2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:17:58.55 ID:BY/acVEd0.net
攻略情報については本スレで話すよりも専門スレで話す方が良いと思うので

2 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:19:12.90 ID:BY/acVEd0.net
80 ピカチュウ (ワッチョイ 6bd3-iqWO [220.99.23.227]) sage 2016/07/23(土) 09:17:00.20 ID:WH+XnNmE0
おい豚、何が厳選の必要がないだよ
海外解析班によって判明したが

・ポケモンには固体値がある
・固体値はCP限界値とリンク
・固体値が低いとCP限界値が低い
・固体値が高くとも強化をせずに進化させると個体値が下がってゴミのように弱いポケモンになる
・固体値と技両方極めたポケモンが必ずしも初期CPが高いとは限らず、初期CPが高くとも限界が低いとすぐカンスト
・技と固体値を厳選しなければCP2000を絶対にオーバー出来ない(プレイヤーレベルが上がると高固体値だらけになり野生で2000オーバーが出ることも)
・海外でイーブイが好まれているのは10km卵の外れが6Vイーブイ確定で進化させるとCP2000をオーバーさせられるから
・そしてイーブイは卵などで大量に手に入るので進化させやすく強化させやすい
・単純戦闘力でCP2000オーバーになれるのはカビゴン、カイリュー、イーブイ系、フーディンなどの初代最強系列(ケンタロスを除く)
・固体値=サイズ つまりXLサイズ=4V以上

わーおまた厳選必要とか死ねよ

3 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:19:37.00 ID:BY/acVEd0.net
20だっけ

4 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:19:53.92 ID:BY/acVEd0.net


5 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:20:41.66 ID:lBPdPdTk0.net
ジムの近くまで行って認識されるじゃん?
んで、画面上ではバトルができるようになるけど、そのあと離れても続行できる?
近所(30m先)にジムがあるんだけどバトルは家でやりたい

6 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:21:12.28 ID:BY/acVEd0.net
>>5
続行できなかった

7 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:21:43.13 ID:BY/acVEd0.net


8 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:21:59.40 ID:BY/acVEd0.net


9 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:24:16.22 ID:zE7r0m3nd.net
ほケモン

10 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:29:26.23 ID:zE7r0m3nd.net
これ移動してなくてもたまにポケモン出るよね?
単にランダムなのか気になる

11 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:30:45.33 ID:BY/acVEd0.net


12 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:31:08.33 ID:BY/acVEd0.net


13 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:31:25.22 ID:BY/acVEd0.net


14 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:31:41.92 ID:BY/acVEd0.net


15 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:32:25.27 ID:BY/acVEd0.net
質問は質問スレへ

ポケモンGO 質問スレ Lv3 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469182070/

16 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:33:05.38 ID:BY/acVEd0.net


17 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:33:42.57 ID:BY/acVEd0.net


18 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:34:07.29 ID:BY/acVEd0.net
あと3

19 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:35:11.40 ID:BY/acVEd0.net
2

20 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:35:39.67 ID:BY/acVEd0.net
1

21 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:36:38.73 ID:BY/acVEd0.net
もういいか

22 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:55:44.03 ID:2Rvfm5rYM.net
>>2
こマ?
XL育てるわ

23 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:58:06.88 ID:m+C+Xkwn0.net
レアなポケモンは00分か30分前後にでやすい気がする

http://japanese.engadget.com/2016/07/22/pokemon-go-comp/

24 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:27:44.72 ID:GuzK+PwW0.net
10km卵から孵ったイーブイ博士送りにしてしまったんだが?

25 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:47:26.00 ID:obSC5WQWd.net
http://i.imgur.com/LTPNuht.jpg
http://i.imgur.com/oBCZeZt.jpg
http://i.imgur.com/CeAJaS3.jpg
http://i.imgur.com/AbfhlWq.jpg

26 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:49:51.62 ID:gWUHVv9id.net
>>2
信じたくないんだけど
嘘だろ?これ
まともにポケモン作ろうとしたら数年かかるだろ

27 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:52:09.47 ID:xSieXxem0.net
イーブイの話を見ると、
強化して進化させると個体値高いまま?
10kmイーブイでも強化せずに進化させるとゴミポケになるってこと?

28 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:53:36.67 ID:50B2NWria.net
強化しとけば進化させてもXLのままなのか?
このあたりまだ情報が微妙だね

29 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:54:53.78 ID:gRKjIGdRd.net
・地図で公園と認められてる場所、周りのマップより緑色の場所はポケモンが出やすい
・スタジアム、運動場等の周りではエレブーが出る
・山の近くではブーバー、ブースター、ヒトカゲ等炎ポケモンが出やすい
高低差が大きい場所は山と誤認される場合もある

こんな感じだな

30 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 11:55:09.95 ID:WH+XnNmE0.net
ポケモン厳選用各種ステータスまとめ

・限界値(成長度合い)→目に見えてわかる数値で強化するとバーが右に動いて最終的に強化できなくなる
               トレーナーのレベルが上がると限界値も総じて上昇する

・固体値→この限界値の幅とステータス上昇値 限界が低い奴と限界が高い奴がいて
       さらに1回の強化で上昇するステータス数値が大きく上がるのとそうでもないのがいて露骨にステータス差が出る

・種族値→おそらく第六世代を参考にしたと思われる種族ごとのステータス
       ステータス配分が悪いと大して強くない
       またすばやさがあまり重要ではないのでブースターやカビゴンなどが極めて強い

・CP→ステータス総合値、つまり平べったいステータス配分だとCP2000でも弱い
    目に見えるのはHPだが、攻撃と防御などの数値も裏に存在している

・技→覚えてる技がゴミだとステータスが高くても弱いまま

・サイズ→目に見えてわかる大きさの違い、固体値に大きく関係しておりサイズが大きく体重が重い奴ほど強い
      わかっているのは(CP2000を軽くオーバーするのはみんなXLXL)

・CP2000→大体のポケモンの壁になるステータス総合値で、種族値が高いポケモンほど超えやすい
       CSポケモンで600属は3000、禁止伝説級は4000だが一般ポケモンはその半分に満たない

31 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:01:32.44 ID:WH+XnNmE0.net
初心者にオススメされるポケモン イーブイ & シャワーズについて

Q:何でこの2匹は人気なの?
A:イーブイは10km卵のハズレで高固体値が確定する
 さらに一部フィールドで世界各国どこでも大量出現する場所があって強化しやすい

Q:2000以上目指すためにはまずはイーブイ貯めておいた方がいい?
A:ブイズ3種はステータスの伸びが良いので最初から思いっきり強化するとスタートダッシュが決められる
  たとえばLV8でも900〜1000ぐらいのシャワーズやブースター、サンダースが簡単に手に入るのが魅力

Q:サンダースやブースターではアカンの?
A:そんなことはないが、シャワーズのCP最大値は2800以上と3000クラスで突出している

Q:サンダースのCP最大値低くね?
A:すばやさの種族値が高いポケモンほどCP最大値は低くなる
 すばやさのステータスが意味がないのか存在しないのかそういう関係性だが、DPSはブイズ3匹共に低くない
 つまりマルマインみたいなすばやさ以外種族値がゴミな奴は悲惨なことになっている

32 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:08:40.84 ID:BY/acVEd0.net
つまり10kmタマゴからイーブイ出してある程度強化してからRainerって名前つけて進化させれば良いのか

33 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:09:56.95 ID:WH+XnNmE0.net
>>32
イーブイは大量に手に入る地域があるんで
イーブイ大量に確保してアメを大量に確保しとけばシャワーズ強化も楽だ
とにかく、イーブイは大量に手に入るのにブイズ3種がかなり強いから人気がある

かわいいしな
ブイズは正義

34 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:11:29.43 ID:BY/acVEd0.net
>>33
イーブイをどの程度強化してからシャワーズにすればいいのか気になるな

35 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:12:41.37 ID:2Rvfm5rYM.net
>>24


36 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:13:18.46 ID:uyOFHh5ta.net
最終まで強化して進化とかか?

37 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:18:22.99 ID:WH+XnNmE0.net
>>34
最低400以上
それで進化後に1000以上行く

38 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:19:07.87 ID:GXMKZEf/r.net
分かりやすいまとめthx
あとは最適な技構成欲しいンゴねぇ

39 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:22:23.79 ID:2Rvfm5rYM.net
てかてか進化してXSになることもあるけど、個体値下がってるってそういうことなの?EXPのために進化させたけど

40 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:43:43.85 ID:wrEyXdpoM.net
http://i.imgur.com/G4iy0UY.jpg

これマ?
だとしたらXLとか関係ないじゃん

41 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 12:56:04.89 ID:noSNHznA0.net
イーブイの進化先ってランダムなの?

42 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 13:14:48.79 ID:s7EQ/kcV0.net
466 名前:ピカチュウ [sage] :2016/07/23(土) 00:05:47.81 ID:tDO+gGJEH
>>459
お香は止まっていると5分間隔で沸くが、200メートル移動しても(1分間隔)沸く
だからお香使う場合は歩きながらが良い。
ルアーは他人と共有されるのを利用して、ポケストップ密集地で同時に使うのが効率的

これが正しければ 電車とか助手席でのプレイが捗る

43 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 13:16:22.60 ID:s7EQ/kcV0.net
スレチになるけど海外の方が進んでるだろうし
詳しく調べたのを集めてるサイトできてるんじゃないのかな

44 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 13:34:29.49 ID:OqPgphsi0.net
>>40
なんでこんなデマが広がってるか分からんが
ポケモンのサイズが個体値に影響しないのは既に海外で検証されてる

45 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:02:11.65 ID:Sur6Nw3C0.net
ポケモンって昔からよく分からん裏技からデマまであったやろ?
なんかあるなんかあると思って適当にそれっぽいこと言ったらみんな信じる

46 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:17:43.45 ID:qH+gDdxM0.net
すまん。。
足怪我して出歩けないんだが…おこうとやら炊けば自宅にもポケモン湧いてくれるのかな?

47 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:19:53.04 ID:/Eoe/ISE0.net
え、進化って強化してからじゃないとダメなんだ

48 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:32:23.38 ID:oZ0z/4afK.net
>>46
沸くよ
ショボいポケモンばっかりだったけど

49 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:34:13.99 ID:JrhnOuD20.net
>>46
ポッポとかコラッタしかこねーぞ
やめとけ

50 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:45:21.33 ID:MBfhm4bE0.net
>>46
>>49
でもLv上げに大量ポッポは役立つらしいよ

51 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:57:16.10 ID:fPyAvkaa0.net
pokemon GO
レアモンスター情報
https://youtu.be/OjWVYRzAT-4

52 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:58:41.45 ID:2S7t64Nf0.net
果てしねーな

53 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:02:21.34 ID:tIs/ym+wd.net
>>44
んじゃ単なる大きさでしかないのか
個体値の良し悪しってどうやって調べりゃいいんだ
10km卵イーブイをひたすら育ててみるしかないのか

54 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:08:40.48 ID:JOuq91Yb0.net
素早さがゴミステになるとここまで活躍するポケモンが変わるのか…

55 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:32:11.98 ID:S6UHyfLQ0.net
もしかしてまだIVの概念も広まってないのか?

56 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:37:46.80 ID:0QgK0HjPp.net
計算式は見たけど英語なせいで全く頭に入ってこなかった

57 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:48:55.83 ID:fCjaO3zf0.net
>51
こっちのほうがレアだね

http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/img/20160707190601-1.pdf
ダイオキシン効果か
ゴジラの再現?

58 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:19:20.65 ID:e3J9C0kuH.net
http://app.famitsu.com/20160723_784317/

なんかファミ通によると進化どんどんさせてプレイヤーレベル上げる方が良いみたい

59 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:25:53.00 ID:wrEyXdpoM.net
IVが重要ってことはやっぱ厳選しなきゃいけないんだな
技見てよければIV計算してって感じでok?

60 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:36:26.79 ID:S6UHyfLQ0.net
>>59
それでおk
まあ現状IVが100%正しいってわけではないかもしれんけど、とりあえずは信じてていいと思う

61 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:40:08.55 ID:wrEyXdpoM.net
>>60
ありがとう
IVの単語を出してくれて助かったよ
既にイーブイ無駄にしてしまったけど

62 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:42:30.43 ID:+uAvDYpe0.net
テンプレがゴキブリチョンだな

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200