2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝過去ログ】ポケモンGO山口県スレ【なにもいない】

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 06:07:01.90 ID:8W/JgTl60.net
山口県民による山口県民のための山口県民のスレ

431 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:34:09.40 ID:CLAFZzNb0.net
ポケモンの巣が変わったから常盤のピカチュウは消えた可能性ある

432 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:34:40.74 ID:p5wK29b5M.net
>>430
巣の変更あったから今週は通常湧きになるよ

433 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:39:16.99 ID:gLd6WOg30.net
何か全体的に沸く数も減ってない?

434 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:40:38.88 ID:gLd6WOg30.net
>>425
今ピカチュウ沸いてるね

435 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:48:37.74 ID:gLd6WOg30.net
>>425
また別のが沸いた。

436 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:54:38.90 ID:CLAFZzNb0.net
今の所
ときわ→通常湧き
きらら→ピカチュウ
って感じかな

437 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 09:56:25.02 ID:C7xNdZcTF.net
>>430
宇部か
ちと遠いが行ってみるわ、ありがとう

438 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:01:08.23 ID:70Z6E+Q40.net
>>432
変更にあってない可能性があるよって言ってるんだぜ?
深夜1時以降に変わったのならわからないけどね

439 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:03:06.03 ID:gLd6WOg30.net
カビゴン防府の伊佐江に沸いてる。カビゴン沸いたの何度も見てるけど沸く場所がいつも遠くて間に合わないから行けない。

440 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:04:00.31 ID:CLAFZzNb0.net
>>438
でもピカチュウ全然湧かんぞ

441 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:07:03.23 ID:70Z6E+Q40.net
>>440
今人多いの?
多かったら御愁傷様

442 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:20:15.95 ID:gLd6WOg30.net
阿知須きらら確定かも。ただこれ夜どうするんだろ。きららって夜は閉鎖されてるよね。ときわ公園規模の人が押し寄せたらどうするんだろ…

443 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:22:27.06 ID:PboSh/mpa.net
青海島行った人いない?
ラプラスとかいたら行きたいんだが…

444 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:28:50.48 ID:NOso+6X60.net
周南緑地公園でピカチュウ確認
ポケスポットが少なすぎるのが難点・・・

445 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:29:25.50 ID:TH5jfbSld.net
常盤公園人おおすぎでジョギングできないんだが

446 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:30:04.13 ID:70Z6E+Q40.net
確定っぽいのか
夜行ってよかったわ
きららは閉鎖されるし大変だな

447 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:57:50.75 ID:CLAFZzNb0.net
維新公園にレアポケがかなり湧くようになったような

448 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:33:53.01 ID:lFLnT6CWd.net
>>443
山陰側というか田舎は行くだけ無駄よ
都会で探した方がいい

449 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:58:47.36 ID:nJ9SojSi0.net
徳山動物園にいわーくでたぞwカビゴンがほしいぃぃ

450 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:58:04.52 ID:SVMlVIpwH.net
>>449
徳山動物園良いな
文化会館と合わせて8ヶ所クルクル回ってアイテム補充に最適だからちょくちょく歩いてるわ

451 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:17:08.14 ID:oH/gbkjZp.net
常盤公園は完全に死んだか
まぁ周辺のまとまったスポットが川と常盤公園しかないからいまだにルアー使われまくってるけど
他所からくる客はおらんくなるやろな

452 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:22:15.62 ID:iBZj0req0.net
>>438
ポケビみたら?

453 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:23:10.60 ID:bxHm0KIcd.net
ツール使うとかこのゲームの醍醐味が台無し

454 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:33:34.66 ID:kHmdwcqZp.net
ジムの名前って誰かが自由に決められるの?
「下関なのに、関西公園」って名前のジムにふふってなった

455 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:36:22.38 ID:gLd6WOg30.net
きらら博記念公園は22時までっぽいね。夕方から行くかな。

456 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:39:18.05 ID:gLd6WOg30.net
>>455
ドームの利用時間が22時までって書いてあるけど利用者がいない場合は早く閉まるのかもしれない。よく分からないな…

457 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:25:40.71 ID:MO/h62jDM.net
>>454
前身となったゲームのingressのポータル申請時にユーザーが設定できたんじゃないかな

458 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:53:28.39 ID:dYhc/eVk0.net
阿武町はポケスト連立してて
秋葉原よりすごいらしいぞ。

459 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:55:00.42 ID:7jZLxxMVa.net
>>458
流石に嘘だろ?

460 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:56:05.40 ID:EPdIMgDOd.net
>>419
錦帯橋付近はスポットも沢山あっていいよな
さっきマリーナホップ行ってきたけどスポットの数なら錦帯橋付近のが多い
マリーナホップはビリリダマとコイルの巣
ジムも、岩国城ロープウェイに絶対乗らないと行けない、錦帯橋の真ん中有料だから観光地的には良いことだと思う

461 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:58:29.14 ID:XhCB84qc0.net
ついにうちの近所のジムにチート野郎が現れやがったぜ
夜1時頃トレーナーLv28で今見たら30なんだが山口じゃぜってえ無理だろこれ

462 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:59:04.58 ID:bxHm0KIcd.net
県内で常盤公園のポケスト4カ所超えている場所ある?

463 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:00:51.04 ID:70Z6E+Q40.net
>>461
悔しければ報告すればいいけど課金でおこう、たまご孵化*9ならどこでもいけるよ
微課金の俺ですら22だし

464 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:14:44.78 ID:as8aj3PF0.net
>>454
それ関西町の関西(かんせい)公園では?w

465 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:18:53.25 ID:Z+Mq7cuQa.net
>>461
あれって反映遅いから丸1日以上ズレてるかもな
俺も18だったのに15って表示されてた事がある

466 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:22:54.86 ID:gLd6WOg30.net
ポケビ見れない人へ今カビゴン阿知須きらら道の駅に沸いてる

467 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:23:13.63 ID:9tqkW6wS0.net
下関はどうだい?

468 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:26:30.75 ID:unHXBYSL0.net
ポッポ600匹進化させればレベル30なんて余裕余裕

469 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:26:41.43 ID:wj2eIA2m0.net
きららドームピカーしか見所ないな
道の駅の桜はスタッフが撒いてそうだよな
まさしく撒き餌

470 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:27:43.19 ID:Fe1QhfqG0.net
宇部の新川大橋で定期的にミニリュー湧いてるンゴォ

471 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:29:45.89 ID:gLd6WOg30.net
防府イオンの隣の看護専門学校辺りにラッキー湧いてる

472 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:33:32.48 ID:unHXBYSL0.net
もう3分早く更新してれば捕まえられる距離にいた

473 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:34:28.03 ID:e5ynSf270.net
もうええわ

474 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:35:05.33 ID:7yJUicSx0.net
>>471
ありがとう、ギリギリ間に合った!

475 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:38:16.29 ID:OxDYbq4ma.net
湧いた場所行ったらカイリキーに捕まりそう

476 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:40:33.02 ID:gLd6WOg30.net
秋田県の祭りで自治体がルアーを撒いてくれるみたいだね。柔軟な対応をする所もあるんだね。

477 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:43:54.18 ID:gLd6WOg30.net
>>474
おめでとうございます。

478 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:46:17.50 ID:dWeUA539d.net
>>460
岩国城は歩いていける。
岩国市は、野生ミニリュウが出る。
噴水周辺は、カビゴンとカイリューが極稀に出現。

479 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:49:13.38 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/cr1d939

480 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:04:01.04 ID:e5ynSf270.net
>>467
スポットでボール集めできるくらい。スポット少ない場所は糞モンスターしか出ない上にスポット糞だからやってる奴らは減るのみ。巣もないつまらない

481 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:05:07.99 ID:e5ynSf270.net
ボール集めて何するんだよって感じ

482 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:11:45.06 ID:e5ynSf270.net
もう調べに行くのもだるいから巣できても気づかんぞ

483 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:12:17.24 ID:8HGar6mTd.net
>>458
阿武町のどこだよ
俺は今その阿武町にいるんだが

484 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:22:18.08 ID:e5ynSf270.net
ポケビにモンスターうつらねえから俺の近くはやってるやつらがいなくなったのがわかる

485 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:25:27.84 ID:gLd6WOg30.net
http://mainichi.jp/articles/20160730/k00/00m/040/091000c 
世界遺産・西本願寺(京都市下京区)が29日、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」の境内でのプレーを禁じていた方針を一変し、プレーヤーを歓迎する看板を設置した。

防府天満宮も考え直して柔軟な対応した方がいいのにね。

486 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:31:00.21 ID:wj2eIA2m0.net
維新公園レノファ軍が多くて入れんなw

487 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:31:20.23 ID:e5ynSf270.net
もうどうでもええわあ

488 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:32:29.16 ID:qMLJtO9J0.net
>>485
賢いな。
これだけのプレイヤー人口いたら、
闇雲に禁止してしまうとイメージダウンは避けれない
歓迎しつつ、遊べる場所を限定すれば、良印象与えつつ、客も増やせるわけか

489 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:33:06.09 ID:e5ynSf270.net
ぴかぴかちゅううううう

490 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:34:51.86 ID:e5ynSf270.net
ポケビ見てたら糞モンスター出し続けて頑張ってる田舎がかわいそうすぎる

491 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:35:57.41 ID:umtrbrjP0.net
維新公園ポケストップがすごいな
うらやましい

492 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:36:57.20 ID:e5ynSf270.net
巣がある地域しかつまらない糞ゲーとかよく作れるな!

493 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:38:10.98 ID:e5ynSf270.net
そんなもん何処でも出るわあああ

494 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:39:02.93 ID:70Z6E+Q40.net
たまごでなんとでもなるからね

495 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:39:58.24 ID:7yJUicSx0.net
>>486
大丈夫。先週もそんなだったから、いけるいける

496 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:42:49.99 ID:qMLJtO9J0.net
本命はタマゴだから、ストップでタマゴさえ補充できれば十分だな

497 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:45:17.74 ID:sewhpxKr0.net
やっぱり錦帯橋ちかくの公園がいいな
http://iup.2ch-library.com/i/i1685018-1469864648.png

498 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:47:35.19 ID:gLd6WOg30.net
http://kai-you.net/article/31396
こんなお寺もあるのね

499 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:11:03.59 ID:5bIvNz5A0.net
防府のジムにCP2500超のカイリューがいたわ
もうそんな高レベルな戦いになってるのかよ…

500 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:15:05.91 ID:lDtGqZNe0.net
ポケストップの重なってるとこで集めるのは楽だけど効率悪いわ
ポケビで密集して沸いてる場所に行って捕まえた方がいい
巡回するバスとかあればなおいい

501 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:28:56.59 ID:Z+Mq7cuQa.net
正直ジム防衛に強いポケモン置いても不便でしかないなぁ
何個もジム防衛出来るならいいけど1個や2個なら置くより攻撃に使った方が経験値稼げるしいいと思うが

502 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:33:30.02 ID:TyAdncDQa.net
錦帯橋の吉香公園はブーバーの巣やな
ずっとブーバーが定期的に湧いてた

503 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:40:51.44 ID:7jZLxxMVa.net
吉香公園ってどのくらいストップあるん?

504 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:49:06.96 ID:dWeUA539d.net
>>503
https://imgur.com/a/gMEJK

これプラス30ぐらい?

505 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:52:36.29 ID:Q6Xm9D+Bd.net
新川で桜舞ってたな何が湧いてたんだろ
通りがかりにタマタマゲットしたけど付近のポケモンには表示されてないしたまたまだったのかな

506 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:53:49.82 ID:7jZLxxMVa.net
>>504
これまじ?ちょっと行ってくるわ

507 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:59:22.07 ID:dWeUA539d.net
>>506
歩き方が分かり課金30分2万経験値が安定してきたよ。

508 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:00:06.42 ID:lDtGqZNe0.net
アイテムもたまごも持ちきれなくてきついわ
いらない分は捨てるんじゃなくてXPに変えてくれよ

509 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:00:13.05 ID:N94jEt8za.net
ときわ公園にピカチュウはいなかった
コラッタが多かったかな?初めてのルアー密集地だった

510 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:02:26.81 ID:oH/gbkjZp.net
常盤公園からピカチュウが消えたのはなんでだろ
1週間で巣のポケモンが変わるのなら代わりの何かが沸いてるはずだし

511 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:03:38.74 ID:8uXnJv9c0.net
代わりにポッポキャタピーが湧いてるんじゃないでしょうか

512 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:13:10.88 ID:hf4s/4jfM.net
>>510
アーボの巣になってる
東京かどっかのピカチュウの巣も同様に

513 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:19:12.71 ID:7yJUicSx0.net
>>510

英語版だけど、こういう傾向で巣のポケモン変化してるらしい
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4v78mw/psa_nests_have_changed/

514 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:19:53.85 ID:acZPlmZEd.net
>>503
http://iup.2ch-library.com/i/i1685059-1469870311.jpg

515 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:29:16.15 ID:FXVarPKu0.net
巣移動するのはいいと思うがもっと
巣自体を増やさないと田舎じゃ続かんわ

516 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:40:52.96 ID:bD3h0tK8a.net
今日15時ごろ常盤公園コイキング多かったf^_^;

517 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:46:20.86 ID:bD3h0tK8a.net
今日15時ごろ常盤公園コイキング多かったf^_^;

518 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:47:07.88 ID:wj2eIA2m0.net
本家みたいにコンビニ提携イベントとかな

519 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:49:25.37 ID:bD3h0tK8a.net
>>17
常盤公園ポケストップ沢山あるよ♪熱帯植物の博物館の前の色んな彫刻がある広場がオススメです(^ー^)ノ

520 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:02:21.76 ID:jHdKVwhM0.net
マクドナルド下松店でカビゴン出ました

521 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:14:57.70 ID:RV6bd7Yga.net
>>460
あそこは地方都市じゃ異常すぎるレベルでポケストあるからなあ。
彫刻とか旧跡ひとつひとつに置かれてるレベル。

522 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:47:52.34 ID:N94jEt8za.net
きららドーム行ってきた
常時ってわけではないけどピカチュウは1匹2匹近くにいたよ

523 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:57:54.56 ID:+1LWx0Vk0.net
何かきららのピカチュウ大濠公園とかときわ公園みたいに沢山沸かないね。

524 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:11:55.18 ID:gv8Z13Ria.net
明日きららとときわ行ってみる
巣が移動したならピカチュウの期待はできないけど

525 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:16:49.49 ID:VjIzj6RNa.net
>>343
昨日フシギバナ居ました。
今日はなし。

526 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:16:51.55 ID:j4ZQQfDb0.net
これかなり使えるよ!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/zia8ckfh

527 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:18:49.29 ID:bxHm0KIcd.net
車で移動する大人のポケモンマスター狩りがあるから気をつけてな
婦警さんはポケモンみたいに優しくないよ

528 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:20:15.15 ID:VjIzj6RNa.net
>>160
カモネギをみかけました。
あとフシギダネは朝から昼の時間帯には居るけど他の所のが効率はいいかと

529 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:37:46.59 ID:QURbwcVl0.net
>>527
逆に考えるんだ。
「婦警さんを捕まえるチャンス」と考えるんだ。

530 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:41:45.98 ID:KZx3zve50.net
錦帯橋付近って夜中でも出入りできるの?

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200