2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:17:58.55 ID:BY/acVEd0.net
攻略情報については本スレで話すよりも専門スレで話す方が良いと思うので

108 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:40:29.64 ID:8ibHLdeJa.net
ポケモン手持ちの際の背景が白と青で何が違うのか確認してみた
出先で数匹確認しただけだけど背景青はIV高い、白はIV低いって結果だった
誰か暇な人いれば試してみてくれ

109 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:45:36.80 ID:UenwJBuz0.net
>>107
連続で進化先操作出来ないだけで、間に別のを挟めば成功すると見たがどうだろうな
具体的にはシャワーズ>シャワーズ(ランダムでなる可能性はアリ)は駄目で
シャワーズ>サンダース>シャワーズなら成功するらしい

110 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:54:32.91 ID:PBIQCQcHd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part153 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1468969593/

111 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:04:10.61 ID:qZzHNz480.net
>>109
Vaporeonっていれたイーブイ、ブースターになったぞ
一発目に進化させたというのに、、、
これも確実ではないのか

112 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:08:53.69 ID:UenwJBuz0.net
>>111
シャワーズにしたいならRainerだぞw
英語名を入力するんじゃなく、サンダースならSparky、ブースターはPyroと入力しないとだめ

113 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:14:48.76 ID:qZzHNz480.net
>>112
まじかよ、、、まあかえんほうしゃ覚えてたからいいわ、、、
IV高めでCP低めのやつ進化させたから今から育てるのがしんどいが

114 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:19:43.52 ID:pUGY5qRs0.net
普通のポケモンと違うのは戦わなくても進められるから
序盤の育成とか考えなくてもいいのか

115 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:26:06.36 ID:/kIEiMcM0.net
強化した後に進化させたほうが最終的に強くなるっていうのは確定なの?
なんかギャラドスの比較で差があまりなかったスクショを見たんだが

116 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:27:34.24 ID:7hDFmKYk0.net
キャラレベルが進化で維持で種族値固体値とレベルで計算だからどの段階で
強化するかは関係ないと思われます

117 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:28:34.84 ID:5mQkiOhhp.net
進化させるのはトレーナーレベルを上げてからがいいのか、先にした方がいいのか…
低レベルで進化させるのは砂がもったいない?

118 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:28:42.61 ID:0QgK0HjPp.net
ポケストップで回したあとに出るアイテム
タッチして回収しなくても×押したらまとめて回収される

119 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:31:06.94 ID:hNgecBNW0.net
うらやま

http://i.imgur.com/yX90vse.jpg

120 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:44:36.58 ID:GXMKZEf/r.net
>>119
今の日本なら地区制覇できそう

121 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:47:51.29 ID:PWgkLyFVa.net
>>75
位置偽装ペナルティ

122 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:12:29.42 ID:JOuq91Yb0.net
twitter見てると個体値について気にしてる人多いみたいだけど
個体値は後半年くらい経って、ある程度プレイヤーが減って来て
更にトレーナーレベルがカンストしてる連中が増えて来たら
重要になるかもしれないけど、現時点で拘る程じゃないと思う

123 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:42:47.00 ID:7ALFxHvJ0.net
個体値気にするのはポケモンやってる奴がかかる風邪みたいなもんだから
ソシャゲやってる奴がリセマラリセマラ騒ぐのと同じ

あと一週間もすればそんな暇があるなら死ぬ気でプレイヤーレベル上げる必要があると気づく

124 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:45:04.03 ID:G9v0QZFz0.net
ソシャゲ厨は

125 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:45:31.20 ID:0QgK0HjPp.net
しあわせタマゴのために進化元を集める作業中
1匹30秒で60匹分として経験値60000
Lv10からどこまでいけるか

126 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:50:45.68 ID:qZzHNz480.net
さっきCP40ぐらいのIV高いイーブイをブースターにした俺も
進化させてから単にCP高いのにすりゃよかったと思った
DSの本編とは違って気軽にレベルあげられない&強くするには本当に体力を使うしな
夏休みの学生ならともかく
月曜日に仕事行かなきゃいけない社会人は個体値なんて気にしてたら体もたん

手持ちに強いポケモン6体いればいいものじゃねえし、防衛用のポケモンも必要だし
これもっと気軽に強化できればなあ

127 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:53:29.72 ID:pUGY5qRs0.net
ガチで最速lv20をめざすのでもなければもうちょっと違うやり方でやった方が楽しいと思う

128 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:02:13.70 ID:JOuq91Yb0.net
強化が簡単になると個体値の重要性が増すだろうしバランスだな

129 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:12:25.94 ID:RLQej1Jqr.net
ポッポみたいに進化させやすいキャラじゃなければ進化前の時点で厳選する必要あるな
それで進化させて目当ての技が出たらラッキーぐらいのつもりで

130 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:18:01.94 ID:pdOUPvAL0.net
これからどうなるかは知らんが現状は完全なレベリングゲーだな
個体値厳選するにしても乱獲して選別する以外の方法がないから
精度の高い判定ができる高CPの個体を出現させるためにもレベリング必須

131 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:34:00.92 ID:Rhx27Dpb0.net
さっさと進化させて技が良かったら強化で良さそうだ

132 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:44:21.69 ID:ra6JMAHx0.net
レベル20程度まで節約がよいね
進化のみ強化する必要なし

133 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 00:34:54.35 ID:puvT58zU0.net
>>121
電車乗りながらやっててもこうなる

134 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 00:58:21.76 ID:MiyUWGjd0.net
>>133
車乗ってて30km/h位なら捕獲できるけどな

135 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:00:29.25 ID:l07sB2v20.net
>>111 >>112
ライゾウ、ミズキ、アツシじゃないの?

136 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:01:03.68 ID:6xYBygfd0.net
レベルによってCPの限界値があがるだけならいいが
捕獲するポケモンのCPも上がるシステムって微妙だな

137 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:22:58.60 ID:yB6Ha8M7d.net
全く強化しないで進化させるとXS率高くない?
対戦実装したらサイズも関係してくんのかね

138 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:27:22.60 ID:pZ4xZXbj0.net
とりあえず書き込んどくよ
体重がXL XS付かないやつを未強化・強化不足で進化させるとXSが付きやすいけど
最初からXSが付いてる奴を未強化で進化させるとXS消えるよ

偶然かはしらん

139 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:16:04.39 ID:LaWuzVDQd.net
ポケモンの内部レベルとトレーナーレベルの関係がよく分からない
トレーナーレベルが上がっても内部レベルの上限が上がるだけ?

140 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:28:55.17 ID:UlGy/Ldc0.net
>>139
トレーナーレベルはポケモンの内部レベル上限と野生で出てくるポケモンのレベルに影響してる
>>81のサイトを色々弄ってみるとトレーナーレベルが上がるにつれて内部レベルの上限が上がるのが分かると思うよ
あとトレーナーレベルが上がると野生で出てくる際のレベルの上限も上がるから結果的に高CPが増えていく

141 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:45:59.82 ID:LaWuzVDQd.net
>>140
個体値を考慮しないで推測すると初期CPが高いポケモンは出現時の内部レベルが高いってこと?

142 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:49:36.08 ID:zg8VFur+0.net
進化前の強化はどうなん?
マックス強化してから進化が一番ええの?

143 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:52:26.38 ID:+JoTm8Mo0.net
素材もったいないから進化優先が正解

144 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:53:21.39 ID:LaWuzVDQd.net
>>142
内部レベルは進化してもそのまま引き継がれるから
どのタイミングで強化しても同じってのはいくつかのスレで聞いた
検証してないから本当かは分からない

145 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:56:27.12 ID:DBsAwx1D0.net
>>142
効率の問題らしい
別に強化せず進化させて弱くなることはないが、進化後の強化費が大変っていう

146 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:57:21.18 ID:UlGy/Ldc0.net
>>141
そういうことになる
実際捕まえてみると白い半円状の強化ゲージがその通りになってるし、強化に必要な砂の数も多い

147 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:58:54.01 ID:zg8VFur+0.net
スターダスト、日本版だと星くず?はどう集めるのがコスパいいんだろ

148 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:59:44.99 ID:LaWuzVDQd.net
>>146
なるほど、ありがとう

149 :142:2016/07/24(日) 07:03:57.44 ID:zg8VFur+0.net
進化後のわざは進化前からは確定はおろか推測も不能?
だとして、進化後の強化費が高いとすると、進化前の強化はバクチだなぁ

後から見ればお得だったしても。
でもわざの外れ分に使ったロスと進化後の費用増を入れて全体的に見るとどっちがお得になる計算になるんだろうと思った。

150 :142:2016/07/24(日) 07:05:05.13 ID:zg8VFur+0.net
>>143-145

ありがとう。
英語の海外サイトも漁ってみてみるよ

151 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 07:07:14.35 ID:UlGy/Ldc0.net
>>149
強化費は進化前後関係なくレベル依存のはずだが
ソースhttp://pokemongo.gamepress.gg/power-up-costs

152 :142:2016/07/24(日) 07:07:22.92 ID:zg8VFur+0.net
そこそこ強化させて進化、が確率的に一番お得になる方法かな?とも思った。勘だけど。
結論出すにはこれは実験と計算が必要か。

153 :142:2016/07/24(日) 07:09:50.08 ID:zg8VFur+0.net
>>151
そうなんだ。ありがとう。参考サイトまで。自分でもよく調べて報告しに来ます。

154 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 07:10:48.64 ID:vXJs0mO40.net
>>138
俺もだわ
体重XSを進化させたらXS消えたし体重XLを進化させてもXL消えたわ

155 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 07:30:35.49 ID:WxxelEeh0.net
何するにしてもトレーナーレベル20にならないと話にならんみたいだな
今日中に上がるだろうか

156 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:15:53.95 ID:XpHZ6F9X0.net
先にここ見ればよかった
個体値高いからと思ってくそ強化したやつ何匹かいるわ技がはずれだ

157 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:17:59.58 ID:8Oqm/fT+p.net
>>108
これ分かったらいいね。

158 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:23:55.92 ID:DYDZWN+DM.net
>>108
これ信憑性ありそうだわ
でもIV高いの範囲がクソ広いのか青ばっか
どちらかというとIV低いポケモンがわかるって感じ

159 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:25:09.66 ID:rs1QhvzQ0.net
わざで厳選した方が良いことは初っぱなからwikiに書いてあったのに…

160 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:26:11.54 ID:++rNoRpTa.net
図鑑全く貯まってない最初に経験値二倍使って一気ににレベル13にしないと

これ無理ゲー

最初まったく分からずに始めたアカウントレベル6くらいで伸び悩み

別垢で二倍最初からつかって経験値2000をガンガン入れたらあっという間にレベル13

161 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:26:34.48 ID:XpHZ6F9X0.net
>>108
俺は全く当てはまってない
A+D 27/30
sta 15/15のやつが背景白
昼夜捕獲かとも思ったけど違う

162 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:29:05.04 ID:8Oqm/fT+p.net
>>156
なぜ個体値の計算までできる知識があるのに、技について考えなかった…

163 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:29:25.39 ID:XpHZ6F9X0.net
>>259
卵から生まれたレアポケが飴30個以上もくれたし個体値まで高かったからついね

164 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:30:15.57 ID:XpHZ6F9X0.net
ミスった
>>159
>>162

165 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:36:39.88 ID:2+iQnyzV0.net
>>108
全く関係無いでしょ
青が最近ゲットしたポケモン

166 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:43:51.43 ID:8Oqm/fT+p.net
>>165
1番最近捕まえたのが白背景だし、それはないと思う

167 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:52:21.30 ID:DYDZWN+DM.net
日付でソートすると青が先に来るね
最近捕まえたポケモンが青いだけか

168 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:54:22.68 ID:XpHZ6F9X0.net
>>166
でかいポケモンで青隠れてるだけじゃない?

169 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 08:55:48.18 ID:8Oqm/fT+p.net
>>166だけど、ポケモンが大きくて青を覆ってただけの様だ。すまん。

170 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 09:09:53.70 ID:Ed1aIu9Ma.net
背景タイプじゃねこれ

171 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 09:20:02.85 ID:Z00B8gLQa.net
>>170
そこじゃなくて手持ち一覧のとこ

172 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 09:21:41.47 ID:4psvkQuP0.net
>>135
日本語ではそうみたいですね

173 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 09:25:18.89 ID:4psvkQuP0.net
>>160
ポッポ、キャタピー、コラッタを大量にあつめて、しあわせのたまごで一気に進化祭り
これオヌヌメ

174 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 10:28:17.87 ID:++rNoRpTa.net
正解
俺は最初何も知らず進化祭りしたw

幸せの卵もみんな最初は2個あるはずたがら絶対使えよ

最初のスタートダッシュが大事

175 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 11:09:26.53 ID:FK7wnyFs0.net
さらに20までは強化なしでオケ

176 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 11:41:47.98 ID:FK7wnyFs0.net
20→21で50000XP
21→22で75000XP
つれーな

177 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 11:43:33.99 ID:hFtw4YET0.net
【レベル必要XP】
どんどん増える模様

Lv xp   10 9000   20 25000
1 0   . 11 10000  21 50000
2 1000  12 10000  22 75000
3 2000  13 10000  23 100000
4 3000  14 10000  24 125000
5 4000  15 15000  25 150000
6 5000  16 20000  26 190000
7 6000  17 20000  27 200000
8 7000  18 20000  28 250000
9 8000  19 25000
10 9000  20 25000

178 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 12:00:19.64 ID:+YU4QPuSp.net
こうして見ると2週間で30までいった外国人化け物だわ

179 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 12:13:45.26 ID:PK6yyiRd0.net
20からエグいな

180 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 12:29:28.34 ID:3QvxhGYn0.net
卵って規定の距離になったら勝手にかえる

181 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 12:43:24.21 ID:LCgQoNEm0.net
20までひたらすらレベル上げなのは分かったけど
ガチじゃなくて普通にやっててすんなり20までいけるのか?

182 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 12:56:28.29 ID:SGnShhSF0.net
たまごからゲットするポケモンのCPもプレイヤーキャラのレベル依存かな?

183 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 13:22:31.94 ID:DYDZWN+DM.net
本スレのこれはガセでおk?↓


トレーナーレベルが低い時に捕まえたポケモンは
漏れなくゴミです。

高レベルで捕まえたほうは強化がお得になるだけ
という風説の流布がありますがそれは嘘です。

一目瞭然でCPの最大値が低レベル入手ポケモンは足きりされています。

「レベルが上がってから強化すりゃおk」
これも嘘です。

低レベル時に捕まえたポケモンはその後
どれだけトレーナーレベルを上げようと
捕獲時に足きりされたCP分の強さは取り戻せません。

最適解はトレーナーレベル40まであげて
そのポケモンを育てること
トレーナーレベル39以下で捕まえたポケモンの
強化は総じて妥協です。

低レベル時に進化させると何をどうこうしても
XS個体ができてしまうのもこれが理由です。
ちなみに低レベルで捕まえたXL個体を
ずーっと暖めて高レベルになってから進化させたところで
結果は同じ、雑魚個体が出来上がります。

トレーナーレベル=ポケモンの強さ

これが結論。

184 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 13:39:40.54 ID:4sWiUT2la.net
>>183
トレーナーレベル40とか何年かかるんだよそれ……

185 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 13:53:14.39 ID:WZ51wx2S0.net
>>183
ガセと言うか勘違いした結果って感じ

レベル低いときに捕まえたポケモンのCP増やしてくとわかるけど
最大まで上げてさらに上げようとすると、トレーナーレベルが足りませんって出る
なので足きりされてるわけではないってのがすぐわかるんだがな

186 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 13:55:39.81 .net
>>185
最近、自分で検証せずにネットの嘘を鵜呑みにする人増えたよね

187 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 13:56:19.49 ID:vgMPXuXua.net
なんか全然ログインできなくてイライラするんだが

188 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:02:37.50 ID:gk8+BGeB0.net
>>174
幸せの卵最初からあるって本当?
お香2個ならあったけど、もしかして最初から2個あるアイテムってランダムなのか?

189 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:06:27.23 ID:xq0VsNcPa.net
おこうと卵の無限ループってバグなんかな。
あの時間戻して延々と使えるヤツ。

190 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:22:08.55 ID:zg8VFur+0.net
卵使用しなくともポッポ集めて進化がレベル上に一番効率いいの?

191 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:24:08.37 ID:vycDSNUka.net
>>189
だな
どんな情報をログ取ってるのか知らんけど、使用時間とかプレイ中の時刻とか取られてたら後々BANも有り得る
どのゲームでも課金アイテム系のチートやグリッチは処分が重い

192 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:36:10.69 ID:LCgQoNEm0.net
>>190
1週5分以上かかるポケスト密集地ぐるぐる回るのが一番いいんじゃね?

193 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 14:47:50.51 ID:Gf3uFoPj0.net
>>183
こんなガセよく自信満々に出せるな、この子

194 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 15:01:41.69 ID:DYDZWN+DM.net
レベルアップしたことのないポケモンのレベルは必ず*.0であるというのはあってる?
IV計算するサイトでレベルアップ済みにチェック入れて初めて*.5が出てくるからそうなのかと

195 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 15:13:26.39 ID:WZ51wx2S0.net
こっちにも貼っとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952865.png

CPの限界まで上げてもトレーナーレベルが上がれば
CPも上げられる場合はこう言うのが出てくるはず
ちなみに現在のトレーナーレベルは10で、捕まえたのはかなり前
7月22日に捕まえてるから6ぐらいだったかもしれん

196 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 15:50:21.11 ID:6CvNLJd20.net
ポケスト検索サイトで名古屋市役所におる竜って何なん?

197 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 16:27:42.06 ID:LNArAqAB0.net
最初の3匹が個体値maxってのはガセなのかな
>>81を使ってみたら最初に捕まえたヒトカゲ低かった

198 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 16:29:11.37 ID:X/sk70Yy0.net
>>195
ビッグポッポってなんかすきだw

199 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 16:48:57.54 ID:+YU4QPuSp.net
タッツー育てたらキングドラなるし強いじゃん!って思ったら金銀から進化増えたんだったか

200 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:36:44.41 ID:2+iQnyzV0.net
キングドラは早く実装して欲しいね

201 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:36:49.32 ID:Xwlxruoha.net
下北で乱獲してきたんだけどなんか一旦落ちたら経験値が戻ってる気がする

そんなことってある?

202 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:37:30.95 ID:dt/XZ6LL0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

203 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:45:36.11 ID:+YU4QPuSp.net
体重はXL内でも割と差あるのね
http://i.imgur.com/HkVeXMZ.jpg

204 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:47:26.49 ID:MZNOtGTw0.net
ネット漁ってたらw
日本にも面白いやつがいた用ですね。
瀬戸の円テーブルより安価でかつ、早いw
自動孵化機とかw
https://t.co/94nOdriCM8

205 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 18:51:34.24 ID:ymP6bTI40.net
685 ピカチュウ 2016/07/24(日) 17:25:09.00 ID:twiiWJZk0
サンダースの通常攻撃はでんきショック威力5で、シャワーズは水鉄砲威力10でしかも鬼連射可能だからしゃあない。

206 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 19:04:19.67 ID:puvT58zU0.net
>>204
これ反応するのか……

207 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 19:06:22.27 ID:rmd0j5+kr.net
>>206
笑える

208 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 20:28:58.06 ID:8XuEVyUQ0.net
個体値maxが進化後よわくなったり、弱いやつが進化後に個体値maxになるのはなんなんや

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200