2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 鹿児島スレ 1噴火

451 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:41:39.24 ID:WCS0a/11dFOX.net
>>450
あれって一匹しか出現しない?
残り5分とかなら二匹くらいいけるのかな

452 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:48:27.53 ID:cDBv3dKpaFOX.net
>>451
昨日から利用してるけど複数出たことはないよ

453 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:50:53.91 ID:qvxFOo+/dFOX.net
なるほど一匹かありがと

454 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:07:17.16 ID:rr2gUqrH0FOX.net
カプトスは草
どんな間違いやねん

455 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:16:12.62 ID:jGABpqPC0FOX.net
ポケストップのサイトって誰かが登録しないと見れないのか
屋久島は結構登録されてるが種子島全然ねぇ
実際はどう見ても正規じゃないカイリューやケンタロスがジム占拠してるけど

456 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:17:53.73 ID:d0V7umlS0FOX.net
新栄のヤマダ電機はズバットの巣ぽいなぁ。
いつ通っても2匹以上いる。

誰か検証がてら行ってみて

457 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:37:48.23 ID:BxupWBh90FOX.net
ズバットなんていらん
何のかいけつにもならん

458 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:35:33.96 ID:rtrbe3jzdFOX.net
>>456
散歩ルートだけど ほぼいるねぇ
ただズバットだけでなくポッポとかたまにビジョン?がいるので鳥系の塊な気がする

459 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:47:56.78 ID:rr2gUqrH0FOX.net
家の近くに毎日数回ミニリュウが湧いてくる
でもカイリューになるには程遠いな

460 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:00:59.33 ID:3LtaI2p2dFOX.net
天文館にピクシーいたけど逃げられた…場所は大体アニメイト付近

461 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:11:04.69 ID:zc3PsCfA0FOX.net
重富港の海岸線歩いてたらピカチュウ捕獲しました

462 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:18:30.23 ID:Bv1W/0gLdFOX.net
http://livedoor.blogimg.jp/lunarmodule7/imgs/9/8/98ccd672.png
これ見ると鹿児島市うらやま

463 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:25:37.65 ID:qguonTmOHFOX.net
谷山サザンホールにストップ3本も設置してあってワロタ

464 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:36:16.07 ID:6QGfQ4Vs0FOX.net
>>462
田舎の割に色々いるから地方の中じゃ恵まれてるとは思ってたけど凄いな…

465 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:43:28.46 ID:Uf/+d/vd0FOX.net
レベル10越えたあたりからボールが足りん
田舎でポケスト少ないうえに一度に多くて4つとか辛い

466 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:05:24.68 ID:rr2gUqrH0.net
>>462
市内1300近くもあるのか…

467 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:11:03.89 ID:yKHmCTmqd.net
>>465
12になればスーパーボール拾えるようになるから頑張れ

468 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:17:59.67 ID:B7Wr+BtQ0.net
家の中でカモネギ出てきてびびった

469 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:33:42.36 ID:U/DEkQaJd.net
新栄ヤマダはフーバーがレアポップすると思われ
2回ほどみかけてる

470 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:57:18.45 ID:AP93D+1gd.net
鹿屋市どこか良きところある?
リナシティ付近でストップ回収しかやってへんわ

471 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:15:25.50 ID:iOWvAM7nd.net
市民文化ホール横の公園に朝から車で来てる人結構居て草

472 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:16:37.83 ID:2So3Hmzhd.net
鹿屋の細山田に来てみたら悲惨なことになってた
この辺の人なにもできないじゃん

http://imgur.com/VCsiE4t.jpg

473 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:20:26.54 ID:iOWvAM7nd.net
南林寺にリザードン

474 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:29:21.12 ID:fqWHCMZp0.net
>>462
面積を考えたら少ないと思うよ
福岡市は区で分かれてるし

475 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:43:17.82 ID:pcAK29Pg0.net
>>473
リザードン表示されたところで
モンボ投げようとしたら動かなくて鯖落ちにやられたわ…

476 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:47:21.08 ID:9OeNlEPCd.net
>>467
まじかモンスターボールとスーパーボールが混ざって出てくる感じになるの?
霧島市だからまだマシな方かもしれんが車でポケスト巡回しても枯渇が激しいから捕獲率上がるなら嬉しい

477 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:49:02.78 ID:JqgY8qVe0.net
サーバー落ちたか
夕方までには復活してくれ

478 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:57:10.07 ID:aPdhXZh10.net
あぁやっぱり鯖落ちか。今朝照国神社周辺回ったけど特にレアなし。池のとこにリアル鯉いっぱいいるんだがなぁwww

479 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:59:26.49 ID:TnRKGL24d.net
>>476
AZ付近でピカチュウヒトカゲフシギダネ発見

480 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:02:18.12 ID:rdmkmBp10.net
今宇宿にカイリュー出た

481 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:06:08.31 ID:iOWvAM7nd.net
>>475
萎えるなそれ
リザードン初めて見たわ

482 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:16:35.50 ID:XSi139qu0.net
家の前の県道が消えてマップおかしくなってる

483 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:23:59.14 ID:JpcnkJvQ0.net
毎朝ウォーキングがてら歩いてるんだけど、やっぱり近所だと全然出ないわ
国分なんだけどどっかいいコースないかな?

484 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:00:08.23 ID:LtcmyxoY0.net
姶良に行け

485 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:08:04.45 ID:Uf/+d/vd0.net
>>483
国分ではないけど鹿児島神宮付近がいいかもな
昨日はポケスト巡りしてる車で混雑気味だったわ

486 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:08:36.17 ID:OXzfMRkZd.net
吉野公園にちょこっと寄ったがディグダの素だった
滞在時間20分程でディグダ3匹捕獲した他はドードーとポッポ、ズバット
花棚の方も通ったがポケストップ少ないんだなボール足りなくなってきた、、、
関吉の疎水溝周辺はキャタピー、コンパン、イーブイ、ビードル、コラッタが出て
たまにガーディ、カイロス、ヒトデマンが出てくるよ

487 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:14:02.12 ID:yKHmCTmqd.net
志布志は市役所本庁〜開田の里公園がスポット巡りにはいいな
7つほど密集してる
残念ながらレアポケの姿は見えない

488 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:50:46.76 ID:xINp/yiaa.net
フレスポでピカチュウゲット
http://i.imgur.com/xLBMCTu.png

489 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:05:18.86 ID:8YZwJMJEa.net
桜島にはピカチュウは出ないぞ騙されるな

490 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:09:15.20 ID:TEwu/n3hp.net
昼頃西千石町にカビゴンいたんだよな
仕事放棄して取りに行きたかった

491 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:11:23.30 ID:6QGfQ4Vs0.net
いたね…
夜だったら歩いて行けたのに
>>489
桜島あんま反応ないけど何がいるんだろ
あっちあんま行けないけど何か特別なのがいて欲しい気持ちはある

492 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:30:22.84 ID:sWqLpSXcd.net
ネットカフェ内にポケスト届いてる所ないかなー。昼間は外暑すぎるよね

493 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:31:58.85 ID:OXzfMRkZd.net
>>491
昨日ニュースで桜島に行ってルージュラ捕まえてる人いたよ
ついさっき家にアーボック出たのにボール切れてて逃げられた、、、
フシギソウのシルエットも出てたけどすぐにいなくなったし、、、

494 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:38:45.29 ID:XSi139qu0.net
姶良市加治木町、イエスランド前を通過中にカイリュウ出現したが
逃げた

495 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:40:01.62 ID:YhvofAUv0.net
さっき鹿大周辺にカビゴン、フレスポにブーバー出てた

496 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:40:33.21 ID:7BxLH/x+0.net
天文館〜中央駅辺りでオススメのスポットある?
日が沈んでから行ってこようと思うんだけど

497 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:43:23.88 ID:BxupWBh90.net
>>482
マップおかしいの俺だけじゃなくて安心した

498 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:43:30.62 ID:TEf9O/f20.net
昼ぐらいに鴨池プール近くにカビゴンのシルエットを確認したけど対峙できず泣いた

499 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:55:34.42 ID:JqgY8qVe0.net
中山バイパスのマクド付近の公園でストライクが二日連続で沸いてる
スポットかもね

500 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:56:02.57 ID:XSi139qu0.net
イエスランド加治木店前でカイリュウ逃げたが
横川、丸岡公園入り口付近でピカチュウCP362確保した

501 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:05:35.55 ID:vieFEsWs0.net
http://www.news24.jp/nnn/news8727957.html

桜島珍しいの出るのかな?

502 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:16:54.08 ID:b9z5nE0Y0.net
>>501
初日、ニュースでピカチュウ捕まえた人見た

503 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:17:15.87 ID:EnJ0qq/J0.net
こっちも
http://blunderer.web.fc2.com/noref/?https://t.co/nr98rf1OmM

504 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:28:16.44 ID:aq1f0tOId.net
うちの付近、ストライクやらゼニガメやらの反応あるのに探しても全然みつからないのはなぜ。これってどれくらい近くによれば出て来てくれるのだろうか。

505 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:44:01.87 ID:b9z5nE0Y0.net
>>501
初日、ニュースでピカチュウ捕まえた人見た

506 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:44:29.97 ID:YGs4KUOja.net
フレスポ内、マルマインゲット
ブーバーはいないな…

507 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:05:10.05 ID:xsxir5B/d.net
>>501
谷山や坂之上、喜入もポケモンGOで活性化してほしい

508 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:05:26.25 ID:r0SuKT9q0.net
したらば板の方でも出現報告なし

509 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:13:28.14 ID:wWvU42bOp.net
市内でポケストップが一番重なってる場所ってどこだろう?
やっぱテンパークかな

さっき吉野でサイホーンでた

510 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:14:14.17 ID:ao4tMiigd.net
喜入がラッキーの里にならねえかな

511 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:20:08.91 ID:u/3YDpSbd.net
いろいろ妄想はできるけど申請できねえw

512 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:40:07.34 ID:zGiWwKU+0.net
徳之島まじでポケストップなさすぎて死ぬ

513 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:42:11.42 ID:exsjfIqja.net
>>496
甲突川沿いを河口に向けて歩くのオヌヌメ
ポケストたくさんあるし、やってる人もたくさんいてルアーもよく焚かれてる

昨日はエレブーとミニリュウ捕まえたよ

514 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:50:15.22 ID:sqTZMofs0.net
どこも町おこしやりたいのにポケストップ無くてできないな

515 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:54:12.92 ID:0E2VboF10.net
自治体がレアポケモン配置出来たら良いけど
実現する頃にはブーム終わってるかもな

516 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:58:43.80 ID:U4BrmODT0.net
山の上とかだと何かあるかと思って韓国岳に登ってみたけど大して街中と代わらなくて萎えた

517 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:58:48.22 ID:fR6pXnFp0.net
教会がジムになってたから攻めてたんだけど信者からホースで水かけられたwwwww

518 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:05:27.12 ID:03b2ct2i0.net
鹿児島北ICの近くの小さな神社が祠ごとにポケスト設置されてる上にジムまである
ポケスト過疎地なのにそこだけ高見橋並の密度

519 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:06:40.22 ID:2ufEuw4sp.net
>>505
あれなぜか桜島って言われてたけどドルフィンポート

520 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:06:41.05 ID:fR6pXnFp0.net
517だけどまた放水されたわ

名瀬カトリック教会を攻めるときは気をつけろよ

521 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:14:26.90 ID:tI4i06akd.net
名瀬の教会は心狭いな

522 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:25:50.77 ID:YHMdkvxh0.net
奄美から来た友達がポケスポの多さに興奮してた

523 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:40:18.56 ID:u3dLfxuo0.net
屋久島、ウィルソン株祠 ルアーいくでー 人いるんか???

524 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:50:22.00 ID:2ihAWhbO0.net
古仁屋のイーブイの多さよ

525 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:00:24.71 ID:zGiWwKU+0.net
>>522
離島はやばいからなー
俺の住んでる場所は2キロ範囲に1個しかない

526 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:36:44.00 ID:ajhNR0Ccr.net
>>504
あるある。お香使えばよってくるかな。

527 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:04:26.81 ID:99SwUrGya.net
谷山第二中央公園へおいでませ
http://i.imgur.com/avaQKkc.jpg

528 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:10:21.95 ID:eOGASwoCa.net
>>527
凄いなこれ!
今度休みに行きますわ

529 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:21:14.20 ID:TnRKGL24d.net
桜島フェリー降りるときにサイホーンとブーバーゲット
錦江湾の中にもなんか知らんシルエットがあった
フシギソウもポップするんだな
他のレアよりかは出やすいのかも

530 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:23:08.91 ID:TnRKGL24d.net
>>519
烏島埋没地でルアーばらまいてたら出るには出る
表示はまったくないけど

531 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:27:31.06 ID:u1NceYG00.net
大阪の桜島にファイヤーってマジ?

532 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:29:12.91 ID:dfrSh6aM0.net
>>518
昨日22時くらいに行ったら中学生くらいの子供三人があの暗闇のなかに消えてったよ
肝試しついでにいいかもしれんが危ないよね

533 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:48:21.61 ID:0Q19WLok0.net
高見橋〜ふるさと館あたりははすげー人いたくさんるな。

534 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:25:16.20 ID:GO3RzwxGa.net
今日もふるさと館あたりは3〜40人ぐらいいたな
自分はコダックを10匹も捕まえた

535 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:28:08.10 ID:rr2gUqrH0.net
ふるさと館にハクリュー出るってマジなの?

536 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:37:49.86 ID:WF/5WwdZ0.net
初めて甲突川沿いに行ったけど車止まりすぎww
規制されそうwwww

537 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:42:50.32 ID:JqgY8qVe0.net
日曜の朝昼はわりと空いてたけどね
夜は多いな

538 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:07:13.43 ID:BxupWBh90.net
>>528
路駐はやめろよ
昨日はパト2台きてたぜ

539 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:16:00.25 ID:aq/i92nvd.net
>>517
谷山?

540 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:28:50.10 ID:r96flOOQ0.net
バグ?で道路ちょっと消えたりしてるけど
今日の21時頃の甲突川
http://i.imgur.com/0llFb7W.png
河川沿いの道路に路駐してる車多くて昨日とかはパトカーが2周ぐらいして注意してた

541 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:35:22.55 ID:J1AY2qdU0.net
アミュ今日いっぱいいたよ!
かいろす、フシギダネ、サイホーン、キングラー

542 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:36:52.72 ID:J1AY2qdU0.net
たにやまはズバットとコラッタしかでらん!
たまーにピッピ
でも今日ミニリューの影があった!

543 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:49:46.31 ID:4OsHBWW1d.net
坂之上の郵便局にいたお兄ちゃんルアーありがとう
おかげでピッピ捕まえられた

544 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:52:14.27 ID:r0dwKJZ20.net
>>542
坂之上はピッピとピクシーが住んでいるぞ

545 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:06:31.11 ID:Eof3CuqK0.net
甲突川沿いでカブトとギャラドス
ゲット。カブト進化させられるほど捕まえられないと思う

546 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:24:30.68 ID:CdkG9gCb0.net
オレの家は田んぼに囲まれてて
家の前には田ノ神様の地蔵があり、それがポケストになっててアイテム取り放題だが
出現するのはズバットばかり

547 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:24:37.72 ID:2ZVP5qh20.net
>>540
やベーな!
昼間はそんな人居ないけ?

548 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:01:45.06 ID:iT4vzyiD0.net
天保山大橋でパウワウ、甲突川沿いに歩いてエレブー大量発生。鴨池から桜島フェリー乗り場まで錦江湾に沿って走ったら、ガーディなど。水辺の近くってのが良いのかな?

549 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:14:40.39 ID:/isTHJx50.net
甲突川行った帰りに与二郎寄ったら初めてカブトプス見て、なんとか捕獲。
自分とツレが叫んでたら人が集まってきたので逃げたw

550 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:47:41.86 ID:fVemNnzr0.net
鴨池中の近くでフーディンゲット

551 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:55:51.91 ID:Sj797wcf0.net
pokewhereってアプリやばい
リアルタイムでどこにレアポケいるかわかるから、今さっきフシギソウ近所でゲットしたった

552 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:15:59.92 ID:M8Ps/eZVa.net
ポケビジョンのアプリ版がでたのか

553 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:28:51.71 ID:gEYYwaF00.net
夜中9時ぐらいの甲突川の何とかモニュメントのところは
学生からDQNから子連れファミリーまでワラワラとざっと100人ぐらい居たよ
簡易椅子持ち込んでる人も居た
tv取材なり行政の某かなりあっても全然おかしくない人の多さ
喧嘩が起きないかだけが心配だよ

554 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:30:08.02 ID:IFkpnNGOp.net
歩きタバコしながら歩きGOしてるヤツはなかなかにウザい

555 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:17:12.27 ID:lfyE9TTSa.net
>>554
歩きタバコする様なクズだから、歩きGOなんぞ余裕

556 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:25:27.39 ID:ONnUB0MP0.net
谷山港の港中央公園でミニリュウ、フシギダネ、ゼニガメ、ポニータ2日連続でたよ。
ちなみに鹿児島トヨタの前のポケスト側だから

557 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 08:55:48.23 ID:EtOit1em0.net
pokewhereって、ほんとすごい
ポニータなかなか見つけられなかったのに
アプリ使ったら2件となりの家の前にいてゲットした

558 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:16:28.59 ID:H2dDr2en0.net
whereに人が流れてビが軽くなってくれると助かるわ

559 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:16:45.53 ID:GvOgNdxca.net
>>540
あそこ停車禁止なの?

560 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:18:29.32 ID:EDA8ztRQ0.net
>>559
停車禁止ではないけど、いくらなんでも多すぎだとは思う。

561 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:58:26.65 ID:zLrekHfL0.net
やっとTLが12になった
スーパーボール解禁は嬉しいが如何せんポケストが少なすぎて相変わらず詰みかけてる

562 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:00:02.08 ID:ba4tYjEqd.net
さっき本スレに張られてたポケモンレーダーも現在地周辺しか表示されないけど使えそう
ポケビは全然表示されなかった

563 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:03:30.64 ID:ngla1BKja.net
>>557
宣伝やめろ

564 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:32:08.03 ID:1bi3m3cSd.net
>>561
ポッポ集めてタマゴ使って一気に進化したらいい
ポッポ2桁ならそうそう逃げられんだろ

565 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:39:52.54 ID:CMrlK70s0.net
>>558
それは今のとこiPhoneしか対応してないからな

566 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:52:52.86 ID:eQ4YJyDja.net
谷山港の港中央公園でカビゴン出ました

567 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:23:47.06 ID:4Wb+7Vpm0.net
>>527
いいなー効率良く回収できそう

568 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:27:14.86 ID:fNbwBkhuH.net
谷山第二中央公園は高校生多そうだなー

569 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:39:20.83 ID:fVemNnzr0.net
鴨池球場近くのホンダ前にフシギバナ

570 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:42:58.09 ID:4Wb+7Vpm0.net
こういう位置偽装チート使ってるやつらBANになんねーかな。
https://www.youtube.com/watch?v=epRkfv5ccy8

571 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:52:36.20 ID:dUd9iyIZ0.net
市文辺りにイワーク

572 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:56:02.03 ID:r+YP+xxD0.net
隼人中あたりでシードラの反応あり

573 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:58:39.68 ID:BReEgsmu0.net
昼間が一番わいてるな

574 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:00:43.77 ID:uhT3Ixnw0.net
今朝近所でニドクイン出てたわ
田舎でも雑魚しか出ないってわけじゃないんだな

575 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:05:06.70 ID:uOmk6HTY0.net
甲突川 維新ふるさと館付近の川沿いは「コイキング」爆釣れ

576 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:11:02.36 ID:dUd9iyIZ0.net
涼しく歩けるAZ最強では

577 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:29:07.97 ID:1bi3m3cSd.net
>>576
AZはエアコン効いてない
あとGPSの読み込み悪い

578 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:48:23.51 ID:U8fYbpMG0.net
鴨池はどう?

579 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:56:29.74 ID:6rQi1plJ0.net
県庁付近は安定して色々出てる印象
さきほど天保山公園にリザードン出てたね…

580 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:05:38.00 ID:H2dDr2en0.net
リザードンうらやましいわ
姶良にはフシギバナ出てた

581 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:16:45.53 ID:XnyQGG5td.net
霧島市情報欲しい、、、鹿児島神宮周辺は、ポケスト密集でいいんだけど、レアモンスター出ない、、、スバット地獄だわー
5キロ卵からポリゴン出た!

582 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:26:08.81 ID:tEQAGl/gp.net
自分の自慢しかしないクレクレ君には教えたくない

583 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:49:37.46 ID:EtOit1em0.net
加治木、龍桜高校にストライク16:20出現
ゲットしました

584 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:54:16.97 ID:EtOit1em0.net
サンホテル国分前にハクリュー出現

585 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:12:14.35 ID:seD3SFPga.net
GPSのインチキしないで
まともにやってる奴とかどんだけバカなの?

586 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:40:03.89 ID:EtOit1em0.net
マルハン加治木店前にエビワラー出現、ゲット

587 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:50:28.71 ID:seD3SFPga.net
部屋のベッドにゴロリンしながら
しあわせたまご使った後に
自動巡回しつつポケストップでアイテムGetしまくりながら経験値がんがん溜まる

経験値稼ぐために炎天下の中でポケモン集めて進化させる作業を続けるバカどもを横目に俺は鹿児島のジムを制圧

588 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:51:05.12 ID:seD3SFPga.net
お前ら引き立て役のおかげで今日も俺は楽しめてる

589 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:56:05.64 ID:wlcZAvNM0.net
高見橋付近は人は多いし、モジュールは常時設置な感じだけどバットが多いんだね
コイキング集めの修行僧にもいいだろうけど

590 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:58:56.44 ID:O46K+2uip.net
この前までズバットだらけだったのに最近はコイキングだらけよね

591 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:59:40.00 ID:QcvDW2Zj0.net
飴400とかちょっとゴールが通すぎんよ〜

低レベルの頃に出会ったレアモンスターは後々役立たず確定だし
なんかあんまり他人にドヤれる要素のあるゲームじゃないねこれ
ソシャゲってそういう要素があっての売れ行きだと思っていたんだけど

592 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:02:29.44 ID:H2dDr2en0.net
>>583
JKか?

593 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:02:29.74 ID:wlcZAvNM0.net
レベル上げのためにポッポの巣が知りたいわ

594 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:03:35.49 ID:1bi3m3cSd.net
ボール課金してもスーパーとマスターは買えないからなぁ

595 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:05:57.47 ID:O46K+2uip.net
レアポケにモンボ投げて逃げられても困るしな

596 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:18:32.19 ID:83FogiNra.net
>>591
今からの追加要素だろ

597 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:28:12.03 ID:PFxa43RB0.net
結局今の段階じゃTL上げに専念するのが正解なん?今後今の仕様が改善されなければそれすら意味ない気がするが

598 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:39:42.25 ID:GvOgNdxca.net
>>591
ギャラドスとかハクリューいればそこそこどやれると思うけど

599 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:40:27.58 ID:Vp4Ur8+u0.net
国分西小近くでハクリュー出現

600 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:56:45.47 ID:4Wb+7Vpm0.net
>>597
トレード機能実装されたら自分で強いの探すより貰った方が速いってなるだろうな
その時のためにもレアや強いの沢山集めて売れば良い

601 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:59:21.42 ID:M8Ps/eZVa.net
高見橋にエレブーが二体湧いて祭り状態だったぞ!

602 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:03:14.77 ID:WHZVnurBd.net
>>599
まじか
その辺で珍しいのが湧いた時はまた教えてくれ

603 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:11:09.07 ID:PxSAICipa.net
>>599
事案のかほりw夏休みだから大丈夫だろうけど

604 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:18:02.83 ID:6rQi1plJ0.net
ポリスメンにゲットされないようにな

605 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:20:06.87 ID:DUxaEg850.net
ポケビでカイリュウ発見
向陽小学校近くの団地19時
時間的に間に合わなかった

606 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:43:07.05 ID:GvOgNdxca.net
偶然その辺歩いてて捕まえた
カイリューでるんだな

607 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:50:09.17 ID:GvOgNdxca.net
おい、鴨池ダイエーの近くにもカイリュー出てるぞ!
あと三分!

608 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:50:39.36 ID:8XfiVRA7d.net
桜島のビジターセンター行ってきた
足湯のある所でルアー使ったら似たような人が集まってきてワロタ
メガネにスマホと地味な服装ですぐ分かるんだよな俺もだけど、、、
ピカチュウとサイホーン、マンキー、ニャース、ポニータ、ヒトカゲを捕まえた
ストップの海側のちょい左前に珍しいポケモンが出てくる印象を受けた
あと鹿児島の方のフェリー乗り場付近で海の上にギャロップが出てきたよ
ばぐ

609 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:51:23.90 ID:8XfiVRA7d.net
>>608
このレスの最後はミスです(´・ω・`)

610 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:38:46.93 ID:I3vf6RZp0.net
高見橋でハクリュー・・
自宅前でカメオーに逃げられた!

611 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:39:37.03 ID:iD6lokZO0.net
>>608
ピカチュウ欲しいから行こうかな

612 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:43:59.23 ID:duxQjG1/0.net
坂之上在住なんだが谷山周辺でいいスポットないのかな
甲突川沿いやかごしま水族館、ドルフィンポート、中央公園は遠すぎる

613 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:47:57.83 ID:8svF9y7ba.net
>>611
ピカチュウなら天文館の中央公園か県庁付近によく湧いてまっせ

614 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:49:41.52 ID:8XfiVRA7d.net
>>611
ピカチュウはドルフィンポートと中央公園にも出るらしいけど
俺は行ってないから分からないな
思ってたより桜島にポケストップ無かったから鹿児島市街でボール集めてから
フェリー乗った方が良いよボール足りなくなって後半詰んだから、、、

615 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:59:05.83 ID:QcvDW2Zj0.net
>>612
スレ内検索しよう

616 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:59:13.20 ID:C4JztAzz0.net
>>499
夕べそこ行って捕まえたわ

617 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:01:51.40 ID:LSxJptG10.net
天文館公園からマルヤガーデンをぶらついてみたけど
自分のレベルじゃズバットとゴルバットばっか
ムダにCP高くてボール浪費するし
やっぱポイント絞らないと楽しめないのかね

618 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:39:50.92 ID:nvoBG1RK0.net
>>523
早く知りたかったぜ

619 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:40:36.74 ID:Aybb8qqW0.net
吉野にカモネギいたよ。

620 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:44:56.68 ID:duxQjG1/0.net
>>615
すまん
>>617
天文館はズバットばっかだな
夜の散策の感覚としては
甲突川・水族館・ドルフィンポートがレアが割と出た

621 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:55:52.29 ID:mveXzpK8r.net
>>620
ID:LSxJptG10だよ
thx
酔い覚ましに近隣散歩してるけどやっぱズバットばっかり
夜勤明けにあげてくれたスポットに顔出してみるよ

622 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:58:45.34 ID:35NeCez5d.net
>>621
ドルフィンポートと水族館の間の派出所横によくルージュラが湧いてるよ

623 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:09:57.87 ID:yCd+T3KQ0.net
なんかふるさと考古歴史館の反対側の道に
徳山から来て泥酔して寝てて起きたら持ち物全部盗られて野宿してたおっさんいたけど何なんだろうか

624 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:15:46.30 ID:yCd+T3KQ0.net
>>623
あー違う違う、甲突川の似たような名前の建物の反対側だわ

625 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:19:01.87 ID:1mYscJvjr.net
>>620
天文館は昼夜問わずズバットだらけ。しかもある程度レベルあがると逃げる逃げる。

626 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:24:39.15 ID:jePigaNg0.net
霧島市役所に深夜行きたいんだけど みんな車どこに停めてるんかな?

627 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:34:36.52 ID:LSxJptG10.net
>>622
thx
時間は問わないのかな
すぐ近くのマックは爆釣モードだもんね
仕事前のワンチャンとかあるかな〜

628 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:39:16.19 ID:bcry+z5Ad.net
落ちてる?

629 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:41:58.67 ID:2QKFgD3lp.net
甲突きたのに鯖落ちてる…

630 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:54:42.80 ID:/isTHJx50.net
>>627
職場がその辺りな関係で昼間しか見てないー

631 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:02:43.27 ID:duxQjG1/0.net
そのルージュラがでたところはドククラゲもでたな
時間帯は20時ごろ

水族館はコイルやミニリュウも確認できた

632 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:15:03.50 ID:d9a2tvPf0.net
憩いの広場付近でカモネギ

633 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:19:16.32 ID:LSxJptG10.net
水族館は明日仕事前に覗いてみるよ
てかポケモンボールホントに使い過ぎ
課金との闘いになって参りました

634 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:22:41.02 ID:Zm0fcSCT0.net
今日アミュに1時間半くらいいたけど道具ぱんぱんになって傷薬捨てまくったわ

635 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:40:41.56 ID:/isTHJx50.net
>>631
水族館駐車場はミニリュウよく出てるねー。
後はアズマオウ、レアコイルはちょくちょく見かける。たまにピカチュウとゼニガメが混じる感じかなあ

636 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:41:01.40 ID:HHOdgWxq0.net
水族館の裏にはヒトカゲ出るよ
二日連続で捕獲できたから出現ポイントかも

637 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:45:58.11 ID:PzHrLhUS0.net
近くにモンジャラ湧いてるみたいなのにポケビジョンがメンテ中で確認できない悔しい
もう諦めて寝るか…

638 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:16:00.20 ID:kInqpWzja.net
pokewhere使えばいいのに

639 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:20:28.86 ID:JhkjaOV5p.net
pokewhereも使えないのも知らないクズかな?

640 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:27:10.26 ID:kInqpWzja.net
すまんポケビ側のアクセス多数でのエラーかと思ったんやクズとか言わんといて

641 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:35:56.31 ID:R1casUvYa.net
>>636
できれば時間も教えてくれ

642 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:56:23.74 ID:SY0xBsU30.net
宇宿のハンズマン(昼)でカビゴンとカモネギ発見。

643 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:12:48.96 ID:9tFHeEnL0.net
>>641
うろ覚えで申し訳ないけど3日前は17時半くらいで一昨日が15時前だったはず
水族館の裏と言うよりも横?橋を渡って右手側だった

644 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:32:50.77 ID:ZW+qKOW/0.net
地図がグダグダになって
いつもの通勤コース回って9箇所ストップするはずが
4箇所しか取れなかった
で、家に帰ったら元の地図になってるっていうGPSくたばれ

645 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:37:53.16 ID:9F5qW9Ehd.net
天文館方面はズバットばっか
甲突川アミュ方面の方が存分に楽しめるね

646 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:40:06.55 ID:A65BSpc6p.net
ナポリ通りのポケストの辺りにミニリュウ出やすい気がするからルアー置きたいんだけど覚悟付かない
素直に高見橋周辺がいいかね

647 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:17:51.99 ID:iAHUQR6Yr.net
androidはまだpokewhere使えないんだよね
ところで昨日位置偽装による垢BANスレ立ったみたいだけど
あれホントかね?
マジなら対応速すぎるわ

648 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:48:48.73 ID:FtcqHTI80.net
ポケストップは市民文化ホールが熱い
後梅が淵観音、ついでに梅が淵観音の入り口でフシギダネ2回捕まえたから多分出現ポイントかも

649 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:05:10.74 ID:+ZphsqKA0.net
>>646
高見橋はほぼ常時ルアー稼働してるけど、自然湧き以外でミニリュウ見たことない

650 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:17:04.19 ID:Ng98dFVmd.net
高見橋すごいよね。子供もおじさんも高校生も大学生もサラリーマンもおねーさんもしてる。こいつらみんなポケモントレーナーなのかと思うと笑えてきた。

651 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:46:19.71 ID:+ZphsqKA0.net
パレスインのところにフシギバナいるけど、こんな時間にあんな所誰かいけるのか?

652 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:24:14.41 ID:sbjA/e070.net
加治屋町に住むもんだがほんと高見橋の横で路駐するのうざい
交差点付近でどちらの車線にも駐車してるもんだから天文館方面から左折できねーんだよ
今日2度通報したけどこれから毎日通報しとくわ

653 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:49:44.42 ID:WZh2y7u80.net
おうがんばれよ

654 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:19:45.01 ID:s6cdrrTkd.net
姶良のイオンにもジムかスポくれや
出来立てだけどあの規模でなにもないのは寂しいわ

655 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:44:30.08 ID:WZh2y7u80.net
そんなこと言われても
谷山のイオンも中にあるマクドナルドのスポ1つだけなんだけどな

656 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:54:26.42 ID:yIinyKH00.net
バーキンあるからマックないのか、姶良イオン?

657 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:58:29.34 ID:I8dKix5Y0.net
姶良市そのものがポケスト少なくないか?
いっそ田舎はローソン全店舗ポケスト化してほしいわ

658 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:58:40.01 ID:FMTLOODn0.net
>>654
あそこはイオンできるまで全く何もない更地だったからなあ
イングレス民がストップとして申請しなかったんだろう
>>656
マックないぞ姶良イオンは

659 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:13:32.89 ID:2RUBuA5Xa.net
>>638
開発者おつ
ステマすんな

660 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:42:53.09 ID:NPNQ1s680.net
宮内小と鹿児島神宮のスポットえらいことになってるなw
sssp://o.8ch.net/esei.png

661 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:14:31.58 ID:CSTBm94R0.net
夕べ山形屋周辺でサイホーンが立て続けにでた。今夜検証してみる。

天文館はなかなか巣がないなぁ。ズバットぐらいなのがなぁ。

662 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:15:32.24 ID:wy1QwEtx0.net
姶良市の山田は田舎なのに狭い範囲に無駄に7カ所ポケストある

663 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:33:44.02 ID:B5SHcn8Ea.net
曽於市、末吉あたりでポケモン多いところあります?
全くいません・・

664 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:36:44.80 ID:tv46qKaL0.net
霧島市役はコダックの巣かもしれない。昨日半日で、30匹以上捕まえた

665 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:47:21.75 ID:LPJd/1xaa.net
横川IC近くのセブン、フーバーとプリンいたわ

666 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:56:14.12 ID:NyJoOu84F.net
ただいま市民文化ホールから県庁あたりでピカチュウ
この1時間くらい地区のあちこちで出たり消えたりしてる

667 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:08:10.21 ID:d5mWDTcr0.net
国分駅前のローソン近くにオムナイト

668 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:21:50.73 ID:Qy1bsP4Id.net
最終進化系ポケモンって割とランダムによくわからない場所に出るのかな
クソ田舎にフシギバナやリザードン出てきたり、昨日は東市来駅にカイリュー出てきたり

669 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:26:34.98 ID:YXeBOT9pM.net
天文館、中央公園でピカチュウとれたわ
情報ありがと
http://i.imgur.com/FbmbSlw.jpg

670 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:43:48.84 ID:qz+uQnMFp.net
北薩ですが阿久根の道の駅でカイリュー、ルージュラ、エレブー、ピカチュウ、パルシェン、ゼニガメ、ギャラドス、フシギダネ確認してます。

671 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:48:32.40 ID:cS7WRsruM.net
県警前、ピカチュウよく見かける

672 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:51:56.75 ID:bveKDbdQa.net
桜島行ってみたけど県庁付近と同じくらいレアキャラ出たよ

673 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:08:20.99 ID:JhkjaOV5p.net
普段ミニリュウ出てる所にハクリュウいたわ

674 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:35:10.65 ID:d5mWDTcr0.net
国分城山公園にフシギソウ出現!

675 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:39:10.25 ID:wy1QwEtx0.net
加治木、姶良
昼からいたる所にストライク出現

676 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:41:39.42 ID:wy1QwEtx0.net
照国中央公園、ピカチュウ出現
ここは毎日のようにピカチュウ出現する

677 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:08:08.22 ID:WZh2y7u80.net
ズバットうぜえ
あいつら弾の無駄だわ

678 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:15:11.85 ID:9F5qW9Ehd.net
天文館はズバットばっかり弾の無駄

679 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:35:28.41 ID:xLduxQLK0.net
国分保健センターにカビゴン!!
あと10分弱で消えるよ

680 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:25:06.68 ID:3ZAyMKJda.net
今日一日でミニリュウ、ハクリュウ、カイリュウ捕まえてワロタ

681 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:37:00.55 ID:+ZphsqKA0.net
南埠頭にリザードンいるけど間にあわねぇ

682 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:47:42.07 ID:BhpyJ9a10.net
水族館付近で午後3時頃ニャース

683 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:49:23.81 ID:LWIzh5YI0.net
南埠頭リザードン間に合ったー
3日くらい前同じ場所でカメックス沸いてたし、次はフシギバナかな?

684 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:24:38.78 ID:l5QNIII20.net
今鹿児島来てるんだがポケスト無いしポケビジョンにもポケモン全く映らないしみんなはどうやって捕まえてるんだ

685 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:30:44.24 ID:MmmzqrMi0.net
>>684
1.まず電波を捕まえます

686 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:42:32.72 ID:vu0/6akY0.net
Pokevisionで中央公園にピカチュウ出現

687 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:49:04.37 ID:A65BSpc6p.net
>>684
アミュプラザに行きます
天文館に向けて歩いて歩きます
大久保利通の像に着いたら反対側に人が集まってるのでそこに行きます
うっはうは

688 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:00:35.93 ID:l5QNIII20.net
>>687
神川にいるんだが...遠すぎる

689 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:06:36.98 ID:BhpyJ9a10.net
そりゃいないわな…

690 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:20:09.25 ID:l5QNIII20.net
嘘だろ
鹿児島にいる間神川、垂水、鹿屋にいるんだじけどもしかして詰んでる?

691 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:24:45.82 ID:nUrVxbRl0.net
神川にいるなら更に南下して錦江町役場のほうが早くてまだ少しあった気がする
大隅半島は絶望的

692 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:26:44.81 ID:sW+Cs/3pa.net
>>690
お前がどこから来たが知らんけど大隅半島て薩摩半島民にとっては未開の地なのよね
ポケストなさそう

693 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:31:38.29 ID:+ZphsqKA0.net
鹿屋はそれなりにポケストあるって話じゃなかった?
あとはもう都城まで遠征するか

694 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:45:18.47 ID:MmmzqrMi0.net
大隅半島って腰蓑の人たちが槍持って歩いてる場所だよ
基本的にグンマーだと思えばいい、文明が行き届いてるのは鹿屋くらい

695 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:46:57.69 ID:A65BSpc6p.net
大隈って普通に熊が村に出そう

696 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:47:03.22 ID:P01k/E7Pa.net
なんでこんな田舎なのにジム占拠してるやつらは東京勢並に強いの?

697 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:47:29.13 ID:P01k/E7Pa.net
>>695
頭わるそう
ヒント 生息地

698 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:47:51.53 ID:bKYfxhMLd.net
ちょ〜いと行きましょ出かけましょ!

699 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:56:27.63 ID:feqF2h9u0.net
17時55分
今日の鯖落ち早いなぁ

700 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:57:51.50 ID:ZDLbuy9z0.net
>>696
ところがどっこい
http://livedoor.blogimg.jp/lunarmodule7/imgs/9/8/98ccd672.png

701 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:59:14.34 ID:Masrj6M2d.net
鹿児島市は狭いからまじでポケモンGOに適してる

702 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:05:14.55 ID:vKaDahKHM.net
甲突川ついたのに繋がらない
落ちてる?

703 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:06:45.49 ID:nWwpM5RI0.net
>>663
末吉の公園でミニリュー、ポリゴン、カビゴン、ストライク捕まえてきたで
結構穴場
ポケストは敷地内に三箇所しかなかった

704 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:24:09.40 ID:nDEoqdwB0.net
>>698
うわさの志布志はポケモンいるかなぁ。

鯖落ちか。ようやく日が落ちたから探しに行こうとしてたのに…

705 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:27:41.95 ID:/j0Muqda0.net
>>703
リアル友達GET出来そう

706 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:27:53.09 ID:yIinyKH00.net
鹿児島市内で生活してると大隅に行く機会はあんまりないよね。熊本や福岡、なんなら東京より行った回数が少ない人がほとんどなんじゃ?

707 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:50:29.97 ID:l5QNIII20.net
嘘だろ薩摩半島の人しかいないのかよ
未開の地ってマジ?フェリーで行き来してるイメージだったわ

708 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:06:02.79 ID:bROfrGEJ0.net
陸続きならまだいいよ
離島なんかジムもないし数少ないポケストまで5kmとかだし

709 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:06:28.40 ID:ykcE4AKQd.net
>>707
大隅諸島がここにいるぞ

710 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:14:10.43 ID:5VBgu4CTr.net
天文館ほとんど青だなぁ。赤頑張ってくれ。

711 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:18:00.82 ID:GF6/I8if0.net
ジム奪っても回復中に青に奪われてしまうから、青の人の方が多いんやろな

712 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:24:18.39 ID:MmmzqrMi0.net
>>707
悪いことは言わんから大隅にいる間はポケモンGOを立ち上げるな
その分のバッテリーをGoogleMapと美味い飯探しのためにとっておけ

713 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:28:02.90 ID:WZh2y7u80.net
現時点でLV29ってガチでいけるもん?
脇田公園のアレ通報したほうがええの?

714 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:11:35.78 ID:voUzigAY0.net
天文館のむじゃきのジムにも
レベル29の人いるんだよなー
俺も通報するか悩んでるわ

715 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:18:23.59 ID:MmmzqrMi0.net
通報しとけ
確認は運営が取るのだし、こちらで判断できない以上気になったのはできるだけ送らないと本物のチーターが消せないよ

716 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:30:49.57 ID:t2mkjU+np.net
最初始めた時は鹿児島田舎だし集められないだろうな〜とか思ってたけど結構恵まれてるよね

天文館付近くるっと回るだけでボール切れは心配いらないな

717 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:35:25.71 ID:XQAz0Mwmd.net
鴨池1丁目ローソンにカメックスいる

718 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:40:03.71 ID:WZh2y7u80.net
10分で行ける所で頼む

719 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:45:05.35 ID:MmmzqrMi0.net
>>716
>>540の甲突川沿いとか上野恩賜公園に引けを取らないレベルだわ
アミュもあるしちょっと離れれば谷山第二もあるし鹿児島市はなかなか良環境
各地に谷山第二レベルのポケスト密集公園があればいいんだけどな

720 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:47:55.37 ID:s6PeKOGda.net
今日、北薩行ったんだけど割とカイリューのジムを見たわ。もしかして巣がある


721 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:51:12.79 ID:BHK+I1E3d.net
今日15時頃仕事の休憩使って照国の中央公園行ったが
15分位で珍しいのはピカチュウとシードラ、ピッピを捕まえた
あっついのに20人は集まってたな
照国通り郵便局がストップになってるけどたまにニャース出てくるよ
あと20時頃に堅馬場付近でサイドンのシルエットが出てた

722 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:09:33.15 ID:NeSOUggpM.net
今日コンビニもない田舎の実家に帰ったらジムがあったもんで覗いたら220アーボが出てきたからヨシと思ったらその後に1800のウィンディがいたわw
なんでだよw

723 :rmtvip:2016/07/28(木) 21:10:14.19 ID:DLy9S3Ut0.net
ポケモンGO RMT は10体新しいポケモンを追加しました。
新しいポケモン一覧:
ウインディ 捕獲代行 1000円
プテラ 捕獲代行 1000円
サンダース 捕獲代行 1000円
ブースター 捕獲代行 1000円
カビゴン 捕獲代行 1000円
リザードン 捕獲代行 1500円
カイリュー 捕獲代行 1000円
フシギバナ 捕獲代行 1000円
ギャラドス 捕獲代行 1000円
カメックス 捕獲代行 1000円
5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
4000円
2体捕獲代行選択可能 2000円
3体捕獲代行選択可能 2600円
4体捕獲代行選択可能 3300円
5体捕獲代行選択可能 4000円

ご希望購入の場合、是非サイトから申込ください。
ご購入大歓迎http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


724 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:12:30.52 ID:A65BSpc6p.net
>>723
バンギラスをお願いします!

725 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:22:17.58 ID:kGw+1axB0.net
ホテルで開いたらGPSエラーだわ

726 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:36:13.24 ID:6LgPoAQo0.net
>>712
おおげさだなおい
ちゃんと大隅でも賑わってるよ

727 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:39:40.03 ID:BIN/CHy40.net
川内もめっちゃ盛り上がってるわ
新田神社はレア物ばかり

728 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:55:17.16 ID:dSJDODSQ0.net
順調に図鑑埋めれてるし鹿児島市内は結構いいのかもな

729 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:08:31.40 ID:PRtbk7qya.net
今からポケモン集め
市内で深夜のおすすめ教えて欲しい
定番の甲突川を除く

730 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:12:03.62 ID:LWIzh5YI0.net
>>729
図鑑梅なら与次郎じゃない?

731 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:28:29.49 ID:9F5qW9Ehd.net
うん、与次郎方面やね

732 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:33:49.36 ID:5+eFFjzQ0.net
疑わしきは通報て考えは賛同できるけど、チートしてないガチ勢の友達で30レベル以上の奴いる…

733 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:45:24.87 ID:OkmsJCjG0.net
>>729
レンブラントホテル裏手の路地
ミニリュウやポリゴンが出る

734 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:50:44.54 ID:MmmzqrMi0.net
>>726
賑わうもクソもよそから来た人自身がド過疎を体感してんだよ
せっかく他県から来てるのに鹿児島滞在期間を無駄に使わせるわけにはいかん
大隅の地場の産物を普通に楽しむ≪大隅でポケモンGOを遊ぶ でいいじゃん

735 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:01:15.12 ID:JhkjaOV5p.net
ルアーで寄ってきたポケモン6匹
寄ってきた人20組

736 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:14:14.87 ID:PRtbk7qya.net
北薩、特に伊佐市民は参加必須だな
http://i.imgur.com/edWde9g.jpg

ちなみに自分は与次郎にいる
みんなありがとう

737 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:20:54.46 ID:+ZphsqKA0.net
>>646を参考に、ミニリュウ出るスポットにルアーつけてみたけど、出てきたのはコイキングだけだった

いや、うれしいんよコイキング…あと20匹…

738 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:59:27.40 ID:9pa6rhBh0.net
ログイン出来ないわ

739 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:01:32.64 ID:3Fb+lO11a.net
鹿屋もミニリュウとかウィンディ?いる

740 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:38.50 ID:JNdiD4Xl0.net
鯖がクソ過ぎる
初期のRO並に

741 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:16:23.14 ID:HZ3Qt35ld.net
>>736
イベントはいいんだけど休憩スポットには充電も出来るようにしないと

742 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:36:44.14 ID:cURUld3C0.net
今日昼に久しぶりに市内歩き回るわ
今も甲突川は盛り上がってるのかな?人いないと寂しい

743 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:38.51 ID:DB1fohv20.net
こんなイベントあるのかよ、最高だな

744 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:52.46 ID:iZKLvr5M0.net
>>741
ポケモンを捕まえたい
ほならね充電器ぐらい自分で持ってきなさいよ

745 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:09:34.34 ID:o37L1ygKp.net
>>713
今見たら脇田公園のジム空になってる
BANされたんかなあ

746 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:13:54.24 ID:o37L1ygKp.net
http://i.imgur.com/RbqKdAV.jpg

747 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:19:26.95 ID:SrohW5ZKa.net
>>739
ミニリュウなら串良小近くで捕まえたよ。でも次の日行ってみたら出なかったから巣では無いみたい。あとアーク前でオムナイトも出たよ。

748 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:21:13.63 ID:2+uf3zbH0.net
Lv29の画像貼るならともかく空ジム貼られましても

749 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:27:16.24 ID:peDAGFDL0.net
結局まだ鹿児島では巣は出とらんのかな
しかし鹿児島市内民は羨ましいな、川内だがイーブイぐらいしか強いの育てられそうにないわ

750 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:28:17.19 ID:7q3lsS690.net
ついさっき
水族館でガーディーとパラセクトげと!

751 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:01:27.15 ID:MX6lhYGcd.net
>>527
羨ましい

752 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:20:20.02 ID:TLfuryDp0.net
トレーナーのレベルってどうやってわかるの?

753 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:36:52.26 ID:8KDE11hwp.net
鴨池フェリー待合室
ポケモン収集なら、モジュール炊けば
エアコン効いてるし、快適プレイ

754 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:46:07.17 ID:cURUld3C0.net
>>753
ストップは?

755 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:34:12.18 ID:Y09J5KQVd.net
鹿児島はわりとポケモンGOに好感持ってる自治体が多くていいね

756 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:36:56.64 ID:DB1fohv20.net
神川付近にカイリュー

757 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:43:32.96 ID:OkkW0iuca.net
市内に巣があればなぁ

758 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:50:50.05 ID:KTurx8vE0.net
田舎が多いから事故情報や危険な状況が入ってきてないだけな気もする
申請できるようになったらしたいんだが、バス停も公民館も変なモニュメントも登録したら確実に事故が起こるような狭い場所にしかないんだよな
国道が海沿い一本であとは斜面の道の田舎は辛い

759 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:00:23.88 ID:JNdiD4Xl0.net
市内から指宿まで走ってみたけど
絶望しかなかったわw

760 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:05:58.99 ID:k08qpqB10.net
鹿児島市内から出ても市街地ならそこそこ遊べる印象をうけたけど

761 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:22:56.90 ID:JNdiD4Xl0.net
市内のぬるま湯に浸かってるとそこそこじゃ厳しい

762 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:23:57.47 ID:f/HdbKxM0.net
犬迫のけんこうのもりがタマタマの巣になってた
ずっとタマタマ湧いてる
お香焚いても寄ってくる

763 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:48:39.54 ID:3l+4Bc5P0.net
県内の湧きリスト
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1yNtzGZfylCb6Z5FbFq1Eh6YH8I3MGwMTA_i3md6fOxM/edit?usp=sharing
MAP
ttps://drive.google.com/open?id=1qn42IhLpd6pAG2MkCgswgiF2_yc&usp=sharing

764 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:57:52.41 ID:mrTVDime0.net
>>763
ありがとう!
これはすごいな

765 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:00:20.64 ID:j+FKNKgg0.net
イオンタウン姶良に3日張ってるが
なんもレア出ないな

766 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:16:41.90 ID:vGvX/L3Ed.net
>>763
まとめありがとうですー
中央駅カビゴン出るのか。まだ持ってないしそのうち行きたいなー

767 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:28:35.44 ID:YD8YyyVXd.net
鹿児島ではロコン少ないのかな
キュウコンちゃん愛でたい

768 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:44:47.20 ID:mrgOJJSNd.net
天保山交差点はルージュラの定期ポイント追加オナシャス

769 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:45:10.01 ID:FHbP4TFd0.net
もうカビゴンもカイリューも珍しくないんだろうけど
同トレーナーが高CPのカビゴンカイリューを複数配置してる場合は
念のため通報してるわ。

770 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:47:18.77 ID:hHNsEV+H0.net
>>763
サワムラー:中央病院と泉公園の間(1〜2時間に1匹)
ラプラス:鴨池フェリー乗り場(まれに)
ブーバー:奄美の里目の前グリーンベルト周辺(主に夜に見る)
カブトプス:ベイサイド迎賓館(1回だけ)
ルージュラ:ドルフィンポートと水族館間の派出所横(2時間に1回くらい)
リザードン、カメックス:ドルフィンポートと南ふ頭旅客ターミナル間(3日に1回くらい)

自分で直接確認した分だけ
いい情報を配ってくれたお礼です

771 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:58:55.54 ID:P7JEL/Gm0.net
レンブラントホテル裏手にてマルマイン
教えてくれてサンクス

772 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:37:53.57 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>768
お寺のとこですよね〜。
私もそこで捕まえたので了解です。

773 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:39:50.01 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>770
ありがとう!

774 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:00:26.78 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>767
ほのおポケモンは与次郎近辺で頻繁に出るよ〜。
http://imgur.com/KlJUyFP

775 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:06:02.69 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
なんであの辺出やすいんだろうな
炎タイプが湧く場所の条件が分からん

776 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:32:40.28 ID:TzaI4TOIaNIKU.net
コラッタばかり出てくるから天文館は寂れたんだな

777 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:35:12.40 ID:GPA7guG3dNIKU.net
下甑島に来たけどポケスポどこにあるのよ

778 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:00:22.28 ID:a/4/PUIfaNIKU.net
文化公園でミニリュウ、ガーディ、ルージュラ、エレブー捕まえた
ポケストップも集中してるから効率いい

779 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:02:26.73 ID:b3EsDxFXpNIKU.net
>>777
大変残念なお知らせですが…
http://pokestop.link/pokestopmap.html?lat=31.7034511&lon=129.7240289

780 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:18:56.28 ID:67p0uSYkpNIKU.net
甲突川昼間からすごいな

781 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:24:51.78 ID:/RY6qW5MaNIKU.net
与次郎は炎系多かったホント
深夜2時にリザードでサコダ前が賑わってた

782 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:30:26.97 ID:k03M+jAPaNIKU.net
>>779
じじばばしか住んでないからしゃーない

783 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:55:02.17 ID:bCjd8llCdNIKU.net
加治木町、港町にカビゴン出現
ゲット

784 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:58:24.24 ID:SdbHzruudNIKU.net
>>527
雪山で遭難して山小屋に泊まった怪談を思い出す

785 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:12:05.18 ID:IXAj0T5P0NIKU.net
中央公園、やっぱピカチウ出たw

786 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:19:09.83 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>783
やっぱりいたんだ(><)
影だけしか見れなかった〜

787 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:20:30.65 ID:fbmpDDqLaNIKU.net
泉町の五代友厚像がある公園の同じ地点で30分でスターミー2匹捕獲

788 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:33:00.81 ID:4K0hYvWn0NIKU.net
>>765

姶良イオンは横のAコープと本屋の隙間に何度かカビゴンが沸いてるよ

789 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:35:35.41 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>788
マジで
行かねば!ありがとう!

790 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:39:40.50 ID:D6OWROFd0NIKU.net
今朝隼人でカビゴンの影だけ見かけたけど割とどこでもいるもんなのかな?
最近はポッポと芋虫2種以外はスルーしてるけどカビゴンクラスのはさすがに欲しい

791 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:43:28.20 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>790
今日はカビゴンデーなのかな
数日前はミニリュウデーぽかった
家付近にミニリュウ、ハクリュウの影は見かけたよ

792 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:44:43.49 ID:hHNsEV+H0NIKU.net
最近よくカビゴン沸いてるねー
情報高校近くに今沸いてる

793 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:59:50.27 ID:DmQN8odiMNIKU.net
レアポケモンは隠れてこっそりいろんなとこに湧いてる
15分で消えるし誰も見つけてないからPokeVisionで見えてないだけで

794 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:01:51.30 ID:IQNLR7fq0NIKU.net
情報高校近くというか、小松原の公園のちょっと西よね。
さっき捕まえてきた。

795 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:04:01.29 ID:DmQN8odiMNIKU.net
>>786
中央公園のピカチュウは西本願寺側の噴水のところに必ず湧きますよ〜。

796 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:11:06.49 ID:Kb3zxV4DdNIKU.net
姶良の錦江駅から帖佐駅の間、多分ズバットの巣だわ
ポケビで見るたびウジャついとる
時間関係あるんだっけ?昨日の夜特に凄かった

797 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:20:21.59 ID:Kb3zxV4DdNIKU.net
いや、よく見たらズバット自体よく湧くモンスかスマンカッタ、、、

798 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:22:06.34 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
今、マルハン加治木店の周辺にカビゴンの気配
どこおるかわからん

799 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:33:51.45 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
気配消えた、残念
レーダー反応せんかったわ

800 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:56:05.08 ID:LhWOEnnPdNIKU.net
中央公園にて「かもねぎ」捕獲

801 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:57:28.20 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
マルハン加治木店の横にイワーク出現
捕獲しました

802 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:05:05.05 ID:wqP6Rkq00NIKU.net
霧島市役所付近ポケストップ密集地にてロコン、バタフリー、ミニリュウ確認。
いずれも夜。ただし出現度は低めかも

803 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:20:53.75 ID:tMpvgSIn0NIKU.net
伊集院でフシギダネとピッピ発見。需要ある?

804 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:25:05.91 ID:2+uf3zbH0NIKU.net
特には

805 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:05:13.92 ID:b3EsDxFXpNIKU.net
特定レアの定期湧き情報があればみんな助かるかもね。

806 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:05:28.21 ID:JNdiD4Xl0NIKU.net
マリンポートもいろいろ沸くんだがポケビ使って行く人いないみたいだなw

807 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:21:39.39 ID:DRCEIIdv0NIKU.net
>>806
マリンポートはワンリキーとゴーリキーがもりもり出る印象

808 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:55:17.59 ID:RheGR0dKrNIKU.net
県庁前で今ピカチュウ

809 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:10:54.70 ID:2+uf3zbH0NIKU.net
>>806
何が湧くの?

810 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:11:27.31 ID:XxsqbLM+dNIKU.net
どなたかポッポの巣を教えてくだせえ

811 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:18.65 ID:k7QdLaGQaNIKU.net
ポッポとかは天文館うろちょろしてればいいよ

812 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:09:12.01 ID:wQK0dAqvMNIKU.net
>>810
ポッポマラソンなら中央駅

813 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:47:03.03 ID:cURUld3C0NIKU.net
次スレ必要なくらいには人いるな
もっと情報共有し合おう
昼の甲突川ではヤドランが出てた
あと甲東中近くでカビゴン

814 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:50:30.09 ID:FaT2BwE+0NIKU.net
今レベル14でポッポ芋虫合わせて飴が約500個
レベル上がれば捕まえにくくなることを考えると使い時が分からん

815 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:56:39.92 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
アプリ右下の、近くにいるポケモンって
あてになるのかな?
近くにカビゴンいるって表示されるが
ポケビでみても全然いないんだけど

816 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:02:13.56 ID:FVWE/lT70NIKU.net
アプリ再起動しても残ってたら近くにはいるはず
ポケビも自分に見えてるのが100%出てくるわけじゃないからね…
カイリューで経験した

817 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:04:40.22 ID:Mkzp1MxDpNIKU.net
ポケビは誰かがポケゴに表示させないと
反映されないぞ

818 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:07:04.98 ID:DRCEIIdv0NIKU.net
>>815
ポケビはPTC垢の人が見つけたポケモンしか表示されないって見た
誰かが見つけていないだけじゃないかな

819 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:08:57.82 ID:QdW0+lw/0NIKU.net
田舎にしては鹿児島は恵まれてるなあw

820 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:11:40.63 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
そうなんだ
おれ、ポケビじゃなくてpokewhereで見てるけど
これもポケビと同じで誰かが見つけないと表示されないのかな?

821 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:14:39.81 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
あと、pokewhereで見てても鹿児島市内はすごい数だね
オレの住む姶良市は、さっぱりだわ
夜は市内に出向いたほうがいいみたいね

822 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:23:40.02 ID:k08qpqB10NIKU.net
普通にやってる人が多いから検索で出てきやすいってだけで、ど田舎でも沸くとこは沸くよ

823 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:31:20.19 ID:56z/4Tdz0NIKU.net
鹿児島南警察署近く東開テニスコートでカビゴンget

824 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:31:24.39 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
そうなのかなー
市内は色んなポケモンいて深夜徘徊も楽しそうだから
オレの栗野の友達なんてポケストもないし
近くにいるポケモンになにも表示されないっていってさ
姶良市は、カビゴン等出るし、まだマシなほうかもね

825 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:33:53.47 ID:cURUld3C0NIKU.net
姶良はカイリューも出るからなあ
姶良、川内、国分、鹿屋は恵まれてるんじゃないか?
南薩摩とか酷そう

826 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:34:08.40 ID:S9SIFs7X0NIKU.net
週末は伊佐市の曽木の滝でイベントあるよ
園内のポケストップ三ヶ所でルアー使うみたい
あの辺はポケストップ少なそうだし、行ってみても良いのでは

827 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:38:49.85 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
マジすか
さっそく栗野の友達に伝えます
ありがとうございます

828 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:51:38.26 ID:mJm1KYe10NIKU.net
>>826
このイベント考えた人賢いなあ
大した経費をかけずに客寄せが出来るし
暑ければかき氷やジュースなんかがバンバン売れてかなり儲かるだろうね
そして訪れたプレイヤーは数時間に渡ってポケモンがわきまくって大歓喜っていう

829 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:59:59.87 ID:tczkwHkQ0NIKU.net
ポケモンより〜

普通に〜

ハンターハンターが好き〜
http://kirua777.iiblog.jp/article/440322251.html

830 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:21:08.61 ID:oamgUYQ+dNIKU.net
曽木の滝は>>736だね。明日と明後日。
市内をうろうろするより伊佐に行った方がいいかもね

ちなみに俺が回って見た感じ
中央駅→甲突側→天保山→与次郎→マリンポートって市内南部の方が遊べる
天文館から北部方面はムダ足

831 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:25:00.18 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
甲突川日に日に人増えてない?

832 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:14:45.35 ID:kAjKOttvdNIKU.net
鹿屋在住だがポケストップ少なすぎて草生えたわ

833 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:40:14.72 ID:XxsqbLM+dNIKU.net
>>811
>>812
亀だが情報サンクス
昼間は恥ずかしいから夜中にポッポ狩りしてくる!

834 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:26:36.61 ID:X01B+iOyd.net
世田谷公園スレ見るといずれは甲突川沿いもあんな風になるんやろかと不安になる

835 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:30:54.67 ID:5DkEsUja0.net
夜8時ぐらいに市民文化ホール横の公園にカビゴン出たよ

836 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:32:18.39 ID:5DkEsUja0.net
高麗橋にいると祭り気分が味わえてワクワクするよ

837 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:35:48.65 ID:49dYVFWrp.net
甲突川マラソンしてたらボール尽きたんだけどいい集め場所ないかな

838 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:39:09.09 ID:HwhWITrq0.net
甲突川で尽きたボールは甲突川で補充

839 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:42:21.71 ID:gMc7QJ8K0.net
霧島市の消防署前辺りから市役所前までポケストップが密集してるから
車の助手席に乗ってそこの道路を通過するだけでアイテムが結構集まってウハウハw
それと比べて471号線の方はポツポツとしかポケストップが無いからもう少し増えないかな

840 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:54:51.63 ID:zLUoQumm0.net
明日の傘焼きはカオス間違いなし

841 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:58:42.15 ID:X01B+iOyd.net
明日桜島も火の島祭りだわ
ターミナル周辺にはなんかいろいろ出るんで
フェリー待ちの暇潰しにはなると思う

842 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:03:29.44 ID:GfcyC1+u0.net
巣が変わってるらしいな
甲突川のエレブーの巣も変わるんじゃね?

843 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 03:23:05.08 ID:l+LUbuSL0.net
1週間すぎて分布が変わったらしい。どうなることやら

844 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 04:03:00.63 ID:+CF8hs0m0.net
ポケビで見ても鹿児島市って狭い割にレアキャラも満遍なく出るなぁ
時間はかかるが案外恵まれてるのか

845 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 05:02:50.88 ID:KK0zJIfE0.net
甲突川ってのは高見橋のことけ?
さっき初めて行ったけど周辺に100人ぐらいはいたね
ルージュラ逃したけどポッポハントにはいいトコだよ

846 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:11:25.89 ID:NTxFbCF10.net
高見橋から何たら館までの間にコダックの巣とコイキングの巣があったように思ったが
>>843が本当ならもうそれも変わったろうな

847 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:24:45.22 ID:6minDiP50.net
マジだ…
いつみてもエビワラーがいた巣とか今もう全然見えない
どこに何がいたとか言われても1週間以内とかキツイなぁ

848 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:01:24.28 ID:pxpd1pc0a.net
昨日夜市民文化ホールで5つくらいルアー焚かれて人が30人くらいいる大盛況だった。
大盛況のルアー焚かれてる箇所のど真ん中に8時ごろカビゴンがドドンと出現。
みんなザワザワ(笑)若い集団が「カビゴンだー!」「CP1300だ俺」「俺はCP400だったぁぁあ泣」みたいな感じで盛り上がってた。

849 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:00:06.22 ID:9V/IioRI0.net
>>848
あれって同一固体でCP一緒というわけじゃないのか
俺のCP1500だった

850 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:24:37.35 ID:gHHaXNWQd.net
CPはだいたいトレーナーレベルに比例する

851 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:33:24.39 ID:9V/IioRI0.net
CPはランダムだよ
上限はトレーナーレベルに比例だけど

852 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:37:56.09 ID:Gw3n48J4a.net
中央駅にジャニチュー大量発生中

853 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:40:28.31 ID:5DkEsUja0.net
維新ふるさと館周辺はピカチュウルージュラ定期 確認求む

854 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:41:46.38 ID:6minDiP50.net
一新されてから?さっきからよくポケビで湧いてるの見えるね
ルージュラとかその辺に来るようになったのかな

855 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:52:54.67 ID:XBIKqn5Q0.net
>>848
まじかよー
いつも言ってるのに昨日だけ別の所いってたよ・・・

856 :sage:2016/07/30(土) 09:57:54.93 ID:OwmFth5D0.net
磯庭園はルアーとかおこう使わなくてもポケモンうじゃうじゃ湧いてくる
これって園が客寄せに依頼してるのかな

857 :フシギダネ:2016/07/30(土) 10:09:12.73 ID:DIBzR9TE0.net
おそらく全国で自治体初のイベント

伊佐市曽木の滝公園「Pokemon GO ルアーモジュールの連続使用イベント」
日時:2016年7月30、31日10〜15時
場所:曽木の滝公園内「洞窟きのこ園」のモニュメント周辺
問合せ:伊佐市観光特産協会(電話:0995-28-2600)

858 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:16:32.44 ID:9V/IioRI0.net
えらいことになってそうだから行かない

859 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:18:22.77 ID:9V/IioRI0.net
シャワーズ死亡確認
強化資金返して・・・

860 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:19:08.59 ID:mNO/4frDd.net
鹿屋のリナシティはジムになってるだろうなーと見に行ったら
リナシティじゃなくて近くのトンカツ屋がジムになっててわろた

861 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:23:56.70 ID:GfcyC1+u0.net
今頃そぎの滝は人で溢れてるのかな
現地民報告よろしく

862 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:28:24.56 ID:zLUoQumm0.net
曽木の滝で足滑らせたら洒落にならないから注意してね

863 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:38:45.73 ID:C9l3ILLO0.net
姶良市旧国道にカビゴン出現
あと2分、あかん、間に合わない

864 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:46:05.93 ID:jdosCHZmd.net
>>860
竹亭だいすき

865 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:07:49.17 ID:C9l3ILLO0.net
曽木の滝、さっそくストライク、サイホーン出現か

866 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:18:46.21 ID:7kS0j3dV0.net
市内のガチ勢はもう20後半くらいかな?

カモネギなんてしょっちゅう出会うのにカビゴンは捕まる気がしない

867 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:20:01.44 ID:y11VEHZs0.net
曽木の滝、ストライクとか滝に落ちそうw

868 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:30:53.56 ID:095Ohlhmp.net
姶良のジョイフルのところでカビゴン捕まえました!

869 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:43:47.07 ID:XFjVF5Vid.net
カビゴン「ランチに来ただけなのに・・・・・」

870 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:47:24.44 ID:3BbBhJKPd.net
京都の本願寺がポケモン解放区になってる
鹿児島はどーする?
http://img.news.goo.ne.jp/picture/mainichi/m_mainichi-20160730k0000m040091000c.jpg

871 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:48:23.60 ID:lYRRQ7wsM.net
霧島市在中の方
シビックセンター前でルアー連続使用中!
集まれー!

872 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:54:06.48 ID:nS5mCs570.net
>>824
マジレスすると、栗野はまだ恵まれてる方

873 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:07:28.22 ID:gMc7QJ8K0.net
>>871
仕事じゃなければめちゃくちゃ行きたかった・・・
ポケモンGOのお陰で本当に歩く機会が増えたわ
普段全然歩かない親にもやらせてみようかなw

874 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:09:44.97 ID:lYRRQ7wsM.net
>>873
あらら残念ですね
シビックセンター中でゲットできるので快適ですよ!(笑)

875 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:09:45.34 ID:7kS0j3dV0.net
中央駅近くでカビゴンgetできた

876 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:13:32.95 ID:IbG+H9ET0.net
>>874
結構人いるの?
子供が多いんかな

877 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:15:21.54 ID:JwQG1n/j0.net
鹿児島市すごいな
観光客呼び込めるだろ

878 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:26:10.08 ID:tVyliFZEd.net
鹿児島市はポケモンGOの天国なのだが
もう少し南部にも恵みをw

879 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:38:32.39 ID:X01B+iOyd.net
>>877
政令指定都市には負けるが鹿児島市は全国的にもポケストップ数が多い所だよ

880 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:38:34.46 ID:49dYVFWrp.net
甲突川沿いルージュラの巣になってる?やたら湧くんだが
後マダツボミも結構出るようになってる
代わりにズバットが消えた

881 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:00:42.12 ID:wXAn7wcy0.net
吹上浜海浜公園行ってきたけど、イーブイとパラスしかいなかった。
大きい公園だから何かしらの巣になってるの期待したのになー

882 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:02:19.75 ID:lYRRQ7wsM.net
>>876
学生が多いですね
図書館もあるし
暗黙の了解で誰かしら順番にルアーモジュールを使う感じ

883 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:09:29.90 ID:lYRRQ7wsM.net
>>876
ちなみにコイキングでまくり
完全に巣ですね(笑)

884 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:13:47.65 ID:zLUoQumm0.net
甲突川の鯉釣りはもう無理な感じ?

885 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:18:20.74 ID:49dYVFWrp.net
>>884
変わらず大量
むしろ増えた気すらする

886 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:25:43.19 ID:zLUoQumm0.net
>>885
ありがとう。明日の夜に修行の続きをするよ

887 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:44:39.14 ID:yUWONoBld.net
エラー多すぎじゃない?GPSつかまらんかったり、固まったり。特にポケモンつかまえて、やったー、の前でボール固まるのにストレス。

888 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:10:55.89 ID:bla12vr+a.net
鹿児島スレあったんだありがたい
鴨池港はコイルビリリダマあとパウワウいるっぽい
垂水港でオムナイト捕まえた

889 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:17:08.79 ID:9tqkW6wS0.net
人が多すぎると電波が悪くなるようだ

890 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:39:26.85 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/msbt2l

891 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:18:11.04 ID:oGsRlBNad.net
串木野のニシムタ資材館、カイリューやゴローン、ストライクが出現してて多分そこそこレア度高いポケモン出やすいポイントかも

892 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:53:15.88 ID:SsFK2Onnd.net
出現ポイントが本当に変わったみたいだな

暑い中ピカチュウ狙いでテンパークに来てた人はかわいそう過ぎる(涙)

893 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:57:01.17 ID:SsFK2Onnd.net
新しい情報としてはザビエル公園でストライク

徳永屋本店の近くでゴローン

両方とも今日2回は出現してるのを確認してます

894 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:59:08.38 ID:l/q7qoMJ0.net
今日谷山第二中央公園行ってきたけど、あそこいいぞ
ちょうどいい広さにポケストップが集中してるしすぐそばにAコープもあるから疲れたらジュースでも買って一息つける
前からちょくちょく名前は挙がってたけどホントいいスポットだわー

895 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:06:33.17 ID:C9l3ILLO0.net
姶良市、豚トロラーメンの南部でカビゴンget

896 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:49:24.58 ID:kiAH7NC20.net
今夜、谷山第二中央公園では地元のお祭りやってるぞ!

897 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:18:11.53 ID:9V/IioRI0.net
谷山第二中央公園はボール回収にはいいけど
雑魚しか沸かん
数日篭った結論

898 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:17:11.93 ID:+oIPhyDTr.net
オプシアミスミ近くニョロポンげっと

899 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:20:57.28 ID:+oIPhyDTr.net
ニョロボンに続いてニドリーノ
悪くないすね

900 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:27:36.88 ID:HwhWITrq0.net
武之橋にカビゴンいるけど間にあわねぇ

901 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:28:41.49 ID:INCF16GEd.net
>>893
ザビエルでストライク俺も捕まえた
夜10時頃だったかな

902 :rmtvip:2016/07/30(土) 20:45:07.01 ID:xgoHG5iQ0.net
ポケモンGO 捕獲代行/レベル上げ 代行

リザードン 捕獲代行 900円
カイリュー 捕獲代行 900円
フシギバナ 捕獲代行 900円
ギャラドス 捕獲代行 900円
カメックス 捕獲代行 900円
ウインディ 捕獲代行 900円
プテラ 捕獲代行 900円
サンダース 捕獲代行 900円
ブースター 捕獲代行 900円
カビゴン 捕獲代行 900円
ミニリュウ 50体 捕獲代行 2800円
任意一体 捕獲代行 900円
任意一体 捕獲代行 cp2000以上 5000円
任意一体 捕獲代行 cp2000+技指定 9000円
任意複数選択可 捕獲代行 価額や捕獲時間はポケモンや他のご要望によって違います。
レベル上げ 代行 1〜20 2800円
経験値セット代行(1口=3w) 2000円

人気5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
3800円

早速対応できます
ご購入大歓迎 http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


903 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:57:49.98 ID:2aZiJ5q+0.net
イーブイの28/6と20/15
どっち育てるべき?

904 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:02:44.77 ID:y11VEHZs0.net
イーブイはいらん

905 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:05:05.05 ID:2aZiJ5q+0.net
説明不足ごめん
どっち進化させて育てたらいいかなと思いまして

906 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:15:30.71 ID:Mh7FIg4s0.net
明日熊本から鹿児島行くんだけどどっかレアポケでるオススメ教えてちょ。ちな中心街だけ回る予定。

907 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:19:46.08 ID:hJteQ4Js0.net
鹿児島は近場でも回ればレアゲット出来るぞ
まず中央駅付近やな

908 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:27:54.40 ID:kl28UVlA0.net
>>906
駅から維新館からの天文館だな

909 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:19:49.90 ID:F4CEjrQa0.net
ポケモンgoしながら車道飛び出して、避けた原付が事故ったのに逃げたキッズは出てきなさい
友達病院送りになったんだぞクソが

910 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:30:11.45 ID:ZwoVSN7+0.net
ツイッターでの拾い物だがなんか楽しそうだな
鹿児島はどんどんこういうのやって欲しい
http://i.imgur.com/U0NmFV5.jpg

911 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:49:52.58 ID:GfcyC1+u0.net
結局曽木の滝は盛り上がったのかな?

912 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:55:18.78 ID:zLUoQumm0.net
伊佐市は世界遺産登録に乗り遅れたもんね
反射炉跡はまだしも、疎水溝とか炭窯よりは曽木発電所遺構の方が世界遺産として良さそうなのに
ポケモンで盛り上がって欲しいわ

913 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:56:33.96 ID:UFhBiM620.net
ポケビにもポケスポットにも出てなかったのに
自宅でユンゲラー、バタフリー出没!
でも逃げられた!!!

ちなみに永吉、しかもポケスポットも周りにない

914 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:04:57.83 ID:LtijkCuoa.net
>>909
公道で起きた事故の関係者をスレで探すとか正気か?
こんなところに書き込んでる暇があったら地元の学校に電話して回る面倒なタイプのクレーマーになれよ
そもそもただの友達の分際で出過ぎた真似をしないように お前がガキでないなら節度を知りなさい

915 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:08:03.93 ID:W6aTRyxp0.net
>>914
顔面薩摩レッドで草

916 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:16:55.11 ID:Mh7FIg4s0.net
>>907
>>908
さんきゅー回ってみるでー!

917 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:18:21.04 ID:o+PbI9y80.net
大隈半島行った。
吾平山上陵にポケスポとジムがあったw
宮内庁管理地にいいのか?

918 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:24:55.78 ID:outE3X9p0.net
http://i.imgur.com/gENZAG9.png
http://i.imgur.com/ap2zdSL.png
http://i.imgur.com/Ht7QgAk.png

うーん、このジム

919 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:39:05.32 ID:CpbWMkiwa.net
谷山港の港中央公園でカビゴン出ました

920 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:39:16.39 ID:dx8ih/VB0.net
レベル34はさすがにないだろ

921 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:39:41.60 ID:y11VEHZs0.net
>>916
報告よろ

922 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:55:58.76 ID:X01B+iOyd.net
今日桜島に行った人どうだった?
人ごみの中でレア出現率も若干上がってるかもだけど

923 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:34:09.60 ID:N670D/IL0.net
>>922
かなり良かった!イワーク、ロコン、ベロリンガ、ラフレシア、カイロス、ビリリダマ(これは沢山出てきた。ホテル辺り)、ポニータ、パウワウなど。他にもバンバン出てきたよ。
足湯のある温泉からフェリー乗り場までを海沿いの遊歩道?をてくてく往復した。

924 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:02:18.91 ID:i2ernRg40.net
ストップ3ヶ所まとまってるとこ全部にルアー炊いたら人がうじゃうじゃ集まってきてワロタ
クソ田舎だけどやってるやつ多かったみたいやわ

925 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 03:05:40.35 ID:wxcljNY6a.net
ルアーで釣れるのはポケモンじゃなくてトレーナーってそれ一番言われてるから

926 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 03:14:52.61 ID:faevGfAc0.net
ゴキブリホイホイだな

927 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 04:21:36.57 ID:05Kt+DHqp.net
>>918
Novaさんは偽装ではないので通報ヤメテあげて

928 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 05:04:01.62 ID:nZYpHGxY0.net
高見橋はいいな
さっきボール集めるついでにミニリュウ捕まえたよ

929 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:43:27.72 ID:MvjeUPXy0.net
>>927
真っ当なことしてれば通報されても問題ないよ
問題なのは、不正してても通報されても問題ないことだ

930 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:05:37.87 ID:ZO0/rI2w0.net
>>928
路駐があまりに多いから消されそうだけどな

931 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:09:38.17 ID:s9+0npJh0.net
霧島市のジム 34レベと30レベが昨日から居座ってるぞー。
通報もんじゃないの これ。

932 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:24:32.95 ID:t5yUU9Q3p.net
>>921
鹿児島中央ついたわーと思ったら移動速度ペナルティなのか知らんがポッポ三連ちゃんで逃げられたwモンボも切れたったwまずはポケスト巡りやでー

933 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:43:17.56 ID:80UKMMY+0.net
各プレーヤーの行動履歴は自動的に記録されてるんで、
偽装かどうかは運営が見ればすぐに分かる
ただ、何千万人もいるプレーヤーをいちいちチェックするのは無理なんで、
通報されたIDだけをチェックするようにしている
だから偽装疑惑で通報しても、濡れ衣だったらBANはされない

934 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:55:48.16 ID:hL4tAtsOa.net
加治木港の砂山近くでピカチュウ出現!

935 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:39:02.88 ID:Dq9utJkZa.net
>>769
通報されたところでお咎めなし
雑魚は雑魚らしいプレイしてろや

936 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:58:32.20 ID:t5yUU9Q3p.net
急遽桜島に変更した!温泉入ってすぐ戻ってくるけど。ハイパーボール一個も確保できなかったのが痛い…

937 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:46:19.84 ID:t5yUU9Q3p.net
フェリー降り場でいきなりカイロスゲットしたったw

938 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:49:16.57 ID:IBeOf2z90.net
フェリーの乗り降り口がめちゃくちゃ沸いてるっぽいよね
そのために桜島行くのがアホらしいから一回しかフェリー乗ってないけど

939 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:51:23.44 ID:t5yUU9Q3p.net
うんちなみにゼニガメもゲットした。ポケストップ少なスギィ…桜島ついたもののどこへいけばよいのやら。

940 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:58:04.95 ID:Y5pqZ82V0.net
>>931
霧島神宮に二ヶ所もジムがあったw

941 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:24:13.59 ID:Q+AFFEM50.net
市内で3箇所以上触れるスポットってどこよ

942 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:24:53.40 ID:Q+AFFEM50.net
ルアー巻に行くぞ

943 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:33:21.42 ID:ThNpTPNH0.net
>>941
ありきたりだけど高見橋んとこ
3つ並んでるとこの真ん中あたりにいれば3つ同時に触れる
そういや今朝中央駅裏の武にカイリュー表示されてたけど間に合わなかったなぁ…

944 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:44:50.18 ID:Ap3WUom70.net
>>941
天文館公園

945 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:55:26.71 ID:sZ7aGSiJ0.net
>>941
中央公園

日中は暑いから木陰でな。

946 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:11:06.60 ID:ThNpTPNH0.net
足跡機能削除でポケビ系死んだらしいね
もっと使っておけばよかった

947 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:45:37.14 ID:0L2GgwGNd.net
甲突川にテレビ局が取材来てた

948 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:49:58.18 ID:ThNpTPNH0.net
こんなん(って言っちゃわるいけど)でテレビに映ったら恥ずかしいな

949 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:09:09.62 ID:X2EUK1pt0.net
テレビ局来てたのかー いつ放送するんだろう

950 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:34:18.06 ID:96/M21glp.net
マジか映りたかったわ

951 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:40:37.32 ID:WHCAvV44r.net
マリンポートでガーディゲット スポットもいくつかあるし天気いい日だと気持ちよくていいな!

952 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:44:03.03 ID:YKhvG4dhp.net
熊本と比べもんにならんなほんと。とりあえず桜島だけでサイドン×2、ベトベター、ストライク、ゴース、コイル×2、ガーディ、ピカチュウ、ヒトカゲ、プリン、カイロス、ピッピ×2ゲットしたわ!

953 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:47:05.08 ID:3BcNFhZL0.net
>>952
熊本の方がレアはいそうだけどな〜

954 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:50:00.67 ID:0U0vAyTb0.net
桜島まじでレアキャラいるんだな

955 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 13:53:26.22 ID:oNwJOZktd.net
地図直ってないヤツは早く更新しろよ

956 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:35:57.50 ID:D3SGNlZZd.net
アプデ
・CPとわざに調整を入れ、モンスターの格差を減らした。
・ポケビ/ポケウオ および類似ソフトに対策した。
・巣の廃止。かわりにその辺で会いやすくする。

957 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:24:04.91 ID:jX5869s/a.net
とりあえず谷山方面を優遇して欲しい

958 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:28:06.49 ID:yzDg0BM6d.net
なんか色々アプデ?あったみたいだけどまだピカチュウ中央公園にいるかな?

3匹目を捕まえて称号とりたいんだよね
あと最初の1匹も出来れば強化してあげたいし

959 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:41:27.96 ID:w/wkUtQTp.net
>>958
中央公園見なくなったよ…
県庁、フレスポ〜サンロイヤルホテル、鴨池陸上競技場北のファミマあたりでたまに見る

960 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:45:32.93 ID:96/M21glp.net
ピカチュウも甲突川に反応出るようにはなってるね
細かい出現ポイントは分からないけど

961 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:54:55.10 ID:yzDg0BM6d.net
そっかーなんかタイミング逃したんかな…
教えて貰ったとこは頭入れとくわ
ありがとう

962 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:00:32.43 ID:ZNFBZNKVa.net
>>877
ポケモンgoはもう下火でオワコンだよ?

963 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:02:47.51 ID:HKU7ngfta.net
志布志の観光埠頭?(さんふらわあ見れるとこ)でミニリュウ捕まえた
シルエットだけならハクリューシャワーズも居た

964 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:25:22.54 ID:TSMIzFNf0.net
伊佐氏はにぎわったのかね
ピザは売り切れたらしいが
レポきぼん

965 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:33:28.00 ID:7V0gaJq4d.net
鹿屋周ってきたで。
即出だが竹亭からリナシティの川沿い辺りが良ポイントだったな。寿辺りは全くだわ。

966 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:42:13.64 ID:PC8RyNCC0.net
>>965
なにが出た?

967 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:43:22.64 ID:CRC6Mqxxd.net
滝には結構人いたよ
普段がどのくらいかわからんからどの程度増えてるかは分からないけど

968 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:30:45.36 ID:faevGfAc0.net
新栄サンキューの精肉コーナーにかいりゅーが湧いてワロタ

969 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:33:32.13 ID:dC9v8DFo0.net
カイリューいるとかまじかよ
間に合わないわ

970 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:51:08.44 ID:aQJJidq0d.net
西田橋の上でルージュラ

971 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:59:05.68 ID:1cKvtp3FF.net
今日は一日中、姶良市をまわってみたが
なんもレアに当たらんかったわ

972 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:09:34.78 ID:XRJdBUTa0.net
鴨池はレアが出やすいのかな
今日は体育館の手前と市立図書館の駐車場にハクリューがいた

973 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:36:42.63 ID:ns3is/5Id.net
鹿屋のリナシティ付近でサワムラー捕まえた!旭原にストライクもいた。

974 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:43:22.09 ID:abaLTT1ad.net
>>963
海釣り公園かな?
ダメ元で行ってみるか

975 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 19:51:09.01 ID:HYYUbK4Ud.net
今日は桜島でラッキー、オコリザルをゲットでした

976 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:31:16.88 ID:aQJJidq0d.net
西田橋から高見橋に行ってミニリュウ2匹捕まえて今また西田橋に帰ってきたらまたルージュラ出たよ

977 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:36:56.55 ID:TaWTf/KL0.net
平川のココリゾ前にレアポケよく出るの知られてないのかな??
昨日も夜にカビゴン出て来たよー

978 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:37:01.08 ID:7V0gaJq4d.net
>>966
エレブー、サワムラー、ピカチュウ等が出た。
影ではマタドガスっぽいのがいたかな。
てか、この辺はすごく効率よくポケストップ回れるからポケストップ回りに重点置いてたわ。助手席に乗って延々回ってて効率良すぎな上に入り組んだ道路で速度出さないから卵孵化するし。ポケストップで卵ゲット→孵化装置→距離稼ぎながらモンスターゲットっていうイメージ

979 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:04:11.43 ID:ThNpTPNH0.net
>>975
ラッキーは凄いな
そうそう耳にもしないな

980 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:19:52.72 ID:EZAnghjX0.net
中央公園からピカチュウ消えて絶望してたら、今日ライチュウ捕まえられた。
ポケビ消えて、レアポケと出会うと感動出来るなー

981 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:28:04.27 ID:M6xM7TPF0.net
川内や出水でレア情報ないですか?
市内まで行くべきか考えてる

982 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:13:16.83 ID:nZYpHGxY0.net
どうぞ!

ポケモンGO 鹿児島スレ 2噴火 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469974330/

983 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:15:55.86 ID:a2GXyt370.net
>>982
有能

984 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:18:03.11 ID:5BhFZ0UrM.net
>>982
乙あり

985 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:19:44.91 ID:GhvfpEyO0.net
>>982


986 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:25:33.57 ID:C8J4kXcP0.net
>>982
乙!!

987 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:28:25.06 ID:CBOu8I6f0.net
谷山第二中央は微妙だけど慈眼寺東公園まわりは割とレアでるな
超ほどではないが

988 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:34:47.98 ID:5BhFZ0UrM.net
川内でポッポたくさん出るとこないかな

989 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:41:57.25 ID:mcvSdzrWa.net
ゴルバットはレア?

990 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:42:51.78 ID:92eP7cMF0.net
出水でカイリュウ捕まえた

991 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:49:11.44 ID:sGAFKYmv0.net
>>990
今週仕事で出張するから具体的ポイントよろ
ポケスポだったら行った時スレで告知してモジュール使う

992 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:51:07.73 ID:79kRkpOIp.net
>>953
いや、熊本はゴミ。熊本城がもし解放されてたらよかったかもしれんけど。鹿児島はほんと恵まれてるよ。
まぁアイテム集めなら下通新市街のほうが中央駅天文館より周りやすいかな。鹿児島は信号が多くて止まっちゃうからね。
やっぱどこも港にレアポケモン出やすいぽい。熊本港もレアポケの巣窟だったけどポケスト削除されたしなー。鹿児島は港栄えてるからいいのかもなー。鹿児島結構都会になってたし、移住したいわ。

993 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:59:15.75 ID:sGAFKYmv0.net
>>992
中央駅周辺とか劇的に進化したからねぇ
お待ちしてますよ^^

994 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:08:12.21 ID:6mtvMK3fd.net
7月31日付の南日本新聞で甲突川のポケモンGOが取り上げられてたぞ

995 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:11:11.76 ID:8Yf9ZHE60.net
>>967
曽木の滝は桜と紅葉の帰省以外は観光バスが来ない限りそんなに人はいないからたぶん観光課の目論みは成功

996 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:21:37.50 ID:6HbCZ9h40.net
埋めるね!

ポケモンGO 鹿児島スレ 2噴火 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469974330/

997 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:21:56.92 ID:6HbCZ9h40.net
うめ

998 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:23:08.79 ID:8lfADLJhp.net
うめちゅう

999 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:23:17.65 ID:YkXU0yBZr.net
うめ

1000 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:23:48.29 ID:YkXU0yBZr.net
梅♡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200