2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 鹿児島スレ 1噴火

1 :ピカチュウ:2016/07/19(火) 22:19:39.12 ID:iJyrv57Jp.net
鹿児島でのポケモンGO情報について交換しましょう

740 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:09:38.50 ID:JNdiD4Xl0.net
鯖がクソ過ぎる
初期のRO並に

741 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:16:23.14 ID:HZ3Qt35ld.net
>>736
イベントはいいんだけど休憩スポットには充電も出来るようにしないと

742 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:36:44.14 ID:cURUld3C0.net
今日昼に久しぶりに市内歩き回るわ
今も甲突川は盛り上がってるのかな?人いないと寂しい

743 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:38.51 ID:DB1fohv20.net
こんなイベントあるのかよ、最高だな

744 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:52.46 ID:iZKLvr5M0.net
>>741
ポケモンを捕まえたい
ほならね充電器ぐらい自分で持ってきなさいよ

745 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:09:34.34 ID:o37L1ygKp.net
>>713
今見たら脇田公園のジム空になってる
BANされたんかなあ

746 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:13:54.24 ID:o37L1ygKp.net
http://i.imgur.com/RbqKdAV.jpg

747 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:19:26.95 ID:SrohW5ZKa.net
>>739
ミニリュウなら串良小近くで捕まえたよ。でも次の日行ってみたら出なかったから巣では無いみたい。あとアーク前でオムナイトも出たよ。

748 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:21:13.63 ID:2+uf3zbH0.net
Lv29の画像貼るならともかく空ジム貼られましても

749 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:27:16.24 ID:peDAGFDL0.net
結局まだ鹿児島では巣は出とらんのかな
しかし鹿児島市内民は羨ましいな、川内だがイーブイぐらいしか強いの育てられそうにないわ

750 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:28:17.19 ID:7q3lsS690.net
ついさっき
水族館でガーディーとパラセクトげと!

751 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:01:27.15 ID:MX6lhYGcd.net
>>527
羨ましい

752 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:20:20.02 ID:TLfuryDp0.net
トレーナーのレベルってどうやってわかるの?

753 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:36:52.26 ID:8KDE11hwp.net
鴨池フェリー待合室
ポケモン収集なら、モジュール炊けば
エアコン効いてるし、快適プレイ

754 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:46:07.17 ID:cURUld3C0.net
>>753
ストップは?

755 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:34:12.18 ID:Y09J5KQVd.net
鹿児島はわりとポケモンGOに好感持ってる自治体が多くていいね

756 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:36:56.64 ID:DB1fohv20.net
神川付近にカイリュー

757 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:43:32.96 ID:OkkW0iuca.net
市内に巣があればなぁ

758 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:50:50.05 ID:KTurx8vE0.net
田舎が多いから事故情報や危険な状況が入ってきてないだけな気もする
申請できるようになったらしたいんだが、バス停も公民館も変なモニュメントも登録したら確実に事故が起こるような狭い場所にしかないんだよな
国道が海沿い一本であとは斜面の道の田舎は辛い

759 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:00:23.88 ID:JNdiD4Xl0.net
市内から指宿まで走ってみたけど
絶望しかなかったわw

760 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:05:58.99 ID:k08qpqB10.net
鹿児島市内から出ても市街地ならそこそこ遊べる印象をうけたけど

761 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:22:56.90 ID:JNdiD4Xl0.net
市内のぬるま湯に浸かってるとそこそこじゃ厳しい

762 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:23:57.47 ID:f/HdbKxM0.net
犬迫のけんこうのもりがタマタマの巣になってた
ずっとタマタマ湧いてる
お香焚いても寄ってくる

763 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:48:39.54 ID:3l+4Bc5P0.net
県内の湧きリスト
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1yNtzGZfylCb6Z5FbFq1Eh6YH8I3MGwMTA_i3md6fOxM/edit?usp=sharing
MAP
ttps://drive.google.com/open?id=1qn42IhLpd6pAG2MkCgswgiF2_yc&usp=sharing

764 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:57:52.41 ID:mrTVDime0.net
>>763
ありがとう!
これはすごいな

765 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:00:20.64 ID:j+FKNKgg0.net
イオンタウン姶良に3日張ってるが
なんもレア出ないな

766 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:16:41.90 ID:vGvX/L3Ed.net
>>763
まとめありがとうですー
中央駅カビゴン出るのか。まだ持ってないしそのうち行きたいなー

767 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:28:35.44 ID:YD8YyyVXd.net
鹿児島ではロコン少ないのかな
キュウコンちゃん愛でたい

768 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:44:47.20 ID:mrgOJJSNd.net
天保山交差点はルージュラの定期ポイント追加オナシャス

769 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:45:10.01 ID:FHbP4TFd0.net
もうカビゴンもカイリューも珍しくないんだろうけど
同トレーナーが高CPのカビゴンカイリューを複数配置してる場合は
念のため通報してるわ。

770 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:47:18.77 ID:hHNsEV+H0.net
>>763
サワムラー:中央病院と泉公園の間(1〜2時間に1匹)
ラプラス:鴨池フェリー乗り場(まれに)
ブーバー:奄美の里目の前グリーンベルト周辺(主に夜に見る)
カブトプス:ベイサイド迎賓館(1回だけ)
ルージュラ:ドルフィンポートと水族館間の派出所横(2時間に1回くらい)
リザードン、カメックス:ドルフィンポートと南ふ頭旅客ターミナル間(3日に1回くらい)

自分で直接確認した分だけ
いい情報を配ってくれたお礼です

771 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:58:55.54 ID:P7JEL/Gm0.net
レンブラントホテル裏手にてマルマイン
教えてくれてサンクス

772 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:37:53.57 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>768
お寺のとこですよね〜。
私もそこで捕まえたので了解です。

773 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:39:50.01 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>770
ありがとう!

774 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:00:26.78 ID:gdVSeRMLMNIKU.net
>>767
ほのおポケモンは与次郎近辺で頻繁に出るよ〜。
http://imgur.com/KlJUyFP

775 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:06:02.69 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
なんであの辺出やすいんだろうな
炎タイプが湧く場所の条件が分からん

776 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:32:40.28 ID:TzaI4TOIaNIKU.net
コラッタばかり出てくるから天文館は寂れたんだな

777 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:35:12.40 ID:GPA7guG3dNIKU.net
下甑島に来たけどポケスポどこにあるのよ

778 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:00:22.28 ID:a/4/PUIfaNIKU.net
文化公園でミニリュウ、ガーディ、ルージュラ、エレブー捕まえた
ポケストップも集中してるから効率いい

779 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:02:26.73 ID:b3EsDxFXpNIKU.net
>>777
大変残念なお知らせですが…
http://pokestop.link/pokestopmap.html?lat=31.7034511&lon=129.7240289

780 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:18:56.28 ID:67p0uSYkpNIKU.net
甲突川昼間からすごいな

781 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:24:51.78 ID:/RY6qW5MaNIKU.net
与次郎は炎系多かったホント
深夜2時にリザードでサコダ前が賑わってた

782 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:30:26.97 ID:k03M+jAPaNIKU.net
>>779
じじばばしか住んでないからしゃーない

783 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:55:02.17 ID:bCjd8llCdNIKU.net
加治木町、港町にカビゴン出現
ゲット

784 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:58:24.24 ID:SdbHzruudNIKU.net
>>527
雪山で遭難して山小屋に泊まった怪談を思い出す

785 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:12:05.18 ID:IXAj0T5P0NIKU.net
中央公園、やっぱピカチウ出たw

786 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:19:09.83 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>783
やっぱりいたんだ(><)
影だけしか見れなかった〜

787 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:20:30.65 ID:fbmpDDqLaNIKU.net
泉町の五代友厚像がある公園の同じ地点で30分でスターミー2匹捕獲

788 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:33:00.81 ID:4K0hYvWn0NIKU.net
>>765

姶良イオンは横のAコープと本屋の隙間に何度かカビゴンが沸いてるよ

789 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:35:35.41 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>788
マジで
行かねば!ありがとう!

790 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:39:40.50 ID:D6OWROFd0NIKU.net
今朝隼人でカビゴンの影だけ見かけたけど割とどこでもいるもんなのかな?
最近はポッポと芋虫2種以外はスルーしてるけどカビゴンクラスのはさすがに欲しい

791 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:43:28.20 ID:+UrE+See0NIKU.net
>>790
今日はカビゴンデーなのかな
数日前はミニリュウデーぽかった
家付近にミニリュウ、ハクリュウの影は見かけたよ

792 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:44:43.49 ID:hHNsEV+H0NIKU.net
最近よくカビゴン沸いてるねー
情報高校近くに今沸いてる

793 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:59:50.27 ID:DmQN8odiMNIKU.net
レアポケモンは隠れてこっそりいろんなとこに湧いてる
15分で消えるし誰も見つけてないからPokeVisionで見えてないだけで

794 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:01:51.30 ID:IQNLR7fq0NIKU.net
情報高校近くというか、小松原の公園のちょっと西よね。
さっき捕まえてきた。

795 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:04:01.29 ID:DmQN8odiMNIKU.net
>>786
中央公園のピカチュウは西本願寺側の噴水のところに必ず湧きますよ〜。

796 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:11:06.49 ID:Kb3zxV4DdNIKU.net
姶良の錦江駅から帖佐駅の間、多分ズバットの巣だわ
ポケビで見るたびウジャついとる
時間関係あるんだっけ?昨日の夜特に凄かった

797 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:20:21.59 ID:Kb3zxV4DdNIKU.net
いや、よく見たらズバット自体よく湧くモンスかスマンカッタ、、、

798 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:22:06.34 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
今、マルハン加治木店の周辺にカビゴンの気配
どこおるかわからん

799 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:33:51.45 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
気配消えた、残念
レーダー反応せんかったわ

800 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:56:05.08 ID:LhWOEnnPdNIKU.net
中央公園にて「かもねぎ」捕獲

801 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:57:28.20 ID:j+FKNKgg0NIKU.net
マルハン加治木店の横にイワーク出現
捕獲しました

802 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:05:05.05 ID:wqP6Rkq00NIKU.net
霧島市役所付近ポケストップ密集地にてロコン、バタフリー、ミニリュウ確認。
いずれも夜。ただし出現度は低めかも

803 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:20:53.75 ID:tMpvgSIn0NIKU.net
伊集院でフシギダネとピッピ発見。需要ある?

804 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:25:05.91 ID:2+uf3zbH0NIKU.net
特には

805 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:05:13.92 ID:b3EsDxFXpNIKU.net
特定レアの定期湧き情報があればみんな助かるかもね。

806 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:05:28.21 ID:JNdiD4Xl0NIKU.net
マリンポートもいろいろ沸くんだがポケビ使って行く人いないみたいだなw

807 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:21:39.39 ID:DRCEIIdv0NIKU.net
>>806
マリンポートはワンリキーとゴーリキーがもりもり出る印象

808 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:55:17.59 ID:RheGR0dKrNIKU.net
県庁前で今ピカチュウ

809 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:10:54.70 ID:2+uf3zbH0NIKU.net
>>806
何が湧くの?

810 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:11:27.31 ID:XxsqbLM+dNIKU.net
どなたかポッポの巣を教えてくだせえ

811 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:05:18.65 ID:k7QdLaGQaNIKU.net
ポッポとかは天文館うろちょろしてればいいよ

812 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:09:12.01 ID:wQK0dAqvMNIKU.net
>>810
ポッポマラソンなら中央駅

813 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:47:03.03 ID:cURUld3C0NIKU.net
次スレ必要なくらいには人いるな
もっと情報共有し合おう
昼の甲突川ではヤドランが出てた
あと甲東中近くでカビゴン

814 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:50:30.09 ID:FaT2BwE+0NIKU.net
今レベル14でポッポ芋虫合わせて飴が約500個
レベル上がれば捕まえにくくなることを考えると使い時が分からん

815 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:56:39.92 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
アプリ右下の、近くにいるポケモンって
あてになるのかな?
近くにカビゴンいるって表示されるが
ポケビでみても全然いないんだけど

816 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:02:13.56 ID:FVWE/lT70NIKU.net
アプリ再起動しても残ってたら近くにはいるはず
ポケビも自分に見えてるのが100%出てくるわけじゃないからね…
カイリューで経験した

817 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:04:40.22 ID:Mkzp1MxDpNIKU.net
ポケビは誰かがポケゴに表示させないと
反映されないぞ

818 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:07:04.98 ID:DRCEIIdv0NIKU.net
>>815
ポケビはPTC垢の人が見つけたポケモンしか表示されないって見た
誰かが見つけていないだけじゃないかな

819 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:08:57.82 ID:QdW0+lw/0NIKU.net
田舎にしては鹿児島は恵まれてるなあw

820 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:11:40.63 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
そうなんだ
おれ、ポケビじゃなくてpokewhereで見てるけど
これもポケビと同じで誰かが見つけないと表示されないのかな?

821 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:14:39.81 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
あと、pokewhereで見てても鹿児島市内はすごい数だね
オレの住む姶良市は、さっぱりだわ
夜は市内に出向いたほうがいいみたいね

822 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:23:40.02 ID:k08qpqB10NIKU.net
普通にやってる人が多いから検索で出てきやすいってだけで、ど田舎でも沸くとこは沸くよ

823 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:31:20.19 ID:56z/4Tdz0NIKU.net
鹿児島南警察署近く東開テニスコートでカビゴンget

824 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:31:24.39 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
そうなのかなー
市内は色んなポケモンいて深夜徘徊も楽しそうだから
オレの栗野の友達なんてポケストもないし
近くにいるポケモンになにも表示されないっていってさ
姶良市は、カビゴン等出るし、まだマシなほうかもね

825 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:33:53.47 ID:cURUld3C0NIKU.net
姶良はカイリューも出るからなあ
姶良、川内、国分、鹿屋は恵まれてるんじゃないか?
南薩摩とか酷そう

826 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:34:08.40 ID:S9SIFs7X0NIKU.net
週末は伊佐市の曽木の滝でイベントあるよ
園内のポケストップ三ヶ所でルアー使うみたい
あの辺はポケストップ少なそうだし、行ってみても良いのでは

827 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:38:49.85 ID:Hzvz2Bhl0NIKU.net
マジすか
さっそく栗野の友達に伝えます
ありがとうございます

828 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:51:38.26 ID:mJm1KYe10NIKU.net
>>826
このイベント考えた人賢いなあ
大した経費をかけずに客寄せが出来るし
暑ければかき氷やジュースなんかがバンバン売れてかなり儲かるだろうね
そして訪れたプレイヤーは数時間に渡ってポケモンがわきまくって大歓喜っていう

829 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:59:59.87 ID:tczkwHkQ0NIKU.net
ポケモンより〜

普通に〜

ハンターハンターが好き〜
http://kirua777.iiblog.jp/article/440322251.html

830 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:21:08.61 ID:oamgUYQ+dNIKU.net
曽木の滝は>>736だね。明日と明後日。
市内をうろうろするより伊佐に行った方がいいかもね

ちなみに俺が回って見た感じ
中央駅→甲突側→天保山→与次郎→マリンポートって市内南部の方が遊べる
天文館から北部方面はムダ足

831 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:25:00.18 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
甲突川日に日に人増えてない?

832 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:14:45.35 ID:kAjKOttvdNIKU.net
鹿屋在住だがポケストップ少なすぎて草生えたわ

833 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:40:14.72 ID:XxsqbLM+dNIKU.net
>>811
>>812
亀だが情報サンクス
昼間は恥ずかしいから夜中にポッポ狩りしてくる!

834 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:26:36.61 ID:X01B+iOyd.net
世田谷公園スレ見るといずれは甲突川沿いもあんな風になるんやろかと不安になる

835 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:30:54.67 ID:5DkEsUja0.net
夜8時ぐらいに市民文化ホール横の公園にカビゴン出たよ

836 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:32:18.39 ID:5DkEsUja0.net
高麗橋にいると祭り気分が味わえてワクワクするよ

837 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:35:48.65 ID:49dYVFWrp.net
甲突川マラソンしてたらボール尽きたんだけどいい集め場所ないかな

838 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:39:09.09 ID:HwhWITrq0.net
甲突川で尽きたボールは甲突川で補充

839 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 00:42:21.71 ID:gMc7QJ8K0.net
霧島市の消防署前辺りから市役所前までポケストップが密集してるから
車の助手席に乗ってそこの道路を通過するだけでアイテムが結構集まってウハウハw
それと比べて471号線の方はポツポツとしかポケストップが無いからもう少し増えないかな

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200