2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県川崎市近辺総合 第2川

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 12:36:33.03 ID:RpDh3lg00.net
前スレ
神奈川県川崎市近辺総合 第弐スレッド
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1468939039/

79 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:05:50.05 ID:nxRk9eP5a.net
>>75
そういや京急川崎前あたりでギャロップ捕まえたな

80 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:08:12.93 ID:wh84TwBQ0.net
>>78
まじで?
今日は宿河原方面行こうと思ったがどうしよう

81 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:49:07.06 ID:raTTNPfc0.net
川崎区日進町1-66でゲット

82 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:59:42.80 ID:IR/8h2Mt0.net
貝塚にカビゴンが!

83 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:06:32.79 ID:OnX+w8ia0.net
スレ保持数も少ないし統合して情報集約しようず

84 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:08:58.56 ID:hdhaRhVpa.net
>>81
何をだよ

>>83
ゴミスレが多すぎるだけのような

85 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:14:14.87 ID:hdhaRhVpa.net
川崎のジムが軒並みカビゴンに占拠されてるんだが
街並みがかわいい

86 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:41:29.70 ID:ZbZWoeYOH.net
川崎だけでも広いのに神奈川総合にしてもなぁ

87 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:53:55.47 ID:Sq2kkkK8p.net
でも横浜が神奈川スレ内で運営してるし
川崎だけ単独ってのもどうかと
これ使い切る頃には勢いも落ちてるだろうし合流でいいと思う

88 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:43:07.23 ID:HLQmKkIwaFOX.net
使い切る頃にはまあ結論出るやろ

89 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:00:14.80 ID:h0dkwBDJdFOX.net
あっちは横浜・みなとみらい・横須賀・鎌倉(江ノ島)・大和あたりがメインのスレになってて既に飽和状態
そこに川崎の話題は入り辛いなあ
実際に行くとしたら横浜より都内に行く方が近いしあまり参考にならん

90 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:17:33.91 ID:1atAvjzLaFOX.net
板見渡すと日本全国のスレが立ってるからやむなしかな〜とは思う
夏が過ぎればアプデあるまで落ち着くだろうし統合できるならしといていいんじゃね

91 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:40:36.32 ID:6zYZ5XNZDFOX.net
市だけ独立する意味あるの

92 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:53:36.96 ID:5GtpGBrm0FOX.net
宿河原近辺は地味な場所にもかかわらず結構良いの出るね

93 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 05:17:52.23 ID:UPmNDvSK0FOX.net
むしろ横浜も独立させて川崎横浜その他の3つに分けるまである

94 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 05:42:40.66 ID:h0lY+1q+0FOX.net
>>87
広すぎて役に立たない

95 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:48:39.87 ID:xhfU4jnuaFOX.net
川崎横浜は独立でもいいよな

96 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:50:10.76 ID:oxW1Zme20FOX.net
境川を境に、東西に分けよう!
相模川で分けると悲惨だし

97 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:06:10.49 ID:lL2yJtOTMFOX.net
稲田堤で突然イワーク出たわ。使えるのかこれ?

98 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:16:08.90 ID:h0lY+1q+0FOX.net
>>97
イワークはイワークじゃなきゃ進化できなくね?
ストライクなんかと同じでさ

99 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:21:44.91 ID:U5IBQdlIaFOX.net
>>93
これでいいわ
神奈川県人口多いし

100 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:26:03.70 ID:UPmNDvSK0FOX.net
まあ自分で言っといてなんだがしばらくしたら統合せざるを得なくなってそうだな
いつまでもこんな勢いあるわけもなし

101 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:04:38.89 ID:q84Oub4M0FOX.net
こんな攻略法出しやがって!興ざめするわ!バッドを付けてやろう!
シェアよろしくお願いします!
https://youtu.be/sbAxHAIm8gE

102 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:28:41.20 ID:gmGyjJ+r0FOX.net
昨日横浜に遊び行ってたら埠頭付近にカビゴン居たわ

103 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:14:18.07 ID:5CYkF6yj0FOX.net
戸室小にカビゴン

104 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:23:58.00 ID:7SLsYHC70FOX.net
市役所近辺にカメックスいたよ

105 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:51:42.19 ID:xGMz3rb2MFOX.net
朝京急川崎〜港町間でカモネギゲットした

106 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:49:56.92 ID:pf9+3vuidFOX.net
>>97
矢野口手前でハクリュー出たわ
昨日はカブト出るし矢野口手前のジム付近は熱いな

107 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:26:18.27 ID:KdMR6yZq0.net
等々力アリーナや緑地ら辺に出現するポケモンが知りたいのですが、行った方居ませんか?

108 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:30:52.60 ID:2H3F75kv0.net
>>107
ポケビで見れば質問せずともすぐわかるじゃん
現時点でフシギダネが良く出るみたいだけど他は普通

109 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:43:50.82 ID:KdMR6yZq0.net
>>108
すみません、他の場所でポケビを使ってみたところ正確さに欠けていたので、実際に行ってみた方の意見が聞きたかったのです

110 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:16:16.41 ID:hhRiUg/sr.net
>>107
土曜日と今日の午前中行ったよ。
フシギダネはとてよく出る。
多摩川沿いは特別なことは無し。

111 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:29:43.96 ID:KdMR6yZq0.net
>>110
ありがとうございます!
多摩川〜等々力は何かの巣になってるかもと思ったのですが…残念です

112 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:07:18.34 ID:PjwNGMPe0.net
武蔵新城駅前郵便局でカビゴン
ルアーモジュールたかれてる時に出たんだけど、ルアーモジュール中はいつもと違うポケモンが出るとかあるのかな?

113 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:54:28.88 ID:hGgNFBaQd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/

114 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:10:06.78 ID:xNSlrRj+0.net
多摩川沿いは意外とポケモン少ないな
むしろ街中を流れてる小川沿いのほうがポケモン出やすいみたいだ

115 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:13:42.29 ID:YxRv/Ez00.net
おこうやルアー抜きで一度野良が出た地点は
草むらが設置されている地点なので
今後も確実に出るから憶えておこう

116 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:35:03.54 ID:LX76MB4/0.net
道路が途切れ途切れの表示になった…端末が逝ったのか

117 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:37:43.06 ID:QgbXNs3Y0.net
>>116
今日は地図が崩れてるという報告があちこちである

118 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:38:58.85 ID:LX76MB4/0.net
>>117
ありがとう、端末が逝ったんじゃなくてよかった

119 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:04:11.83 ID:IUhS6BMZx.net
昼間、宿河原駅周辺でミニリュウ、ハクリュウ捕獲
急いでたからそれぞれ1回のみのエンカウントだったけど、粘ればもっといたかも

120 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:21:44.36 ID:zUGIUa5o0.net
やっぱり地図みんな崩れてるのか
おま環かと思ってたわ

121 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:26:13.84 ID:5GtpGBrm0.net
>>119
緑化センターに時々ピカチュウ出るず

122 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:26:24.69 ID:6zYZ5XNZD.net
このスレ終わったら以下に統合でよろしく

ポケモンGO 神奈川県総合 Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469532180/

123 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:28:01.68 ID:nX58RaHJ0.net
>>122
駄目です

124 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:44:14.05 ID:IUhS6BMZx.net
>>121
まじすか!ありがと

125 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:28:13.35 ID:YxRv/Ez00.net
>>122
オマエがここを見ないだけで済むのサ

126 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:05.64 ID:D1kWN76HH.net
統合厨ウゼェ

127 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:11:36.30 ID:5GtpGBrm0.net
マックのある久地より宿河原のほうが質が高い・・
解せぬ・・

128 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:14:51.65 ID:niEYfwE0a.net
ちな質問なんだが、このシルエット昨日も見たんだが誰かわかるかい?
ちな稲田堤

129 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:15:00.40 ID:niEYfwE0a.net
http://imepic.jp/20160726/835550

130 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:15:53.59 ID:5GtpGBrm0.net
恐らくゴースやの

131 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:19:02.77 ID:niEYfwE0a.net
あんまと〜。

132 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:31:51.16 ID:IUhS6BMZx.net
>>127
久地と登戸 それぞれのマックに挟まれて効果が重なってる的なヤツかも(適当)
そういえばうちの最寄ポケストはフシギバナとゼニガメがよく沸いてるなあ

133 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:56:06.66 ID:wX2jRHn+a.net
うちはカビゴン、フジギダネ、カメール、ゴース、イーブイ、その他雑魚が湧きますが当たりですか?良くある環境ですか?

134 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:02:13.45 ID:+7+j7BaEa.net
カイロス、カラカラも出ます。。

135 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:28:51.59 ID:T6cmclwAa.net
>>134
良環境っすよ
カビゴンは人多い時じゃないと出ないことがおおいし

136 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:47:12.28 ID:KXWd/tr80.net
南武線沿線でピカチュウがあるとこありませんか?

137 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:55:47.75 ID:c3QoWvHQd.net
>>136
新宿御苑へわざわざ行ってきたよ。

138 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 08:05:01.17 ID:akhXcF8N0.net
カブとが出たのは矢野口のどのへんだったすか?
土手道と川崎街道の間ぐらいだったというのは憶えてんですが

139 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:05:30.38 ID:h+0osxKya.net
川崎のラゾーナと逆側の駅前はたいしたの出ないな

140 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:06:07.24 ID:VbUOhvB7d.net
>>138
矢野口駅手前のジム付近で川崎と稲城の県境です
ジムは黄色でピジョンがいます
株式会社緑愛という会社付近です

141 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:16:59.74 ID:akhXcF8N0.net
>>140
なるほどです
同じ湧き出しで捕まえたようです
有難うございました

142 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:17:15.32 ID:+OsRSwfSa.net
ラゾーナはゼニガメぐらいだな

143 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:21:20.29 ID:NogMD7rUa.net
平和公園1周してケーシー捕獲3シルエットのみ2
巣と言っても過言ではないんじゃね?

144 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:28:35.26 ID:akhXcF8N0.net
pokewhere
iTunesの方のアプリすがビジョンよか軽くて悪く無いかも
時間表示が無いので中下の青丸で更新
https://pbs.twimg.com/media/CoWHcqMXYAAKLFN.jpg

145 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:56:59.87 ID:RSOU25tCa.net
>>144
もろ近所でわろた

146 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:08:46.44 ID:46GQ1J8+0.net
ミニリュウも出る草むらが有って羨ましいぜー

147 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:53:11.99 ID:lj9SOFBNa.net
川崎駅東口の女の子が歌っているところ
この15分間で、フシギダネ、カイロス、ゴルバット、タマタマなど

148 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:32:55.50 ID:Q059ZKdB0.net
>>144
同じ駅使ってそうw

149 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:45:44.97 ID:NUg8L5mC0.net
なんか川崎フシギダネ多いよな、自宅にもわくわ

150 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:59:07.90 ID:65PPfkUQ0.net
フシギダネが多くてゼニガメもまあ見るけどヒトカゲは全く出てこないな

151 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:12:54.87 ID:OXbnJyfC0.net
仲見世通りが落ち着くのはいつになるやら

152 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:09:48.39 ID:JXwEVO22a.net
今日の、夕方ころ三ツ池公園でルアー使ってくれた方ありがとうね!
おかげでLv20になれたわ

153 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:19:05.39 ID:AzuXSwvNa.net
今さっき、登戸でストライクツモ。
なんか駅前にポロっと湧くやつ?

154 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:33:58.59 ID:TXnQUWmca.net
川崎駅
ピジョット初めてみた

155 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:05:30.10 ID:blbi5CLrd.net
>>107
フシギダネが良く出たよ。

156 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:09:47.89 ID:XwDWdMwj0.net
ゼニガメってめっちゃ捕まえにくい

157 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:14:40.22 ID:vwcDji0p0.net
ゼニガメなら鶴見駅でも出たぞ
京急鶴見駅のある方な

158 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:23:19.63 ID:46GQ1J8+0.net
>>156
鳩尾に水鉄砲ぶっ放されそうで怖いよね

159 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:44:03.28 ID:Ub4Eaw/O0.net
野毛山のストライクの巣狩りオフやらない?

160 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:53:34.01 ID:KfLT7lHkx.net
教えてもらったとおり宿河原でピカチュウ捕獲!ありがと!
他には、宿河原―登戸でモルフォン・ドクラゲ・ミニリュウ・ハクリュウ・カラカラ・ヤドン・ケーシイ・イーブイ等々
基本的にはコイキング祭だったけどたのしかった

161 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:10:09.22 ID:KXWd/tr80.net
>>160
宿河原にピカチュウでるのか、明日行ってみよ
時間帯も関係あるのかな

162 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:38:59.00 ID:pugTs4oc0.net
総合スレから来ました。
なんかキモイのが沸いててこっち見る必要がないくらい情報書き込んでくれだの1人で騒いでるわあのバカ
流石に神奈川で一つだとスレの流れも速いしまったり情報交換できなくてゲンナリしてたんだわ。

必要ある人だけ見てればいいのにね、同じ県でスレ被ってる訳でもないのに頭悪い奴がチラホラ沸きすぎ。
その内横浜も独立スレ立てるよ、総合・統合厨はスルーで楽しんでね!

163 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:42:41.21 ID:YTpXNcU40.net
>>157
鶴見はカイロスばっかだよ

164 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:51:04.24 ID:aQQ0bi1E0.net
ゲンガー欲しいから三渓園行きたいけど、アクセス悪いからプレイヤー少なくて湧きもそんな多くなさそうで悩む

165 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:20:37.47 ID:heSqOsdZ0.net
昨日新百合ヶ丘駅前花吹雪出まくってたよ。

昼過ぎ ミニリュウとカモネギでてきたよ

166 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:21:30.34 ID:/nrfCO1p0.net
川崎は人口多いから独立してもスレ回るからあってもいいと思う
東北の実家がある県は広いから地域で分ける案も出たけど人口少ないから分けると過疎りそうだからやめになった

167 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:21:58.68 ID:/nrfCO1p0.net
>>165
今も桜フィーバーしてるよ

168 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:24:02.77 ID:heSqOsdZ0.net
>>167行っちゃおうかな、明日仕事だけどw

169 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:32:06.64 ID:YdDEUw6/0.net
>>159
徒歩30秒だからいつでも参加できるぞ
いまからでもな!

170 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:21:15.91 ID:NsPbrTs90.net
政令市は独立スレあっていいと思うな
横浜と川崎は全く別物

171 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:02:57.72 ID:8SvaD98a0.net
同じ神奈川でも、箱根や湯河原は旅先だわな。

172 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:57:12.21 ID:qZOCwhC40.net
始めたばかりなんだけど川崎駅周辺でオススメの場所やコースってある?
とりあえずいっぱい捕獲してレベル上げしたい

173 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 05:05:53.75 ID:qPTj7P7Ya.net
>>172
東口の花びらにつられて歩けばいいと思う
お昼は東口ぐるぐる
アフターふぁいぶ飲み屋街巡回
わりと何時でもソープ街巡回

174 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:25:51.52 ID:qPTj7P7Ya.net
すまん稲毛神社のジムが同色だったんで防衛ボーナス欲しさに積み上げたんだが子供がガチ泣きするレベルなので
だれか出勤前にでも壊しといてや

175 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:20:05.89 ID:RC4FP5vDd.net
>>141
ちなみに昨日の早朝にハクリュー、今朝にフシギソウが出ました

176 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:12:35.14 ID:OtFyc80sa.net
小杉の近辺にずっとミニリュウいるけどポケビに出ない…

177 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:27:41.80 ID:/nrfCO1p0.net
>>176
ポケビは捕まえた人いないと出ないんじゃない

178 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:28:52.39 ID:Ttko+GBha.net
一応こっちにも
向ヶ丘遊園にカビゴン
近くにいるやつはいそげ
南口な

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200