2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:17:58.55 ID:BY/acVEd0.net
攻略情報については本スレで話すよりも専門スレで話す方が良いと思うので

315 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:52:31.15 ID:mPXqiyyP0FOX.net
なお後半は一回上げるのに必要な砂は1万だから
数万くらい誤差と考えてもOKAY

316 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:59:26.48 ID:HaEELLDl0FOX.net
>>315 マジかよ。苦行すぎるだろ・・・

317 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:59:32.69 ID:p2hzAraB0FOX.net
レベルがあがって捕まえにくくなって気づいたんだけど
これもしかして最初はブーストなしで進化もさせずにひたすらアメをため込んだ方がいいんじゃないのか

318 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:06:49.43 ID:r05Z+WgH0FOX.net
>>315
掛かるなぁ
まぁ、2時間もやってれば溜まるし
そのうち砂も手に入りやすいシステムなんか解放されたりするのかね

319 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:40:29.38 ID:d1okdUx70FOX.net
>>314
BANでいいんじゃね

320 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:50:42.67 ID:HaEELLDl0FOX.net
2時間で何万も溜まるのか?レベル上がると捕獲しづらくなるし余計溜まらない気がするが

321 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 02:29:42.76 ID:RXQrHGxm0FOX.net
レベル20、でCP1700くらいまでは上げられるんだけど
イーブイCP599でトレーナーレベルが足りませんって言われる
どういうこと?

322 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 02:39:05.95 ID:63WkFiO30FOX.net
そのイーブイならそれが限界

323 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 05:16:29.69 ID:7GpzXWLpaFOX.net
トレーナーレベル上昇でポケモンのレベルキャップが解放される
トレーナーレベル20だとポケモンはレベル20だか21.5までしか上げられない
トレーナーレベルもポケモンのレベル上限も40あたりまで
同レベルにおける最大CPの差は個体値から生ずる
トレーナーレベル20でCP1700超えるブイズは個体値としては優秀

324 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 05:18:14.35 ID:qr/rv39D0FOX.net
イングレスではスポットなのに、ポケモンでスポットやジムになってない場所がモンスター発生場所?

325 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 05:21:31.49 ID:7GpzXWLpaFOX.net
連レスで悪いけど補足
最大CPは種族によって異なる
トレーナーレベル20の場合、ブイズなら1700、イーブイなら600あたりが限界
これらはレベルキャップ解放で伸びる
同種族の場合の最大CPの差は上のレスの通り

326 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 06:03:36.55 ID:c6VBMB1L0FOX.net
>>317
低レベルのうちは、進化させず モンスター数集めるのがセオリーだよ 元から。

327 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:05:10.87 ID:zHOjwK470FOX.net
あと駅前にひと沢山いるからといってもやりこまない一般人がただいるだけでレアいないからね

渋谷、池袋、吉祥寺、下北沢などがそれです

328 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:13:59.10 ID:zHOjwK470FOX.net
たぶんライトがレア見つけれなく、ジムでも瞬殺されて飽きてくるころだろう

329 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:25:00.32 ID:CikKon4KdFOX.net
イーブイ俺も一回目は指定できたけど二回目三回目はできなかったよ!
5匹進化させたで

330 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:37:38.82 ID:tvQHf1TCMFOX.net
>>328
最初から卵使って一気にレベル上げた方が良いとか完全に罠だしなぁ

331 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:58:40.13 ID:7Dwq1kmR0FOX.net
最初からたまご使う 中盤もたまご使う なにいってんだか

332 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:59:49.53 ID:SKzmY9XSaFOX.net
>>328
ライトはまだまだポケモン捕まえてるだけで楽しめてると思うよ

333 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:10:20.96 ID:3RSCohIP0FOX.net
レベルが高くなるまで
捕まえて博士に送る作業か。

334 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:21:12.09 ID:U8965K+mdFOX.net
モンスターボールはいくつまで持てるのかな
なんかずっと×55で変わらないんだけど

335 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:27:00.29 ID:a3dtEQO4dFOX.net
>>334
道具全体で持てる数が決まってる

336 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:31:28.80 ID:63WkFiO30FOX.net
トレーナーレベルUP時に強制的に手に入るアイテムは上限を超えて入手される

337 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:49:16.26 ID:p2hzAraB0FOX.net
やっぱアメの個数に上限がないから序盤はひたすらため込むのがベストだよな

338 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:34:25.41 ID:mrBmOkje0.net
>>335
そうなんですか
きずぐすりとかが多過ぎかもしれないので使います
ありがとうございます

339 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:36:13.07 ID:SKzmY9XSa.net
序盤やることはポケモン売りまくればいいの?

340 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:45:51.79 ID:yhCKLhbad.net
レベル20の時に捕まえてmaxまで強化して、レベル21に上がったらそのポケモンのcp限界値って増えます?

捕まえた時のレベルで限界値固定ですかね?

341 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:53:21.36 ID:5n+PJrSW0.net
ポケモンGO 質問スレ Lv9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469463189/

342 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:53:31.61 ID:i/pV4Ig7d.net
昨日から始めて、5匹くらい捕まえて、寝た。
今起動して始めたら、ポケモンいない。。。
なんで?

343 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:10:55.87 ID:yhCKLhbad.net
>>341
板勘違いしてました。。。

誘導どうもです。

344 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:13:38.30 ID:LWKGIeF3a.net
逃げる瞬間にリュック触ると抜けれなくなるな

345 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:33:06.08 ID:miasGuEpa.net
必殺技ってのしかかり、クロスチョップ、ドラゴンクローを覚えるやつ以外は無視していいよね?
アクアテールもDPSでみるとそんなに高くないし、利点は急所判定がある位?

346 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:36:05.28 ID:5n+PJrSW0.net
ポケモンGO 質問スレ Lv9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469463189/5

5 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 01:15:14.89 ID:J3rD5jS90FOX
最適化されたポケモンごとの技の一覧
以下過去スレ>>843よりコピペ

>>657のシート、ポケモン名と技名だけ日本語訳した。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Pq_DLuTF9HBtplF1XsP299zz6iOBcy9uPSKjDwhtlc0/edit?usp=sharing

これは最大ダメージ順にランクを付けてる。
同じミュウツーでもランク22のミュウツーは技が念力とサイコキネシスで、
最大ダメージが低いからランクが低い、みたいな感じで、
同じ種でもどの技を持ってるポケモンが強いのかを見ることが出来る。
Fastが通常技、Specialが必殺技。

G列をZ→Aで並び替えてみると、DPSの高い順に出来る。
DPSで見るとフーディンのサイコカッターが優秀とか分かる。

なんかみずポケモン無双すぎて、どこまで信頼性があるかはわからない。
ご利用は自己責任で。

347 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:48:26.65 ID:d1okdUx70.net
シャワーズは攻撃で使うなら技2はなんでもDPSは同じなんだな

348 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:19:50.25 ID:GMhEcc6id.net
戦闘においては、レアポケつかまえるインセンティブないのか
ミュウツーツモっても飴がないしな
結局イーブイ捕まえまくってればいいわけだ

349 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:21:10.88 ID:zO7a/Jb70.net
でたばっかりっていうのはあるけどちょっと情報が錯綜しすぎ
2chのスレはわかりやすいんだけどしたらばとかだと板乱立しすぎてて草も生えないんだが
http://jbbs.shitaraba.net/game/59805/

350 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:18:31.30 ID:5JjHegos0.net
たまにスリープから起動するとすぐ見つかるのは何かしらの仕様が影響してるっぽいな

351 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:55:25.03 ID:NSe/ZHa50.net
今日10キロたまごからイーブイでた
20レベルまで強化してから進化させればいいんだよね?

352 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:59:03.20 ID:p2hzAraB0.net
進化強化の順番はどっちでも変わらない
なのでわざを厳選するなら先に進化させないと強化分が無駄になる

353 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:02:24.87 ID:NSe/ZHa50.net
>>352
ありがとう進化させてから考えるわ

354 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:07:36.97 ID:5x3MD8Ka0.net
>>352
先に強化するメリットはないの?
進化後にいる星の砂や飴が少なくなるとか

355 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:12:01.84 ID:0YaAPlDp0.net
結局先にレベルMAXにした方が良いんじゃね?

356 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:15:02.85 ID:p2hzAraB0.net
>>354
今のところ確認されてない
サイズにある一定の法則があるかもしれないけどサイズ何に影響するか分かってない(CPには影響しない)
すなやあめの量は変わらない

357 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:15:43.56 ID:p2hzAraB0.net
>>355
レベルってトレーナレベルのこと?
それはそうだけどかなり時間かかるよ

358 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:44:46.25 ID:0YaAPlDp0.net
CP高いやつ出てこない(´・_・`)

359 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:49:07.79 ID:2ufEuw4sp.net
Lv17だけど700ぐらいならまあまあ出るようになってきた

360 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:55:53.75 ID:0YaAPlDp0.net
1000越え希望

361 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:58:56.57 ID:Sdae7y+cx.net
今ミニリュウ乱獲してる奴らってバカだよなーレベル上げてからにすればいいのに

362 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:00:08.51 ID:0YaAPlDp0.net
結局はそこね

363 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:18:28.56 ID:d1okdUx70.net
アメ集めてるんだが?

364 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:28:11.80 ID:p2hzAraB0.net
>>361
レベル関係ないでしょ

365 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:31:22.80 ID:Sdae7y+cx.net
アメ集めてるならいいけど、レベル上げてから捕まえた方が強化するアメの量少なくて済む

366 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:38:46.10 ID:rjfQRJfQ0.net
効率考えたらレベル上げ最優先で動くべきなのは確か
でも流石に飽きるだろうし好きに楽しめよ

367 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:40:19.04 ID:GJ1jdj9ha.net
アメ集めはレベル上げ前にやっとかないと
今乱獲するのが正解
育てずにハカセ行き

368 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:44:54.37 ID:NSe/ZHa50.net
レベルあげの飴集めは今やっておくべきだとおもうな
モジュールルアーがんがん使ってくれるのは最初だけだとおもうから
欲しいポケモンはお香で自分だけで取りにいけるし

369 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:46:20.39 ID:uUZYYtKk0.net
>>354
XLを維持できるってことぐらいかな

ちなみにXLは個体値には何の影響も出ないよ

370 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:54:14.51 ID:fzgJ+ygW0.net
クッソ田舎でモジュール刺したら1匹しかでなかった
それもポッポたった1匹だし
かたや町中でさしたらポッポでもネズミでもポンポンでる

モジュールって何基準でポケモンだしてるんだろうか

371 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:12:21.17 ID:tXnWluZ+0.net
高CPの奴は軒並み捕まえにくくなるから、レベル低いうちにアメ集めるのもある意味有りだと思う
俺は先にレベル上げるけど

372 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:14:00.35 ID:GMhEcc6id.net
レベルとCPがごっちゃになってる?

373 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:19:44.86 ID:uUZYYtKk0.net
>>370
お香と同じで5分ぐらいで1匹なはずだけどな
ビートルとか沸いて見えないところにでも潜りこんだんかね?

374 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:23:56.90 ID:fzgJ+ygW0.net
>>373
50mほど先にあるポケストップにモジュールをさす→家に戻って部屋待機
→ポッポゲット→それ以降出現なし
移動距離で補正とかついてんのかこれ

375 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:28:33.11 ID:d1okdUx70.net
>>374
ポケストップにアクセスできる範囲じゃないと無意味じゃね

376 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:29:11.98 ID:5Y+29Ap30.net
俺も思った

377 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:30:54.31 ID:5Y+29Ap30.net
それか地面の円の内側にいないといけないとかな

378 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:38:23.84 ID:+seuCq0J0.net
モジュールとおこうについてredditに書いてあったのを掲載
他にも色々役立つ情報書いてあるから読んでみるのを勧める
ただ、間違ってる情報や、解釈は1通りではないので鵜呑みにはしない方が良いと思われる

ルアーモジュール:ポケストップ周辺にできる円の内部にポケモンが出現。使った瞬間に1匹、その後は3分おきに出現して計10匹出現
おこう:自分周辺にポケモンが出現。出現間隔は分速によって測定される。約7マイル/h≒10km/hの早さで歩くとだいたい1分に1匹出現する

ソース:
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4u38kq/data_request_real_evidence_of_unusual_spawn_points/
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4ukjzn/pok%C3%A9mon_go_information_knowledge_lessons_learned/

379 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:39:20.74 ID:tXnWluZ+0.net
時速10kmは歩きじゃねぇ!

380 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:39:50.76 ID:fzgJ+ygW0.net
>>375
あぁ、そうだったのか
てっきりマップ内にいればポケモンわらわらかと思ってたわ
今度もっかいやってみるわ

381 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:41:21.58 ID:ZuzeNx5L0.net
シャワーズ多すぎてムカつくんだがこいつ一方的にボコせるポケモンおる?

382 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:42:36.84 ID:p2hzAraB0.net
>>378
おこう焚いてバスのったらひっきりなしに沸いたのはやっぱりそういうことか

383 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:52:15.34 ID:5Y+29Ap30.net
>>381
くさタイプが有効じゃない?

384 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:53:07.29 ID:OC3tlUCw0.net
シャワーズはお化け体力もあるけどそもそもみずてっぽうがキチってるからなぁ…
それなりに鍛えた電気か草タイプがいいと思うけど…電気はその辺にいないし草も微妙どころしかいないし…

385 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:53:12.79 ID:u0cIh4le0.net
>>381
最適技フシギバナ

386 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:53:17.19 ID:+seuCq0J0.net
>>381
参考にどうぞ
https://pokeassistant.com/main/index?search_pokemon_id=134

387 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:53:54.76 ID:2ufEuw4sp.net
>>381
カイリュー

388 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:01:21.11 ID:d1okdUx70.net
フシギバナでもようやく互角以上程度だよなあ

389 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:12:14.76 ID:ZuzeNx5L0.net
Zapdosってのが何なのか調べたらサンダーかよ…
妥協してカイリュー作り頑張るわ

390 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:20:08.99 ID:d1okdUx70.net
>>386
火力的にはフシギバナよりウツボットの方がスコア高いのか
防御で押し負けそうだけど

391 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:24:30.21 ID:2VGwNbtZ0.net
>>378
おこう炊いて電車移動がよいのか?
でも距離開くと逃げられるからバスか?

392 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:26:34.17 ID:p2hzAraB0.net
>>391
電車は速すぎる
ちょっと混み気味の市街地のバスがちょうどいい

393 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:30:35.27 ID:rajEzp4J0.net
個体値云々の諸説に関して色々疑問なんだけど
まず卵産イーブイが最強説
アベレージ平均以下が出てきたのでこの説信じられないでいる
次に個体値は進化で引き継ぐ説
90パーセント超えの良補正ニャースを進化させたら、6割の評価に下がった
進化に引き継ぐのはCPの最低値だけじゃ無いかと予想してる(進化してCPが下がったのを聞いたこと無いため)

つーことで個人的に思うのは
自身のレベル上げながら個体値無視して最大CPの個体優先で進化
技が良かったら常に強化マックスを目指す
今必要としていないポケモン達は飴を温存しておく
これでいいんじゃないかと…

394 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:47:40.77 ID:OC3tlUCw0.net
各駅停車の電車もなかなかいいぞ

395 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:48:36.82 ID:tXnWluZ+0.net
名前指定進化が何度も使えたらシャワーズの厳選ももう少しやりやすくなるのに

396 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:56:03.24 ID:lmuy8bnhd.net
>>393
まずCPが何か理解してる?

397 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:01.96 ID:+o/kuHuf0.net
レベル18、19になってくると、ミニリュウどころかポッポに逃げられるw

398 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:39.38 ID:+seuCq0J0.net
>>393
1. タマゴ産イーブイについて
先日友人が10kmでイーブイを産んだので検証用にその時点でのスクショを取らせてもらってた
具体的には以下の画像の通り
http://i.imgur.com/wqPe0PN.jpg
これを>>63のスプレッドシートと>>386のサイトでそれぞれIVを割り出したら67〜78%となった
したがって他の人もデータ出してたと思うけどタマゴ産は最強というわけではない

ただし>>378の下のurlではタマゴ産はIVが高い可能性があるとの記述がある、が真偽は分からない


2.進化の際のIV引き継ぎについて
2chでもredditでもこの話はよく出てるが変化しないという結論になってる
したがって測定の際の手順で何かしら不明瞭な部分があった可能性を先に疑った方が良いと思われる
少なくともIV RATERで測ったのであればもっと詳細なやり方を推奨する
(通常、相当高レベルなポケモンでない限りIVの取りうる範囲は広いため、進化=種族値が変わるとその範囲もずれる)

399 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:03:49.67 ID:/IQCtXvCd.net
小ネタ
ポケモンと遭遇したときに、最速の入力でボールを投げるとポケモンがズームしてる時にボールが当たるので当たり判定が大きくなる
ただし、変なタイミングで入力するとポケモンの足元に謎のブラックホールが広がって操作不能になるので、タスクキルする必要がある

400 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:05:22.47 ID:sGpdylw/0.net
>>399
これ良くやる。必ず当たるから良いけど黒で埋め尽くされるの怖いよね

401 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:06:30.81 ID:uUZYYtKk0.net
じゃあ俺も小ネタ
ポケストでグルグル回した後に出てくるアイテムは必ずしもタップしなくても良かったりする
ポケストが紫に変った時点でマップの画面に戻ってもアイテムはプラスされるよ

ちょっとだけ楽できるよ

402 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:08:58.59 ID:+seuCq0J0.net
>>399
それよくやってたんだけどトレーナーレベル20付近からやたらと野生ポケモンがズーム時にモーションして弾くようになった
俺だけ?

403 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:09:43.68 ID:06/VVYb90.net
お得な掲示板ってすげー!

404 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:09:55.28 ID:uUZYYtKk0.net
ああ、そういえばAR切ってるときと付けてる時って捕獲率同じなのかね?
今日AR切ってやってみたんだけど当てやすい代わりにボール当ててもよく出てきたり逃げられたりしてな

レベルは16なんだがただの思い過ごしかね?

405 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:12:51.05 ID:tnfSWYx30.net
>>401
こんなの誰でも知ってるだろ…ドヤ顔して語ってるとかマジでキッズキモい

406 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:15:29.44 ID:cHrnNqSAd.net
>>399
ちなみにブラックホールが広がって操作不能になるのは以下が理由
・モンスターボールは何かに衝突するまで操作不能
・最速で投げるとモンスターボールが地面を突き抜ける
・モンスターボールは高度が高いほど影が小さくなり、高度が低いほど影が大きくなる
・地面を貫通したモンスターボールの影が肥大化しつつ操作不能になる

407 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:16:57.51 ID:PZGXWLeL0.net
>>254
おれもなった
ふかそうち無駄になったから返金してもらいたい

408 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:18:05.30 ID:uUZYYtKk0.net
>>405
この程度のことで絡んでくるお前の方が気持ち悪いよ

409 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:26:40.31 ID:egfLvBUN0.net
>>399
ボールが落ちた影とかじゃね ゼロ距離であたってエラーみたいな感じか

410 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:28:38.54 ID:rajEzp4J0.net
>>398
貴重な意見をありがとう
2つ目に関しては進化前と後どちらもそのまま数値を打ち込んだだけ なのだけど、測定方法が正しくなかったのかもしれない
強化を事前に何度かするとかというレス見たことあるけどよくわかんないな

411 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:04:27.57 ID:n7XUzab60.net
アルミホイルで覆った通信妨害箱用意して携帯閉じ込めてみたら温度高くなりすぎて危うく携帯壊れるとこだった

412 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:19:53.27 ID:zOlP92urd.net
>>411
妨害はできたの?

413 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:22:37.70 ID:yN0F3qFz0.net
カイリューの技はがねのつばさ&りゅうのはどうだったんだけどgm?

414 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:25:55.73 ID:ScMxZSZK0.net
>>408
誰でも知ってることは書かないように 警告だぞ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200