2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グンマー】ポケモンGO 群馬支部【ぐんま】

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 15:35:43.00 ID:CQ02dInr0.net
無いからたてたよ!

812 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:54:29.01 ID:7BJTfDNC0.net
スサノヲ神社で白黒猫ゲット、向こうから出てくるから楽勝だぜw
奥に鳥ポケモンが沢山おるな

813 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:54:59.18 ID:KK5AbCzY0.net
太田の生品神社行って来たけど、めっちゃポケストあったわ
しかも周回に都合のいい配置

814 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:25:23.92 ID:RG3pALZT0.net
>>810
まじかー
その通り住みなんだけどな
遭遇すること願って頑張ってみるわ
ありがと

815 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:35:33.44 ID:b9HTRfyta.net
現在、八幡古墳にてミニリューハクリューの影

816 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:44:47.81 ID:rDdChsaF0.net
前橋公園0:46分にミニリュウ3匹立て続けにでたよ

817 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:55:07.70 ID:c5IJ5hdha.net
7/29 0時05分頃

前橋公園の駐車場の一方通行のところを逆走して路上駐車してる車がいっぱいで道が細くなってるのに反対側からも車が来た所で突っ込んで車の流れを詰まらせた挙句、外に向かって「こんな所で駐車してんじゃねーよバーカ!」とか八つ当たりしてたksいたな

路上駐車してた奴も悪いけど知能の低さ丸出しでワロタw

818 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:01:57.96 ID:yJ/9TynPa.net
端末や垢によって出やすさとか違うよなそりゃ

819 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:02:58.74 ID:yJ/9TynPa.net
おまえらどんだけ遅くまで公園うろついてんだw

820 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:05:19.05 ID:BYZORphJ0.net
桐生市役所いいね
ポケスト多いし、ポケモンに遭遇する機会も多い
駐車場完備だし、ちょっと動けば花びら散ってるポケストもあった
田舎もんは、自動車で目的地に行って、駐車場でエアコン効かせながら捕れるものは捕る
のがベターっぽい

自宅周辺で1週間分のアイテムやポケモンの捕獲が、
市役所で15分程度で集まったわ
地域格差大きすぎるのはこのゲームの特徴っぽいけど、ここまでとは思ってなかった
つか、前橋・高崎はもっと充実してるんだろうし、都内なんて更になんだろうな

821 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:11:20.84 ID:zg6hOGMa0.net
0時過ぎても人いっぱいなのか・・・

822 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:16:38.71 ID:51/D4Bz/0.net
結局巣があるの前橋だけなんだよな
高崎にもなんか巣をくれ

823 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:19:21.57 ID:NtCL/w7Jp.net
俺んちに蜘蛛の巣ならあるぜ!
来てくれよ。

824 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:55:33.39 ID:zpIk5Biv0.net
>>808
お香って移動しないと効果ないんじゃないのかい?

825 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:03:22.96 ID:acaZePGLM.net
都内の巣より前橋公園のがミニリュウでる感じがする

826 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:16:08.79 ID:JFzX4MpSd.net
>>786
ありがとう
行けたら行ってみるよ

827 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:12:52.70 ID:Wfc9JO4b0.net
子供の寝かしつけに外歩いたことあるけど、そんな風に見られていたのか
何故か室内じゃ寝てくれなくて、外気にあたると機嫌良くなることあるんだよな
気をつけないと…

うちの周りにも三キロ先くらいにポケストあるんだけど、いちいち車で行くのも面倒だ

828 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:29:25.05 ID:zpIk5Biv0.net
>>643
追加情報
大光院にある5カ所をぐるっと回ると一周0.3㌖だったよー。
あと小さい駐車場から境内に進むと12台ぐらい停められる駐車場もあった。ここもポケストップ範囲内。ジムも2つある。http://i.imgur.com/g8zLiHn.jpg

深夜早朝はとめても迷惑にならなそう。

椅子がいたるところにあるのもいい!

http://i.imgur.com/Cc1adkY.jpg

829 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:17:26.63 ID:GF9wDrVq0.net
>>827
行く場所が問題だからジャネ?
前橋公園徘徊なんて子供のためじゃなく
自分のため以外何者でもねーだろ

830 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:22:08.84 ID:mw21sxs00.net
マック伊勢崎店にフシギダネ出るね

831 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:03:40.04 ID:QzJGjx0Gp.net
前橋 川崎大師付近でケーシィ ゲット

832 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:38:07.41 ID:z8pBobxC0.net
>>811
月額になりますがよろしいですか

833 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:20:03.48 ID:kCjQHXsgM.net
朝8時半ごろ、敷島公園に向かう車が
えらく並んでいたけと、なにか
行事でもあるのだろうか?

834 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:29:09.29 ID:LRwY3v+ld.net
>>833
川沿い?
だったらその時間はあの辺いつも信号一度じゃ進めないくいには混んでるよー

835 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:48:08.89 ID:AkgT0IoId.net
>>828
なーんか神社とか寺だと、携帯取り出してピコピコするの躊躇うわー

836 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:51:22.54 ID:5U9VOSWDr.net
敷島今日から中体連だ!

837 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:17:26.18 ID:YopYNh1hd.net
治安維持されてる方々おつ

838 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:34:06.68 ID:sjE38D370.net
馬鹿がポケモンのためにアイドリングでエアコンかけてるようじゃヒートアイランドは解消できそうにないな
ただでさえ小学校の送迎でガキの出待ち渋滞を作る母親連中がそんな状態なのに

839 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:18:22.24 ID:3sJc9lfFd.net
ベスタ大泉でケーシィ、ポニータ、フシギソウゲット
ツタヤ前がよく湧くかんじ

840 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:18:36.95 ID:Tex8qWNba.net
>>838
以前ガソリン価格が高かったとき、数円安いっからって遠方まで行って
並んで渋滞作ってってバカがいっぱいいたよな

841 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:21:11.20 ID:HH4MRxep0.net
10円安いからって遠くのスーパーに行って、疲れたからジュースを飲む

842 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:41:57.26 ID:RS5FKa1Ed.net
世田谷のミニリュウの巣が廃止されそうだな

843 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:49:10.79 ID:usieqOVgp.net
ピカチュウってどこにでも出るの?まじかよ
今日9時半くらいに前橋公園から教会の間みたいなとこでロコンの影を見たなー

844 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:51:34.08 ID:KuthCj3H0.net
>>842
山本龍の圧力だな
これで前橋はウハウハ

845 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:51:49.75 ID:usieqOVgp.net
広瀬川沿いの稲荷神社のそばもミニリュウ出るよねポケスト多いし

846 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:53:34.44 ID:/uPWXZ360.net
大泉高校周辺でカビゴン2匹捕まえた
多々良沼公園行ってみたいけど、夜は人も少なそうでなんか怖そう…

847 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:58:08.49 ID:JSSgHt0K0.net
>>846
城沼に行くことをお勧めする。
平日の夜でもまだ200人前後居る。

848 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:01:21.87 ID:5AIbbM7C0NIKU.net
前橋に関東民が集結してまうん?(´・ω・`)

849 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:06:59.03 ID:HH4MRxep0NIKU.net
前橋駅から公園向かうまでにもポケストップ結構あるしね
歩きでとってけばモンボ50個ぐらいは集まる
結構立地良いわ

850 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:17:06.56 ID:Ulh7PmA2dNIKU.net
町田市民だけど、関越道の駒寄PA上りで休憩してたらカビゴンでた

851 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:20:19.87 ID:WONJ+aPtMNIKU.net
リリカでプリン出た。暑いとこ出たくないし買い物ついでだったからラッキー

852 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:37:54.09 ID:T6LVUcNxpNIKU.net
50バイパスでカビゴン
尚、したでなめる のしかかり無し...

853 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:58:03.62 ID:z8pBobxC0NIKU.net
いま前橋千代田町にカイリューでてます

854 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:01:13.06 ID:1anWmllFdNIKU.net
>>853
どこらへん?
ビジョンだと確認できないぞ

855 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:41:41.17 ID:jdCUWISL0NIKU.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan342643.jpg

856 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:09:15.34 ID:n/ddFUoHdNIKU.net
今日初めて前橋公園行ってきたけど平日の昼だというのに人多いね
明日はどうなっちゃうんだろ

857 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:16:14.10 ID:BRj7SL/g0NIKU.net
館林駅ミヤコホテル付近にカビゴン

858 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:52:27.30 ID:T6LVUcNxpNIKU.net
>>856
この熱いなか結構いたね

ミニリュー出ないので帰る...

859 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:01:21.67 ID:KuthCj3H0NIKU.net
>>855
いいな

860 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:01:22.11 ID:+EVTj1Wx0NIKU.net
時間があるから歩きたいのにこの炎天下じゃ死ねそうで出られない

861 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:03:23.29 ID:HH4MRxep0NIKU.net
昨日(曇りと晴れが交互ぐらい)4時間前橋公園にいただけで日焼けして真っ赤だぜ
今日外出たらどんだけ焼けちまうんだ

862 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:05:35.95 ID:n/ddFUoHdNIKU.net
>>858
1時間半くらいで4体出たよ
ドーム側で1体、池側で2体、帰り際にまた1体
運が良かったのかな

863 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:07:39.38 ID:T6LVUcNxpNIKU.net
>>862
なにー

2時間で1匹
それも駐車場入る側道の信号待ちで拾ったやつw

864 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:18:27.73 ID:jdCUWISL0NIKU.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan342644.jpg

865 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:20:34.77 ID:uK8h/RsZaNIKU.net
明日前橋行く用事あるからついでに前橋公園も行ってみるか
しかし駅から徒歩で結構あるな…

866 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:29:59.25 ID:yPROh3n+dNIKU.net
>>865
バスでてるよー!
グリーンドーム行きとか、県庁行き

867 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:31:17.76 ID:wBgp7OOAaNIKU.net
前橋ではピッピほぼ見かけなかったんだが富岡方面はウジャウジャいるのなw

868 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:33:34.72 ID:n/ddFUoHdNIKU.net
>>863
ビギナーズラックですかな
さらに帰りに家近くのジム寄ったらカビゴン出た
CP950、したでなめる、はかいこうせんってどう?
はかいこうせんはGOだと微妙なの?

869 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:37:10.63 ID:uK8h/RsZaNIKU.net
>>866
お、マジか
助かるよサンキュー

870 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:49:12.63 ID:HH4MRxep0NIKU.net
>>868
したでなめるはDPS20だから強い
はかいこうせんはDPS14のカス(のしかかりはDPS32)

871 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:50:26.97 ID:/6RcgAeE0NIKU.net
>>868
普通。一番強いのはしたでなめる、のしかかりのセット

872 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:57:38.41 ID:Ws1lqQvpMNIKU.net
桐生市錦町織姫団地裏路地は結構湧く

873 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:04:07.67 ID:cRr4ujJx0NIKU.net
そろそろ田舎の限界をかんじてる lv21 ( ;∀;)

874 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:09:03.77 ID:/2qgQA9R0NIKU.net
今日また草津温泉行ってきたけど
足湯のとこ常にルアーたかれてたw
パルシェンゲットしたわ

875 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:09:29.09 ID:KuthCj3H0NIKU.net
>>651
ケヤキウォークとか伊勢崎のモールは壊滅的だった

876 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:29:44.45 ID:T0vMaRbBaNIKU.net
魚の巣かな?w

http://i.imgur.com/SJESkPx.jpg

877 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:36:23.12 ID:5yiFzZ8kaNIKU.net
>>876
その八瀬川沿い水ポケモン全般の湧きが凄いみたいだね
今までは市役所とか駅前に言ってたんだけど、今夜は散歩がてら八瀬川に行ってみようかなぁ

878 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:53:45.62 ID:h++Z218r0NIKU.net
昨日、前橋公園あたりに行ってきたが、るなぱあくあたりだと何故かドククラゲが出る

879 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:33:11.90 ID:z8pBobxC0NIKU.net
>>854
俺が確認した時、残り1分くらいだった

880 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:44:47.79 ID:FRTP51Qd0NIKU.net
今、自宅でピカチュウゲットだぜ

881 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:53:32.43 ID:+yhAkxx70NIKU.net
玉村ェ…

882 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:59:30.00 ID:LAQ0PSR20NIKU.net
ヒトカゲの巣は県内に無さそう?
足利フラワーパークが最短かな・・・

883 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:04:42.22 ID:+EVTj1Wx0NIKU.net
太田道の駅はけっこうポケモン出るかな?
公園だと平気なんだけど、神社や寺はスマホ片手に入りにくいビビりです
カビゴン欲しいなー

884 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:15:29.48 ID:S9ZY6Nzm0NIKU.net
>>881
玉村の人は前橋高崎伊勢崎が全部それなりの距離なので車使ってください。
町内で済ませるなら少し上に情報あるんだからそこに行ったらいいさ

885 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:24:46.46 ID:khZgMQb30NIKU.net
これから前橋公園に行こうと思っているのですが、駐車場はグリーンドームの西側(利根川沿い)の舗装されてない所って停められますか?誰か知っていたら教えてください。

886 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:30:16.66 ID:NDLLkJ1X0NIKU.net
高校生集団やら若い子ばっかりの中でプレイするのは
おっさんトレーナーとしてはなかなかキツい( ´ д ` )=3

887 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:32:32.02 ID:BmcVBtNf0NIKU.net
>>855
こりゃあ楽しそうだね

888 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:34:14.68 ID:BmcVBtNf0NIKU.net
今日は富岡市の大潮湖ってとこでゼニガメ二体捕まえた

889 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:42:03.46 ID:EmAt+0WKaNIKU.net
この川狙い目なのかな?

http://i.imgur.com/QoYZOrV.jpg

890 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:45:52.27 ID:BWD5XSBd0NIKU.net
花火あがっちょるね 本庄か?

891 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:47:28.11 ID:+KDQTbmH0NIKU.net
>>855
さすが軽井沢

892 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:58:10.27 ID:jdCUWISL0NIKU.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan342647.jpg

893 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:42:39.14 ID:UiXS4m2g0NIKU.net
>>801
桐生太田あたりはヤンキー活性化してる

894 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:43:46.58 ID:1nfqkTYw0NIKU.net
元々ヤンキー多いじゃん、やーさんも多いし

田舎なのにカビゴン2000置いてる奴なんなん、空気読めよ

895 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:57:33.66 ID:5yiFzZ8kaNIKU.net
太田は元々DQNだらけだからねぇ・・・

896 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:07:00.60 ID:n/ddFUoHdNIKU.net
>>870
>>871
ありがとう
やっぱ速度も考慮が必要なんだね
次いつカビゴンに会えるのか

897 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:14:21.68 ID:eIfA3R5M0NIKU.net
>>883
たいしたのでないけど、ゼニガメがいた。

898 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:19:00.89 ID:1Od5sFqT0NIKU.net
かみつけの里はポケステいっぱいだよー。
ちなみにかみさと小エリアでカモネギ、カラカラ、クサイハナ、カビゴン、シルエットのみだけどプクリンを一度発見。前橋公園より豊富な種類がでるしオススメ。

899 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:19:09.62 ID:BmcVBtNf0NIKU.net
季節変動とかしてほしいなぁ
ポケモン大移動とか

900 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:23:59.64 ID:uK8h/RsZaNIKU.net
渡り鳥か

901 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:26:43.39 ID:uK8h/RsZaNIKU.net
あっ、900踏んだか

次スレは900踏みか、950踏みか、どちらがいいだろうか

902 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:33:44.12 ID:AvavPBhc0NIKU.net
さっき、昔大渡交番があったあたりでカビゴンゲット。
個体値見たら、24/30、10/15で良個体値。
技も調べたらSランクが2つ。

最初からCP900台で大当たり。

トレーナーレベル11

903 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:37:49.60 ID:9GJB8vcu0NIKU.net
>>898
今度行ってみますありがとう

904 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:40:29.09 ID:RS5FKa1EdNIKU.net
>>902
強化だるいやろ…

次スレは950でいいんじゃね
900だとスレ落ちそう

905 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:42:57.49 ID:uK8h/RsZaNIKU.net
せやな、このペースだしな

というわけで次スレ>>950よろ

906 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:51:11.93 ID:98Q3E5Vr0NIKU.net
ザスパのスタジアムにもカビゴンいるっぽいね
さっきの所から近いだろ

907 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:54:53.72 ID:EmAt+0WKaNIKU.net
>>877
レポまってます!

908 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:55:49.56 ID:tqhKz/1t0NIKU.net
都政のダニ 3人組  
 http://goo.gl/CdeVi2       

909 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:56:37.79 ID:AvavPBhc0NIKU.net
さらに、敷島バスターミナルで、7分前にカビゴンゲット。
個体値26/30、11/15。
こんなに近くで間をおかずにってあるのね。。。

910 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:08:21.33 ID:RS5FKa1EdNIKU.net
今さっき個体値30/30 2/15のカビゴン(CP1500)捕まえたんだけど処理に困るわ

911 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:09:31.74 ID:yJ/9TynPaNIKU.net
波志江沼あたり何かの巣にすりゃ話題になっていいのに
水辺だけど雑魚しかいないし荒涼としてて悲惨
伊勢崎はほんとにいいとこないな

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200