2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAGAで】ポケモンGO佐賀スレ【探そう】

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 17:03:44.75 ID:2DCzya2j0.net
なかったので

176 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:14:37.54 ID:vq26DFg80.net
>>173
だいたい川の近くに行けば銅像とかポケストップになってるしちょうどいいね ジョギングしていくか

177 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:18:38.07 ID:ltrJcbP50.net
大川行ったらジムがあったからタップしたら謎の公園って名前になってて思わず笑いそうになった

178 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:24:20.60 ID:naKenIek0.net
佐賀県民にとってはゲームというよりウオーキング促進アプリやね
仕事終わってから近場の寺や神社、公園史跡を回ると丁度良い距離になる

179 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:25:58.67 ID:vq26DFg80.net
ウォーキングシューズ買いにABC行くか 服はどうでもいいな

180 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:50:51.98 ID:T6dbkTX90.net
いや服も大事だろう

181 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 22:59:12.20 ID:BrrFOp3r0.net
神野公園内がスポット9個にジム1個

182 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 23:06:16.90 ID:T6dbkTX90.net
おっ神野公園がポケスト最多か?

183 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 23:07:58.80 ID:QgmD+73tp.net
他のところに良いところあるよ

184 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 23:23:52.31 ID:T6dbkTX90.net
お隣の福岡は各ポケモンの巣が判明してきてるけど、佐賀にはまだ巣は見つかっていないんかな?

185 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 23:45:55.71 ID:OADHC5gL0.net
総合体育館にモンジャラが大量にいたけど巣でいいのかな?

186 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 00:16:11.10 ID:HDaqv52Ip.net
佐賀市今から赤以外ジム破りしとくからなんか置いてね
俺置くのないからジム破りだけします

187 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 00:51:07.24 ID:WuHlZloqa.net
画像は佐賀の西の方にある俺の実家。
俺からしたら佐賀市内は大都会ですわ。。
http://i.imgur.com/qxDw58n.jpg

188 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 01:04:34.74 ID:hgmKI9hC0.net
いつになるかわからんけどスポット申請復活したら皆頼むぞ

189 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 01:18:48.72 ID:Uk8S8xSs0.net
旧清和高校のゆめマート南側の鳥居付近でカイロス出現した。

190 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 01:21:10.09 ID:E4IcnOkG0.net
>>182
http://i.imgur.com/6buHwSn.png
10分前の唐津城、こんな時間だけどな
ピカチュウ、カブト、コイルはみた
あと昨日、一昨日にゼニガメいたよ

191 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 01:28:45.72 ID:E4IcnOkG0.net
間違った、こっち
http://i.imgur.com/3mHFz5h.png

192 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 02:23:52.22 ID:I/mW0gTir.net
唐津城いいな明日仕事終わったらいってみよう

193 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 05:37:43.38 ID:Y2O02IrE0.net
有田民だけど昨日は買い物ついでにお隣の佐世保中心街まで遠出してきた
フシギダネとピッピがとれた、カモネギの影だけ見えたが遭遇せず
あそこ米軍があるからアメリカ人が集団でポケモンやっててすごい
有田周辺は正直つらい、長い距離を移動できる暇人さんは武雄の宇宙科学館か佐世保のアーケード街まで行くことを勧める

194 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 07:44:11.56 ID:03/0gG1J0.net
昨日夜に佐大と県庁付近回ったけどレアポケ出なくて泣いた

195 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 07:52:50.37 ID:gHgt6XaSp.net
昨日は図書館でダネと3回出会った
ギャラドスとは1回

196 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 08:10:53.31 ID:cPOq8Dbkp.net
ラウワンにガーディとディグダおった!

197 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 08:18:14.73 ID:I/mW0gTir.net
ディグダはちょいちょいいるけど昨日ダグトリオcp14おったわ

198 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 08:24:16.66 ID:dTV40Ljc0.net
図書館今度いこう
牛津にカビゴンがいたけど車の中だったから探せんかったわ

199 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 08:43:19.90 ID:2BqmUjJc0.net
話題性の割に佐賀は人少ないから目立って恥ずかしいお

200 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 09:36:12.89 ID:I/mW0gTir.net
しかも佐賀で運転しながらgo操作でしょっぴかれてるし
まあポケモンもばんばん出るし効率がいいのは認める

201 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 09:57:55.91 ID:50zo9jLA0.net
佐賀って人口割合の車事故率全国1位なんだぜ
電車の環境が悪く車社会だからだろ!って思うだろ?
けど似たような田舎の車社会の島根とか岩手はかなり下位の方に居る
県民性が終わってんだよ

202 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:08:12.64 ID:Dtcd0baKa.net
佐賀大ルアーなんかでとるな
http://i.imgur.com/m9VwjFi.jpg

203 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:09:13.36 ID:AIOgsrlPM.net
運転下手糞ばっかだからな
一車線ばっかなのに事故多いって
もう乗らない方がマシ
神奈川から転勤してきたけどはやく帰りたいわ あと2年も居なきゃいかん

204 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:16:45.54 ID:gggjBWIh0.net
>>201
確かに福岡だと歩行者の方が堂々としてるが佐賀だと車の方が堂々として止まらない 徐行しない 舗装率は高いが歩道がないからな 東多久とかは輸送の要にもなってるのに歩道もない そこをジジババ子供自転車と 大型トラックが交差するんだ 怖いぞー

205 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:42:01.09 ID:9gjSOjs+0.net
大きな公園は特定のポケモンが大量に出現する巣になってる可能性があるみたいだけど、佐賀にそんな公園あるか?
吉野ヶ里?

206 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:42:38.23 ID:50zo9jLA0.net
福岡は佐賀に次ぐワースト2位だけどなw

https://www.insweb.co.jp/jidousya-jiko/jiko-ranking.html

207 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:43:54.44 ID:hgmKI9hC0.net
>>205
googlemapで緑に塗られてるとこだってさ

208 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 10:51:21.04 ID:50zo9jLA0.net
>>205
どんぐり村とかは?

209 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 11:17:43.41 ID:kp2HYCgMp.net
県警本部にてアズマオウ発見

210 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 11:18:56.28 ID:INxjazkld.net
佐賀の巣はどこだよまったく
そーいや今日仕事で多久通ったら途中のセブンイレブンでcp700のサイホーンてに入れたから近くのジム制圧して置いてきた。
すまんな田舎民

211 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 11:25:20.04 ID:lS/Js45u0.net
土曜に森林公園行ってみたけど、特に何もいなかったなぁ
神野公園いってみるかー

212 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:21:04.49 ID:6mhAgRG8a.net
私立図書館とか行った人いない?

213 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:21:07.87 ID:cPOq8Dbkp.net
とりあえず夕方から図書館でルアーつかいまくるわ

214 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:21:25.84 ID:6mhAgRG8a.net
マジか参戦しようかな

215 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:29:05.27 ID:zerpq6sf0.net
伊万里市の南波多ってとこにある白山神社でなんかポケモン見つかるって。

216 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:30:13.37 ID:AIOgsrlPM.net
結局これも課金ゲーだな
ランク上がると全然ボール足らん
一匹捕まえるのに10個消費とかザラやん
まっすぐ投げてんだからちゃんと捕まえろや

217 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:30:55.58 ID:UTM/Bo++a.net
実つかえよ

218 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 12:40:28.09 ID:cPOq8Dbkp.net
実は複数つかうと重複してよりつかまえやすくなるんでしょうか

219 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 13:03:33.84 ID:aEdvInZQa.net
http://i.imgur.com/WBkheMm.jpg

久保泉こーぎょー団地

220 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 14:17:05.95 ID:7KRO/o230.net
おぉおおおお!
今日もはよからポケモンGO盛り上がってるねーーーーー!!!
うおおおおおおおお!!
早くポケモンGOしてーーー!!
DLできんやんけえええええええ!
ポケモンGODLできたやつはその時点で勝ち組じゃああああああ!!

221 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 14:25:18.95 ID:HGi2/RKs0.net
夜の佐賀駅南辺りにストライクの影
神野公園こども遊園地にカイロス
佐賀城歴史館は特に何も無し
どん3の森入口のカモネギは既出の通り、バンが外周ぐるぐる廻ってたw

222 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 14:54:28.86 ID:tFQ8duL/p.net
さっき福富まで行ってきたんだけど、川副→東与賀→久保田→芦刈と本当に何もないね
昨日大濠公園で狩りしてたもんだから、余計にそう感じたのかもしれないが

223 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 15:10:12.41 ID:Omn+tUowp.net
お隣の福岡は巣がバンバン見つかってるというのに
お前らさっさと佐賀の巣探せや

224 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 15:19:23.74 ID:7KRO/o230.net
うおおおおおおおおおおお!
佐賀の巣は俺じゃああああああ!!!

俺が佐賀のポケモンマスターじゃあああああ!!!
ポッポ最強伝説を作るぜえええええええ!!

225 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 15:25:21.43 ID:eVQ5yv5D0.net
ミスド近く https://youtu.be/7Q-orIjEDd0

226 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 16:03:37.65 ID:eVQ5yv5D0.net
かそってるね(笑)

227 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 16:05:29.63 ID:/hG/OkOq0.net
図書館で本読みながら5分おきに3カ所のを回収
モンスターボールは雑魚用
面倒だったら捨てても良い
20超えたらスーパーやミラクルじゃないと話にならない

どっちにしろモンスターボールは役に立たないから買わない方が良い

228 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 16:17:09.33 ID:W2mcXbSyd.net
佐大で定期的にヒトデマンが沸いてる
実装日にはスターミーも見かけた

229 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 16:21:28.40 ID:gn21vs+t0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

230 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 16:58:33.00 ID:7KRO/o230.net
女性ポケモントレーナーをゲットする旅に出ようかな〜
まさか、ポケモンGOとは出会いアプリなのか!!!!!!!!!

231 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 17:15:53.67 ID:HtzS7Xds0.net
牛津駅のジムCP2600のカイリューいてワロタwwwwwwww
…位置偽装だよな?

232 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 17:32:14.58 ID:V3rT2rLd0.net
>>231
さすがに?

みんなはやっぱ佐賀市内とか鳥栖市内とかある程度
人口いるとこ探してるんかな?
だったら過疎地でも探してみるかなぁ。

233 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:17:34.68 ID:MUH6XnX0p.net
>>110
ミニリュウはソフバンショップの周り囲ってる水路に定期的に湧いてるよ

234 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:25:02.67 ID:V3rT2rLd0.net
そういやみんなは何種類くらい捕まえてるん?
配信開始から今まで43種類って多いのか少ないのか。

235 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:26:51.42 ID:cmJ2o7cH0.net
>>227
県立図書館は学生や社会人がガチで勉強するところだから、ただ読書してるだけの奴とかジジババ老害はめちゃくゃ陰で煙たがられるぞ
特に今は夏休み中だし、土日とか特にね

読書だけなら市立図書館に行った方がいい割とマジで

236 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:30:08.35 ID:B3Mx+kLOp.net
兵庫南でカモネギ捕獲

237 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:55:13.39 ID:PjwqQPso0.net
ブーバーほしいわ

238 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:59:19.95 ID:INxjazkld.net
佐賀神社でルアー大量に使ってんの誰だ?

239 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 18:59:58.58 ID:uwppu/6N0.net
誰か市内でコイルの巣あるとこおしえてくりー

240 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:09:41.70 ID:/g5QoQi10.net
佐賀城公園かどんすりーいくか迷うなー

241 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:10:41.11 ID:cPOq8Dbkp.net
今日は佐嘉神社なん?
いまから図書館でルアーつかうけどひとりで使いたくはないからだれかつかったら使うよ

242 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:11:11.40 ID:eVQ5yv5D0.net
https://youtu.be/aA8r6bDwfIA

243 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:16:42.27 ID:l/Xks6HVd.net
モラージュらへん黄色支配!

244 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:21:08.84 ID:cPOq8Dbkp.net
いいや、噴水につかったからのこり2つだれかよろしく

245 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:30:16.49 ID:cPOq8Dbkp.net
はいいまつかったやつナイス
のこり1個はよ

246 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 19:42:13.34 ID:cPOq8Dbkp.net
今日つかってくれる人きてないからきれたらかえる

247 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:08:04.78 ID:03/0gG1J0.net
事前に告知しとけば集まるんじゃない?急に言われても行けないし

248 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:09:28.29 ID:HtzS7Xds0.net
明日佐賀市行くからレアポケモン出る場所教えて

249 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:38:14.94 ID:0u48Zc36H.net
佐嘉神社はやっぱりアツいな
図書館の時代は終わったというよりそろそろ図書館側から注意報が発令されるらしい

250 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:38:47.54 ID:nrglFeN90.net
>>160
ingressはもう3年この状態なんですが

251 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:42:48.79 ID:nrglFeN90.net
ingressのポータル、今でこそ佐賀もそこそこ生えてるけど
初期は本当酷かったからな数十キロまっさら区間がザラだった
ローソン提携前は佐賀大学から唐津方面向かうと最初のポータルが道の駅厳木とか

そんな中で申請が生きてたころに申請しまくって100ヶ所くらい承認されたから、
佐賀のポケモンGO勢は俺にもこっそり心の中で感謝してくれ

252 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:53:51.95 ID:l/Xks6HVd.net
どん森まわってくる!散歩!

253 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 20:59:23.76 ID:8BnGvodv0.net
>>251
素直にありがとう

254 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:02:35.32 ID:7KRO/o230.net
>>251
おぉおおおおおお!
やるじゃねええかああああ!!!

255 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:04:05.37 ID:cPOq8Dbkp.net
どこかほかにストップかさなってるところないかね
あした昼からいくわ

256 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:14:38.77 ID:/g5QoQi10.net
どん森と佐賀城の西の方でミニリュウの影見つけたけど、発見できず、、、
近くのポケモン機能ちゃんと使えるように早くなんねーかな

257 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:19:42.56 ID:V3rT2rLd0.net
吉野ヶ里公園はプリンの巣なのね。
需要なさそうだけど一応。

258 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:27:02.76 ID:7cpe45F80.net
>>251
お前にアイラビュー

259 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:27:24.93 ID:MMflJqQvp.net
>>235
わからんでもないが、お前何様?

260 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:41:14.30 ID:E4IcnOkG0.net
>>251
ありがてぇ

261 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:54:30.20 ID:7KRO/o230.net
そう、私がありがて王だ!!!
私に感謝するのです!!

ありがて〜!ありがて〜!ありがて〜!

262 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:57:11.76 ID:xtThS0a/p.net
>>235
いやまあ県立図書館はずっとそんな感じだし県のお膝元で西高生や大学生も頻繁に利用してるしな
あの中で読書する勇気は俺にはないw
まっ俺もたまに仕事上必要になって勉強するときは利用してるけど老害のマナーの悪さは最近の館員が厳しく取り締まって少しマシになってきてるな

263 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:59:05.16 ID:uTxiC5INM.net
鳥栖市役所に4ヶ所ポケスト集まってる。定期的にフィーバーしてて効率いわ。

264 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:04:07.49 ID:cmJ2o7cH0.net
今年の夏連休は鳥取砂丘が聖地になるみたいね

【朗報】鳥取県「鳥取砂丘を“ゲーム解放区”とする!ポケモンGOも歩き放題だぞ」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469451432/

265 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:11:00.74 ID:V17B0Lp90.net
そのうち都道府県限定ポケモンとか出るだろうからそこで一儲けしようとする観光地は多いだろうな

266 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:13:04.33 ID:YBWyEOICp.net
>>210
700って雑魚よ
でもサイホーン俺も探してたから場所教えてくれてありがとう

267 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:35:32.59 ID:Q3tpBhi00.net
>>243
赤くなってね?

268 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:57:29.81 ID:PjwqQPso0.net
佐賀は吉野ヶ里を特区にしてほしい
カブトにオムナイトの古代系のポケモンが似合う

269 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:04:19.18 ID:fCuIbNuz0.net
誰か佐賀の赤グループ作って( ´ ▽ ` )ノ

270 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:09:01.40 ID:SLAa0zsZ0.net
なんで佐賀はおこうたいてもポッポとコラッタしかでてこないの?
15分ぼーっとしててもでてこないことすらあるし
歩いてても2分おきなんてことは絶対ない
ポケストップが最低でも画面内になければ絶対でないとかある?

271 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:09:15.98 ID:ceNeBwbD0.net
やられた

272 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:13:59.08 ID:NpPsvrwop.net
大体絞られてきた
佐賀市内は神野公園、どん森、総合運動上、森林公園、駅から県庁までの中央通り
市内近郊は吉野ケ里

神野公園、どん森、総合運動上、吉野ケ里巡回が佐賀のシルクロード

273 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:28:57.58 ID:NpPsvrwop.net
つかまあぶっちゃけ天神、大濠公園まで行った方が遥かに効率的だけどねw
まじ地方都市福岡でも田舎の佐賀とはレベルが違うと実感できる

274 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:33:19.20 ID:Mccz0dc1d.net
寝る前一発図書館辺りで焚くけどくるやついる?

275 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:02:53.55 ID:awzOR5uy0FOX.net
明日の昼下がり、お堀散歩するから涼しいといいな。

総レス数 927
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200