2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルバッテリー総合スレ

344 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 18:30:43.16 ID:1yvySnIT0.net
やっぱりきたか
値段は良心的だと思うけど中身はどうなん?
http://item.rakuten.co.jp/milano-ladies/mg-0008/

345 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 19:14:18.25 ID:TDLDzyyld.net
>>344
デザインは置いといて
このバッテリーの定格出力と定格入力が明記されてない時点で期待はできないと思う
定格出力は最低でも1.5Aは必要、できれば2Aは欲しいところ
10000mAhもあれば定格入力が1Aなら満充電に12時間以上、1.5Aでも10時間程度はかかるだろう

346 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:18:35.15 ID:SN2m1tmr0.net
>>325
お前が普段iPhoneを充電してるLightningケーブルを使えばいいだけだが?

347 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 21:25:28.38 ID:lC4BhSxKM.net
悪い子と言わんき
入出ともクイチャ対応にしとき

348 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 00:38:45.12 ID:pIBXKvTc0.net
急げよ
http://item.rakuten.co.jp/cheeromart/che-067/

349 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 05:29:22.08 ID:vKsirkxaM.net
安いの

350 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 05:54:25.16 ID:4gVbopbf0.net
中国製は爆発が怖くて買えないな

351 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 08:08:54.56 ID:OmGRtpX20.net
Kraftwerk間に合うと思ってたのに…

352 :名無しのピカチュウ:2016/08/06(土) 11:34:37.77 ID:AJ6NG1GF1
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Anker+PowerCore+20100+%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+&aq=-1&oq=&x=0&y=0&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=

353 :名無しのピカチュウ:2016/08/06(土) 11:35:02.56 ID:AJ6NG1GF1
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Anker+PowerCore+20100+%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+&aq=-1&oq=&x=0&y=0&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=

354 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 11:54:43.12 ID:fqeGh17Qr.net
よくわからんけど楽天で用量20000のやつ4300円位で買ったわ
まだ来てないけど失敗したら授業料だと思って諦める

355 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:24:47.05 ID:weiOXTwA0.net
買ったけど全然つかってないわ 電池よりボールと体力が先に尽きる
ジム戦は消費激しいから1回充電できれば十分だから PB-N37とかほんとに小さいのがベスト

356 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:57:14.99 ID:HUIliX5m0.net
本体バッテリーが異常に高温になってて
バッテリーの寿命がどうこういわれて充電やめて冷やせって表示が出たんだが
これって自然冷却しかないのかな?冷蔵庫入れて早く冷やすとまずい?
遊べないの不便なんだが
モバイルバッテリー繋ぎながら毎日10時間くらいやってたのがいけないのか?
今までこんなことなかったのに

357 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 14:59:59.16 ID:VD39RS960.net
lumsing使ってる人いない?
13500mAh 5VでAmazonで2000近くで売ってたから気になるんだが

358 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:09:32.91 ID:SAU7drtFa.net
コンビニで買った1000円単三×4のバッテリ。
延命装置以上のモンではないが、あるとないとじゃ別物だかんなー。

359 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:27:54.24 ID:4peY8wx2H.net
冷蔵庫はマズイんじゃない

360 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 15:30:59.91 ID:CmwqMJCkd.net
>>356
冷蔵庫は内部結露が怖いからやめた方がいいよ

361 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:02:32.25 ID:HUIliX5m0.net
そうかじゃあ冷蔵庫はやめとくよ今電源落として放置中
アドバイスありがとう
バッテリーが熱くなると熱の影響でGPSが不安定になる場合有るのかな?
自転車移動しながら遊んでてGPSがキビキビ反応する時と位置の合うのが遅い時が有る

腰ポケットにモバイルバッテリー入れて100均で買ったリールケーブルで給電しながら
胸ポケットにスマホ本体入れてポケストップをチャリ移動ってプレースタイルなんだけど

362 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:05:36.40 ID:GC1K1qhOp.net
日光に当てるとかしないとそこまで熱くならなくない?

363 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:11:09.73 ID:sLqyJdEaa.net
iPhoneは熱くなるよ

364 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:34:19.09 ID:TNFn1yXza.net
エレコムの6000mAh、最大3.0A出力のやつ買ったわ
ポケモンやってても充電のパーセント増えていくし今のところ一回で使い切るほど使うことも無いからこれで充分だった
そこそこコンパクトだし

365 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:41:19.49 ID:BkMEjupOa.net
室温以下に冷やすと内部で結露して壊れる
スマホに扇風機で風を当ててやるくらいだな

366 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 16:59:15.10 ID:BRR2R1ro0.net
ケース着けてるなら外してアルミ缶とかの上に置いて風に当てると早く冷める気がする

367 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 18:55:13.25 ID:N6bKGSBuM.net
そろそろヒートシンクとファン積んだ
スマホケースが出てきそうだな。

368 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:10:46.50 ID:HSCsIBJXr.net
>>367
スマホ排熱上がる>>ガワが熱々で持てなくなる>>鍋掴みやミトンでスマホを持つ

369 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 19:45:37.26 ID:GC1K1qhOp.net
>>363
iPhone5使ってるけど熱くならないよ
充電しながらやってるとか?

370 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:20:04.38 ID:uiAjk8wN0.net
>>356
USB冷却ファンで冷やしながら充電するのはどう?

371 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 20:52:55.72 ID:ljQqC8p9d.net
今頃チーロのダンボーのやつ買ってる奴は情弱すぎる
これからは入出力クイックチャージ2.0が基本スペックだろ
というかクイックチャージ3.0に移行しつつあるが

iPhoneみたいな情弱端末使ってる奴は知らん

372 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:07:17.51 ID:MCc8MS/l0.net
それよりType-C

373 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:31:08.97 ID:YMsVRsIgr.net
端末リロードだからチーロ使ってても問題ないな
サブ機使ってる間に充電完了する

374 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 21:56:41.27 ID:cQOxLldm0.net
>>371
チョン乙

375 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:26:24.60 ID:Se6Jmxz/0.net
>>8
俺もそれ
このタイプはややかさばるが、何より iPhone6Plus をほぼ9回+α充電できる計算になるからね
ただ、その分コンセントで充電しないと途方もなく時間がかかるのが難点だね

今日は21,000歩も歩いたぜ−!

376 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:29:39.90 ID:Se6Jmxz/0.net
>>36
そのクイックなんとかってこれか?ならついてるぞ
http://i.imgur.com/sXsaCkL.jpg

377 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 22:31:29.85 ID:Se6Jmxz/0.net
ちな、こいつのスペック
http://i.imgur.com/i13xHq6.jpg

378 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:18:42.03 ID:MgFgI3rqa.net
powerIQはまた別物やな
QC対応はこのマーク入ってる

http://i.imgur.com/kE3ejO4.jpg

379 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:31:53.39 ID:yg2eBnmir.net
>>378
キモい

380 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:40:02.55 ID:x4ptELG+a.net
PowerIQとQuick Charge 2.0は全くの別物。
PowerIQは充電速度を上げる技術ではない。

381 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:53:31.81 ID:uiAjk8wN0.net
>>379
クトゥルフ的な意味でキモいな

382 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:55:54.03 ID:WM0xMEBW0.net
>>378
ヘモグロビン

383 :ピカチュウ:2016/08/06(土) 23:59:35.28 ID:WM0xMEBW0.net
コスパ良すぎや
http://i.imgur.com/W3MqmJO.png

384 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 00:01:54.38 ID:30vYAK2h0.net
>>356
泥だと元々の電力消費が高いのと、機種によっては更に消費が激しいから休み休み使わないと

385 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 01:46:32.49 ID:tiesQ3DT0.net
cheero 5200 だけど

仕事終わってさてポケモン探しに行こうと車の中は灼熱。。。外気42度
中は50度以上か・・・

充電しようと思ったら全く反応なし、触ったらアツアツの状態
LEDが付かない・・・

壊れたかと思ったが、予想通りしっかり保護してくれてたわ
エアコンで冷ますして3分で復活

しっかりしてますわ

386 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 09:00:41.22 ID:YN5Hpxdfx.net
>>375
お前の計算式は知らんが実際に9回充電できたのか?

387 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 09:04:24.19 ID:QqRlBdzHd.net
Panasonicの2500mAhの充電池4個買ってみたけど高い割には全然ダメだな。
充電してるけど効果なし。

結局、バッファローのモバイルバッテリー10400mAhにした。
使用時間が倍以上に伸びる。

388 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 10:29:45.90 ID:V08+S2Q1a.net
>>386
計算式もなにも6plusは2915mAhなんだからかけ算してご覧なさい
もっとも、実際は20%位からやるし試したことはない
あくまでも仕様からの算出と言うだけ


>>378
ほう、じゃこいつの次の世代からついてるやつだねそれ

389 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:03:11.94 ID:ihz2KJCr0.net
ティッシュかハンカチに水を含ませて何度か拭け、すぐ温度下がる
一番安上がり

390 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:11:42.00 ID:Ef8G8iY70.net
Xperia使ってポケモンGOやっていると、CPUの温度が67度になったんだが、やっぱりスマホには良くないよね。
バッテリーの温度も50度ぐらいいっていた。

391 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:21:48.79 ID:Um5YsOGnM.net
>>390
ケース付けずにそのくらい行くならヤバイかも。

392 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:26:20.46 ID:Um5YsOGnM.net
>>367
個人で作ってるのはいくつか見たが
フィンが当たって手が痛そうだった。

393 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:31:41.22 ID:Ef8G8iY70.net
>>391
ケースはつけてる。
スマホが傷つくと、中古屋に売って次のスマホの種銭が少なくなるから。
ケースに小さい穴をたくさん開けてやれば、少しは熱くなるのを防げるかな。

394 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:51:00.10 ID:xZut4ZD80.net
>>390
Z4?

395 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 11:57:34.90 ID:hSmv3iQM0.net
>>367
さすが僕らのサンワだぜ(棒
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN023

396 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:12:12.06 ID:hBu64x7id.net
AnkerのPowerCore 10000と、13000って携帯性も含めてどちらがおすすめ?
ヨドバシの通販で値段があまり変わらないから迷ってるんだけど。
あと在庫なしからの取り寄せって届くまでかなり時間かかるんかな?

397 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:15:38.91 ID:DYZuMZzWd.net
cheero Power Plus 3 mini 6700mAh がおすすめ
ライターサイズでiPhone2.5回充電
値段も1500円くらいだったかと

398 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 12:17:42.86 ID:ygoHcXmnd.net
AmazonでAnkerの13000mAhを4000円で購入したのに
今見たらマケプレ3倍の値段で売られてた

399 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:14:46.59 ID:liy2kdS70.net
>>386
モバイルバッテリーの容量は7割位で計算しないとアカンで

400 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:15:33.05 ID:liy2kdS70.net
>>388だった

401 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:36:16.15 ID:y9FQi8mTd.net
>>388
>>375
2915mAh X9 =26235mAhってことなんだろ?
モバイルバッテリーを初めて買うやつらやろくに調べもしないやつらがこんな計算してる
モバイルバッテリーから端末への充電効率は60〜70%が普通
70%で計算すると26800X70%=18760mAh
18760÷2915=6.4356…
まあ6回半分の満充電ってとこだろう
◯回分って書いてあるのに半分くらいしか充電されない不良品だったって文句言いに来る客をここ数日家電量販店で見かけるのはこんなアホなやつらなんだろうな
自分の無知をさらけ出すだけだからこれは9回分だぜ!なんて周囲に言わないようにしろよ

402 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 13:47:52.40 ID:Z1N3tz+qa.net
>>397
俺も同じの使ってるけどでかすぎず携帯性に優れてていいわ、コスパもいいし

403 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:35:19.55 ID:vbMG5Bf90.net
>>398
商品ページよく見てみろ
10月ってあるから

404 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:56:00.73 ID:QqRlBdzHd.net
バッファローの10400mAがdマーケットで4300円だぞ。今でも。

405 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 14:57:57.38 ID:ECnl6+MJ0.net
amazonでチーロショップの在庫があるね
ダンボーだけど

406 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 15:17:14.72 ID:kZ+wRUJ90.net
>>396
自分もヨドバシでAstro E1 モバイルバッテリー5200mAhを注文してたけど
上にも書いてあった筒の5000のやつを奇跡的にアマゾンで注文できてもうそれを使ってる
カードで注文後、即引き落としされたけどキャンセルしたら即返金してくれた
やっぱり9月下旬くらいになるのかねえ

407 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 15:23:10.87 ID:2EtItCol0.net
アンカーの13000だな。ダンボーの10450がそろそろ切れそうなのでもっと容量おおきいやつに変えようかと

408 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:00:41.31 ID:hBu64x7id.net
うーん、結局いいものはどれも品切れや値上がりなんやね。
ほんとタイミング遅すぎたわ…

409 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 16:35:11.43 ID:a/USb3+BM.net
>>89
亀でスマンが教えてください。
gns2000買ったんだが、Androidでどうやったら使えるの?

410 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 18:34:33.08 ID:8Xsd8XlE0.net
>>401
アホなやつら騙す気満々謳い文句パッケージに載せる方に問題ないぞがあると思うがな

411 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:35:56.49 ID:70Ot924hx.net
>>410
それに騙されるようなやつがこのスレにいるのが問題なんだ

412 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 19:38:53.98 ID:yfoPsIdAa.net
まぁスマホ板のスレでも何回も同じような質問出るからしょうがないね…

413 :名無しのピカチュウ:2016/08/07(日) 20:30:53.26 ID:lKHi4B+RS
>>352

414 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:22:17.88 ID:ihz2KJCr0.net
ある技術者の話だと下は20%で上は80%の間を行ったり来たりして充電回数稼ぐって聞いた事がある
20%の時点で0%表示、80%の時点で100%表示のような感じ
完全放電すると使えなくなり、充電出来なくなる
100%まで行っちゃうと極端に寿命?充電回数が縮むって

415 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 20:51:56.05 ID:yfoPsIdAa.net
>>414
まさにその浅い充放電がリチウムイオンに一番優しい

416 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 21:30:10.62 ID:nFtbjaMZa.net
>>401
なんでそんなに怒り心頭なのか知らんけど、お前はそう思ってればいいんじゃないの

417 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:05:05.47 ID:9Vla7AAka.net
>>416
まさかそう思えないやつがいるのか?

418 :ピカチュウ:2016/08/07(日) 22:20:00.21 ID:dqKknkOF0.net
イライラすんなや

419 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 08:08:22.37 ID:RC21ZGs/00808.net
>>414
メーカー繰り返し使用回数が多いソニーやパナは
そのサイクルで制御してて
5000ってあったら6000近くのバッテリー積んでるから
他メーカーの同等容量品に比べると
でかくなるって聞いたことある

420 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 08:17:22.57 ID:GxUl0pDu00808.net
ネットとグロス表示みたいだな

421 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:05:41.64 ID:dFxyYb4M00808.net
ハイブリッドゲルテクノロジーすげーと思ったらそういうカラクリか

422 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:31:02.77 ID:gnYPwnynp0808.net
>>419
流石はパナソニックソニーさんや、アンカーチーロはうんこや

423 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:39:29.85 ID:iAeEWqgeM0808.net
アンカーも中身はパナ使ってるけどなw

424 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 12:41:11.85 ID:WjfbLNDLa0808.net
その程度のことはどこでもやってるぞとw

425 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 13:35:19.56 ID:9eoZ5Esf00808.net
>>422
パナソニックは容量少ない、ソニーは重いけどな

426 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:45:22.22 ID:q2aRmPKz00808.net
>>409
>>86にある通り、擬似ロケにAndroid版のポケモンGOが対応してない
>>409の言うようなのは、モンストとかIngressとか擬似ロケ禁止アプリの頃から使われてるFakeGPS系アプリが必要
radikoとかモンストでまとめられてるが、垢BAEのリスクがあるからお勧めしないぞ

擬似ロケに対応してるナビアプリでしか使わないことをお勧めする

427 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 14:46:29.74 ID:q2aRmPKz00808.net
三行目は、>>409ではないな>>89だわ

428 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 15:13:40.08 ID:gnYPwnynp0808.net
バッテリー容量でかくて繰り返し充電回数多くて軽いバッテリー作ればええんだな
早く誰か作れよ

429 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 18:07:00.04 ID:QyXcPY2ba0808.net
>>428
SONYはLi-ion充電地から撤退してるぞ

430 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 20:48:50.76 ID:JBlgsWscM0808.net
>>426
そうか、勉強代と思って諦める
使えないことだけでもはっきりして良かったよ
ありがとう

431 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:19:31.14 ID:2luz2RLY00808.net
チーロ6700買いたかったけど全然売り出されれないから5200今日売り出されたから買った
多分使えるよね❔

432 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:28:22.60 ID:3U9rSruxd0808.net
>>431
買ったけど全然使えん

433 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:28:41.54 ID:MZPY3cdu00808.net
中国製以外で一番人気はどれなん?

434 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 21:38:01.19 ID:ICw6gqFfa0808.net
>>433
アマランキングでも見ろよっと思ったが50位まで何もなかった

435 :ピカチュウ:2016/08/08(月) 22:09:54.11 ID:bDl8usp8p.net
なんか、膨張破裂とか怖い

436 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:09:31.39 ID:b4HhSLUR0.net
>>435
それで指が吹っ飛ぶからな

437 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 00:51:59.19 ID:DVF78/v7d.net
>>435
破裂は品質にもよるけど使い方にも原因がある
充電されながら同時に放電させられるなんて、バッテリーを早く死なせるようなもの
まあ1年くらいで新しい端末を買ってメーカーの売り上げに貢献してくれ

438 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:01:14.42 ID:Wa0GLrZwr.net
>>437
バッテリーの寿命よりOSの寿命が短いだろ
泥でゲームしようと思ったら1年くらいしか持たないアクションゲーム多いからバッテリー関係ないと思う

439 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:28:01.85 ID:L/pc1R9A0.net
>>438
今持ってる古い3年以上前の端末だと最初のOSが4.1.2で打ち切られたのが5.1.1だったな
国内の端末だとアプデ打ち切るの速いのがあるけどな

440 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 01:34:48.00 ID:BpbgFCDi0.net
>>112
Z2だが同じだ
まあもう二年たつししゃーない

441 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 05:58:47.01 ID:r997TeYPa.net
ポケモンGOが原因でモバイルバッテリーが101%売上増
http://gigazine.net/news/20160808-pokemon-go-mobile-battery/

442 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 06:22:43.27 ID:ycE1rizpa.net
「Pokemon GO」プレイ時間が長いとバッテリ寿命が短縮--iFixitが予測
ttp://japan.cnet.com/news/service/35086504/

AppleCare+の無料交換保証の条件成立で、iPhone製造元に経済的ダメージが

443 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 07:47:52.57 ID:DP9PjZmOd.net
>>431
チーロ6700の方が圧倒的にいいから待った方がいいよ
サイズ一緒なのにiPhone1回分近く充電量違うからね

444 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:17:20.63 ID:rYTbdhEh0.net
AukeyのSONYセル12000のやつが在庫復活してたからポチった

445 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 10:20:30.22 ID:JRBNHLDO0.net
>>292
今さっき届いた
箱のデザインが縦仕様
ポーチが無かった

それだけっぽい。
目視する限りその他機能、仕様はすべてか分からないが同じ記載されとった

446 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 18:35:24.01 ID:q0WE04lp0.net
>>445
そっか、ありがとう

さっき見たら4220円→4980円に値上げしてて引いたわ

447 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:26:36.69 ID:c/QCgeoh0.net
今日ポケゴの旅に出たが
ポケゴプレイ中はスマホ本体が熱くなってるから
モバイルバッテリー繋いでも充電しないでやんの( ;∀;)

448 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:30:10.89 ID:DaWaQSR+d.net
Anker PowerCore+ 10050復活しとるやんけ

449 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 19:53:40.91 ID:mkAR5XHo0.net
>>447
普段よりは熱いけど、充電はされるだろw 一体どんだけ熱くなってるんだよ

450 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:22:20.34 ID:df0dH/vM0.net
>>443
えぇー、税込み2,000弱だったから買っちゃったよーん…

451 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 20:44:40.99 ID:3OeyGP7R0.net
>>447
ただモバイルバッテリーの電池切れじゃね?

452 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 21:14:02.04 ID:92IWH5GUd.net
ポチったけど在庫復活待てば良かったかな

453 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:22:25.13 ID:wjlD/6Zv0.net
Amazonぼったくり過ぎだろ

454 :ピカチュウ:2016/08/09(火) 22:26:36.94 ID:c/QCgeoh0.net
>>449
>>451
それがバッテリー100%でもされないんだよ
熱もって画面もずっと暗い状態だし…
ホーム画面で少し本体冷めると充電が始まるわ
ちなみにSH-01H

455 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 01:11:04.82 ID:JiiTz7j5a.net
>>453
そう思うなら9月中旬まで待てよw

456 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 01:28:49.93 ID:XiD2gWA/0.net
6月にアマゾンのタイムセールで2150円で買ったAnkerPowerCore13000が今6980円で驚いた。モバイルバッテリーなんて毎日のように何処かしらのメーカーがタイムセールや安売りしてて在庫切れなんて滅多に無かったのに、ポケGO特需は凄いね。

457 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 07:12:14.76 ID:2dQeZT1Ka.net
cheero Power Plus 3 13400mAh のダンボール?を3980円で買った
性能はダンボールも通常版も一緒だよね?

458 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 08:28:49.84 ID:K9uAJuqBp.net
>>454
それ加熱安全装置働いてるから正常な動作やで
燃えるの嫌やろ?
充電する時は冷やしとき

459 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:38:52.75 ID:4/qX5DEc0.net
さっきモバイルバッテリー届いたんだけど、アダプタの充電ってスマホの充電器でしていいのかな?

460 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 09:44:31.70 ID:TgjMKG8c0.net
>>457
むしろ通常版から改良されてる
http://mitok.info/?p=52411

461 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:02:35.08 ID:LfD8JMPY0.net
>>457
俺も今ポチったわ
白出るまで待てなかった

462 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:16:28.01 ID:K2gkdLOe0.net
発売当時に2500円で買ったのに
高くなったなあ
白色だけど

463 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:30:59.55 ID:ZFPskqZv0.net
一応あげとこう

464 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 11:32:40.45 ID:iCI8wlEUa.net
やっぱアンカーがええんか

465 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:06:29.62 ID:nd4471fK0.net
ankerというよりもパナセルやな

466 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:18:37.21 ID:QkA1ep5Rd.net
>>459
全然余裕よ

467 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:28:43.60 ID:hu6ErzJe0.net
ダンボーについてくるケーブルは2A対応かわかる?
アダプターだけ2Aのやつ買ってくればいいのかな?

468 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:48:09.78 ID:lZvx3s0Cp.net
lumsingの10000いうの使ってるけどそんなに違うんかね
普通に使えてるけど

469 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:12:04.45 ID:UPtywDBS0.net
amazon、公取委に注意されちゃったから安くなくなっちゃうニョ?

470 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 20:46:14.55 ID:BJdNs3im0.net
容量が大きいのと小さいの1個ずつ買って、モバイルバッテリー(大)からモバイルバッテリー(小)に直接つないで充電するのは安全? てかそもそもできるのかな?

プレイ中に手で持つのは小さい方で、大きいのはカバンに入れておきたくて。

471 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 20:57:13.78 ID:DSpFMyiS0.net
尼で在庫復活してるんだな
やっと買えたわ

472 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:21:47.55 ID:lvrYSwHP0.net
>>470
問題なくできるけどスマホに充電するのもモバイルバッテリーに充電するのも4割近く電力ロスするから

モバイルバッテリー→モバイルバッテリー→スマホなんて使い方はあんまりおすすめできないな

473 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:51:11.02 ID:ra2m3zsL0.net
>>470
それって(小)を複数買って取っ替え引っ替えした方がまだマシじゃない?

474 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:10:24.77 ID:subAC1m7M.net
尼でAnkerPowerCore13000買えたぜ
モバイルバッテリー品薄はいつまで続くのかね

475 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:24:07.52 ID:DmqcNOdyF.net
>>473

6700の二台運用もありかな?

476 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:29:19.88 ID:edkDjnnFr.net
>>470
モバイルバッテリーに電動工具用バッテリーにアダプタ付けて充電するのならいけるかもしれない。バッテリー本体は電圧18vなんて物もある
USB出力の電圧高いから直接スマホ充電したほうがいいけど

477 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:56:47.77 ID:vwbKcmS1p.net
モバイルバッテリーって給電中でバックの中だと熱もつね、そこで腰辺りにぶら下げのは無いかな?

478 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:07:33.91 ID:edkDjnnFr.net
>>477
あるぞ。ただしバッテリー本体、充電器別売
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ZQNZ9QG/ref=pd_aw_sim_sbs_60_2?ie=UTF8&dpID=41MU%2BNbbhGL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C48_&psc=1&refRID=VF19AQCP8JX5AENC9AVM
買い揃えて3万円くらいかな?

479 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:11:13.59 ID:vwbKcmS1p.net
>>478
あぅ、職人用じん
オシャレなのがいいな〜。

480 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:30:36.18 ID:1Wbc3xRO0.net
POKEFANとかいうスマホ冷却装置が出たけどどうなんかね。人柱はよ

481 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:48:05.90 ID:cPg4uxcmd.net
このゲーム明らかにバッテリーが劣化しそうなレベルで爆熱だからなあ

482 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:49:14.30 ID:edkDjnnFr.net
>>479
固定できるようにしてあるモバイルバッテリーなら自転車用である
特にブルベという競技がルールで夜間はライトを2灯装着する必要があるので個人のページ調べてみるのもいいかも

483 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:24:05.10 ID:/D51NUKQa.net
>>477
お好きなバッテリーにスマホの背面に貼り付ける系のバンカーリングとかクリップとかじゃダメ?

484 :名無しのピカチュウ:2016/08/11(木) 00:51:51.74 ID:FwJHaIypx
>>353

485 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:33:37.50 ID:pQ4M2EADM.net
ID:edkDjnnFr

空気読めない独り語り

486 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:27:36.12 ID:rVsZxTjDp.net
ちょっと時間なくて焦ってAnkerの10000買ったんだけど
13000とかあんの?気付かなかった
失敗したかなあ…

487 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:38:18.54 ID:Z4gvv0WUd.net
>>486
いくらで買った?
10000でも十分やと思うけど、値上がり激しくて買う気が失せるわ…

488 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:24:27.46 ID:KBt8DZzo0.net
>>486
10000は小さくて軽いのが売り

489 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:38:16.53 ID:q2+Kj/jI0.net
>>480
冷却ファン付きのケースは過去にもあったけど、ファン小さいのにぶん回さないからあんま効果なかったよ

490 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 05:33:16.98 ID:6YX8aZrV0.net
ポケGOやるなら絶対急速(高速)充電のモバイルバッテリーの奴にしなきゃダメだよな?

491 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:12:07.20 ID:bnBkAWYj0.net
>>448
すぐに売り切れたね

492 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:20:26.24 ID:ibAlzcEm0.net
cheero Power Plus 3 13400mAh昨日3980円だったのに今見たら6980円でワロタ

493 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:44:12.95 ID:TgfeNoPWa.net
>>460,457
ありがとう。リンク先も読んだ
新たに出したぶん改善されてるのね
値段もこのぐらいなら、しゃあないね。

494 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:20:20.71 ID:uzRUrlZcp.net
>>490
その方が良いんじゃない?
ケーブルも100均みたいに安かったりすると
供給が落ちるから注意が必要

495 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:58:40.22 ID:LZperHpyd.net
>>491
今見たら確かに無いな
速攻で買って良かったわ
ただankerって思ったより品質よくなさそうで不安

496 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 10:11:25.33 ID:NhWfoy/vd.net
>>495
+はAnkerの中でも上位機種しサポート充実してるから問題ないでしょ

497 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:49:32.89 ID:L3Cw93ZG0.net
AmazonのAnker10000ってまだ買えるのかなこれ
Amazonもモバイルバッテリー買うのも初めてだからよく分からない

498 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:15:14.39 ID:SfEC25pGd.net
また売り切れる前に早く買っとけ

499 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:45:51.25 ID:1n97qaB90.net
Ankerの10000を買ってdocomoの高速充電対応(1.8A)で充電すること考えてたんだけど、Power core plus買った方が良いことってある?
上の組み合わせより充電早いとかそれ以外のメリットとか

500 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:10:36.47 .net
金がある人なら、日立のPS-18000を買うといい

501 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:14:08.80 .net
名称間違えたw

PPS-18000
http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/pps-18000/

502 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:06:42.03 ID:dY8ei9LUa.net
670グラムとか重過ぎだろ…

503 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:28:25.59 ID:8JI5zbyep.net
>>487
そのときは黒が2600円で、白が2700円だったよ
上の方で元々2300円だったって聞いてショック
普通に旅行用に前から必要だったからポケモンで値上がりするとは困惑


>>488
なるほど小さくて軽いのが売りなのね
値段同じくらいなら13000がよかったな…と後悔したけど
そのために買ったと前向きに考えるか…

504 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:42:23.26 ID:gCU4fj7D0.net
>>502
つかクイチャ非対応だしゴミですね

505 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:38:53.01 ID:HrTsc3GRa.net
バッテリーセーバー機能復活 ポケモン探索機能のテストも開始
http://mainichi.jp/articles/20160811/dyo/00m/200/002000c

506 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:52:07.27 ID:NQ+mx3xC0.net
anker power+10050買ったけど
これってiphone付属のACアダプタからだと本体に満充電できない?
充電してもランプが半分の所で消えてしまう...

507 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:59:37.51 ID:i63QtJHDp.net
わしのとこにもanker届いた^ ^

http://imgur.com/Y5jp69g.jpg

508 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:26:49.28 ID:3WRcok4I0.net
>>506
純正はショボくて発熱するから、まともな二口アダプタ買った方がいいかも

509 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:41:26.77 ID:RfY7f1eA0.net
>>505
これ、一昨日のアプデ?
バッテリーセーバー直ってるかと思って入れたけど
やっぱダメだったわ

510 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:57:18.19 ID:dwMabl8sp.net
俺は大丈夫だったぞ
充電消費減ってる感じはなかったけど

511 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:00:26.51 ID:9RM4h0Z5p.net
>>508
ありがとう、確かに発熱しました
新しくアダプタ買います

512 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:06:59.23 ID:vXdxscB10.net
anker power+10050欲しいけど、
anker power10000で妥協してもええんかな?急速充電ないのが不安なんやけど

513 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:13:13.85 ID:LyPoxi7E0.net
13000充電追いつかないから10050買った

514 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:15.30 ID:My/OUjI10.net
>>512
10000も急速充電だろ
10050が更に急速充電なだけで

iPhoneだと10000でも10050変わらんし

因みにポケモンで1Aのヤツを使いながら充電したら
バッテリー残量が増えもせず減りもしない状態で使い続けける事が出来たわw

515 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:48:16.65 ID:pWszSLbI0.net
>>512
>>514
Anker Power Core 10000はamazon見てると2種類あるっぽい。
quick charge 3.0と書かれているのと、無記入のものがあって、無記入のほう(今在庫あるほう)は、「quick charge対応機種はPower Core +10050をご利用ください」と書いてあるから、quick chargeは非対応っぽい

516 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:32:40.41 ID:kj3Pnit0d.net
>>514
急速充電って言葉に数値的な規定はない
USB2.0の給電規格が500mA(0.5A)であるためメーカーによっては700mAでも1Aでも急速充電と記載してる場合もある
ちなみにガラケーや数年前のスマホに付属してたACアダプタの出力はほとんどが600〜800mAで、これを急速充電と言っても間違ってはいない
実際にエレコムは定格出力700mAのモバイルバッテリーを『急速充電』と謳って販売してたことがある
パッケージの表記よりもスペックを確認するべき

ポケモンで1Aのヤツを使いながら充電したら←この『ながら充電』と過充電過放電が端末に内蔵されてるリチウムイオンバッテリーにとって劣化を早める最低な使い方
毎日その使い方してれば半年〜1年で端末の充電容量は半分くらいに劣化するだろう
ながら充電しながらポケモンGOをやってる人逹は1年ごとに端末を買い替えて携帯メーカーを助けてやってくれ

517 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:35:34.54 ID:My/OUjI10.net
>>515
クイックチャージない10000でも2.4A出力だから急速充電だって

クイックチャージは更に上の急速充電なだけ

518 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:40:10.68 ID:My/OUjI10.net
>>516
ながら充電がダメって事ぐらい誰でも分かってことを
そんな嫌みぽく言わなくてもいいのに

519 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:03:39.39 ID:B8YIDt7yd.net
>>486
俺は「13000もんいらん!」って、あえて10000のほう買ったよ
10000も充分大容量だよ

520 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:09:57.16 ID:lEtOVgpb0.net
>>516
良いこと聞いたわ!
参考にするわ、サンクス!

521 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:27:14.65 ID:lEtOVgpb0.net
anker power13000もフルスピード充電って書いてあるけど他より遅いの?

522 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 05:03:26.83 ID:ELoNnupHM.net
>>518
無駄に長文書く奴の特徴だね
ウンチク垂れ流し上から目線で嫌味を言う

523 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:50:44.04 ID:uvOIJuqM0.net
俺別のとこで13000予約してたけどキャンセルして10000買ったよ
300円くらいしか変わらないし2ポートだけどその分でかいし重いし2つ繋いだら遅いって

524 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:24:31.00 ID:O0hjvjc+M.net
クイチャ和訳すると急速充電なのが話をややこしくしてる
ドコモもセンスの無さ丸出しで直訳で呼んでるし

525 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:38:35.85 ID:gz7VlAzxS.net
>>516
ダメなのはみんな知ってるけど、AC稼働か出来ないからどうしようもないって言うね

526 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:15:13.03 ID:sBi9b7H/0.net
http://kk0.wp.xdomain.jp/?p=956

527 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:22:42.57 ID:49R78kiAa.net
(フツー保障効くからバッテリー交換ぐらいタカが知れてるだろ。

528 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:26:49.21 ID:ay+nut8Bp.net
>>488
後発の10050の方がいいわけだが

529 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:54:11.84 ID:nL0R9Up40.net
家で満たんに充電したモバイルバッテリーをケーブルから外して持ち歩く(スマホには非充電)時はどのぐらいもつの?
放っておいても減っていくよね?

530 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:03:29.33 ID:gz7VlAzxS.net
>>527
保障ではなく保険だろ
ケータイ買うときに金払わないと対応してくれない

531 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:16:52.94 ID:atLW7LCwM.net
>>528
10000の方が小さくて軽いだろ

532 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:36:20.88 ID:2qLKe7HW0.net
>>528
後発は10000のほうだよ

533 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:28:41.11 ID:pqUW17N8r.net
さっきanker powercore+10050が届いたので早速充電してるんだけど、
手で持てないほど発熱してるんだがこんなもんなの?初期不良?
備え付けのケーブルと、アダプタはankerのpowerport+を使ってる

534 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:40:15.51 ID:DPcScOwp0.net
>>533

同じく自分も先程Anker PowerCore 13000が届いたので
ランプ2個点灯から充電中..・・・
今、充電して30分ほどだけど温かいぐらいかな

充電器はドコモの1.8Aのやつ

535 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:00.90 ID:pqUW17N8r.net
>>534
温かいくらいですかー、やっぱ初期不良なんかなこれ
ほんと、1秒以上ふれられないほど熱い
レンジでチンしすぎたカレー皿みたいな熱さやで

536 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:47:25.99 ID:buR2eBYCd.net
>>527
バッテリーは自腹。
買って1ヶ月でも。

537 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:02:46.83 ID:DPcScOwp0.net
>>535

アマ購入なら さっさと返金要求して再度購入した方が良いですよ

538 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:29:03.52 ID:n6GHbckVd.net
>>525
バッテリーの使い方で痛い目に会わないと本当にはわからないと思う
iPhoneは知らないがAndroidなら電池交換はメーカーの預り修理扱いで約1万円
発熱が原因でセンサー類の故障もよくあり修理代が数万円になることも

急速充電を謳ってる端末は対応してるってだけで急速充電によって劣化を早めることにさほど変わりはない
端末もモバイルバッテリーも時間に余裕のある場合は充電可能な低アンペアで充電させてあげるのも優しい使い方
さらに端末は電源オフで充電するとながら充電を避けられ充電時間も短くなる

長時間ポケモンGOをやるなら端末もモバイルバッテリーも複数用意してローテーションして使うのがストレスもなく理想的だと思う
端末1…使用中
端末2…充電済
端末3…モバイルバッテリーで充電中
モバイルバッテリー1…端末を充電中
モバイルバッテリー2…1の予備
モバイルバッテリー3…ゲーム中緊急時の補充用(小容量でも持ちやすいもの)
端末2やモバイルバッテリー2の要不要はその人の使用状況による
まあかさばるのと重いが問題だと思うが

539 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:24:45.66 ID:Ogs66K7pa.net
そんな手間より使い潰して10万払うほうが快適だし楽

540 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:37:00.30 ID:WPkQW5WL0.net
GPSとLTEをZenFoneMaxに任せて、実働はiPod touchが保ちが良い
iPad/iPodは擬似ロケが使えるから便利

Androidの擬似ロケ禁止はマジ最悪

541 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:05:17.98 ID:XOShUKetS.net
>>538
ノートパソコンみたいにAC稼働対応のスマホ出せば解決じゃん
ノートはバッテリー刺したまま使うと電池容量減るけど、抜いて使えば済むことだし
そもそもバッテリーが満タンなのに態々バッテリーを使いながら充電する意味不明な仕様を改めるべき
うっかりケーブルが抜けて――とか言うなら設定から変更させても良いのだし。気になる人はバッテリーから、ケーブル抜けても良い人はAC稼働

542 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:14:37.46 ID:4DVwk/PB0.net
>>538
長い上に非現実的
廃人じゃあるまいしそこまでするかよ

543 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:19:54.96 ID:XOShUKetS.net
ナンポタでスマホと商品券がもらえた頃に集めたんだろ
ガジェットが好きな人なら既に何台も持っているし。ポケモンGOの為に買うのではなく、既に複数台運用している前提の話

544 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:00:35.15 ID:mfuzFFhZ0.net
cheero Power Plus 3 mini 6700mAh
1980円でアマゾン復活したからぽちったぜ
iPhoneSEだしこのくらいで十分っぽそう

545 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:09:16.56 ID:z8a3+TlYr.net
>>538
電池交換出来る機種探して来て予備大量にして交換しまくる方が良いっしょ

546 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:10:27.67 ID:zN6ytdqD0.net
スマホのバッテリー寿命伸ばす為に充電中にポケモンGOを出先でやらないなんて奴居ないだろうな
繋げてぶっ続けだろう

547 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:34:04.30 ID:7hgOuGUKM.net
無駄に長文一人語り

548 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:53:20.50 ID:Y2kpM9zd0.net
>>538
何を書いてるのか全く理解出来ない。

充電しながらやっても半年は持つ。半年後電池だけ変えれば良い。
5000円位だし。

549 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:56:53.43 ID:6fhBKfYf0.net
ハード自体2年くらいしか持たないように設計されてるんだから気にしないで好きな時に充電したらいいよ

550 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:07:25.81 ID:nPmiAL3Ad.net
>>544
おめ
サイズ、値段、容量、実用性勘案すれば6700が一番正解

551 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:14:41.34 ID:04eLFdNB0.net
anker13000はなぜかランプ付きなのが良くわからん

552 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:58:52.58 ID:uvOIJuqM0.net
充電するとき絶対いじらない派なら6700で十分だろうな
俺のアイホン2年近くでゲームするときいつも充電しながらやってるけどポケモンGOはぶっ続けで5時間もたないくらい

553 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:19:18.29 ID:ktFq1Nupr.net
データバックアップはちゃんとしとこうな
完全に電池瀕死から引き上げは大変だろうし
iフォンならgns2000買った方がポケgoバッテリで悩まないだろうが高いからな

554 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:48:56.06 ID:PBzcnQBk0.net
5200でぜんぜん足りてるんだけど、
10000越えって1日中ずっとポケ起動してるんかな?

555 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:58:54.50 ID:xXRFEnWvM.net
そういうことでなくて
単にAmazonとかで一番人気だし
10000でも2500円くらいだし
わざわざギリギリくらいの製品買う理由もないんちゃう?

556 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:01:53.83 ID:d+JQUdC9r.net
>>554
10000mAhじゃ1日もたない

557 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:13:57.39 ID:bQN2BJYD0.net
一日中だと10000でももたんだろうな。まあ普通はそこまでやらないだろう
俺のは20100だが、ランプ見る限りでは半分減った事はまだ無い。5000だけだと怖いな

558 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:24:17.20 ID:nPmiAL3Ad.net
iPhoneだと15%減/1時間なので
フル充電で6時間ポケモンできる
チーロ6700だと2.5回フル充電できるから
21時間ポケモンできるで

559 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:25:37.71 ID:rg9gETena.net
モバイルルーターも併用しつつポケるついでにradikoとかでラジオ聴いてると1万じゃちょっと厳しいかも

560 :549:2016/08/12(金) 23:38:32.04 ID:PBzcnQBk0.net
おれが地方民だからかな
基本仕事中は起動しないし、車で現場移動の間を車でも稼げるからのと
ポケストタッチするぐらいだし

iPhone5Sだが、
朝出勤してから夕方まででちょうどなくなるかならないかってギリだわ
仕事終わって、平均8キロ歩き回るけど、5200で十分
ましてラジコでカープまで聞いて歩き回ってるわw

5200で足らないとなると朝から晩までフルで起動してる状態だわな

561 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:21:45.73 ID:V2EpFc+w0.net
平日と言うか出勤日なら5000でも足りるだろう。電力ドカ食いの一部泥は知らんが
休日出かける時は起動しっぱなし。歩かなくても孵化するようにしてくれたらOFFに出来るんだが

562 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:26:49.07 ID:MQVcWxfn0.net
チーロ6700買おうかなっと思ったが
1980円はダメだわ

563 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:39:10.97 ID:t/ublNPT0.net
無駄なアプリの通知とかバックグラウンドなんとか切ってるだけでだいぶ違うよ

564 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:43:04.66 ID:niU7irS90.net
モバイルバッテリー届く前に本体のバッテリーが妊娠してワロタ
ペリアZ3コンパクト
裏ブタが湾曲して最大2ミリほど浮いてるorz
炎天下の中での使用は程ほどにな

565 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 02:34:55.80 ID:BAE5HAm1r.net
>>564
Z1シリーズで電池が膨らんでる個体を見かけるようになったが
Z3シリーズで膨らむということはヘビーな使い方してたんだな

566 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 06:42:25.59 ID:XiC+JaV/x.net
>>558
YouTube 3時間が限度のiPhoneで、ポケモンGOをどうやったらそんな電力消費抑えられるのか?

567 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 06:50:57.36 ID:bwJ/uG1c0.net
あいぽんで1時間で15%てw 6時間できるとかマジかよ
2時間半持てば良い方だわ、輝度抑えられる深夜でな
大体1時間で50%減るけど

輝度上げないと画面反射して見れない朝昼夕なんて
1分1%ぐらい減っていくけど

568 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 07:10:21.18 ID:bwJ/uG1c0.net
気になるからちょい調べたら1時間あたりの電池消費量660mAh
って検証されてるし、もりもりも良いとこじゃねえか
2900ある6plusでも4時間ちょいじゃねえか

569 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 08:24:52.09 ID:FRz5NKJw0.net
iPhoneSEも大体4時間半くらいかなぁ

570 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 08:25:26.21 ID:ZAUnJI4jd.net
>>567
1時間で60%も減るんかw
早くiPhoneに買い替えた方がええ

571 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 09:00:04.98 ID:XWJrU0BV0.net
バッテリーのヘタリ具合や充電状況が分かるiPhoneアプリ『coconutBattery』
ttp://www.lifehacker.jp/2015/11/151114iphone_coconutbattery.html

AppleCare+に加入してて、電池が80%を切ってたら無料交換保証の対象

572 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 09:17:16.10 ID:kJE7vtdwa.net
古い泥だが5時間半はもつわ

573 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 10:14:39.27 ID:Z3f9GmPO0.net
4時間で100%が30%位になる
10000以上あった方がいい
外だと液晶バックライト全開でゲーム状態だし
GPUも加熱しまくり

574 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 13:44:02.60 ID:5l4oj/4zp.net
皆さんは 充電しながら普通にプレイしてるけど大丈夫なの?熱くならないの?

575 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 13:57:50.05 ID:lHIgB5/GA.net
ワイあいほん使いやけど
6時間は持つで

576 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 14:03:27.74 ID:OzVP300cS.net
>>573
バックライトは中の下でも見えるよ
保護シート剥がせよ

577 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 14:12:14.89 ID:1kUqllwXd.net
>>574
熱くなるのは当たり前
そんなの気にしてたらポケモンGOなんかできないだろ

578 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 14:26:42.59 ID:O8t9SsPgr.net
>>577
気にするし、充電しながらポケモンGOやらないよ

579 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 15:48:45.96 ID:HY1auhVoa.net
タブレットと交互に使えば充電も余裕

580 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 17:43:23.68 ID:TS9U+nNQ0.net
アーカイやチーロが安いの今だけだろうか?

581 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 18:01:39.63 ID:5l4oj/4zp.net
>>577
何か対策をしているのかと思って

582 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 18:44:54.74 ID:BdROO12Kd.net
>>578
どんなゲームでもやってたらそれなりに熱くなるだろう?
みんな充電なくなったら充電しながらゲームしてるよ

583 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 18:48:54.32 ID:BdROO12Kd.net
>>581
持てないくらいに熱くなったらスマホ持つ手に軍手するくらいかな

584 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 18:48:59.70 ID:LbhOgyfq0.net
>>581
濡らしたタオルで表面を拭く
水分が蒸発する時に温度を奪っていくあれだよあれ

585 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 19:34:02.50 ID:e3xzWsU20.net
>>582
本体が熱くなりすぎて充電が止まるから、ながら充電はできない。

586 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 19:39:16.21 ID:lQT3NQQj0.net
>>585
俺も同じだ

587 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 19:47:30.13 ID:MQVcWxfn0.net
>>585
充電止まるほど熱くなったことはないかな

588 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 20:13:04.82 ID:+hHkn2WB0.net
手を冷やせば本体も自分も涼しくて捗るだろ

589 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 20:46:33.27 ID:OTS29BOha.net
炎天下で2時間もやると放熱間に合わなくて発熱はんぱなくなるべ

590 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 21:02:25.90 ID:R6oiPPWKp.net
>>584
濡れタオルはよさそうですね

スマホの背面にヒートシンクをくっ付けてた人が居た、買おうかな?

591 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 21:25:55.65 ID:lHIgB5/GA.net
Android→大食漢→大容量バッテリー
iPhone→少食→5〜7千のコンパクトバッテリー

592 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 21:42:49.85 ID:OTS29BOha.net
仕事帰りの平日用に5000
休日用に20000あればよい

593 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:16:34.85 ID:yyAA0iYyr.net
>>582
スマホがおかしくなってから気付けばいいと思うよ
普通の知識ある人なら充電しながらGPS使うゲームしないから

594 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:29:23.56 ID:4Nbjys2l0.net
>>581
メイン端末を充電中はサブ端末でプレイしてる

595 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:35:21.84 ID:4Nbjys2l0.net
>>591
iPhone6 Plusのバッテリーは2915mAhだが

596 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:42:19.74 ID:BdROO12Kd.net
>>594
なんかめんどくさそうだし、そんなに持って重くないの?
歩くの疲れそう
てかそんなにいろいろ持ってやってる人いないでしょう

597 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:56:54.09 ID:yyAA0iYyr.net
>>596
たかが数百グラムの端末二つで重いと思うなんて小学生?
タブレットにスマホ持ってポケモンGOやってる奴だって普通にいる

598 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 22:57:09.93 ID:ZAUnJI4jd.net
>>594が端末とバッテリーでパンパンになったリュック背負って
必死にポケモンやってる姿を想像してら泣けてきた…

599 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:06:31.78 ID:4Nbjys2l0.net
>>596
ポケモンGOやる前からiPad Air2持ち歩いて慣れてる
調べてみると他にもやってるのがいるよ

600 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:08:18.08 ID:G09bV6lkr.net
>>598
ドイターのグラント使ってるからパンパンにはならない

601 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:27:05.36 ID:OTS29BOha.net
ポケットだけでスマートに活動する

602 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:27:29.52 ID:yyAA0iYyr.net
>>600
Phenixのバックパックもってるけどパンパンにできるよ
小物入れにバッテリー25000mAh分とiPad、予備のスマホ、ケーブル二本でパンパン。メイン気室空っぽになってしまうけどな

603 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:39:14.88 ID:ZAUnJI4jd.net
ネタでリュックの話し振ったら
ドヤ顔でリュック背負ってるって返されてしまった
普通の奴は、端末複数なんて持ち歩かないし
どでかいバッテリーなんて邪魔なんだぜ

604 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:46:06.03 ID:f8MGGOW7r.net
>>594
モバイルバッテリー買ったけど、常に立ち上げていたい時用にそれ考えたわ
シムフリースマホ買って、メインを充電しながら待ち受け状態でメインのWiFiでサブでポケゴ立ち上げるって事だよね?

605 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:50:57.76 ID:yyAA0iYyr.net
>>603
ネタにネタで返してるの理解できない無知なお馬鹿さんでしたか
充電しながらゲームするのは良くない事が理解できてる人は複数端末使ってるよ。おまえにとっての普通が意識低すぎるだけ

606 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 23:59:21.15 ID:ZAUnJI4jd.net
>>605
すまんがここのスレタイを読んでくれ
ポケモンのモバイルバッテリーのために複数端末買ってまでやる人は別スレ立ててそこでやってくれ〜

607 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:02:59.47 ID:gD1aKBFJ0.net
>>605
バッテリー劣化したら買えば良いんじゃね?
交換なんて5000位だし。
どんな使い方したって半年は持つし、代替機は貸してくれるし。

608 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:08:01.59 ID:cFQEPl720.net
なんでこのスレがレスバトルの舞台になるのか意味がわからんなw

・一日中ポケモンやるのもその人の勝手
・ながら充電するのもしないのもその人の勝手
・どんな容量・重量のバッテリー使うのもその人の勝手

親心でアドバイスしてるやつの気持ちもわかるけど
あまりしつこいとウザったくも感じるよw

609 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:12:26.43 ID:gD1aKBFJ0.net
ながら充電は良くないからと複数持つって考え方が常人とは一線を画すんだよな。それが普通って言われても俺はお前が異状に見えるし。

そもそもスマホ自体、2年で交換みたいなもんだし。2年持ってくれればそれで良い。

610 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:18:07.86 ID:kirlBtMOr.net
>>606
ここは総合だから情弱の為のモバイルバッテリースレでも立てて出ていけよ

>>607
バッテリー交換するのと同時にOSアップデートされてゴミ端末になる事がなければいいね
俺はおまえが異常に頭が悪いと思うよ
2年も使える泥端末なんて一部のみ

611 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:27:01.21 ID:WCSTVy4la.net
気違いが荒らしてるのか

612 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 00:49:47.58 ID:nVpRVh4nd.net
ここポケモン板なんだよね…

ポケモンやる←分かる

モバイルバッテリー買う←分かる

モバイルバッテリーは大容量でなくてはならない←?

ながら充電は禁止←??

ながら充電しないために端末複数必要←???

端末複数持ってない奴は意識低いから出て行け←????

613 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 01:31:12.73 ID:/NPdyysk0.net
物を大事にする、道具に拘るのは良いことだけど、道具なんてのは使ってナンボ。そして形ある物いずれ壊れるのだからあまり神経質になると楽しめなくなるよ。通信の規格だって進化して今使っているスマホだって数年後には旧世代かも知れないのだし。

614 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 01:42:26.31 ID:lEqFTGA50.net
画面の明るさを下げる
省エネモードにする(充電中でも省エネモードが解除されないように設定変更)
これやったらわずかだけど充電中の暑さ対策になるし充電もはかどる

615 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 01:53:12.37 ID:cK20k82q0.net
>>585
レトロ物の端末とか爆熱ぺリアみたいな奴かな?ちょっと状況が信じられんw

616 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 05:21:26.48 ID:pTB0+hNdr.net
ガッチリガード系のゴツいケース(非金属)だと炎天下だと比較的発熱マシな機種でも充電エラー出すな

充電エラー出さない機種でも挙動不審になるのもあるなあ

617 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 07:28:41.25 ID:GLCeBbdU0.net
尼の999円やつでいいやん
5000でたりるやろ

618 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 10:11:00.95 ID:WS5edRMI0.net
http://tokkatenbai.blog.fc2.com/blog-entry-1093.html
391円 レザーモバイルバッテリー 不思議な国のアリス(多分4000mAh)

おいBBAども、激安だぞ

619 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 10:54:32.26 ID:dKOU9gWa0.net
バッテリーに繋ぐケーブルの長さで迷っとるんやけど、0.3mと0.9mやとどっちが使いやすいやろか?

620 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 11:44:04.61 ID:aUKxaftl0.net
手で持つのかポケットやバッグに入れるのか
ポケッット派のほうが多そうな気がする

621 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 13:01:03.29 ID:QexEPXoQe.net
メルカリにある、12000mA 1250円のやばそうな奴と
lumsingの情報ください

622 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 17:08:09.03 ID:+taekTj/0.net
あまぞん見たらチーロの13400が定価で売られてるな

623 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 18:12:31.77 ID:vsx46yw+0.net
チーロ買っとけ
前は2,980円だったけど

624 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 18:14:50.84 ID:gRq6A0Yca.net
バックグラウンドで立ち上がってるアプリが多いと電池の減りが早い気がする。
今充電中だが、バックグラウンド落としたら充電スピードもかなり早い気がする。
メモリが電池喰うのかね。

625 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 18:28:16.84 ID:IadwSxp2d.net
>>624
アプリはちゃんと終了してやらないといつでも起動できるように裏でスタンバイしてる
スタンバイしてるアプリは絶えず通信もしてるしメモリーも食ってる
そりゃ充電時間も長くなるし減りも早くなる
使わないアプリはマメに終了させること
端末をたまに再起動させてやる(アプリは終了するしたまったキャッシュは消されるからね)のも一石二鳥でいいと思う

626 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 19:18:09.47 ID:bedAvne9a.net
20000近くで200g~300g位のってある?
ほとんどが400g以上でおもすぎる…

627 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 19:30:27.86 ID:FI+mMFPwM.net
20000mAhクラスだと多分一番軽いのはAnkerのやつ。約350g。

628 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 20:21:19.51 ID:8z/T+Nqk0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B01IVJVNJI
薄型8000mAhパナ製電池で2000円ってことで買ってみたが、
付属のシールが安っぽかったのでポケセンで売ってたエーフィのシール貼り付けてみた
http://i.imgur.com/irXrQky.jpg
なかなかいい感じになって満足

性能の方はスペック通りかわからないけど普通に使えてる

629 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 20:58:25.37 ID:PdNkraRra.net
安すぎるのは容量詐欺じゃないのか

630 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 21:00:40.78 ID:dd9nZaEh0.net
アンカーの10000なのに180gって軽いな

631 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 21:07:15.08 ID:FghpBVTn0.net
夏は白、冬は黒のAnker10000で事足りる

632 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 23:23:42.26 ID:vOz0DZL+0.net
今日がんばって
23,188ッぽ歩いて、15.52キロ

これでも5200で足りるのよな

10,000越えの必要性って常時起動してるのかな

朝から晩までとかさそれでも6000あたり足りると思うけどさ

20000とか、どうやって2日分とかなんかな???

633 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 23:50:10.62 ID:vgz+YJ67r.net
>>632
おまえのように近くにポケモン大量にいる奴ばかりじゃない
俺は1日ポケモンできるときは50kmくらい移動するから10000mAhと予備5000mAhを持っていく

634 :ピカチュウ:2016/08/14(日) 23:51:29.54 ID:HLrHPb3n0.net
モバイルバッテリーも寿命短いからな
二つ持ってくとかいうやつは買い直して一つにしろ

635 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 00:10:30.50 ID:gQYFyEk7M.net
>>632
ポケストップの密集地帯でアイテム&ポケモン取りまくってるとあっという間にバッテリー無くなる。
6時間程歩いて連れの分も充電してたら20000mAhの約半分使ってたから、1日中ガッツリやるやつにとっては足りないかもな。

まぁバッテリー大食いの原因はポケモンだけに限らないからな。

636 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 01:12:28.72 ID:4mD1vuyca.net
密集地帯に行くと処理量増えてよけいバッテリー喰ってる気がする

637 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 02:08:45.94 ID:TlWmcaYd0.net
>>633
あんたほど田舎じゃないけどおそらく
50kは歩かない

でも時間的に昼の13時から夜22時まで、5200で足りるって言いたいだけ

638 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 02:12:02.58 ID:7alcjLfva.net
常時フル起動が当たり前
1日20000でも足りない

639 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 02:37:55.82 ID:/G5qSa2Lr.net
>>637
東京は楽でいいですね

640 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 02:59:37.19 ID:rGiQAB0Qd.net
容量3000mAhのAndroidと1700mAhのiPhoneとでは
必要となるバッテリーが違って当然
iPhoneだと5000〜6700あれば2回以上フル充電可能

641 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 03:51:14.78 ID:6+ssr6fj0.net
>>639
東京じゃないkら

東京だと24時間
やってるじゃん

おれは18時間だよ

642 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 05:07:22.59 ID:7FCa3OSn0.net
100%充電時間の泥スマホに容量12000mAhのモバイルバッテリーでで8時間供電可能で本体内部電源のみで約2時間活動可能。
容量20000mAhクラスで急速充電対応モデルか10000mAhを複数ローテーションで運用するかは好みかな?
個人的には山登りと同じで徒歩移動がメインな人は重量は軽いほうがいいと思うが
名所のポケストップで定点ルアー釣りなら重くても問題ないだろうね。

643 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 11:54:52.67 ID:0PW46UYg0.net
モバイルバッテリーケースに4本入れた1万mAhや金属外装板タイプ8000mAhも
徒歩移動で複数持ち歩くと結構ずっしりとして重いね

かといって容量大きくて軽すぎるのは間違いなく容量詐欺

644 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 12:49:24.96 ID:+8v5+Wsed.net
Anker10000買おうと思ってたんだが
スレざっと流し読みすると不具合多そうだけどどうなん?
あと、熱のこと考えると色は黒より白のほうがいいんかね
基本カバンの外には出さないけど

645 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 13:14:32.84 ID:jyYBxz910.net
鉄板だと思うけどスレ読んでそう感じたのなら別の買うといいよw

646 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 13:36:20.92 ID:BMcyjW4h0.net
人気で山ほど売れてるから不具合の声が他より目に付くだけで
割合で見りゃあかなり安定してるだろ

647 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 13:53:25.76 ID:O03qULzp0.net
>>644
手持ちするんじゃなければ色は関係無いだろう
俺のは20000だけどバッテリの方は特に熱いと言う事はないな
まあ気になるなら不具合報告無い奴選べばいいんじゃね

648 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 14:05:35.05 ID:WULqIlBZM.net
二千円くらいの製品に
なんかいろいろ神経質なやつ多いな
熱のこと考えると色は何がいいですかね?
小学生でもそんな質問しないよw

649 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 15:55:37.00 ID:JmHJesT1M.net
>>644
黒は無いでしょ。床に黒いのがあったら、多分ひぃってなる。

650 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 19:50:35.71 ID:sL6DiMoGa.net
>>649
意味が分からない

651 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 20:06:43.32 ID:nMbcKP270.net
>>650
じょうじ


チーロ13400買ったけど
良さそうな充電ケーブルないか
RoiCielとかZeusteってどうなんだろ

652 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 20:31:15.27 ID:8Ci5o2IIr.net
>>651
短いケーブルの豊富さ、材質、取り回しの良さならポータブルオーディオ用が良いよ

653 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 20:36:16.82 ID:Psuj2rSe0.net
どこにモバイルバッテリーサイズのGがいるんですかね・・・・

654 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 20:40:58.33 ID:bZWedz0Ta.net
enerpad AC-24K ちょいと重たいけどコレ使ってます

655 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 20:42:32.48 ID:DsQBMBAKp.net
>>651
所 かな?

656 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:02:51.03 ID:qfnuiol30.net
アンカーはネガキャンされてそう

657 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:09:29.98 ID:1u6lC+PLa.net
むしろアンカーはステマが酷かったろw

658 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:17:10.38 ID:KY/X/+lS0.net
アンカー13000つかってるけど、

659 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:25:51.82 ID:KY/X/+lS0.net
>>658追記
朝朝10時から泥スマホの充電が切れたので今まで繋ぎっぱなし。
16時から17時に本体が熱くて充電が止まった。
それ以外ずっとポケゴして、いま40%まで充電できてた。 
電池残量のランプは4分の3ついてる。

660 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:28:23.49 ID:20mhODji0.net
Anker PowerCore13000
2899円最強

661 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:48:55.08 ID:VoTrL41dx.net
>>649
マットな黒だから、そんな見間違いはしない。

662 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:49:36.30 ID:VoTrL41dx.net
>>653
沖縄だと余裕

663 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 21:54:57.89 ID:nMbcKP270.net
>>652
オーディオ用とはマニアックな選択肢が
少し調べてみるわありがとう

664 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 22:19:06.27 ID:qdmAOXwX0.net
オーディオの世界だとケーブルによって充電スピードとか音質変わるから注意な

665 :ピカチュウ:2016/08/15(月) 22:33:43.96 ID:VoTrL41dx.net
充電スピードは変わるだろ

666 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 00:13:02.43 ID:xFDogDTd0.net
ながら充電するなら普通のケーブルでいいよ
急速充電だと負担が大きいからそれ以外で

667 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:07:30.32 ID:2dyTSEmta.net
>>644
先週の月曜に買ったばっかだけど、今のところは不具合なし
色は好きなほう買えとしか

668 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:08:10.55 ID:HhKne0UP0.net
ANKERは Power Userプログラムという公式でステマ要員募集してたな
無料で商品もらえる代わりにブログやアマゾンやユーチューブなどでレビューやらせるやつ

669 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:10:19.60 ID:FU6vqXSR0.net
アンカー使ってるけど熱なんて全くない。スマホの熱はすごいけど。
不良品じゃない?

670 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 01:16:27.25 ID:Y5bt96JKa.net
>>669
確かに携帯の方が不良だろうから早く土鍋に塩溶かした水やってそれに携帯入れてからショップに持って行って相談した方が良いよ

671 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 02:05:09.60 ID:rEQjpkk40.net
なんかこのスレAnkerアンチに監視されとるねw

672 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 05:13:19.44 ID:4FDpuiEA0.net
>>664
ケーブルで音質変わるのは当たり前だろ馬鹿

673 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 05:24:17.72 ID:eQmdbPI10.net
>>672
細い信号線のようなやつならともかく、オーディオケーブルなら人の耳で聞き分けられるほど変わらないみたいだね。

674 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 05:51:58.20 ID:6aW6Qltcr.net
ELECOMの黄色いモバイルバッテリー、ビックカメラでこうたが、どう?

675 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 05:56:14.11 ID:tWehpevYr.net
ポータブルオーディオ用USBケーブル使って一番変わるのは取り回しとケーブルの長さだよ
短いのは10cmくらいからあるし横向きL型になってるケーブルも多い。音質良くなるなんてオマケ

676 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 06:01:25.04 ID:HhKne0UP0.net
でもさUSBチェッカーとかで見るとケーブル毎に流れる電流が全然違うからなぁ
電気抵抗高い糞ケーブルは使わない方が良いよ

677 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:00:45.23 ID:xFDogDTd0.net
>>664
ケーブルからの信号にノイズが乗るから劣化するよ
USBだとファイルをコピーする速度が、ケーブルによってミリ単位で変わるのもノイズが原因

678 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:35:36.73 ID:efZWsLukF.net
AndroidやiPhoneでポケゴやると1時間でどれくらい減りますか?
モバイルバッテリーもついでに買った方がいいですよね?

679 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:38:09.42 ID:23la865bS.net
>>678
20,000mAh買っても輝度によっては朝から晩まで持たない

680 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:49:09.06 ID:tWehpevYr.net
>>678
エスパーじゃないのでわかりません
モバイルバッテリー買っておいたほうがいいんじゃないですか?

681 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:57:02.71 ID:/FQM+Akcd.net
スマホ本体のバッテリーが熱でどんどんヘタレてゆく…。

682 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 07:58:59.58 ID:MUA7WOOv0.net
2700で6時間は遊べるから
時間450消費

683 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 08:27:06.67 ID:08pXyNOya.net
爆熱スマホ(Z3)は3100mAhで3時間位
8800のモバブが空になるまで7時間弱
約1000mAh/hやね

684 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 09:20:38.29 ID:mvWFcSMAr.net
>>671
ケンモメンじゃね?

685 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 09:45:34.98 ID:RDLIhN4D0.net
チョンモメンはキモいので出て行ってどうぞ

686 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 14:48:36.10 ID:wuBkX4X/a.net
AUKEYの10000で2.1Aのモバイルバッテリー使ってるけど、ポケモンやってたら現状維持か減るかなんだけど、USBがダメなのかな?

687 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 15:13:22.71 ID:C6N+1QR5p.net
>>686
格安ケーブルだとその可能性は有るね

688 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 15:23:54.50 ID:/0ajYPnMa.net
ケーブルは急速充電専用のが必須だな
ケーブルの内部の配線が違う普通のだと充電ができない

689 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 15:26:29.29 ID:wuBkX4X/a.net
>>687>>688
ありがとう。そういうケーブルって電気屋で売ってますか?

690 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 15:56:54.43 ID:0iZ6A6Tqd.net
>>689
3つのうちの許容電流の一番小さい電流しか流れないから端末も確認が必要
例えば
モバイルバッテリー(2.1A)→USBケーブル(1.0A)→スマホ(1.8A)だと最大で1.0Aしか流れない
モバイルバッテリー(2.1A)→USBケーブル(2.1A)→スマホ(1.0A)でも最大1.0A

また『急速充電』は単語だけで判断しないでちゃんと数字は確認すること
理屈の上では定格出力が0.5A以上であれば急速充電と言っても間違いではない
許容電流や定格出力(入力)の記載がない商品もあまり信用できないと思う

691 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 16:01:12.08 ID:0iZ6A6Tqd.net
>>689
書き忘れ
家庭量販店以外にもホームセンターやディスカウントショップにもあると思うけど、大きい店ほど種類も長さもたくさんあるでしょう

692 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 16:17:46.69 ID:wuBkX4X/a.net
>>690>>691
とても詳しくありがとうございます。SOL26ですが何も知らずに使ってました…自分でも色々調べてみます。

693 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 16:36:09.85 ID:0iZ6A6Tqd.net
>>692
おお!私もSOL26持ってます!
確かauの推奨ACアダプタが1.8Aだったと思うのでSOL26も最大が1.8Aと思ってよいでしょう
モバイルバッテリー(2.1A)→USBケーブル→SOL26(1.8A)だから、1.8A以上のUSBケーブルならOKでしょう
ちなみに私はACアダプタもモバイルバッテリーも2.1A→USBケーブル2.1Aで使ってます

694 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 17:03:16.61 ID:jHEyib7E0.net
>>686
端末の消費電力も関係はあるだろうな
急速充電用じゃないケーブル使っててポケモン稼働中でもiPhoneの残量は増えて行くが、端末によっては減るらしい
しかし端末が対応してるんならケーブルも2A以上の使った方がいいわな

695 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 17:03:21.60 ID:vEl+MeHK0.net
>>686
AUKEYってANKERの間違いか?

696 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 18:17:33.47 ID:kyHIp1nar.net
>>695
Amazonで検索してみ

697 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 18:31:00.02 ID:rAArUW4m0.net
ankerの13000セールだったからぽちった

698 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 19:16:41.28 ID:GjCoRcC60.net
俺普通に100均のケーブルだけどポケモンGOやりながらでもすごい勢いで充電されるよ

699 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 19:29:07.98 ID:wq9X5ykja.net
アマゾンで売ってるusb電流計でチェクすると電流がケーブルに食われて
無駄になってるのがわかるよ
電池の無駄だな

700 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 20:08:25.94 ID:FFJFoNxGd.net
このスレって自分の価値観を押し付ける
感じ悪い人が常駐してるね
以降スルー推奨

701 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 20:14:10.70 ID:izYbEnpB0.net
>>699
お、おう

702 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 20:32:11.75 ID:Ip3BWismM.net
>>697
ええやん
2899円のやつ?タイムセールやってた?
cheeroもはよ値段下げてくれ

703 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 20:35:25.15 ID:rAArUW4m0.net
>>702
そう。2899のやつ

704 :ピカチュウ:2016/08/16(火) 22:12:14.63 ID:bi8r7RuV0.net
買って安心なUSB充電ケーブルはこれだ! 〜 低抵抗モデルを求めてガチ検証してみた
http://mitok.info/?p=7619

どれが買い? スマホに必須「USB充電ケーブル」 アマゾン&ダイソーの人気製品を検証してみた
http://mitok.info/?p=39577

705 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:14:01.55 ID:09j8uFKH0.net
>>704
これ断面図まで見れて面白いね
ダイソーウンコ過ぎて笑った

706 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:26:09.87 ID:WQ8xibHO0.net
>>704
ダイソーのやつ持ってるわ、買い換えるw
なかなか面白いことしてるなあ
エナジードリンクの光具合の検証笑った

707 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:46:19.61 ID:k8kdombm0.net
AnkerはUSB充電ケーブルも優秀だね。

708 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:46:46.61 ID:C7s68A2ba.net
SOL26ならQC2.0に対応してるから、QC2.0対応(QC3.0でも可)の充電器やモバイルバッテリーで充電すると急速充電できるよ。
USBケーブルは2Aの高速充電に対応していて、かつデータ転送に対応している必要がある(高速充電対応/急速充電対応と書かれていても、充電専用だとダメ)。

709 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 01:42:41.45 ID:L/onJjv90.net
>>707
ケーブルは分からんが、USBコンセントがなかなか良かったのでバッテリーもここにしてみた

710 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:52:39.79 ID:l31v/Opyd.net
>>444
2999円のやつ?

711 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 05:45:01.49 ID:jHM6PM4K0.net
車内のシガーソケットで充電できるオススメ教えてください。

712 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 09:48:15.80 ID:fXtWGlBJ0.net
【ガチ検証】車で使う「シガーソケット用USB充電器」のオススメは? アマゾン人気品を性能テストした結果…! - mitok(ミトク)
2016/03/05 8:10
http://mitok.info/?p=42616 

713 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 10:23:30.02 ID:5C3d+zHs0.net
Quick charge 2.0対応とQuick charge 3.0対応のモバイルバッテリーで悩んでるんだけど、実際充電速度の差って明らかに違うのかな

714 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 10:29:07.34 ID:qwOS07EWa.net
充電速度が速い=内部抵抗と電流量が増えるから発熱損失が大きい

QC3はQC2を後方互換で内包してるから、QC3を買えば基本的にQC2も使える

715 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 11:38:47.34 ID:sNsoM2ewp.net
>>538
iPhoneならAppleCare入ってれば80%切った時点で保障に含まれた無償交換やで
機器入れ替えだからフィルム張り替えが面倒やけど
交換はアプスト行けば15分位で交換してくれるんやで

716 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 11:59:13.47 ID:+J8CDh11d.net
iPhoneが今後QC対応する可能性あるんかなあ
早ければ今秋モデルでQC2.0対応とか

717 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:08:09.50 ID:oKYVQ2/ha.net
最先端のnexus6pとかはQC対応やめたね
usb3規格だしいらんな

718 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:24:57.05 ID:Cs9zTeuFa.net
>>713
自分の端末が対応していないと意味がない。

719 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:27:05.26 ID:Mlg3NTRex.net
Qualcommライセンス料払ってQC対応は考えにくい。ライセンス回避する方法でやるだろ。

720 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 14:18:50.50 ID:63WOylM40.net
USB3は、5V0.9A
USB-Cだからやないの?
USB PDで20V5Aで最大100Wに対応
USB-Cは標準で3Aに対応するから、5V3Aの15Wの高速充電


ただ、発熱問題があるから、性能上限で対応しない機種も多い

721 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 14:50:19.26 ID:5C3d+zHs0.net
>>714
>>718
AnkerのPlus 10050と10000(QC3.0対応版)で悩んでてね。
Plus 10050はamazon復活したからすぐ買えるけど、QC2.0で10000より50gほど重い。
10000(QC3.0版)は最軽量だけど、通常価格で売ってない(9000円くらいになってる)の状態。

今の機種は確かに2.0までしか対応していないけど、秋に新機種に買い換え予定だから3.0でも無駄ではないかと…

Plus 10050買っちゃおうかな

722 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 15:29:54.24 ID:Uza493Q2a.net
>>721
HTC10で10050の方使ってるけどQC3.0のアダプターと5-100%まで10分程度の差しか無いよ
デザインも入力も10050の方が良いから暫く買い替えも無さそう

723 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:49:11.52 ID:2zOiXRzvp.net
lumsing10000の黒オレンジのやつはだめね

724 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:34:54.64 ID:ZYMikwL7d.net
Xperia Z5 Premiumを買ったのですが、PowerCore+ 10050で充電すると残量が三割くらいになります
アイフォンの時は4回は充電できたのに困ります

725 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:52:11.02 ID:WKmS7gbE0.net
昨日の夜ポチってもう届いたわ。プライム会員じゃないのに

726 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:55:08.85 ID:Uza493Q2a.net
>>724
ankerに問い合わせな

727 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:26:22.96 ID:JYawVokSd.net
>>725
俺もだ

728 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:26:56.12 ID:L/onJjv90.net
>>724
充電し切ってもぺリアのバッテリーが3割しかないの?それなら流石におかしい
ぺリアを満充電した後に残量が3割と言う意味なら、まあそんなもんかも知れんが

729 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:57:09.84 ID:FoW22MfT0.net
anker黒ばっか売れ残ってんな

730 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:35:31.64 ID:sxlP8QDR0.net
俺iphoneだから白でそろえてるけど若干汚れやすい

731 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:36:37.43 ID:WKmS7gbE0.net
使えればいいので色はこだわらないな

732 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:50:14.56 ID:F1BBIE2ip.net
単に黒の在庫が多いだけだろ

733 :名無しのピカチュウ:2016/08/18(木) 00:38:05.97 ID:wbZXe9Kz/
>>353

734 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:46:51.05 ID:H1fZNKroa.net
>>724
端末側でQuick Charge 2.0での充電を無効にできるなら無効にする、もしくは強制的に無効化するために充電専用ケーブルを使って再検証してみて。

735 :名無しのピカチュウ:2016/08/22(月) 02:35:27.92 ID:puijY7Vw6
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Anker+PowerCore+20100+%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F++2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&aq=-1&oq=&x=0&y=0&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=

総レス数 735
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200