2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルバッテリー総合スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/22(金) 20:15:57.17 ID:+gbiMD2U0.net
おまえら買った?
どこのがいいのよ

705 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:14:01.55 ID:09j8uFKH0.net
>>704
これ断面図まで見れて面白いね
ダイソーウンコ過ぎて笑った

706 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:26:09.87 ID:WQ8xibHO0.net
>>704
ダイソーのやつ持ってるわ、買い換えるw
なかなか面白いことしてるなあ
エナジードリンクの光具合の検証笑った

707 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:46:19.61 ID:k8kdombm0.net
AnkerはUSB充電ケーブルも優秀だね。

708 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 00:46:46.61 ID:C7s68A2ba.net
SOL26ならQC2.0に対応してるから、QC2.0対応(QC3.0でも可)の充電器やモバイルバッテリーで充電すると急速充電できるよ。
USBケーブルは2Aの高速充電に対応していて、かつデータ転送に対応している必要がある(高速充電対応/急速充電対応と書かれていても、充電専用だとダメ)。

709 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 01:42:41.45 ID:L/onJjv90.net
>>707
ケーブルは分からんが、USBコンセントがなかなか良かったのでバッテリーもここにしてみた

710 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 02:52:39.79 ID:l31v/Opyd.net
>>444
2999円のやつ?

711 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 05:45:01.49 ID:jHM6PM4K0.net
車内のシガーソケットで充電できるオススメ教えてください。

712 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 09:48:15.80 ID:fXtWGlBJ0.net
【ガチ検証】車で使う「シガーソケット用USB充電器」のオススメは? アマゾン人気品を性能テストした結果…! - mitok(ミトク)
2016/03/05 8:10
http://mitok.info/?p=42616 

713 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 10:23:30.02 ID:5C3d+zHs0.net
Quick charge 2.0対応とQuick charge 3.0対応のモバイルバッテリーで悩んでるんだけど、実際充電速度の差って明らかに違うのかな

714 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 10:29:07.34 ID:qwOS07EWa.net
充電速度が速い=内部抵抗と電流量が増えるから発熱損失が大きい

QC3はQC2を後方互換で内包してるから、QC3を買えば基本的にQC2も使える

715 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 11:38:47.34 ID:sNsoM2ewp.net
>>538
iPhoneならAppleCare入ってれば80%切った時点で保障に含まれた無償交換やで
機器入れ替えだからフィルム張り替えが面倒やけど
交換はアプスト行けば15分位で交換してくれるんやで

716 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 11:59:13.47 ID:+J8CDh11d.net
iPhoneが今後QC対応する可能性あるんかなあ
早ければ今秋モデルでQC2.0対応とか

717 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:08:09.50 ID:oKYVQ2/ha.net
最先端のnexus6pとかはQC対応やめたね
usb3規格だしいらんな

718 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:24:57.05 ID:Cs9zTeuFa.net
>>713
自分の端末が対応していないと意味がない。

719 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 12:27:05.26 ID:Mlg3NTRex.net
Qualcommライセンス料払ってQC対応は考えにくい。ライセンス回避する方法でやるだろ。

720 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 14:18:50.50 ID:63WOylM40.net
USB3は、5V0.9A
USB-Cだからやないの?
USB PDで20V5Aで最大100Wに対応
USB-Cは標準で3Aに対応するから、5V3Aの15Wの高速充電


ただ、発熱問題があるから、性能上限で対応しない機種も多い

721 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 14:50:19.26 ID:5C3d+zHs0.net
>>714
>>718
AnkerのPlus 10050と10000(QC3.0対応版)で悩んでてね。
Plus 10050はamazon復活したからすぐ買えるけど、QC2.0で10000より50gほど重い。
10000(QC3.0版)は最軽量だけど、通常価格で売ってない(9000円くらいになってる)の状態。

今の機種は確かに2.0までしか対応していないけど、秋に新機種に買い換え予定だから3.0でも無駄ではないかと…

Plus 10050買っちゃおうかな

722 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 15:29:54.24 ID:Uza493Q2a.net
>>721
HTC10で10050の方使ってるけどQC3.0のアダプターと5-100%まで10分程度の差しか無いよ
デザインも入力も10050の方が良いから暫く買い替えも無さそう

723 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 17:49:11.52 ID:2zOiXRzvp.net
lumsing10000の黒オレンジのやつはだめね

724 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:34:54.64 ID:ZYMikwL7d.net
Xperia Z5 Premiumを買ったのですが、PowerCore+ 10050で充電すると残量が三割くらいになります
アイフォンの時は4回は充電できたのに困ります

725 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 18:52:11.02 ID:WKmS7gbE0.net
昨日の夜ポチってもう届いたわ。プライム会員じゃないのに

726 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 19:55:08.85 ID:Uza493Q2a.net
>>724
ankerに問い合わせな

727 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:26:22.96 ID:JYawVokSd.net
>>725
俺もだ

728 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 20:26:56.12 ID:L/onJjv90.net
>>724
充電し切ってもぺリアのバッテリーが3割しかないの?それなら流石におかしい
ぺリアを満充電した後に残量が3割と言う意味なら、まあそんなもんかも知れんが

729 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 21:57:09.84 ID:FoW22MfT0.net
anker黒ばっか売れ残ってんな

730 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:35:31.64 ID:sxlP8QDR0.net
俺iphoneだから白でそろえてるけど若干汚れやすい

731 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:36:37.43 ID:WKmS7gbE0.net
使えればいいので色はこだわらないな

732 :ピカチュウ:2016/08/17(水) 22:50:14.56 ID:F1BBIE2ip.net
単に黒の在庫が多いだけだろ

733 :名無しのピカチュウ:2016/08/18(木) 00:38:05.97 ID:wbZXe9Kz/
>>353

734 :ピカチュウ:2016/08/18(木) 00:46:51.05 ID:H1fZNKroa.net
>>724
端末側でQuick Charge 2.0での充電を無効にできるなら無効にする、もしくは強制的に無効化するために充電専用ケーブルを使って再検証してみて。

735 :名無しのピカチュウ:2016/08/22(月) 02:35:27.92 ID:puijY7Vw6
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Anker+PowerCore+20100+%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F++2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&aq=-1&oq=&x=0&y=0&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=

総レス数 735
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200