2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルバッテリー総合スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 20:15:57.17 ID:+gbiMD2U0.net
おまえら買った?
どこのがいいのよ

188 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:33:55.21 ID:fFnhClu+0.net
>>187
その辺は既に売り切れてるからね
変なメーカーのを捕まされてのトラブル多そうだな

189 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:56:57.72 ID:28i+38xNd.net
>>188
実際に数年前に中華メーカーの同じやつをふたつ買ったが、ひとつは本体の充電がいつまでたっても終らず、ひとつは全く充電できない粗悪品だった
輸入代理店に連絡したらすぐに代品を送ってくれたが、不良品の返送はしなくていいとかレシートの確認もなかった
たぶんウソついても代品送ってくれただろう
あまりにも杜撰な管理と対応の素早さにクレームの多いことがうかがえた
多少高くてもサポートのしっかりしたメーカーのものを買うほうが使ってて安心だろう

190 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:01:47.35 ID:J6jRghZ70.net
>>188
家電屋ならパナやMaxellみたいに電池売ってるとこか、バッファローとかエレコムみたいな国内2流3流メーカーが主だろうから、品質的には中華よりマシだろう。
性能的に満足出来るかは別の問題だが。

191 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:03:39.47 ID:28i+38xNd.net
>>187
ネットではあの価格で販売できても、店に陳列させるまでにショバ代やら運送代を上乗せしたら…
結局他の商品と大差ない売価になる

192 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:05:15.58 ID:wsOn5omW0.net
モバイルバッテリーと繋ぎながらだと
熱問題は大丈夫なのかね?

193 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:06:03.48 ID:a2oEbexna.net
1本2600mAセルとか3〜4世代前だった記憶
在庫期間長いと放電しきってダメージ、最悪死んでる可能性もある。
砂袋もあったから無名中華は買わない

194 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:20:39.62 ID:28i+38xNd.net
>>190
バッファローはだいぶ前からモバイルバッテリー販売してるけど、不良品が多発して全数返品されたことが何度かある
エレコムはパッケージと本体に記載されたスペック(入力と出力のアンペア)が違ってた商品が良くあった
エレコムに連絡したら確認して返事すると言ってたが連絡は無し
数ヶ月後には数字を変えた新しいパッケージで陳列されてたが記載違いの古いパッケージのものもシレっとそのまま売ってた
両社とも企画製造品質管理は中国メーカーに任せきり
商品はあまり信用しないほうがいい

195 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:34:55.56 ID:28i+38xNd.net
>>192
充電しながらの操作は発熱がすごくなるだろう?
熱はスマホのバッテリーの劣化を早めるしCPUやセンサー類へのダメージもある
キャリアも『ながら充電』は避けるようにと言ってる
パズドラばかりやってる知り合いはバッテリー容量が半分くらいになってしまって半年で機種変してた
ポケモンGOはパズドラより電池消費激しいから2年なんて持たないだろうね

196 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:54:38.80 ID:nBFeAULb0.net
パナって二流なの?
アンカーがうちのバッテリーセルはパナソニック製です!!!!1!って自慢してるのに

197 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:02:23.57 ID:2mKOISPfa.net
一流だよ

198 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:38:39.33 ID:UVOvuJJe0.net
ポケットに入れるから薄型のが欲しいけど、意外とチーロやAnker製で探すと無いね
ダンボーの4200のPlateタイプが目的にあってそうかな? ちょっと割高だけど…、使ってる人いる?

199 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:06:38.05 ID:SfqFrcP70.net
Panasonicリチウムイオン電池のシェア世界第二位だぞ
サムスンとLGが1位と3位
ちなみに、ニッケル水素でトヨタとPanasonicはEV車用の充電池の研究をしていて、大容量バッテリーのシェアでみるとPanasonicは世界有数の優良企業

ただ、デザインが野暮ったくて高いのが難点

200 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:22:59.85 ID:U/reaTbh0.net
5200Ahモバイルバッテリー買ったんだけど本体に充電するのに12時間以上かかるんですけど
不良品ですよねぇ?5時間で出来るって書いてあったのに
コンセントにさすプラグが原因とかありますかねぇ?

201 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:52:42.30 ID:GH+ZtDnD0.net
>>200
充電器の出力アンペアが低いんじゃないの?

202 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 05:55:16.56 ID:U/reaTbh0.net
>>201
そうかもですね、結構古いの使ってたので
アマゾンで新しい買いますね。

203 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:00:20.04 ID:GH+ZtDnD0.net
>>202
充電器に出力とかoutputとか書いてあるはず
本体が入力2Aで充電器が出力1Aとかなら買い換えだね

204 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 06:09:16.95 ID:U/reaTbh0.net
>>203
ありがとう!
分からないけど買いますね。

205 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:51:15.96 ID:c4UCenWS0.net
軽くて薄くてデザイン気に入ってるのでコレ使ってる
http://www.tecnosite.co.jp/electronics/pc/mobilebattery/tmb-6ks/

最初充電が遅くてナンダコレ?と思ったけどケーブル変えてみたら倍の速さで充電できるようになった
2.1A対応謳ってるケーブルでも当たり前にハズレがあるから困る…
当たりのケーブルは貴重だわ

206 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:05:22.37 ID:Qu4TcciBr.net
楽天ポイント5000くらいあるんだけどそんくらいでオススメない?

207 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:24:49.08 ID:nBFeAULb0.net
ankerのやつってもう再販しないの?

208 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:30:23.36 ID:2RlpEIyZ0.net
>>206
http://item.rakuten.co.jp/3rsystem/3r-akbn36a

209 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:57:27.00 ID:NeARGHjAp.net
ケース一体型の大容量がほしいんや

210 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:03:56.03 ID:2DzZAYbh0.net
>>206
Eー町のランキング1位のやつかダンボーのやつかパナソニックのやつ
パナソニックのがアマゾンなんかでも一番人気かも?

211 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:11:06.14 ID:Qu4TcciBr.net
>>208
>>210
ありがとう!
買ったことないからよくわからんのだけど貼ってくれたやつでいいんかな?
安いし

212 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:14:00.61 ID:S5krcDeR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XzwWHcda77o

213 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:25:58.40 ID:jDoA+n8ra.net
>>9
そもそもバッテリーセーブ機能ってあんまり意味ないだろ
普通スマホというと野外の明るい場所でのモニターの消費量が一番大きいが
ポケモンGOはそんなのどうでもいいってくらい消費が桁違いにデカイ・・・

214 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:39:58.51 ID:MwNS9Vjvx.net
2chMateとポケモンGOで、バッテリー消費、10%程度多いだけだな。Xperia Z3

215 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:26:48.82 ID:5wECSwbaa.net
ポケモンバブルが終わってだぶついて値段が元に戻るのを通り越して値下がりしてくれるのを期待するしかないな

216 :名無しのピカチュウ:2016/08/01(月) 18:53:55.13 ID:/QkRyXxJ5
日本のメーカーで中身のセルが中国メーカー。
中国のメーカーで中身セルが日本メーカー。
どちらを選択するかはあなたの自由です。

217 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:02:54.65 ID:XwIqr7O1D.net
>>198
大容量とか拘らないならスゲーいいよ
薄いからスマホと重ねて持っても違和感ないし

218 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:02:58.44 ID:RmcwD0DW0.net
このブーム終わったらバッテリー交換修理多くなりそうな予感

219 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 19:39:51.59 ID:LXOf6tXyp.net
ブーム続く方がバッテリー劣化がマッハ
スマホも大容量バッテリーモデルが人気出るかもしれん

220 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:27:39.36 ID:wMV5gme3d.net
今日たまたま渋谷のヤマダに行ったんだけどけど、大容量のものから売れてってるかんじ
ワゴンにエレコムの2600が大量に積まれてたけど見向きもされてない
ポケモンGO以前は3000〜5000クラスが
売れ筋だったと思うが、今は完全に10000〜20000になってる
ある程度ブームが落ち着いてきたらだぶついたアンダー10000の値下がりが始まるはず
秋から冬が楽しみ

それからその頃にはポケモンやめたやつらのモバイルバッテリーがたくさんオクに出ると思うが、過酷に使われたものだから劣化は覚悟しなきゃな

221 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:43:03.98 ID:M7L2MJx70.net
薄型がいいなら5000mAhまで、
大容量がいいなら10000mAh以上、かな

222 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:51:20.97 ID:RmcwD0DW0.net
容量20000だと有効は16000位かな?

223 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 22:01:52.94 ID:Wea7jJENa.net
いや13000くらいだな

224 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 00:00:27.18 ID:BrYsueOt0.net
チーロパワープラス3の20100mAhをムラウチで予約した
直販より高いがボッタクリよりマシと思って注文した
ソニーのはよさげと思ったが500gで重く高いのでやめた

225 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:10:22.50 ID:L1IQ+twEp.net
バッファロー、maxell、エレコムは何で在庫が有るのですか?

226 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:34:23.06 ID:aOVHdL0za.net
>>225
maxellは高いから
いい製品なんだけど

227 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:44:20.72 ID:rFf36qxB0.net
バッテリーは充電先の機器を痛める可能性もあるから
その辺を理解したうえで吟味していただきたい

228 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:54:33.35 ID:pxijv7kwa.net
週末ヤマダとコジマ見てきたけど
10000Ah以上の大容量タイプは全て品切れだった
ポケモンに使うなら5000Ahとか買ってもしょうがないでしょ

229 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:56:42.49 ID:pxijv7kwa.net
店員が充電できるのは満タンでも表示容量の7割くらいって言ってたわ

230 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:01:10.36 ID:P+mOsCGia.net
急速充電→発熱損失
5V500mAの低速充電最強説

231 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:02:53.96 ID:KPI7QAOR0.net
持ち歩くから軽い方が良いし
容量も行動プランによって人それぞれだろ
充電する時間も必要だから休み休みやるかぶっ通しでやるかでも違う
自分は軽い10000Ahのを2つ持って1日ごとに交換してるよ

232 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:12:26.97 ID:pxijv7kwa.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1013244.html

233 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:23:11.24 ID:KS3uW8Lw0.net
東急ハンズにこれ売ってるけど、安すぎて迷ってる
http://www.miwakura.co.jp/macaron.html

234 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:25:17.77 ID:EbIh52Kj0.net
いや良いからとっとと増産しろよカスanker
機会損失じゃんこの無能経営が
こっちも買いたいんだよボケカス

235 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:30:52.00 ID:bLO8jbOi0.net
よくわからんからパナソニックの2900mAhの買った

236 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:44:23.21 ID:7vaIFDK50.net
お前ら何時間やるつもりだよ
3時間でダルくなって帰りたくなるぞw
5200で十分でケーブルは15センチがオススメ
バッテリーと本体を片手で持てる

237 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:46:19.60 ID:BKAcqeana.net
>>236
三時間でカラにならないお前の端末が気になるわw

238 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:48:13.84 ID:7vaIFDK50.net
>>237
Z1Fだよ、流石に空になるわwww
つまり小さいヤツをサッサも買えってこと

239 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:56:58.74 ID:uCvs/qik0.net
俺もなんかよくわからんからpc屋のワゴンにあった2000のやつ400円で買った
まあ5,6時間やれれば十分だろ

240 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:59:39.84 ID:/c8vG9dAM.net
anker powercore 10000
先週たまたま昼Amazon見てたら
在庫ありで速攻ポチって今使ってるけど最高だなw

もう一個友達用に欲しいけど
なんかマケプレのぼった品しかない
在庫いつ復活するんだろ

241 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:34:54.54 ID:9fZSBRgkM.net
>>239
2000とか、電池4本型のほうがマシなレベル。

242 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 13:35:57.53 ID:O0j87NGsa.net
2000じゃ一昔前のスマホでも満充電出来ないな

243 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:03:37.91 ID:346LnSgsa.net
仕事帰りにやるくらいなら5000あればギリギリかな
休日は20000無きゃキツい

244 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:18:35.65 ID:7pM/n0XW0.net
ANKERの10000って今Amazonで7000円になってんのかよw

ポケモンGO開始直後の2400円のときに買っといてよかったわ

245 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 14:19:19.62 ID:7pM/n0XW0.net
あ、中古か

246 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:04:40.73 ID:ICgueYuN0.net
モバイルバッテリーで充電しながらプレイしてると本体のバッテリーやばくない?

247 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 15:23:04.90 ID:05BwdW9e0.net
ダンボ10050ポチった
前から欲しかったからちょうどいいと思うことにした

248 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 17:35:06.62 ID:pNtfbMZG0.net
ankerの13000ってスマホ重ねて持てる?
10000の方がいい?

249 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 21:13:08.80 ID:eIaj3RM20.net
>>246
ヤバイけど家で2ch見る時とか充電メンドクてACアダプタつけっぱだと余り変わらんのでは

250 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 21:27:19.85 ID:v0EJwbta0.net
この使い方なら小物の電源に転用し辛い小電流でONにし続けられないような
クソ設計なバッテリーでもそれなりに活躍しそうだね

充電してはガンガン放電して発熱するから
バッテリーの方も劣化かなりはやそう

251 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 21:27:29.92 ID:2yGQvK5n0.net
今まで家では基本的にAC繋ぎっぱなし、モバイルでも当然繋ぎっぱなしで使うよ

>>248
容量デカいのは重いから1m弱くらいのケーブル伸ばすのがいいかと
重ね持ちに拘るなら小さいの複数用意しては?

252 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:18:18.13 ID:vqpA3AZla.net
>>250
俺はそれなりのスペックでバッテリー交換出来るギャラクシーS5の白ロム買って来たわ
これで充電しながらでもじゃんじゃん遊べる

253 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:19:11.99 ID:pNtfbMZG0.net
>>251
ポケモンGOのために薄型複数って考えたらもったいない気がするな
10000超えくらいだと充電器としても1台持ってるのいいかなってなるけど

ほんとはcheeroのスマホと変わらん薄いのが欲しかったけどみんな考えてること同じみたいで
再販いつかわからんし転売屋もあり得ない値段つけてるね

254 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 22:45:18.13 ID:0mjv8DOv0.net
ankerじゃなくてaukeyはどうなの?やっぱ安いだけなのかな

255 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:37:49.59 ID:/Rfv9qqHE.net
>>251
複数持つならバッテリーよりスマホ

256 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 23:40:21.54 ID:BrYsueOt0.net
>>252
自分もNote3使ってたときバッテリーチャージャー使ってたな

257 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:34:58.36 ID:gBAa2zfGd.net
>>251

今まで家では基本的にAC繋ぎっぱなし、モバイルでも当然繋ぎっぱなしで使うよ

ながら充電と繰り返し充電だな
スマホにとって最悪な使い方してるぞ

258 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:52:02.55 ID:1ZZ0V9KHa.net
今まで家で繋ぎっぱなしの時にポケモンGOみたいな異常な電気食いは存在しなかったからな
クイックチャージじゃないと減っていくほうが早いという

259 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:17:52.56 ID:4jEbHwGb0.net
>>249
2ch程度の負荷なら問題ないがGOレベルだと発熱劣化が半端ないだろ

260 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:22:50.63 ID:93ZrkhLa0.net
スマホの背面にヒートシンク張って
ベルチェ素子あたりで熱奪うような簡易の外付け冷却どっか出さないかな

261 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:49:20.67 ID:GojezekMp.net
そのペルチェ素子の電源どっからとるんだっていう

262 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:51:23.57 ID:/gfAnEttM.net
ファンならサンワサプライから出てるけど。

263 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 09:25:16.87 ID:cF7nCvLk0.net
ポケモンGOやってると自然とスマホのバッテリーにとって最悪な使い方になるな

264 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 10:22:04.81 ID:hKOefQ2Na.net
スマホとタブレット持ち出しで交互に使えばバッテリーに優しいよ

265 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:05:59.77 ID:og1PYwv1d.net
.
.
全国で北海道警少年課を見習ってほしい

<ポケモンGO>北海道で122人補導
http://headlines.yah...02-00000056-mai-soci



日本もそうするべき

米NY州、性犯罪者のポケモンGO利用を禁止
http://headlines.yah...00000011-jij_afp-int
.
.

266 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:36:44.15 ID:gI1V0V0Ra.net
家電屋勤務だが充電切れそうだから充電できるところありませんか?ってくるやついるんだよ。
モバイルバッテリーも「買ったらすぐに充電できますか?」って出荷時点ではテスト用に多少は充電されてるかもしれんが
どのくらいできるかはわからんもんね。

267 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:16:25.27 ID:xWYJfy7h0.net
近くにあるキャリアのショップに行けといっとけ

268 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:32:47.61 ID:rJKHXXMu0.net
>>266
すぐ充電勢には、電池式勧めればええんちゃう?
電池も売れて一石二鳥だろうw

269 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:33:07.63 ID:x2KhSQE+0.net
>>233のやつ買ったよ、10000にしたけど特に問題なしで使えてる

270 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 12:44:40.79 ID:KFXor0bCa.net
大手家電量販店だと実際に充電ステーション設置されてたりするよね。
入り口のすぐ横とかにあるイメージ。

271 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:09:23.08 ID:OtTH59Nr0.net
マカロンバッテリーもそうだけどただで配ってたやつって買う気失くすなぁ

272 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:36:48.18 ID:O4yFUmel0.net
>>265
日本は解き放たれた性犯罪者監視してないから無理

273 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:02:20.29 ID:VUyna8dVM.net
>>266
eneloopの類のモバイルブースターなら、買ってすぐ使えるはず

274 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 14:21:24.57 ID:GojezekMp.net
売れるまで過放電しちゃうと劣化早まるから出荷時はそれなりに充電してあるだろうけど
どれくらい売れずに置かれてたかによるんじゃないの

275 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:32:23.38 ID:VzOX1kDR0.net
>>271
タダで配ってた!?
ショック

276 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:23:41.52 ID:Z7iott2Xp.net
Ankerを買いそびれたので 乾電池4本の製品でエネループの2400mAhを4本で使用しています、合計何mAhで 何Aで出力されているか分かりますか?

277 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:40:12.29 ID:wVbkr4kNM.net
>>276
モバイルバッテリーは3.7vで計算するけど、エネループは1.2vしかないので、4本あわせても、3100mAh(3.7v換算)しかない。
つまり糞少ない容量です。

278 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:52:35.82 ID:Z7iott2Xp.net
>>277
なるほど
最初、9600mAhは有ると思ってました
3100mAhなんですね ありがとうございます。

出力は1A程度なのかな・・・ 。

279 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 17:58:23.20 ID:ia4qHTDPM.net
出力も弱い
プレイしながら充電しても減ってゆく

280 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:02:57.64 ID:4tdDJQC+M.net
単三充電池を使うタイプは、ガラケー用と思った方が良いよ。

281 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:11:55.88 ID:eAlgWHed0.net
クイックチャージ対応じゃないと充電追いつかない?
非対応のポチッて週末届く予定だけど対応したやつ買い増しするか

282 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:20:02.15 ID:rWkyiCqbp.net
Ankerの10000のやつコンセントより充電はえーわ

283 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:29:42.62 ID:vyC01jjV0.net
今普通の値段で買えるのはこれくらい。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC-A1271N12-Anker-PowerCore-20100-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001003142455/
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC-Anker-A1271N22-Anker-PowerCore-20100-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001003142456/

284 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 18:59:17.12 ID:+Jk8oAUCa.net
>>281
5V2Aなら基本的に大丈夫。

285 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:05:34.64 ID:hBwTxmwm0.net
売り切れた奴って再販しないんですかねぇ

286 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:06:00.11 ID:OtTH59Nr0.net
>>275
マカロンは中華なのかしらんけど中華MBはレビュー書く代わりにたまにタダで配ってたりする
だから評価とかほんと当てにならない
俺はパワーアドってところのただでもらったけど3日で壊れた
安物買いの銭失いだからこういうのはアンカーかチェーロにしといた方がいいわ

287 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 19:44:44.59 ID:7Uv3UmxGd.net
>>274
まともなメーカーならリチウムイオンの特性から一番劣化しにくい50〜60%の容量で出荷してるはず
100%と0%の状態が一番劣化が進む
すぐに使わず予備で持ち歩く場合も100%は避けたほうが良い

総レス数 735
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200