2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルバッテリー総合スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 20:15:57.17 ID:+gbiMD2U0.net
おまえら買った?
どこのがいいのよ

466 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:18:37.21 ID:QkA1ep5Rd.net
>>459
全然余裕よ

467 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 14:28:43.60 ID:hu6ErzJe0.net
ダンボーについてくるケーブルは2A対応かわかる?
アダプターだけ2Aのやつ買ってくればいいのかな?

468 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 15:48:09.78 ID:lZvx3s0Cp.net
lumsingの10000いうの使ってるけどそんなに違うんかね
普通に使えてるけど

469 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 18:12:04.45 ID:UPtywDBS0.net
amazon、公取委に注意されちゃったから安くなくなっちゃうニョ?

470 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 20:46:14.55 ID:BJdNs3im0.net
容量が大きいのと小さいの1個ずつ買って、モバイルバッテリー(大)からモバイルバッテリー(小)に直接つないで充電するのは安全? てかそもそもできるのかな?

プレイ中に手で持つのは小さい方で、大きいのはカバンに入れておきたくて。

471 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 20:57:13.78 ID:DSpFMyiS0.net
尼で在庫復活してるんだな
やっと買えたわ

472 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:21:47.55 ID:lvrYSwHP0.net
>>470
問題なくできるけどスマホに充電するのもモバイルバッテリーに充電するのも4割近く電力ロスするから

モバイルバッテリー→モバイルバッテリー→スマホなんて使い方はあんまりおすすめできないな

473 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 21:51:11.02 ID:ra2m3zsL0.net
>>470
それって(小)を複数買って取っ替え引っ替えした方がまだマシじゃない?

474 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:10:24.77 ID:subAC1m7M.net
尼でAnkerPowerCore13000買えたぜ
モバイルバッテリー品薄はいつまで続くのかね

475 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:24:07.52 ID:DmqcNOdyF.net
>>473

6700の二台運用もありかな?

476 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:29:19.88 ID:edkDjnnFr.net
>>470
モバイルバッテリーに電動工具用バッテリーにアダプタ付けて充電するのならいけるかもしれない。バッテリー本体は電圧18vなんて物もある
USB出力の電圧高いから直接スマホ充電したほうがいいけど

477 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 22:56:47.77 ID:vwbKcmS1p.net
モバイルバッテリーって給電中でバックの中だと熱もつね、そこで腰辺りにぶら下げのは無いかな?

478 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:07:33.91 ID:edkDjnnFr.net
>>477
あるぞ。ただしバッテリー本体、充電器別売
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ZQNZ9QG/ref=pd_aw_sim_sbs_60_2?ie=UTF8&dpID=41MU%2BNbbhGL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C48_&psc=1&refRID=VF19AQCP8JX5AENC9AVM
買い揃えて3万円くらいかな?

479 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:11:13.59 ID:vwbKcmS1p.net
>>478
あぅ、職人用じん
オシャレなのがいいな〜。

480 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:30:36.18 ID:1Wbc3xRO0.net
POKEFANとかいうスマホ冷却装置が出たけどどうなんかね。人柱はよ

481 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:48:05.90 ID:cPg4uxcmd.net
このゲーム明らかにバッテリーが劣化しそうなレベルで爆熱だからなあ

482 :ピカチュウ:2016/08/10(水) 23:49:14.30 ID:edkDjnnFr.net
>>479
固定できるようにしてあるモバイルバッテリーなら自転車用である
特にブルベという競技がルールで夜間はライトを2灯装着する必要があるので個人のページ調べてみるのもいいかも

483 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:24:05.10 ID:/D51NUKQa.net
>>477
お好きなバッテリーにスマホの背面に貼り付ける系のバンカーリングとかクリップとかじゃダメ?

484 :名無しのピカチュウ:2016/08/11(木) 00:51:51.74 ID:FwJHaIypx
>>353

485 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 00:33:37.50 ID:pQ4M2EADM.net
ID:edkDjnnFr

空気読めない独り語り

486 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:27:36.12 ID:rVsZxTjDp.net
ちょっと時間なくて焦ってAnkerの10000買ったんだけど
13000とかあんの?気付かなかった
失敗したかなあ…

487 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 01:38:18.54 ID:Z4gvv0WUd.net
>>486
いくらで買った?
10000でも十分やと思うけど、値上がり激しくて買う気が失せるわ…

488 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 02:24:27.46 ID:KBt8DZzo0.net
>>486
10000は小さくて軽いのが売り

489 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 03:38:16.53 ID:q2+Kj/jI0.net
>>480
冷却ファン付きのケースは過去にもあったけど、ファン小さいのにぶん回さないからあんま効果なかったよ

490 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 05:33:16.98 ID:6YX8aZrV0.net
ポケGOやるなら絶対急速(高速)充電のモバイルバッテリーの奴にしなきゃダメだよな?

491 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:12:07.20 ID:bnBkAWYj0.net
>>448
すぐに売り切れたね

492 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:20:26.24 ID:ibAlzcEm0.net
cheero Power Plus 3 13400mAh昨日3980円だったのに今見たら6980円でワロタ

493 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 07:44:12.95 ID:TgfeNoPWa.net
>>460,457
ありがとう。リンク先も読んだ
新たに出したぶん改善されてるのね
値段もこのぐらいなら、しゃあないね。

494 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:20:20.71 ID:uzRUrlZcp.net
>>490
その方が良いんじゃない?
ケーブルも100均みたいに安かったりすると
供給が落ちるから注意が必要

495 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 09:58:40.22 ID:LZperHpyd.net
>>491
今見たら確かに無いな
速攻で買って良かったわ
ただankerって思ったより品質よくなさそうで不安

496 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 10:11:25.33 ID:NhWfoy/vd.net
>>495
+はAnkerの中でも上位機種しサポート充実してるから問題ないでしょ

497 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 11:49:32.89 ID:L3Cw93ZG0.net
AmazonのAnker10000ってまだ買えるのかなこれ
Amazonもモバイルバッテリー買うのも初めてだからよく分からない

498 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 12:15:14.39 ID:SfEC25pGd.net
また売り切れる前に早く買っとけ

499 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 13:45:51.25 ID:1n97qaB90.net
Ankerの10000を買ってdocomoの高速充電対応(1.8A)で充電すること考えてたんだけど、Power core plus買った方が良いことってある?
上の組み合わせより充電早いとかそれ以外のメリットとか

500 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:10:36.47 .net
金がある人なら、日立のPS-18000を買うといい

501 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 14:14:08.80 .net
名称間違えたw

PPS-18000
http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/pps-18000/

502 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:06:42.03 ID:dY8ei9LUa.net
670グラムとか重過ぎだろ…

503 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:28:25.59 ID:8JI5zbyep.net
>>487
そのときは黒が2600円で、白が2700円だったよ
上の方で元々2300円だったって聞いてショック
普通に旅行用に前から必要だったからポケモンで値上がりするとは困惑


>>488
なるほど小さくて軽いのが売りなのね
値段同じくらいなら13000がよかったな…と後悔したけど
そのために買ったと前向きに考えるか…

504 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 16:42:23.26 ID:gCU4fj7D0.net
>>502
つかクイチャ非対応だしゴミですね

505 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:38:53.01 ID:HrTsc3GRa.net
バッテリーセーバー機能復活 ポケモン探索機能のテストも開始
http://mainichi.jp/articles/20160811/dyo/00m/200/002000c

506 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:52:07.27 ID:NQ+mx3xC0.net
anker power+10050買ったけど
これってiphone付属のACアダプタからだと本体に満充電できない?
充電してもランプが半分の所で消えてしまう...

507 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 18:59:37.51 ID:i63QtJHDp.net
わしのとこにもanker届いた^ ^

http://imgur.com/Y5jp69g.jpg

508 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 19:26:49.28 ID:3WRcok4I0.net
>>506
純正はショボくて発熱するから、まともな二口アダプタ買った方がいいかも

509 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:41:26.77 ID:RfY7f1eA0.net
>>505
これ、一昨日のアプデ?
バッテリーセーバー直ってるかと思って入れたけど
やっぱダメだったわ

510 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 20:57:18.19 ID:dwMabl8sp.net
俺は大丈夫だったぞ
充電消費減ってる感じはなかったけど

511 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:00:26.51 ID:9RM4h0Z5p.net
>>508
ありがとう、確かに発熱しました
新しくアダプタ買います

512 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:06:59.23 ID:vXdxscB10.net
anker power+10050欲しいけど、
anker power10000で妥協してもええんかな?急速充電ないのが不安なんやけど

513 :ピカチュウ:2016/08/11(木) 22:13:13.85 ID:LyPoxi7E0.net
13000充電追いつかないから10050買った

514 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:34:15.30 ID:My/OUjI10.net
>>512
10000も急速充電だろ
10050が更に急速充電なだけで

iPhoneだと10000でも10050変わらんし

因みにポケモンで1Aのヤツを使いながら充電したら
バッテリー残量が増えもせず減りもしない状態で使い続けける事が出来たわw

515 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 00:48:16.65 ID:pWszSLbI0.net
>>512
>>514
Anker Power Core 10000はamazon見てると2種類あるっぽい。
quick charge 3.0と書かれているのと、無記入のものがあって、無記入のほう(今在庫あるほう)は、「quick charge対応機種はPower Core +10050をご利用ください」と書いてあるから、quick chargeは非対応っぽい

516 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:32:40.41 ID:kj3Pnit0d.net
>>514
急速充電って言葉に数値的な規定はない
USB2.0の給電規格が500mA(0.5A)であるためメーカーによっては700mAでも1Aでも急速充電と記載してる場合もある
ちなみにガラケーや数年前のスマホに付属してたACアダプタの出力はほとんどが600〜800mAで、これを急速充電と言っても間違ってはいない
実際にエレコムは定格出力700mAのモバイルバッテリーを『急速充電』と謳って販売してたことがある
パッケージの表記よりもスペックを確認するべき

ポケモンで1Aのヤツを使いながら充電したら←この『ながら充電』と過充電過放電が端末に内蔵されてるリチウムイオンバッテリーにとって劣化を早める最低な使い方
毎日その使い方してれば半年〜1年で端末の充電容量は半分くらいに劣化するだろう
ながら充電しながらポケモンGOをやってる人逹は1年ごとに端末を買い替えて携帯メーカーを助けてやってくれ

517 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:35:34.54 ID:My/OUjI10.net
>>515
クイックチャージない10000でも2.4A出力だから急速充電だって

クイックチャージは更に上の急速充電なだけ

518 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 01:40:10.68 ID:My/OUjI10.net
>>516
ながら充電がダメって事ぐらい誰でも分かってことを
そんな嫌みぽく言わなくてもいいのに

519 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:03:39.39 ID:B8YIDt7yd.net
>>486
俺は「13000もんいらん!」って、あえて10000のほう買ったよ
10000も充分大容量だよ

520 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:09:57.16 ID:lEtOVgpb0.net
>>516
良いこと聞いたわ!
参考にするわ、サンクス!

521 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 03:27:14.65 ID:lEtOVgpb0.net
anker power13000もフルスピード充電って書いてあるけど他より遅いの?

522 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 05:03:26.83 ID:ELoNnupHM.net
>>518
無駄に長文書く奴の特徴だね
ウンチク垂れ流し上から目線で嫌味を言う

523 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 06:50:44.04 ID:uvOIJuqM0.net
俺別のとこで13000予約してたけどキャンセルして10000買ったよ
300円くらいしか変わらないし2ポートだけどその分でかいし重いし2つ繋いだら遅いって

524 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:24:31.00 ID:O0hjvjc+M.net
クイチャ和訳すると急速充電なのが話をややこしくしてる
ドコモもセンスの無さ丸出しで直訳で呼んでるし

525 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 07:38:35.85 ID:gz7VlAzxS.net
>>516
ダメなのはみんな知ってるけど、AC稼働か出来ないからどうしようもないって言うね

526 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:15:13.03 ID:sBi9b7H/0.net
http://kk0.wp.xdomain.jp/?p=956

527 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:22:42.57 ID:49R78kiAa.net
(フツー保障効くからバッテリー交換ぐらいタカが知れてるだろ。

528 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:26:49.21 ID:ay+nut8Bp.net
>>488
後発の10050の方がいいわけだが

529 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 09:54:11.84 ID:nL0R9Up40.net
家で満たんに充電したモバイルバッテリーをケーブルから外して持ち歩く(スマホには非充電)時はどのぐらいもつの?
放っておいても減っていくよね?

530 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:03:29.33 ID:gz7VlAzxS.net
>>527
保障ではなく保険だろ
ケータイ買うときに金払わないと対応してくれない

531 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:16:52.94 ID:atLW7LCwM.net
>>528
10000の方が小さくて軽いだろ

532 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 10:36:20.88 ID:2qLKe7HW0.net
>>528
後発は10000のほうだよ

533 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:28:41.11 ID:pqUW17N8r.net
さっきanker powercore+10050が届いたので早速充電してるんだけど、
手で持てないほど発熱してるんだがこんなもんなの?初期不良?
備え付けのケーブルと、アダプタはankerのpowerport+を使ってる

534 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:40:15.51 ID:DPcScOwp0.net
>>533

同じく自分も先程Anker PowerCore 13000が届いたので
ランプ2個点灯から充電中..・・・
今、充電して30分ほどだけど温かいぐらいかな

充電器はドコモの1.8Aのやつ

535 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:46:00.90 ID:pqUW17N8r.net
>>534
温かいくらいですかー、やっぱ初期不良なんかなこれ
ほんと、1秒以上ふれられないほど熱い
レンジでチンしすぎたカレー皿みたいな熱さやで

536 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 12:47:25.99 ID:buR2eBYCd.net
>>527
バッテリーは自腹。
買って1ヶ月でも。

537 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:02:46.83 ID:DPcScOwp0.net
>>535

アマ購入なら さっさと返金要求して再度購入した方が良いですよ

538 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 13:29:03.52 ID:n6GHbckVd.net
>>525
バッテリーの使い方で痛い目に会わないと本当にはわからないと思う
iPhoneは知らないがAndroidなら電池交換はメーカーの預り修理扱いで約1万円
発熱が原因でセンサー類の故障もよくあり修理代が数万円になることも

急速充電を謳ってる端末は対応してるってだけで急速充電によって劣化を早めることにさほど変わりはない
端末もモバイルバッテリーも時間に余裕のある場合は充電可能な低アンペアで充電させてあげるのも優しい使い方
さらに端末は電源オフで充電するとながら充電を避けられ充電時間も短くなる

長時間ポケモンGOをやるなら端末もモバイルバッテリーも複数用意してローテーションして使うのがストレスもなく理想的だと思う
端末1…使用中
端末2…充電済
端末3…モバイルバッテリーで充電中
モバイルバッテリー1…端末を充電中
モバイルバッテリー2…1の予備
モバイルバッテリー3…ゲーム中緊急時の補充用(小容量でも持ちやすいもの)
端末2やモバイルバッテリー2の要不要はその人の使用状況による
まあかさばるのと重いが問題だと思うが

539 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:24:45.66 ID:Ogs66K7pa.net
そんな手間より使い潰して10万払うほうが快適だし楽

540 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 14:37:00.30 ID:WPkQW5WL0.net
GPSとLTEをZenFoneMaxに任せて、実働はiPod touchが保ちが良い
iPad/iPodは擬似ロケが使えるから便利

Androidの擬似ロケ禁止はマジ最悪

541 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 15:05:17.98 ID:XOShUKetS.net
>>538
ノートパソコンみたいにAC稼働対応のスマホ出せば解決じゃん
ノートはバッテリー刺したまま使うと電池容量減るけど、抜いて使えば済むことだし
そもそもバッテリーが満タンなのに態々バッテリーを使いながら充電する意味不明な仕様を改めるべき
うっかりケーブルが抜けて――とか言うなら設定から変更させても良いのだし。気になる人はバッテリーから、ケーブル抜けても良い人はAC稼働

542 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 16:14:37.46 ID:4DVwk/PB0.net
>>538
長い上に非現実的
廃人じゃあるまいしそこまでするかよ

543 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 17:19:54.96 ID:XOShUKetS.net
ナンポタでスマホと商品券がもらえた頃に集めたんだろ
ガジェットが好きな人なら既に何台も持っているし。ポケモンGOの為に買うのではなく、既に複数台運用している前提の話

544 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:00:35.15 ID:mfuzFFhZ0.net
cheero Power Plus 3 mini 6700mAh
1980円でアマゾン復活したからぽちったぜ
iPhoneSEだしこのくらいで十分っぽそう

545 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:09:16.56 ID:z8a3+TlYr.net
>>538
電池交換出来る機種探して来て予備大量にして交換しまくる方が良いっしょ

546 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:10:27.67 ID:zN6ytdqD0.net
スマホのバッテリー寿命伸ばす為に充電中にポケモンGOを出先でやらないなんて奴居ないだろうな
繋げてぶっ続けだろう

547 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:34:04.30 ID:7hgOuGUKM.net
無駄に長文一人語り

548 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:53:20.50 ID:Y2kpM9zd0.net
>>538
何を書いてるのか全く理解出来ない。

充電しながらやっても半年は持つ。半年後電池だけ変えれば良い。
5000円位だし。

549 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 18:56:53.43 ID:6fhBKfYf0.net
ハード自体2年くらいしか持たないように設計されてるんだから気にしないで好きな時に充電したらいいよ

550 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:07:25.81 ID:nPmiAL3Ad.net
>>544
おめ
サイズ、値段、容量、実用性勘案すれば6700が一番正解

551 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:14:41.34 ID:04eLFdNB0.net
anker13000はなぜかランプ付きなのが良くわからん

552 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 20:58:52.58 ID:uvOIJuqM0.net
充電するとき絶対いじらない派なら6700で十分だろうな
俺のアイホン2年近くでゲームするときいつも充電しながらやってるけどポケモンGOはぶっ続けで5時間もたないくらい

553 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:19:18.29 ID:ktFq1Nupr.net
データバックアップはちゃんとしとこうな
完全に電池瀕死から引き上げは大変だろうし
iフォンならgns2000買った方がポケgoバッテリで悩まないだろうが高いからな

554 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:48:56.06 ID:PBzcnQBk0.net
5200でぜんぜん足りてるんだけど、
10000越えって1日中ずっとポケ起動してるんかな?

555 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 22:58:54.50 ID:xXRFEnWvM.net
そういうことでなくて
単にAmazonとかで一番人気だし
10000でも2500円くらいだし
わざわざギリギリくらいの製品買う理由もないんちゃう?

556 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:01:53.83 ID:d+JQUdC9r.net
>>554
10000mAhじゃ1日もたない

557 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:13:57.39 ID:bQN2BJYD0.net
一日中だと10000でももたんだろうな。まあ普通はそこまでやらないだろう
俺のは20100だが、ランプ見る限りでは半分減った事はまだ無い。5000だけだと怖いな

558 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:24:17.20 ID:nPmiAL3Ad.net
iPhoneだと15%減/1時間なので
フル充電で6時間ポケモンできる
チーロ6700だと2.5回フル充電できるから
21時間ポケモンできるで

559 :ピカチュウ:2016/08/12(金) 23:25:37.71 ID:rg9gETena.net
モバイルルーターも併用しつつポケるついでにradikoとかでラジオ聴いてると1万じゃちょっと厳しいかも

560 :549:2016/08/12(金) 23:38:32.04 ID:PBzcnQBk0.net
おれが地方民だからかな
基本仕事中は起動しないし、車で現場移動の間を車でも稼げるからのと
ポケストタッチするぐらいだし

iPhone5Sだが、
朝出勤してから夕方まででちょうどなくなるかならないかってギリだわ
仕事終わって、平均8キロ歩き回るけど、5200で十分
ましてラジコでカープまで聞いて歩き回ってるわw

5200で足らないとなると朝から晩までフルで起動してる状態だわな

561 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:21:45.73 ID:V2EpFc+w0.net
平日と言うか出勤日なら5000でも足りるだろう。電力ドカ食いの一部泥は知らんが
休日出かける時は起動しっぱなし。歩かなくても孵化するようにしてくれたらOFFに出来るんだが

562 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:26:49.07 ID:MQVcWxfn0.net
チーロ6700買おうかなっと思ったが
1980円はダメだわ

563 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:39:10.97 ID:t/ublNPT0.net
無駄なアプリの通知とかバックグラウンドなんとか切ってるだけでだいぶ違うよ

564 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 00:43:04.66 ID:niU7irS90.net
モバイルバッテリー届く前に本体のバッテリーが妊娠してワロタ
ペリアZ3コンパクト
裏ブタが湾曲して最大2ミリほど浮いてるorz
炎天下の中での使用は程ほどにな

565 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 02:34:55.80 ID:BAE5HAm1r.net
>>564
Z1シリーズで電池が膨らんでる個体を見かけるようになったが
Z3シリーズで膨らむということはヘビーな使い方してたんだな

566 :ピカチュウ:2016/08/13(土) 06:42:25.59 ID:XiC+JaV/x.net
>>558
YouTube 3時間が限度のiPhoneで、ポケモンGOをどうやったらそんな電力消費抑えられるのか?

総レス数 735
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200