0.net
スーパーリアルイラスト目指すんでもなければ服の塗り方もほかの塗り方と大して変わらないんでない?

91 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 23:14:47.63 ID:sazjovPW0.net
>>85
ありがとうございます!
光の表現をもっと頑張ります
青い部分は違和感がないようで安心しました!

>>86
なるほど、視線については全く意識してませんでした
アドバイスありがとうございます!

>>87
どう見えたか教えてくれてありがとうございます
似たような雰囲気をイメージして描きました

92 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 23:23:20.48 ID:sazjovPW0.net
>>88
ありがとうございます!嬉しいです!!

93 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 23:40:26.59 ID:i1cI1muJ0.net
>>89
まず全体的に塗りがムラあったり塗り残しあったりで雑というか汚い
厚塗りやブラシ塗りにしたいのかアニメ塗りがやりたいのか、どっちかはっきりさせてから塗ってみ
影に黒系を使うのでくすんでいる
影には黒を使わない

影の付け方は立体的に塗られてておかしくないから、上記を直せば見違えるのでは
影の色を彩度の低い青系や紫にするだけでもくすみがとれると思う

94 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/25(水) 23:53:22.31 ID:qGX9Ct+Q0.net
>>91
>色的に月灯りで背後から照らされてるような感じに見えるってのは逆光の絵なら納得いくんだけど、左下が光源なんじゃないの?違うの?

95 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 00:16:52.63 ID:2O69/qgq0.net
>>93
おおお…ありがとうございます…
どっちつかずで塗るのはよくないですね

96 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 09:21:22.24 ID:h6LGskDv0.net
>>89
どういう塗りを目指しているんですか?

97 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 11:22:51.66 ID:nFidkzq/0.net
>>89
すみません、イラスト拝借して塗ってみました。
塗り方も好みがあるので何かの参考なれば💦

https://i.imgur.com/saAcXUG.jpg

98 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 12:41:59.40 ID:WAmybXKY0.net
にしても気持ち悪い絵だなw

99 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 12:50:37.57 ID:jLkl7dg20.net
体が太めだね?

100 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 20:12:34.88 ID:ydPDU7UT0.net
その絵は気持ち悪くないがあちこちであげてる性癖全開の絵は本当に気持ち悪い

101 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/26(木) 23:20:43.26 ID:elUQ7RA10.net
有名な絵師なん?

102 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 01:44:35.20 ID:qCD3Uc2P0.net
任天堂信者描きました!
https://i.imgur.com/6dnPXTy.png

103 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 03:59:36.08 ID:jimoPVSI0.net
>>97
可愛い!ありがとう

104 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 04:00:48.50 ID:jimoPVSI0.net
ああ もうだめや なんか不快になる人がいるみたいなんで画像消しました ごめんね

105 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 09:07:27 ID:gmzTtjHg0.net
>>101
ピンクにもおるし有名だろコイツは
すぐ変な性癖晒すからな
止めろと言ってもこっちできっしょいのあげまくってるぞ

106 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 09:20:28 ID:ddvhLqx00.net
幼女×ガチムチ絵描きやわね
幼女はマヂドチャクソかわいい

107 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 09:36:24.68 ID:bI4h5/av0.net
頭身的にも体格的にも幼女じゃないでしょ

108 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 09:38:00.64 ID:ddvhLqx00.net
ランドセル背負ってるやん

109 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 12:31:31.90 ID:SHXK5nE80.net
>>94
すみません、言葉足らずでした
月灯りでら照らされてるような色合いをイメージしたという意味です
背後からに見えてしまうのは私の表現力不足ですね…

110 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 13:42:09.71 ID:AP8hgKc20.net
チビデブ小顔大人女とすれば合点つく

111 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 14:42:29.50 ID:OfM5apbV0.net
このスレって自分の好みの絵柄じゃなかったら中傷していいんか?

112 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 14:53:44.65 ID:SP/e6PZg0.net
だからワッチョイ付スレが出来たんだよ

113 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:09:24.16 ID:U3gat2Qp0.net
そしてワッチョイスレがあるにもかかわらずここで上げるってことはもう分かるよね?

114 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:19:10.54 ID:kgpYc7XE0.net
わかったよ もうここ来ないしこの板にも書き込みませんわ ピンクにもいかないよ

115 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:19:15.46 ID:uhJyVE3O0.net
二つあるから間違えやすいんだろ
IP付きはこっち
変なのいるからIP付きの方を推奨

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1542514935/

>>104
あまり気にしない方がいいと思うよ
人の絵にどうこう文句つける方がガイジ

116 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:21:52.62 ID:kgpYc7XE0.net
>>115
すいません ワッチョイあるの知りませんでした でもデッサンおかしいし気持ち悪いのも事実だから仕方ないと思う

117 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:24:27.93 ID:BRoOCSRr0.net
絵は上手いな
ただ全年齢板で出す絵じゃないの何度レスされてもそこかしこで上げてるのはどうかと思う
性癖にじゃなく絵自体に難癖つけるのは間違い

118 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:31:16.01 ID:dQDAb4Is0.net
デッサンはいけてるやろ
ひと目でわかる個性出ててええやん

119 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:42:12.95 ID:QClNEtcS0.net
これだけは言える
嫉妬や

120 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 15:43:44.03 ID:AP8hgKc20.net
どうしても幼女には見えないのはなんでだろう。

121 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 16:08:04 ID:dQDAb4Is0.net
ほな見えんでええんでない
他人がこだわるとこけそこ

122 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 16:15:20 ID:158RiReB0.net
絵あげないやつらばかりになると腐るって言ってた人いたけど
正論だったね

123 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 16:16:40 ID:AP8hgKc20.net
なんや、感想スレじゃなかったのかい。
本末転倒やな。

124 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 17:28:41.30 ID:SP/e6PZg0.net
それあなたの感想ですよね?の意味で揶揄したスレタイだよ

125 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 17:30:52.01 ID:FeaY6Apw0.net
pixivにも載せてたんですけど、アクリルキーホルダー作るにあたってどんなところを修整すれぱいいでしょうか?
イラストとにらめっこしすぎてよく分からなくなってきました。どっちがいいのかもアドバイスいただければ助かります。

https://i.imgur.com/851SfPi.jpg
https://i.imgur.com/QhS6vBZ.jpg

126 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 17:53:30.55 ID:OKu9eGWZ0.net
>>115
ここが本スレて何回もリンク貼ってるのにここに上げる輩は荒らし予備軍か何かか?

127 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 18:05:29.58 ID:NETfPZIv0.net
せやかてそっち行ったらほかの板で粗暴者なのバレてしまいますやん!

128 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 18:08:44.56 ID:FeaY6Apw0.net
すんません、ちゃんと読んでなかったです。気をつけます。

129 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 18:19:03.35 ID:NETfPZIv0.net
裏切られましたわ!

130 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 19:46:54.95 ID:uhJyVE3O0.net
>>126
お前、参加するスレ隅々までいちいち全ログ見てんの?すげーな
わからない人がいたら誘導してやればいいだけ
いちいち嫌み言うだけの自治厨とか本当マイナスやんけ

131 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 20:04:01.42 ID:OKu9eGWZ0.net
>>130
お前のことなんか知るかよ
お前こそ全ログ全スレ隅々までチェックしてそうじゃねえか
自治古参のひとりかよ笑

132 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 20:08:05.63 ID:Lx4vIunr0.net
自治厨とか言い出すんだから多分そうだろうね
自治は怖いよ130またニキなんじゃないタロハナの

133 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 22:50:19.68 ID:EeGLm67X0.net
>>126
IPアドレス晒してまで書き込むのには抵抗感ある人が一定数いるからだと思う

134 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 23:56:18.94 ID:Xrir4nk40.net
絵や同人界隈には変な奴が多いから
IP晒させるのは心配
コマンド使えるように直ってるようなら
ワッチョイのみで22を立て直してもいいんじゃないかと思う

135 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/28(土) 19:01:37.93 ID:gfT+dvio0.net
スマホ板IPだらけだからな
心配てことはどうせそういうことだろよ

136 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/28(土) 19:09:17.36 ID:THSfb6Xg0.net
おれは真面目

137 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/01(水) 18:15:32.80 ID:ABXkR4KN0.net
さーもん
https://imgur.com/a/TPmh9u0

138 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/01(水) 22:51:32 ID:i8cjJIWL0.net
1番上上手すぎる

139 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/01(水) 22:53:19 ID:AeeeMafI0.net
さすがに写真では…背景色違うし
絵だったらすごい

140 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/03(金) 18:02:57.09 ID:WFYSdAXJ0.net
ブラシの跡残ってね?
描いてんだろ

総レス数 1010
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200