2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

389 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:12:14.76 ID:ZuzeNx5L0.net
Zapdosってのが何なのか調べたらサンダーかよ…
妥協してカイリュー作り頑張るわ

390 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:20:08.99 ID:d1okdUx70.net
>>386
火力的にはフシギバナよりウツボットの方がスコア高いのか
防御で押し負けそうだけど

391 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:24:30.21 ID:2VGwNbtZ0.net
>>378
おこう炊いて電車移動がよいのか?
でも距離開くと逃げられるからバスか?

392 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:26:34.17 ID:p2hzAraB0.net
>>391
電車は速すぎる
ちょっと混み気味の市街地のバスがちょうどいい

393 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:30:35.27 ID:rajEzp4J0.net
個体値云々の諸説に関して色々疑問なんだけど
まず卵産イーブイが最強説
アベレージ平均以下が出てきたのでこの説信じられないでいる
次に個体値は進化で引き継ぐ説
90パーセント超えの良補正ニャースを進化させたら、6割の評価に下がった
進化に引き継ぐのはCPの最低値だけじゃ無いかと予想してる(進化してCPが下がったのを聞いたこと無いため)

つーことで個人的に思うのは
自身のレベル上げながら個体値無視して最大CPの個体優先で進化
技が良かったら常に強化マックスを目指す
今必要としていないポケモン達は飴を温存しておく
これでいいんじゃないかと…

394 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:47:40.77 ID:OC3tlUCw0.net
各駅停車の電車もなかなかいいぞ

395 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:48:36.82 ID:tXnWluZ+0.net
名前指定進化が何度も使えたらシャワーズの厳選ももう少しやりやすくなるのに

396 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:56:03.24 ID:lmuy8bnhd.net
>>393
まずCPが何か理解してる?

397 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:01.96 ID:+o/kuHuf0.net
レベル18、19になってくると、ミニリュウどころかポッポに逃げられるw

398 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:39.38 ID:+seuCq0J0.net
>>393
1. タマゴ産イーブイについて
先日友人が10kmでイーブイを産んだので検証用にその時点でのスクショを取らせてもらってた
具体的には以下の画像の通り
http://i.imgur.com/wqPe0PN.jpg
これを>>63のスプレッドシートと>>386のサイトでそれぞれIVを割り出したら67〜78%となった
したがって他の人もデータ出してたと思うけどタマゴ産は最強というわけではない

ただし>>378の下のurlではタマゴ産はIVが高い可能性があるとの記述がある、が真偽は分からない


2.進化の際のIV引き継ぎについて
2chでもredditでもこの話はよく出てるが変化しないという結論になってる
したがって測定の際の手順で何かしら不明瞭な部分があった可能性を先に疑った方が良いと思われる
少なくともIV RATERで測ったのであればもっと詳細なやり方を推奨する
(通常、相当高レベルなポケモンでない限りIVの取りうる範囲は広いため、進化=種族値が変わるとその範囲もずれる)

399 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:03:49.67 ID:/IQCtXvCd.net
小ネタ
ポケモンと遭遇したときに、最速の入力でボールを投げるとポケモンがズームしてる時にボールが当たるので当たり判定が大きくなる
ただし、変なタイミングで入力するとポケモンの足元に謎のブラックホールが広がって操作不能になるので、タスクキルする必要がある

400 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:05:22.47 ID:sGpdylw/0.net
>>399
これ良くやる。必ず当たるから良いけど黒で埋め尽くされるの怖いよね

401 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:06:30.81 ID:uUZYYtKk0.net
じゃあ俺も小ネタ
ポケストでグルグル回した後に出てくるアイテムは必ずしもタップしなくても良かったりする
ポケストが紫に変った時点でマップの画面に戻ってもアイテムはプラスされるよ

ちょっとだけ楽できるよ

402 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:08:58.59 ID:+seuCq0J0.net
>>399
それよくやってたんだけどトレーナーレベル20付近からやたらと野生ポケモンがズーム時にモーションして弾くようになった
俺だけ?

403 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:09:43.68 ID:06/VVYb90.net
お得な掲示板ってすげー!

404 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:09:55.28 ID:uUZYYtKk0.net
ああ、そういえばAR切ってるときと付けてる時って捕獲率同じなのかね?
今日AR切ってやってみたんだけど当てやすい代わりにボール当ててもよく出てきたり逃げられたりしてな

レベルは16なんだがただの思い過ごしかね?

405 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:12:51.05 ID:tnfSWYx30.net
>>401
こんなの誰でも知ってるだろ…ドヤ顔して語ってるとかマジでキッズキモい

406 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:15:29.44 ID:cHrnNqSAd.net
>>399
ちなみにブラックホールが広がって操作不能になるのは以下が理由
・モンスターボールは何かに衝突するまで操作不能
・最速で投げるとモンスターボールが地面を突き抜ける
・モンスターボールは高度が高いほど影が小さくなり、高度が低いほど影が大きくなる
・地面を貫通したモンスターボールの影が肥大化しつつ操作不能になる

407 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:16:57.51 ID:PZGXWLeL0.net
>>254
おれもなった
ふかそうち無駄になったから返金してもらいたい

408 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:18:05.30 ID:uUZYYtKk0.net
>>405
この程度のことで絡んでくるお前の方が気持ち悪いよ

409 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:26:40.31 ID:egfLvBUN0.net
>>399
ボールが落ちた影とかじゃね ゼロ距離であたってエラーみたいな感じか

410 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:28:38.54 ID:rajEzp4J0.net
>>398
貴重な意見をありがとう
2つ目に関しては進化前と後どちらもそのまま数値を打ち込んだだけ なのだけど、測定方法が正しくなかったのかもしれない
強化を事前に何度かするとかというレス見たことあるけどよくわかんないな

411 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:04:27.57 ID:n7XUzab60.net
アルミホイルで覆った通信妨害箱用意して携帯閉じ込めてみたら温度高くなりすぎて危うく携帯壊れるとこだった

412 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:19:53.27 ID:zOlP92urd.net
>>411
妨害はできたの?

413 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:22:37.70 ID:yN0F3qFz0.net
カイリューの技はがねのつばさ&りゅうのはどうだったんだけどgm?

414 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:25:55.73 ID:ScMxZSZK0.net
>>408
誰でも知ってることは書かないように 警告だぞ

415 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:26:11.64 ID:jxgIP1uJ0.net
自分がポケモン設置したジムでもトレーニングできるのな
手持ちのナっシーが派遣してるカイロスに瞬殺されてワロタ

416 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:28:18.61 ID:NrYcX3Sg0.net
激選区のジムトレーニング中にCP二桁のゴミ設置していくのやめちくりー
一瞬で溶かされて涙がで、でますよ…

417 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:28:27.75 ID:n7XUzab60.net
>>412
妨害はできたけど放置しても孵化歩数増えない
今少し電波穴あけた状態でぐるぐる回すの試してる

418 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:44:10.54 ID:b4EU6tI50.net
>>410
イーブイとか顕著なんだけど、IVRATERだと2つ以上のポケモンレベルに該当し得ることがあるでしょ?

例えばCP77、HP26、星の砂400のイーブイを測定するとき
LV3: CP62-80、HP23-26の優良個体なのか
LV3.5: CP75-96、HP26-29のゴミなのか
どちらも星の砂400だから該当してわからない

だから強化をして星の砂が600になったときに止める
それは確実にLV5だから、そのときのCPとHPを用いて
LV5: CP113-145、HP31-36 の範囲で
測定すればいいってこと。
実際はその一歩手前のLV4.5で確定する場合もある(優良個体のとき)けど、まぁそれはやればわかる

419 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 00:56:45.68 ID:qdtarVct0.net
>>418
なるほどね、分度器の精度ってことか
よくわかった

420 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:32:00.86 ID:VliC77jZa.net
捕獲時はコンマ5のやつ出ないんじゃないの?

421 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:43:31.62 ID:RkWr+OJv0.net
タマゴから生まれたイーブイをシャワーズにして技がアクアテールなら育成しようと思ってるけどなかなか条件が揃わない

422 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 01:55:42.90 ID:iqXVAkCa0.net
>>421
どうせみずでっぽうしか打たないのに厳選する必要あるの?
DPSアクアテールの方が高いけど実際撃つ為には長押しと技演出のタイムラグでみずでっぽう連打の方が強い
防衛意識とかいうならなおさら無駄、どんな技構成だろうが攻めが勝つのが当たり前の仕様だからね

423 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:38:02.31 ID:IFkpnNGOp.net
サンダース凄く弱くない?
進化先の中じゃ完全な外れと思っていいのかな

424 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:45:28.34 ID:+E5xfRbs0.net
>>330
大量進化で幸卵併用はどのレベルでやっても同じ経験量でしょ?

425 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:51:10.45 ID:vFbPjhqx0.net
>>423
(´・ω・`)イーブイの進化先としては外れ扱いだけどそれでも雷ポケの中では一番CP高いよ

426 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:52:13.16 ID:IFkpnNGOp.net
うえぇ…こううん進化試したんだけど40匹分ぐらいじゃ普通に半分ぐらい時間余るのな
Lv20遠いわ

427 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 02:59:32.54 ID:n7XUzab60.net
進化祭は最低70匹必要って言われてたぞ

428 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 03:10:33.73 ID:RSKlQRLD0.net
残念な事にクソつまらないポケモン検索アプリが出てしまったせいでクソつまらなくなる。

頑張って探してたのに残念過ぎて悲しいです。

429 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 03:13:49.50 ID:RkWr+OJv0.net
>>422 そうなのか!じゃあタマゴから生まれた高CPのイーブイをシャワーズにして技気にせず育てればいいだけなんだな!

430 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 03:16:06.07 ID:hUkUFxgPd.net
正しいIV値の調べ方

・IV算出サイト
https://thesilphroad.com/research
・まずpeek throughをダウンロードしインストールする
http://www.gigafree.net/utility/window/PeekThrough.html

IV値を求めたいポケモンのスクリーンショットをパソコンに送り、ソフトを利用して取り込んだ画像を透過させ
サイト上のメーターを合わせると正確なデーターが出せる


修正点などがあれば直します

431 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 03:20:22.36 ID:hUkUFxgPd.net
とりあえず分度器とか透過してちゃんと合わせてない状態での算出は誤差だらけなので信用できる情報でない
進化後引き継ぎ検証とか卵イーブイ検証とかもしっかり合わせて検証してみてほしい

432 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 03:39:45.64 ID:n7XUzab60.net
アルミホイルで封じた箱ゆっくりくるくる回してたら30分で1q増えた
引き続きやってみるけど今地図バグ報告多数出てるからそのせいかも

433 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 04:39:10.81 ID:VliC77jZa.net
>>420
これどうなの
今のところ初期から端数ある見ないんだけど

434 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 05:26:32.73 ID:7JIuYS8o0.net
>>408
完璧なブーメランで草

435 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:09:49.33 ID:vFbPjhqx0.net
>>413
(´・ω・`)ごみよー

436 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:10:45.98 ID:vFbPjhqx0.net
>>433
(´・ω・`)端数は出ないで正しいと思う
(´・ω・`)どうみても0.5のポケモンは手持ちにいない

437 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:11:30.74 ID:oKHtjLnM0.net
川崎市高津区溝口3-2-5 激レア北

438 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:24:30.96 ID:jt/Xuso+0.net
CP2000越えいるけど
レベルいくつぐらいなんだろ?
2000越えで捕獲できる個体がいるの?

439 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:32:53.38 ID:Ed5OwXlKd.net
>>438
ジムの場合、右上のプレイヤー名前の後ろにうっすら出てる数字がプレイヤーレベルだよ

440 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:51:40.70 ID:T35hMhBQa.net
>>436
感謝の出荷

分度器なくても目視でほぼわかるのよな
IV見てるやつは参考にすると間違い減ると思うわ
最初から端数出たら報告よろしこ

441 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 07:57:24.63 ID:pOC5eQVEM.net
ポケモンのレベルは0.5刻みらしいけど
強化していないポケモンのレベルは必ず*.0だよね?
だとしたら推測しやすいけど

442 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 08:15:54.71 ID:b4EU6tI50.net
>>440
端数出ないとか気付かなかったわ、分度器も強化も無しでほぼ確定できるな
今トレーナーレベル20だけど既に目盛りが細かすぎて目視じゃ0.5のズレは確定できんかった

443 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 08:31:28.02 ID:pOC5eQVEM.net
ごめん直前のレス見えてなかった
そもそも個体値計算する時に強化なしを選択すると*.5は表示されなくなるから端数は出ないで確定だと思う
そしたら楽だな

444 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 08:47:18.77 ID:iD6lokZO0.net
野生のポケモンがのレベルが整数値ってのはある意味前提のようなものだよ
IV RAETRはともかく、poke assistantや各種excel、スプレッドシートでの個体値算出に一度でも強化したかどうかを選ぶ項目がある
これで強化してないを選択するとレベルを整数値と見なして個体値を逆算する

>>63のソース元にも整数値を取ると書いてある

445 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:16:55.10 ID:VZSfbl/id.net
IVのHPMAX固定進化もみんな知ってるからいいな
攻撃のが重要だし

446 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:26:08.68 ID:4wNk8ZqYd.net
>>445
そういうのやめろ

447 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:28:27.50 ID:pOC5eQVEM.net
教えたくないけど知ってるアピールはしたいマン

448 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:28:58.21 ID:yO0rblx1d.net
>>445
サイズ変動を利用するやり方なら既出

449 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:44:49.64 ID:jt/Xuso+0.net
>>439 サンクス。全く気付いてなかったw

450 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 09:45:28.14 ID:jt/Xuso+0.net
レベル高いやつ仕事してんのかw

451 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:03:49.49 ID:5skgF4Jka.net
現状で22より上は都会の人間か仕事やってないやつだろう

452 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:04:45.52 ID:NeW708aAa.net
いまレベル25なんだけど、26になるとCP上限爆上げしたりする?
5きざみで大きく上がるイメージあったけど、思い込みかな?

453 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:20:24.32 ID:eMK/T31P0.net
>>452
>>177

454 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:21:36.58 ID:wd/lkWh60.net
>>450
都会なら余裕。
ポケストップが通り道に腐るほどあるから経験値たまる

455 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 10:25:09.20 ID:YmYiUlES0.net
>>422
DSPってそのタイムラグを考慮した時間あたりの攻撃力でしょ?

456 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:18:17.87 ID:mD8HJk/J0.net
>>315
これマジかよw
いくらあっても足りねえな!

457 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:18:22.04 ID:J9RWpDyT0.net
1、技が良くて主力になりうるけどレベル低いやつを用意。強化してレベル1ごとにスクショ
2、そのスクショを参考に各レベルのポケモンを見つけて名前にレベルをメモっとく
3、これらがトレーナーレベルを上げてもぶれない基準になるからすぐにレベルチェック可能

分度器でちまちま数字測るより簡単だったわ
iv計算機によってはメーターの表示が微妙にズレてるのもあるって言われてるのもあったし

458 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:36:37.61 ID:NeW708aAa.net
>>453
XPじゃなくて、CP上限上昇との関連性が気になったんだよね。
一定の上昇率なら、いつレベル上げやめるか迷うなーと思って。

459 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:46:08.76 ID:cMEziu/n0.net
>>315
1回に1万も使うのかよ

460 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 11:46:26.00 ID:YmYiUlES0.net
>>315
1万てLv39〜じゃん
まず常人はそこまでたどり着けない

>>458
たぶんこれかな?
10毎みたい
http://pokemongo.gamepress.gg/power-up-costs

461 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:19:15.00 ID:+4DO4Lz70.net
ギャラドスに進化させたらかみつくりゅうのはどうできたけどこれは…どうなん?

462 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:24:51.23 ID:tYHXlYgU0.net
そもそもギャラドスは両方の技をタイプ一致にできないから好きなの選べばいいと思うが
水耐性持ち高CPとして使うならその技でいいんじゃね

463 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:26:00.35 ID:5skgF4Jka.net
ギャラドスガチャに勝ちたい

464 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:26:29.18 ID:+4DO4Lz70.net
ありがとぅー!

465 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:28:54.55 ID:O46K+2uip.net
コイキングの飴とかまだ200しかないわ

466 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:30:07.83 ID:+4DO4Lz70.net
家の裏が川だからやたらと取れるヤドンコダックも
ただしポッポがめったにでないのが痛い

467 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:32:17.50 ID:pOC5eQVEM.net
ギャラドスはハイドロポンプあれば当たり

468 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:43:07.82 ID:jVQ5QFEcr.net
今レベル20なんだがシャワーズ強化してみた。

>>76の理論間違ってんの?計算間違い?

469 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:45:41.95 ID:jVQ5QFEcr.net
>>468
あれ、画像上がってねーや。

http://i.imgur.com/dtu9Kbr.png

470 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 12:56:00.11 ID:uhw88qGz0.net
>>76はシャワーズのレベルが20の時の数値みたい
トレーナーレベル20でポケモンは21まで上げられるからその違いかな

471 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:01:45.48 ID:jVQ5QFEcr.net
なるほど、納得しましたありがとうございます。

472 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:02:53.13 ID:YoufBeJSd.net
イーブイが各進化1回づつしてから名前変えても進化先操作出来なくなったわ

RAINER→サンダース
SPARKY→ブースター
ミズキ→サンダース
ライゾウ→シャワーズ

なんでだ?

473 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:12:18.25 ID:O46K+2uip.net
図鑑に載ってないときのみ成功説もあるよ

474 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 13:46:01.47 ID:n+L2bk9Ka.net
>>470
トレーナーレベル上げるとMaxからまた強化延びしろ出来るのか勉強になる

475 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:02:05.65 ID:sIWe7ODR0.net
pokewhere入れた直後にポケモンGOの地図崩れた注意されたし

476 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 14:48:20.40 ID:zHk6ax510.net
しかし何かイベントやらないと飽きるやろ

477 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:25:24.10 ID:cMEziu/n0.net
>>476
イベントどころじゃないんだろきっと

478 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:46:40.59 ID:IIYZ2aMVp.net
>>393
個体値は進化で変わらないみたいだけど強化せずに進化させたら個体値変わるのかな?

479 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 15:55:41.64 ID:/n77rh0fr.net
>>478
個体値は進化で変わらない→強化しないと変わる

自分で言っておきながらなに矛盾したことを…

480 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:10:46.04 ID:9Ctuf/Dh0.net
桑名の寺町商店街、レアポケモン出現中

481 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:14:24.98 ID:mD8HJk/J0.net
結局XP・XSの表記は何なんだという謎が残ったままだけど
仮説的なものもないの?

482 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:14:53.42 ID:mD8HJk/J0.net
XPじゃねえや

XL・XS

483 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:18:20.67 ID:AJRW6C4Lp.net
>>479
>>個体値は進化で変わらない(強化した状態)みたいだけど強化せずに進化させたら個体値変わるのかな?

文脈から読み取るとこういう事だと思われ

484 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:19:25.61 ID:AJRW6C4Lp.net
>>481
ステには関係しないがスピードに関係する説がある

485 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:48:57.57 ID:t/QzirWO0.net
>>361
飴貯めにはレベル低い時の方が捕まえやすいしいいだろ
勿論厳選はレベル高くなってから

486 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 16:57:52.69 ID:EDHxUXj76.net
アルミホイルの続報だけど、普通に距離稼げる
ただし全然進んでないときもあるしよく進んでるときもあるから平均はわからん
そしてアルミの中で閉じ込めることでスマホの熱がやばい
もしかして熱のせいで距離狂ってる可能性もあるし逆に熱のせいで通信止まって進んでない可能性もある
帰宅したらアルミごと冷蔵庫に入れて実験しようと思う
みんなもやってみて気づいた点があれば教えてほしい

487 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:00:00.78 ID:O46K+2uip.net
アルミってなんの意味があるの?

488 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:03:27.02 ID:EDHxUXj76.net
>>487
アルミは電波遮断するのでGPSが不安定になりキャラがふらふら動いて距離を稼げると考えてやってる

489 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 17:53:09.12 ID:d3WJ4BD4r.net
料理スレかな?

490 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:06:58.74 ID:TBR6VH9P0.net
>>486
冷蔵庫に入れるならアルミいらんだろ

491 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:09:59.20 ID:EAz0C3lua.net
数万あればそんなめんどくさいことしなくても簡単に羽化環境作れるけどな

492 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:17:15.03 ID:JGdOo9HFd.net
アルミホイルよりボウルのほうが良さそう

493 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:22:53.64 ID:wDAFRpy20.net
サイズは攻撃力ボーナスで
まだ実装されてないだけでXLが1.1倍でXSが0.9倍とかになるんじゃないのかなと予想してる
努力値的な扱いで一定以上育ててから進化させるとXLになりやすいみたいだし

494 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:22:58.50 ID:9eh436/ra.net
電子レンジにスマホとwifiルーター入れて数秒おきに開閉したら完璧だな

495 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:29:02.36 ID:EDHxUXj76.net
>>491
どういうやつ?プラレールのこと言ってるなら相当長く配置しないとダメなんじゃなかったか

496 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:35:16.36 ID:4YPFH3oua.net
>>472
前から3種が図鑑に揃うと名前で指定出来なくなるって言われてるよ(´・ω・`)

497 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 18:45:50.75 ID:smjvRB2q0.net
>>482
XL 素早さ遅いがHP高い
XS 素早さ早いがHP低い

説が有力

498 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:07:41.53 ID:/n77rh0fr.net
サンダースに一度も進化したことないんだけど、SPARKYって名づけてもシャワーズとブースターにしかならん

499 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:09:54.44 ID:GpkabiVd0.net
>>498
サンダース、捕まえてたりする?

500 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:25:07.55 ID:YmYiUlES0.net
>>497
進化しても個体値変わらないんだからそれはない

501 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:31:56.46 ID:+E5xfRbs0.net
>>495
海外勢が考え出した回転テーブル孵化がいけるならプラレールもいけるんじゃない?

502 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:32:27.78 ID:jE7DCXlGx.net
全部一回ずつ進化させたから名前つけずに進化させたら4回連続でブースター、、、
流石に萎えた

503 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:44:33.17 ID:yyBXvvsF0.net
サイズはただの個性なんじゃね?

504 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:50:17.92 ID:zHk6ax510.net
おっ、エレブーの巣発見w

505 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:53:52.46 ID:O46K+2uip.net
エレブーとか乱獲してどうすりゃいいのよ

506 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:10:41.34 ID:zHk6ax510.net
カビゴンいねーなー(´・_・`)

507 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:18:07.69 ID:DReYgOw7a.net
>>498
Sparkyじゃなかったけ?

508 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:24:35.18 ID:oK1Onvwu0.net
>>497
WXLで23/2のポッポ持ってるから違うな

509 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:45:51.15 ID:/n77rh0fr.net
>>499
いや捕まえてない

510 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:56:28.80 ID:4x9HqCNEa.net
フシギバナcp1000しか行かねえと思ったら、これ強化してから進化させないといけなかったの? 飴に戻したいわ

511 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:03:29.25 ID:isMj3tH+a.net
>>510
あんまり関係ない
最初に強化させた方が飴の消費が少ないメリットがあるぐらい

512 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:11:18.07 ID:4x9HqCNEa.net
>>511
そうなの?あんままだ理解できてないわ
じゃあ最終的な最大CPはどっちでも変わらないってことか
フシギダネのときから強化してから進化させた方が良いの?

513 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:48:18.58 ID:b4EU6tI50.net
>>512
どの段階で強化しようが最終形は全く同じ
弱いならトレーナーレベルが低くてポケモンのレベルも低いだけか、個体値が低い個体だったってこと

514 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:56:41.17 ID:4x9HqCNEa.net
>>513
そっかありがとう
今海外の個体値?測定のサイトでやってみたら平均よりだいぶ低かったわw
あと上に書いてあるけどフシギダネで強化してから進化の方がトータルの飴は少なくて済むの?

515 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:05:39.83 ID:AzuXSwvNa.net
一つ「ん?」って思うのが、桜吹雪の場所毎に明らかに個体差やレア度が違う時があんだよな。
もすかすて設置した奴の攻略度で出現率に差が出ないか?ルアー。

516 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:50:11.89 ID:EDHxUXj76.net
>>515
場所依存だと思うその場所に普段でてくるレアが確率ででてきてる

517 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:56:36.03 ID:MjUzHn4Pd.net
>>512
トレーナーレベルと同じレベルまでしか上げられないよ〜。
自分のレベルアップ頑張ってね

518 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:30:20.95 ID:wMpFpZym0.net
CP低いのに、ハイパーボールでも赤表示やオレンジ表示で、逃げられる個体が時折あるけれど
あれは、もしかして高い値の個体値なのかな?

いつもなら普通に捕獲できるCPの高さで、レアリティもそれほど高くない種類とか

519 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:40:16.60 ID:oK1Onvwu0.net
>>518
そこまでレベル高い人は少ないと思うから本スレで聞いた方がいいかもね

自分はポッポ進化やってても19レベルだわ
明日には20になりそうだけど

520 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:54:24.17 ID:NogMD7rUa.net
自分、電車+バス通常時にオンゲで未だレベ14。
多分このまま来週までにはレベ20普通に行くべなと思ってる。

521 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:02:25.10 ID:3zaAoSAF0.net
レベル20になったら2kの卵出なくなったんだがたまたま?

522 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:03:24.51 ID:GmJvbgKad.net
進化したら個体値変わるの?そのままなの?

523 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:10:10.29 ID:r9CZBOrIr.net
むしろレベル20になったら2kmの卵しか出なくなったよちくしょう

524 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:21:52.42 ID:i1qIO6G80.net
>>521
20でめっちゃ2km出てるからタマタマ
微課金だから無限で2km処理しながら、5kmがある程度たまったら一斉に孵化装置に入れてるわ
5kmが一斉に孵化するタイミングでしあわせタマゴ使って孵化&進化祭り

525 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:40:26.52 ID:fU4/nlmt0.net
ルンバで孵化させるのよくね?

526 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:51:32.23 ID:mgrgAJwm0.net
これってジム独占したらバンとかなる?
昨日動き回って10個のジムにポケモンおいたら
同じ地域のジム4つからっぽになってたんだが

527 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:58:23.13 ID:3zaAoSAF0.net
>>524
賢いな、進化祭りはしてたが卵はやってなかた、卵って経験値多い補正ある?飴補正はあるけど詳しく見てなかった

528 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:33:10.93 ID:UPUeAr2K0.net
>>526
自分の場合はそもそもゲームバランス崩壊しててジム関連はクソだからジム破壊→敢えて陣取りしない→誰かくる→ジム破壊の繰り返しで経験値稼いでる。それをやってるんじゃないかと。

529 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:50:42.74 ID:ucybx5Ow0.net
ジム破壊の経験値なんてポッポマラソンに比べたらクソみたいなもんじゃん

530 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:41:11.24 ID:B5Mh2JEf0.net
きずぐすり捨てるのなんかもったいないから消化する意味でもジム破壊繰り返してる。
配置したところで数分でやられるしなぁ・・・。

531 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:42:48.96 ID:BW/EM63u0.net
タメ攻撃するタイミングわからない
おしっぱにしても反応しないでそのままボコボコにされるとか多々あり

おしっぱする受付タイミングある?

532 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:46:23.35 ID:6vBvrN4Ta.net
おしっぱにできてるとゲージの下にさらにバーが伸びてくからそれを目安に長押ししたりし直したりしてる

533 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:49:48.53 ID:Hs1wgs0Ga.net
>>481
xsいくつか集めたらメダル貰えたから、メダル獲得要件ということでない?

534 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:01:53.43 ID:/5HiDEdHa.net
技2ってさ
いや、なんでもない

535 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:10:01.23 ID:mCOc3jaGp.net
>>528
同じ色は放置して他の二色潰して空きや自陣営の色増えたら一気に高CPのポケモン配置してコインと砂を稼ぐ
21時間に1回で1発100コインとか貯まるぞ

536 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:29:24.16 ID:mCOc3jaGp.net
田舎や黄赤が有利やな

537 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:37:40.53 ID:nQfroSZ50.net
>>481
アメリカの記事の紹介としてこういうこと言ってるやつがいた
正しいかどうかはわからない

高さXL → HP高い
高さXS → HP低い

重さXL → 攻撃が遅い(攻撃回数が減る)
重さXS → 攻撃が早い(攻撃回数が増える)


https://www.youtube.com/watch?v=KbniIK3gkOI

538 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:45:39.79 ID:MeNTMHA00.net
ポケストのアイテムの確率まとめてる人結構いるけど
何レベルで集めたデータか書いてないから全部バラバラで笑う

539 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:45:47.00 ID:UiWCSySV0.net
>>481 今の所何に使われてるかは不明(バトルに影響とか言われているがガセの様だ)
テストの時使うつもりだったとか言われてる

540 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:46:13.26 ID:CzSqQh2ma.net
>>537
WXLの家のポッポが個体値23/2だから違うよ

と言うか、俺かなりの回数同じ事書いてるんだけどな
いつになったらわかってもらえるんだろうか

541 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:52:19.94 ID:5ltKoPHb0.net
たぶん具体的な数字を提示されても理解できてない
>537みたいに幼稚園児でも分かるような内容じゃないと目に入らないんだろう

542 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:54:15.76 ID:oKHzyxcKp.net
>>540
アメリカの記事のやつは膨大な数のズバットで検証した結果であって
君のは証拠もないよくわからないただの匿名の書き込みでしかないから
そりゃどっちが信憑性あるかと言われれば前者だよ

543 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:00:50.05 ID:55Y8hflup.net
背が高くて軽いのが優秀なのかな
俺からもひとつ
ズリの実はモンスターボール一度失敗したら効果が切れる
つまり失敗のたびに食わせないとならない
多分ほとんどの人は最初に食わせてそのまま連投してると思う

それと検証したい説がひとつ
マップ上で道路の部分を歩行しないと距離にカウントされない説
今マップが壊れてて歩行距離カウントされにくいかも?これは要検証

544 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:04:07.13 ID:G1jVmtWh0.net
うちのアンドロイド端末は熱暴走するのかよくワープして徘徊するけど
ある程度の時間ふらふらした後に本来の位置に戻った時に一気に距離が進む感じだよ

短い時間で戻った時はそうならないから
A点B点という2点の間で時速10km以下になった時にカウントされるんじゃないかな

545 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:12:43.73 ID:to35x0N90.net
なんか個体値について勘違いしてるやつ多いけど、個体値は生まれつき固有の能力であって、進化後に個体値が変わるのならそれは個体値とは言わない

546 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:24:11.28 ID:ilo/zYcS0.net
ポケモンのレベルって孵化したものも野生でゲットしたものも強化していないなら必ず整数?何もしていない状態でレベル○.5はあり得る?

547 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:31:54.63 ID:yySbAm8E0.net
>>543 道w 田舎更に不利にw

548 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:58:53.09 ID:jFsBxwg0a.net
>>537>>542
それはまったく見当違い
自分のボックス眺めるだけで分かる

549 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:24:23.20 ID:yySbAm8E0.net
やっとLv20だが
結局はLv上げて高CP捕獲した方がいいみたいだから
これからもスポット巡りと乱獲か(´・_・`)

550 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:28:48.28 ID:hVKDKa5x0.net
>>540
>WXLの家のポッポが個体値23/2だから違うよ

これってどういうこと?
もうちょっとわかりやすく説明してほしい

551 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:34:29.81 ID:Y9S1gfsar.net
>>546
このスレくらい見返せよ

552 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:04:09.70 ID:aljAwhSeM.net
>>543
それはないと思う。道路から離れた場所で放置してても、位置情報のゆらぎでアバター動くような場合は歩数が累積されていく

553 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:07:06.21 ID:mqi7+3Qyd.net
>>545
GOはそうだししゃあない

554 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:10:33.92 ID:Nq5HRaOZa.net
>>542
サイズにかんしてはみんなで検証しやすいからなあ
実際にそうなら、そうだって話になる

自分の手持ちにも少なからずいるでしょ?

>>550
23/2って言うのは個体値のことね
○/2の部分がHPに関する部分で最高が15まである
家のは相当HP低いよってこと

555 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:11:05.13 ID:2L6pRYmNa.net
捕獲画面モードで名前の前にポケモンボールマーク付きと何も付いてないポケモンの違いってなんか分かった?

556 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:12:40.54 ID:to35x0N90.net
>>553
いや、変わらないよ
デマに流されてるか個体値判定の荒いサイト使ってて間違った値出てるかのどちらか

557 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:18:08.41 ID:vfxWF8sK0.net
>>542
その検証は知らんけどそれが正しいななら既にそれ以上の大多数の検証で確定されてる事項がなりたたないから信憑性は低い

558 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:19:34.62 ID:vfxWF8sK0.net
あと明らかにこのスレすら読んでないのに質問するなら質問スレに行ってね

559 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:20:15.43 ID:UiWCSySV0.net
>>553
個体に対してつく値なのに進化で変わったら個体値じゃないだろそれ

560 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:25:08.91 ID:mqi7+3Qyd.net
>>556
>>559
じゃあ>>2と俺の経験則が間違ってるわけか

561 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:53:21.12 ID:D06/lea70.net
あれだなぁ、10km卵は9個溜まるまで孵卵器かけずにLv20以上に上げまくってから
まとめて孵卵させるべきだったなぁ。Lv20越えあたりから10km卵でええのが出る
ようになってきたわ。カビゴン、ストライク、ハクリュウとか町中では全然見かけ
もしなかった奴が入手できた。

562 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:59:38.67 ID:Yye4+3BEp.net
>>561
これ本当?信じていい?
卵は入手した時点のプレーヤーレベルに影響される
みたいな情報もどっかで見たからどうすればいいのか様子見してたとこなのよ

563 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:02:19.64 ID:O5AX9XwXa.net
5レベでゲットしたタマゴを16であけたら800くらいの出た
孵化した時のレベルじゃね

564 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:05:25.71 ID:YCq5IN8yd.net
CPはレベル依存だろうけど種類はどうだろうな
データとってるわけじゃないんだし信じていいの?なんて言われても困るだろ

565 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:12:35.55 ID:vfxWF8sK0.net
レベルと種類は関係無いと思うけど
卵は出て来る固体が限定されているから野良よりも比較的レアが出やすのかと

566 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:15:35.67 ID:D06/lea70.net
>>562
信じていいよ。まず探し回るより10km卵孵化のほうがいいのが出ると思う。飴も
沢山ついてくるからカビゴンはCP1800あたりで孵化して今はもう2100越え。飴が
切れたけど、飴あったら2200越えまでいくわ。スキルよくないけど一応ジム戦用
に重宝してる。

567 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:17:33.54 ID:3zaAoSAF0.net
>>561
>>562
たまたま、二回連続糞クワガタでて切れそう

568 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:24:03.09 ID:to35x0N90.net
>>560
まだ>>2を信じてるやつがおったか
固体値()、6V()とかお察し

個体値だしこのゲームの個体値MAXは3F

569 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:28:59.72 ID:y9MxgbZd0.net
なんとかしてタマゴ捨てたい

570 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:29:58.83 ID:mAmtc4xI0.net
結局どっちやねーーーんー!

571 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:03:11.40 ID:vfxWF8sK0.net
検証スレでも見れば?

572 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:07:23.01 ID:Nq5HRaOZa.net
検証スレでも検証してくれる人が少なすぎて憶測の範囲を出てないよ

573 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:24:00.48 ID:yySbAm8E0.net
その前に10km卵出ない(´・_・`)

574 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:27:08.14 ID:dzqd98jxr.net
>>573
24個の内、3個だわ

575 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:13:40.43 ID:dU0/7zYWa.net
せっかく卵自動孵化できるようになったのに10キロ卵でなくてね輝時間が無駄や

576 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:01:24.90 ID:D06/lea70.net
ギャラドスの推奨スキルなんだけど下記サイトじゃかみつくとハイドロポンプだけど
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets
友人の意見じゃ竜のいぶき、竜の波動といってる(1匹おる)。どっちが正解かなぁ。



577 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:02:15.01 ID:S05ltOuyd.net
なんかCP700くらいのやつが普通に出てくると、初期の頃低CPのやつ星の砂使いまくって成長させてたのがアホらしくなるな

もったいなかった

578 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:04:04.19 ID:HptuaYKKM.net
>>576
DPS比べたら一目瞭然

579 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:07:12.37 ID:oOQkJa8pp.net
>>576
技1はかみつくとりゅうのいぶきどっちも同威力、同ペースだから好きにすればいい(メガ進化、タイプ一致を考えるならかみつくか?)
技2は水の汎用性を取ってドロポンかドラゴン絶対殺すマンのりゅうのはどうどっちでもいい
なおたつまきは論外

580 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:14:46.59 ID:iMI8FE3n0.net
ビートルに投げまくって逃げられる始末

581 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:15:44.80 ID:D06/lea70.net
>>579
理解したわ、友人はカイリュウ殺しのためのギャラドスを育てたかったんやね。
CP1611の「かみつく、たつまき」よりもCP1359の「竜息吹、竜波動」の方を育てるわ。

582 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:52:35.32 ID:EffV5fLq0.net
外暑すぎぃ!ヌッ

583 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:51:36.89 ID:2pTwZRHC0.net
今の所レベル40がカンストらしいな
bot使わないと無理ゲーレベルらしいが

584 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:29:28.16 ID:iwb5zdKvd.net
CPってトレーナーレベル同じだと個体値関係なく上限同じ?

今レベル20でシャワーズがCP1690から上がらないんだけど、前にどっかのスレでレベル20でシャワーズCP1800とか言ってた奴がいた気がして

585 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:31:11.81 ID:Y9S1gfsar.net
>>584
このスレくらい見返せよ

586 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:05:06.96 ID:ZF6mBNOI0.net
>>584
CPは種族値・個体値・強化具合で算出される総パラメーターのようなもん
個体値は同じ種類のポケモンだろうが個体ごとにバラバラ

後はわかるな?

てかプレイヤーレベル同じでCP上限同じになるなら誰も厳選なんかしねーよ
それ以前に自分で答えの実例言ってますがな

587 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:16:05.99 ID:NwFKJDUp0.net
ピカチュウのやつくらいしか知らんかったわ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59805/1469208887/l50

588 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:36:44.87 ID:Pf/JOAIV0.net
世田谷公園にミニリュウいないw

589 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:03:00.18 ID:iwb5zdKvd.net
>>586
個体値で差が出るのってレベルMAX時のCPだよね?
トレーナーレベルが足りませんって表示される、そのレベル時の上限CPは固定なんかなと思って聞きたかったんよ

と思ったらIVraterでこれより上のCP選択肢にあるから固定じゃなさそうだな

590 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:16:04.62 ID:NI8nXKlcp.net
トレーナーレベルで上げられるのはCP上限と言うより上げられるポケモン自体のレベル上限
あくまでCPは強さの目安なだけで例えば同じCP260のカイリューでもLV6のカイリューなら強いけどLV7のカイリューならクソ雑魚ナメクジになる

591 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:38:39.75 ID:HptuaYKKM.net
>>590
ボロクソでワロタ

592 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:43:21.13 ID:mu9Mhod8a.net
今レベル9で初金玉手にはいったけど

鳩と虫の素体と飴はどれくらい貯めるべき?

593 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:55:46.04 ID:A65BSpc6p.net
進化用ポケは70匹は用意しないと後悔する
飴は進化で一つ貰えるのを計算に入れて集めればいいよ

594 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:40:20.64 ID:tki08ioR0.net
>>577
でも初期からジムで稼げたから後悔はないかな
星の砂も成長度合い高くなってくると消費量も半端ないから
超初期で使った何万分ぐらいは誤差みたいなもんだわ

コインはなにものにも代えがたい

595 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:49:08.73 ID:mu9Mhod8a.net
>>593
サンクス
とりあえずはとだけに絞って100、飴を1000目標にする

596 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:34:43.43 ID:KC8ZcPWZ0.net
なんとかLv25まで到達した、ボーナスは全回復薬20個。ストップでも希に出るように
なった。が、25->26へは190000だから、とてもポッポ上げ程度では到達でけんし、ポ
ッポ風情にボール3つ使うハメに陥ってる;;

597 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:42:18.86 ID:nO2mZpBa0.net
>>596
今日30のやつ見たけどそんな辛いならチート野郎なのかな
そっからどうやっておまんま食べていくつもりなん?

598 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:56:51.55 ID:46CbLTxe0.net
レベル上げた結果、雑魚にも苦戦するようになるって理不尽だよな。

599 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:02:13.69 ID:iLp4SpO+p.net
捕獲する実力は上げずにブリーダー力を上げていくスタイル

600 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:26:51.40 ID:5AIbbM7C0.net
>>597
30はほぼ間違いなくチートだと思う

601 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:34.24 ID:jD++FoMc0.net
アチーブメントって何種類あるの?
少なくとも28種類はありそうだけど

602 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:28:31.90 ID:iVlWhD+o0.net
レベル上がると、雑魚にも苦戦って誰得なの?

ここまで進めたら、こいつ辞めないだろうからボール奪って課金させたろって感じ?

603 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:36:05.91 ID:0Lfh7kie0.net
やりこめばやりこむほどバランスが糞だ

604 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:02:28.02 ID:Z6QPZhhn0.net
>>602
雑魚でもCP高い(ポケモンレベルが高い)と苦労するってことだな
現実世界だと弱いエリア、強いエリアと地図を区分けできないから、まあしゃーないな

605 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:54:03.67 ID:tIvT6r56a.net
レベル上がるとCP低くてもあからさまに捕獲失敗しまくる
補正かかってんべ

606 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:36:53.29 ID:7dU9rxAH0.net
>>602
ビードルキャタピーがボール泥棒になる

607 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:03:56.99 ID:mLhBmL4q0.net
Lv上がると捕獲に時間かかるから
ひたすらスポット巡り。
こんなの何が面白いの?

608 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:03:33.02 ID:m4ZtwtDRa.net
【ポケモンGO掲示板】
http://goo.gl/dLLJ79

609 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:21:19.47 ID:o0tNTH5o0.net
慰霊の森とかポケモンふさわしくなくてIngressならいいんかい
Ingressにも失礼だろ

610 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:21:37.75 ID:o0tNTH5o0.net
>>609
すまんこれ誤爆

611 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:54:08.55 ID:JoZoN11l0.net
ボール投げたら風に流されるかのように曲がっていくやつ
あれはどういうこと?何らかの条件で発生するの?敵の攻撃?

612 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:55:37.86 ID:3GEfJrYva.net
>>611
肘の限界

613 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:03:18.90 ID:OH0lH6jd0.net
>>611
スレチ
質問スレ

614 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:18:22.64 ID:mLhBmL4q0.net
やべー、飽きてきた。
図鑑完成飽きるのどっちが先だろう。

615 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:41:11.61 ID:f6zbut6WM.net
>>614
遠出するのが辛い人には酷なゲームだからな
無理することないよ

616 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:44:03.36 ID:OH0lH6jd0.net
>>614
現時点で151種居るからな
最終的には721種も本当に出せるのだろうか

617 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:47:21.97 ID:HGcuF4rD0.net
ミュウツーは本当にいるの?

618 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:49:12.03 ID:OH0lH6jd0.net
>>617
ミュウツーはイベントらしい
歩いてても出ないぞ

619 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:52:21.13 ID:HGcuF4rD0.net
>>618
なるほど
(´▽`)アリガト!

620 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:00:32.45 ID:c/HovHazd.net
レベル4上げてドンドン個体値下がってく…
もう少し上げるか、諦めるか…
20 15が20 10になった

621 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:00:50.45 ID:V1JqvBltd.net
結局何をするゲームなの?
集めてジムで戦って、、、
ゲーム側のラスボスを用意してくれよん

622 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:02:16.87 ID:YfbeB3tl0.net
>>621
それがミュウツーじゃないの?

623 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:09:09.75 ID:OH0lH6jd0.net
>>621
ラスボスは無いっしょ
これからどんどんポケモン増えるらしいし

624 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:19:06.30 ID:BQhRO9BK0.net
>>621
今モチベ維持できているのは通勤駅ジムのリーダーに君臨し、2000オーバーの
カビゴンやシャワーズなどを見せびらかすのと低Lv中高校生のモンスターを傷
だらけにして回復できなくさせることかなぁ。夜と朝はジム取れても、あいつら
夏休みだから昼には確実に取られてるのが癪だけどね。

625 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:25:09.59 ID:fdCbOZb60.net
20時間占拠したのに
初の占拠報酬が

626 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:32:36.71 ID:tqnXccZja.net
>>620
低レベルから強化開始するとそうなる
ポケモンのレベル低い時は完全に信用しないほうが良いよ

627 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:36:07.29 ID:NTO8ez7oa.net
ヤナギ老人がラスボスなんじゃないの?

628 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:49:44.91 ID:EzWX3GqHp.net
自分は卵の孵化をメインに楽しんでる
元々毎日ジョギングしててその管理にランニング補助アプリ使ってたけど
それ捨てて今はポケGOの5km卵を孵化させるのを目安に走ってる
スマホゲーなんてそもそも大半がくだらないお遊びであって楽しみ方は人それぞれあるんだよ

629 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:06:03.65 ID:OH0lH6jd0.net
>>628
殆どのが主たる目的暇つぶしだったからな

630 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:06:37.68 ID:hUwstx0d0.net
>>596
>25->26へは190000だから、とてもポッポ上げ程度では到達でけんし
といってもこのゲームはレベルにかかわらず得られる経験値は一定なのでレベル上げたかったら同じことを繰り返すしかない
いやむしろ捕まえにくくなるので得られる経験値の時間効率は下がっていく地獄だな
ハイパーボールが手に入りやすくなるわけでもないしな

631 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:19:01.52 ID:9Jf07omb0.net
トレーナー同士のバトルを実装してくれよ。街中で目が合って戦うのがポケモンだろう

632 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:19:14.85 ID:c/HovHazd.net
>>626
はい…○| ̄|_

ちなみに、何回位上げて判断してるん?皆は

633 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:38:36.10 ID:iLp4SpO+p.net
高Lvじゃなかったらリリース

634 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:15:39.91 ID:8nn9gLoJdNIKU.net
CP10で高個体値というのも無くは無いんだろうが
まず出ないし、調べるのは無駄過ぎる
全部アメにしたったらいい

635 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:30:47.71 ID:Zjmj2oEMdNIKU.net
たかだか調べるために払うコストがでかすぎるわな

636 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:34:16.08 ID:WuBGHuXL0NIKU.net
>>631
負けたら気絶して所持金半分持ってかれるのか…

637 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:41:44.83 ID:5kTuZKqLaNIKU.net
>>634
(´・ω・`)CP10だとレベル上げてみたら個体値下がる可能性あるね
(´・ω・`)正確には調べられないからいらない子

638 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:42:49.26 ID:5AIbbM7C0NIKU.net
そもそも砂と飴が無尽蔵にないとCP10は触る気がおきんだろjk

639 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:45:43.79 ID:3w+UCyZ00NIKU.net
>>628
でも卵ってポケストップまわらなきゃもらえないでしょ
しかも5km卵もいつも出るわけじゃないし
買うんなら別だけどさ

640 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 12:58:03.34 ID:BQhRO9BK0NIKU.net
>>638
それそれ、個体値の差より、進化させた時の高CP値でもう最近選んでる。
星の砂が絶望的に足りないし、CP低いのを飴一杯使って強化する気持ちに
なれなくなった。カビゴン2匹目がCP1300程度で来たけど、強化無理なの
でそのまま1匹目用の飴にしたわ^^

641 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:06:11.67 ID:Jx4BeOC+0NIKU.net
Lv22〜Lv25あたりだと、レベル上げの効率は何が良いんだろう?
ぽっぽ乱獲?それともポケストップ巡回?
あとは、課金して卵かな・・・?

642 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:06:53.97 ID:Lpy3ZjlJ0NIKU.net
>>639
10km卵はめったに出ないけど5km卵は簡単にゲットできるだろ?
なんだったら捨てたくなるくらい無駄に多い

643 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:08:17.43 ID:5kTuZKqLaNIKU.net
>>641
(´・ω・`)ポッポ乱獲しまくってたまご使って進化連打かな

644 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:08:57.31 ID:l3trjF3BaNIKU.net
>>641
何レベルだろうとポッポや

645 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:12:21.76 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
無限負荷装置が500円で売ってたら買うのに

646 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:13:28.18 ID:Lpy3ZjlJ0NIKU.net
ドMなのか

647 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:13:29.80 ID:5AIbbM7C0NIKU.net
1000コインでも買う

648 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 13:17:02.14 ID:lI++4/910NIKU.net
>>645
それはよゆうで8個かうわ

649 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:11:58.66 ID:4d2epOIcaNIKU.net
15000円でも安いな
トータルで一瓶あたりそれ以上使うだろうし

650 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:43:58.82 ID:wfWPkEeQ0NIKU.net
卵が捨てれないのは孵化装置買わせて課金させるためだろうなw

651 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:51:55.58 ID:gZhvjmHRdNIKU.net
スマホを上下反転して持って下にスワイプしてボールを投げると
真っ直ぐ飛んでっていい感じ

652 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 14:51:57.06 ID:4obZ9wrjrNIKU.net
夜の公園でポケモンGOをしてたら彼女ゲットしたったwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1469639305/

653 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 15:53:01.76 ID:BQhRO9BK0NIKU.net
>>651
いいことを聞いた。さっそくやってみたけどズバットへの遠投がきっちり決まったわ^^

654 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:29:49.95 ID:o0vH+FKbpNIKU.net
>>636
なぜか肛門が痛いけどしょうがないね

655 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:31:31.87 ID:WuBGHuXL0NIKU.net
>>654
しょうがないけどちゃんと2週間後に検査行けよ(

656 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:33:09.46 ID:GfGXa1ab0NIKU.net
ポケモンGOを外に出ずイスに座ったままプレイ可能になるGPSハッキングムービー
ttp://gigazine.net/news/20160729-pokemon-go-gps-hack/

Bluetooth GPSレシーバーのSPPを、偽装して自動送信すれば良いだけだよな

657 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:38:02.56 ID:cZ4WHUDy0NIKU.net
トレーニングで強化の飴か個体のレベル上げできるようなシステムは 今後、実装はありえるのかな?
カビゴンとかラプラスが取れても強化が出来ないよね

658 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 16:38:27.39 ID:zNBiLDL70NIKU.net
相性良ければCPに結構な差があっても勝てるのな

659 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:09:15.77 ID:MQREU+XW0NIKU.net
メタモンのアメがワイルドカード的に使えるようになるとか

660 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:52:13.25 ID:qjEkg0Mn0NIKU.net
朝人がいないときやって思ったこと
人の近くにいる場合ポップするという仕様を考えた場合
周辺にポケモンがマックスいる場合ポップしない

逆に考えれば回りに人がいなければそれだけ新規にポップできるということ
この仕様を使って上手くレアポケを出現させる確率をあげるのではなく出現回数を上げて
試行回数レアポケを獲得する可能性をあげることができるのではないか?

661 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:52:44.42 ID:xZDqLHpC0NIKU.net
CPの高いやつから30体くらい残してあとは全部博士に送るのがいいですかね?

662 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 17:54:08.11 ID:qjEkg0Mn0NIKU.net
誰か広大な土地を持っていてその土地内を高速移動できる人検証してみて

663 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 18:37:09.28 ID:s8N03qzzaNIKU.net
広大な土地の高速移動が、そもそも難しいやろ
あっても5反、多くて3町くらいの義母やろ

664 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:11:17.02 ID:qjEkg0Mn0NIKU.net
ですよね
まあ夜中に複数端末持って、車で移動して
ポップがどうなるのか調べるのが単純かな

でも新規ポップが増える可能性あるだけだから
確率は変わらないから
結局都会のポップマックスを歩くのと変わらないのか?
ポケビジョンでカンニンしてること前提でなければ確率が上がることはないのか
なんかモンテホールみたいなワケわからなくなってきた

665 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 19:51:57.43 ID:gOsMYbKf0NIKU.net
ごくタマ〜に野良でCP??で出てくるポケモってほぼ例外なく高CPなんだが、大切にしたほう良いのかぬ?

確か一昨日ツモった(lv12〜3位んトキ)カイロス未強化、で、コレ。
ttp://imepic.jp/20160729/713340

666 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:06:47.27 ID:REEmvki30NIKU.net
>>665
CP?は今までで最も高CP

667 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:21:36.06 ID:hUwstx0d0NIKU.net
>>665
ポケモン強化してないだろ?

668 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:32:40.00 ID:/dzvzcqC0NIKU.net
カビゴン見つけた瞬間にフリーズとか(´・_・`)

669 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:37:20.36 ID:aZhyAuRlrNIKU.net
ハクリューおったけど遠くすぎて逃げられたわ

670 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:46:15.54 ID:GfGXa1ab0NIKU.net
>>664
ポケストップの数に出現率と密度が比例するから、検証しても出現に関しての割合は同レベルに収束するじゃないかな?
移動速度とコストもあるから、人が多いところで回転率をあげる方が楽かと

ただ、通信回線の混雑が回避されるかも

671 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 20:57:01.84 ID:q+b+8vnp0NIKU.net
ポケビジョン系のサービス軒並み死んでるけど、これ一定時間あたりのAPIアクセスに制限設けたっぽいよね?

672 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:00:15.14 ID:BLYXa70kdNIKU.net
>>666
横からだが、そういうことだったのか
ということは、あのラッタは1000超えだったのか・・・

673 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:13:35.90 ID:TFlloljwaNIKU.net
なにその巨大な義母

674 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:52:13.77 ID:EL8fBSsB0NIKU.net
ボールを真っ直ぐ飛ばすのは出来るのに、距離合わねぇ…
当てるたびに遠のくのやめーや

675 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:55:25.86 ID:z8l1vsPb0NIKU.net
レベルあがるとホントポケモンゲットするのむずすぎる、、なんで勝手にカーブすんの?オーラ?

676 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 21:58:04.43 ID:lZjZ2vlCdNIKU.net
(あのポッポはCP1000ovだったのか、、)

677 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:01:56.72 ID:AfGB1Qgf0NIKU.net
>>675
レベル上げでボール投げすぎて腕プルプルおじいちゃん投げになってくんだよ、きっと

678 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:14:55.76 ID:5nVw0InO0NIKU.net
>>628
それいいね!
歩数管理アプリのご褒美より楽しいね

679 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:17:44.82 ID:mMHnoMTkdNIKU.net
投げる前にわざとグリグリして回転方向固定して投げればOK

680 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 22:28:47.35 ID:iLp4SpO+pNIKU.net
今日ハクリュー見つけたのはいいんだけどボール全部飲まれたわ
仕方なく周辺のポケスト走り周ってボール集めて投げても収まらず偶然Lv上がって貰ったボールでようやく確保
合計でスーパー50モンボ30消費

681 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:22:53.08 ID:kjgKRPr70NIKU.net
>>680
むしろそんなにやって逃げなかったことに驚きだよ

682 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 23:39:36.29 ID:M5gbI+kcpNIKU.net
>>681
マジでな
途中からはこいつなんで逃げないの?って感じだった
周囲では逃げられたーって叫んでる人もいてドキドキしたわ

683 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 01:51:55.55 ID:Qr9dgynj0.net
実は2、3個しか当たってないとか

684 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 06:03:12.67 ID:+yxIr9go0.net
レアいね〜わ(´・_・`)

685 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 07:21:58.43 ID:v//hjkmua.net
>>664
その理論だと、田舎ほどレアポップに遭遇できるってことに

686 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:42:48.58 ID:pZ77cp0m0.net
俺の家の周り俺が端末3台使ってもポップしないかなC
やっぱIOS端末じゃだめなんですかねぇ

687 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 08:50:19.92 ID:wSznjNrP0.net
>>618
ミュウは?
ミュウツーよりミュウが欲しい

688 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:11:40.64 ID:9V/IioRI0.net
シャワーズのみずでっぽうって元から6だったっけ?

689 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:33:18.83 ID:fEZdJWUj0.net
>>688
10だったよ

690 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:48:43.03 ID:2X2vIjKja.net
>>688
10→6

691 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 10:51:12.57 ID:wSznjNrP0.net
結局悩みすぎて全く砂使わず、飴溜め込んでひたすら該当ポケモンを集めるだけになりつつあるww
もう少し簡単に個体値測れたらなあ

692 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:08:15.49 ID:9V/IioRI0.net
>>689-690
OK
シャワカスの俺が死んだだけで済んだ

693 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:11:59.88 ID:Jxc7Qb2g0.net
水ポケモンが弱く調整されたかんじ?

694 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:12:14.53 ID:XU6RZ0q+r.net
シャワーズは片手間で本気じゃなかったからセーフ

695 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:39:21.34 ID:zBRAwvMGp.net
>>691
運営が修正を頻繁にかけるようだと、雨砂の使いどきがわからなくなる…

696 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 11:51:41.06 ID:UX1vsa1f0.net
シャワーズダメになった?

697 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:04:53.73 ID:Jxc7Qb2g0.net
お香使うと近くに一匹レアが湧く感じ?

698 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:18:35.27 ID:mNP957Xva.net
>>697
歩いた方が良いよお香は
その場でとどまると5分に1体だけど歩くと1分に1体出る

699 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:22:12.03 ID:rSLY3z4la.net
>>695
好きなの育てろってこった
最強しかいやならその都度作ればいい

700 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:42:48.97 ID:49dYVFWrp.net
元々CPもHPも高いポケモンだし強ポケではあるんじゃないかな
少なくともサンダースよりは強い

701 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:46:20.66 ID:DFeQO6wP0.net
都内は続々と廃墟情報が入ってくるが地方民は大丈夫かい?

702 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 12:55:18.43 ID:Aoi0sUIed.net
簒奪は強過ぎたのさ

703 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:10:49.17 ID:Oxg5O0hyd.net
>>698
おこうはデータ処理上で100m進むと再ポップ時間が4分短縮される仕組みっぽいね。

704 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:42:11.90 ID:tXOMqqWj0.net
おこうは歩くと沸く頻度があがるようだけどルアーモジュールって使うとどのくらいの頻度でくるの?
田舎なものだからそんなに湧かないのでポンポン沸くなら使ってみたい

705 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:46:37.52 ID:XTLuC57OD.net
ルアーは複数人居る時の方が効率良い

706 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:46:53.71 ID:wSznjNrP0.net
5分に一体じゃなかった?
あと周りの人の多さも関係してくると思う

707 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 13:51:51.77 ID:6qO8YX/s0.net
>>704
>>378

708 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:05:30.65 ID:mchyicQz0.net
ポップってなんだ…?

709 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:09:25.97 ID:49dYVFWrp.net
POP

710 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:28:46.40 ID:czXWg4kSa.net
コイキングからギャラドスのcp倍率って11倍くらいでいいのかな?

711 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:29:05.97 ID:g1U7dcerd.net
最強の魔法使いだろ

712 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 14:38:55.43 ID:a+ihAwkN0.net
>>685
ですよねー
レアポケ出るところ見てるとやはり人が多いところが多い

713 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:02:09.31 ID:oj7CotKZ0.net
何度ボールが当たっても失敗するときは直後に卵が孵化してるんだが俺だけかな?

714 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:03:38.49 ID:tXOMqqWj0.net
>>707
ありがとう
10匹なら十分だ…今度炊いてみるよ!

715 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:29:34.59 ID:UX1vsa1f0.net
>>708
MMO用語で出現的な意味らしい

716 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 15:43:41.97 ID:j4ZQQfDb0.net
ポケモンボールを真っ直ぐ投げる装置開発成功!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/cr1d939

717 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 16:35:48.28 ID:WtI0akuI0.net
ポップアップウィンドウのポップだよ
ポップコーンのポップでもいいけど

718 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 17:36:09.45 ID:N+e4fd9d0.net
ストローの無駄

719 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:54:46.82 ID:+yxIr9go0.net
なかなか図鑑が埋まらない(´・_・`)

720 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 18:59:32.30 ID:49dYVFWrp.net
俺はやっと66だ
もっと進化させてかないとなあ

721 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:02:43.36 ID:MUed3GKuM.net
イーブイの進化で表記をRAINERとRainer(大文字とキャピタライズ)で交互にやったら必ずシャワーズになってたんだがついにサンダースに進化してしまった
素晴らしい法則を見つけたと思ったんだが、とんでもない確率でたまたまずっとシャワーズになっていただけのようだった

722 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:07:09.22 ID:/va9qCgb0.net
>>721
昨日言ってた人?

723 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 19:36:40.78 ID:Bpvu2jqyd.net
>>721
俺はrainerで5連続シャワーズ
次でサンダーズ
運なのかね

724 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:00:19.01 ID:yMD2UC/y0.net
>>722
うん
結局間違ってたみたいだわ、すまない

>>723
各2回目以降は運っぽいなあ

725 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:20:32.53 ID:x/SJiM9wM.net
しかし沸きスポに出るのは個体値低いねえ
http://i.imgur.com/OJLf9JU.jpg
http://i.imgur.com/JgHOHGa.jpg

726 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:21:39.34 ID:j4ZQQfDb0.net
これかなり使えるよ!!

⇒ http://taketoshiway.info/tt/zia8ckfh

727 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 20:39:25.94 ID:8DKEEh4M0.net
おい
もう34レベルおるんだが

728 :rmtvip:2016/07/30(土) 20:46:24.59 ID:xgoHG5iQ0.net
ポケモンGO 捕獲代行/レベル上げ 代行

リザードン 捕獲代行 900円
カイリュー 捕獲代行 900円
フシギバナ 捕獲代行 900円
ギャラドス 捕獲代行 900円
カメックス 捕獲代行 900円
ウインディ 捕獲代行 900円
プテラ 捕獲代行 900円
サンダース 捕獲代行 900円
ブースター 捕獲代行 900円
カビゴン 捕獲代行 900円
ミニリュウ 50体 捕獲代行 2800円
任意一体 捕獲代行 900円
任意一体 捕獲代行 cp2000以上 5000円
任意一体 捕獲代行 cp2000+技指定 9000円
任意複数選択可 捕獲代行 価額や捕獲時間はポケモンや他のご要望によって違います。
レベル上げ 代行 1〜20 2800円
経験値セット代行(1口=3w) 2000円

人気5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
3800円

早速対応できます
ご購入大歓迎 http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


729 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:05:05.51 ID:BCVPVXoGp.net
何とは言わんが値下げしててワロタ

730 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:11:25.93 ID:ePn6PHR10.net
シャワーズが下方修正されたけど代わりに浮上してくる強ポケはなんだろう。
というかカイリューを修正しろよ。ろくな氷タイプいないし

731 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:22:43.37 ID:T2nRiPmc0.net
>>727
常時卵にボール課金してルアーでポケスト4つぐらい届くところで一週間やれば行きそうな感じはするなぁ

マッタリ勢の自分ですら20だし
そろそろ21に上がるよ
一日のプレイ時間は3時間ほどかな、安定はしてないけど

732 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 21:38:48.58 ID:NCLX2Wmfa.net
お香湧きのポケモンは固体値高いとかないかね

733 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:01:51.06 ID:4DTszO190.net
ズリモンボとスパボってどっちが捕獲率高いの?

734 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:11:02.78 ID:XTLuC57OD.net
本スレでこんなの見つけた

428 名前:ピカチュウ (ワッチョイ df43-qCfl [220.216.102.234]) [sage] :2016/07/30(土) 21:18:19.09 ID:xELIXd2W0
今ポケモンのapkを逆コンパイルして解析してるんだけどさ
伝説のポケモンってどうも普段から徘徊自体はしていて
図鑑を揃えると遭遇フラグが立つみたいなんだけど
自分のデータでは図鑑が揃ってないから実際に確認できない
チーム色の3鳥の遭遇フラグ→それを捕まえるとミュウツーの遭遇フラグ→捕まえると他の色の3鳥遭遇フラグ
という順番だった

735 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:11:53.28 ID:XTLuC57OD.net
736 名前:ピカチュウ (ワッチョイ df43-qCfl [220.216.102.234]) [sage] :2016/07/30(土) 21:53:56.71 ID:xELIXd2W0
>>467
出現場所はサーバー管理だから
任天堂側が放流するまでは出ない
解析で分かったのは放流された後の遭遇の条件
早い話が任天堂が3鳥を放流しても図鑑が揃ってないと遭遇できない
ちなみにメタモンは特にフラグの記述はなかったから単に任天堂が放流してないだけ

736 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:13:25.19 ID:Yqn2bzQpa.net
>>735
ナイアンテックのゲームなのに任天堂管理なのか?

737 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:17:21.23 ID:nlaWI7TUa.net
ちょっと難しい言葉使ってみた中学生だろうな

738 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:18:28.43 ID:4DTszO190.net
フラグもサーバ管理だと思うの

739 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 22:21:20.03 ID:wSznjNrP0.net
全く話に登らないけど、ミュウはまだ誰も持ってないよね?どこにもいないんだよね?
なぜだ

740 :ピカチュウ:2016/07/30(土) 23:19:09.11 ID:YwNqjxq10.net
http://pokemongohack.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
これの使い方教えて下さい

741 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:08:41.00 ID:eLmRGZWX0.net
世田谷公園ミニリュウからイーブイになってちょっと消沈しつつかき集めて、いざ家に帰ったら水鉄砲修正(^p^)
この大量に捕獲したイーブイは何にすりゃええんや!

742 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:18:24.52 ID:maeIumOzd.net
>>741
弱体化っていってもみずでっぽうハイドロポンプシャワーズならまだまだ強いよ

743 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:23:57.17 ID:fTuyTjIP0.net
>>741
弱体言っても大して落ちてないよ
やればわかる

とりあえず良い個体値を進化させて3種揃えたら?

744 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:25:03.39 ID:96/M21glp.net
ワザを抜いたスペックもなかなかだし強いよシャワーズ
以前みたいにサンダースを真正面から殴り倒したりは難しいけど

745 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 00:28:10.71 ID:eLmRGZWX0.net
一応つかえはするんだ、よかった
取りあえず個体値調べて進化させてみる、ありがとう!

746 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:03:46.98 ID:zHc2KJdr0.net
>>703
30分も歩いたらアルゼンチンまで行ってまうやん

747 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:09:11.25 ID:+VT0DB4M0.net
卵産で低個体って出る?

今の所これを下回る奴は出てない
12/15
24/30

748 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:22:23.95 ID:qi4gJOiF0.net
>>703が気になったんで調べてみた
そしたら200m/min(12km/h)で移動すれば1分で1匹湧いて、突っ立ってれば5分で1匹湧く模様

ソース
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4t5x0n/psa_incense_spawns_1_pok%C3%A9mon_every_5_min_while/

749 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:48:34.41 ID:MTTSw9U+d.net
>>746
は?

750 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:49:05.50 ID:r7BY2yEz0.net
>>748
お香の最大パフォーマンスを引き出すには30分間ジョギングし続けなきゃいけないのかw

751 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 01:55:42.91 ID:96/M21glp.net
12kmってランニングの域じゃないか
10分保たんぞ

752 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:01:40.13 ID:fTuyTjIP0.net
>>750
走りながらポケモンゲットしないといけない
しかも迅速に

753 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:07:50.69 ID:2INSxuVVa.net
10分て書いてあるの何度か見たけどなあ
自転車なら丁度いいんじゃない

754 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:09:26.69 ID:lqlCLkQC0.net
発見してから捕獲するまでを30秒とした場合、残りの30秒で200mを走破するには自転車それもロード系じゃないときつくね?

755 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:22:49.41 ID:51m/JbfM0.net
レベル20まで上げて気づいたけど
これかなりのマゾゲーだな

756 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:26:04.01 ID:oX6LTdDN0.net
シャワーズってアクアテール強いけど、ゴルダックのアクアテールってどうなの?

757 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:29:01.01 ID:96/M21glp.net
悪くないと思うけど水タイプとしてじゃシャワーズに勝てないしエスパータイプとして使った方がいい気がする
フーディンは手に入りにくいし

758 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:29:09.58 ID:uAaYrEwg0.net
>>755
遅いなっ

759 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:29:20.22 ID:fTuyTjIP0.net
>>755
開始一週間で効率いい人なら20いけるんだからかなりライトでしょう

これから必要数上がるといっても1年もやればほとんどがカンストしてるんじゃない?
1日1万は普通に溜まるしな

760 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:30:41.55 ID:GU7onWWW0.net
すれ違い対戦まで待つ

761 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:37:29.40 ID:oX6LTdDN0.net
>>757
そうなのか、ありがとう
コダック大量に出るし、いろいろ育ててみる

762 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 02:51:40.15 ID:qi4gJOiF0.net
>>761
ゴルダックは単体として考えると実は水タイプ相手でもみずてっぽう/ハイドロポンプが一番強い
ただ比較対象が強すぎるからエスパー主体にしたいけどそうすると攻撃性能は6割減ると考えておくと吉

763 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 04:07:17.05 ID:hVOrPrwJ0.net
>>748
自転車最強ってことか?

764 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 06:45:23.28 ID:XPHGGls40.net
バスでいいだろう
定期的に止まるし

765 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:08:20.09 ID:hlVAofu50.net
長距離路線バス最強空いてる路線ならバスも助かるしいいだろ

766 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:15:27.28 ID:36WVPlNF0.net
ポケモン勝負は高Lvに勝てないだろうから
図鑑埋めを頑張ってるが
野良でリザードンやポリゴンとかいるのか?
110超えてから埋まらなくなってきた(´・_・`)

767 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:16:27.32 ID:3Pns2ZrrM.net
>>766
いるよ

768 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:23:58.59 ID:uAaYrEwg0.net
>>389
ポリゴンはよく聞くね
リザードンはあったことないけど、クソ個体カメックスならゲットした

769 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:30:02.43 ID:cFJ4RnHK0.net
レベル20までいったら卒業ってマジですか?

770 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:31:05.08 ID:yeszCZkV0.net
>>759
まさか1年間モチベが全く下がらない前提じゃないよな?wwww

771 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:43:35.16 ID:WMlc1DoR0.net
1日1万じゃ5年ぐらいかかる

772 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 07:47:17.50 ID:36WVPlNF0.net
致命的なのが玉子運が無い。
Lv22までに2個(´・_・`)

773 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:10:01.50 ID:rCOXUeump.net
レアなのいないからニョロボンが活躍してくれてる。

774 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:10:24.94 ID:yen1LjVja.net
そんなフル稼働させたらスマホ早死待ったなしだわ

20超えてからはテンポ落としてる

775 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 08:49:13.24 ID:EvshVmUY0.net
>>472
ライナーとミズキはシャワーズじゃなかった?
設定してまだ試してないが

776 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 09:00:12.91 ID:oX6LTdDN0.net
ポケビの残り時間て、最長何分まである?
自分の、最高13分とか
ほとんどが10分以内でいつも間に合わない罠

777 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 10:59:31.50 ID:Sxsb6JdU0.net
ずっと気になってるんだけど巣の定義ってなんなんだろう?単純に湧きやすいってだけかな?
(レーダー?に2〜4体常時あれば巣で良いみたいな事は言われた事あるけど)
あと5分〜10分刻みで湧きやすい時間帯もあるらしいけど湧き方の法則みたいのって検証された事あるんかな?

778 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:10:45.95 ID:XIEIqw54r.net
>>775
アスペ発見

779 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:35:44.71 ID:7yli8GJE0.net
>>776
ポケモンの出現時間は約15分
ポケビはPTCの情報読みとってるからPTCの人が捕まえた時点で(見つけた時点?)で表示される

だったはずだから
出現してPTCの人が捕まえる(見つける)のが早ければ15分に近くて遅ければ0分に近い
時間は10分前後が多いと思うよ

780 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:42:03.84 ID:Ua8PbcuM0.net
レベル20までは強化無しってよく言われるけど、本当その通りだと思う
20から上がりにくくて飴とか貯まってくるから、それからマックス強化でも遅くない
というかジムバトルが面白くないから詰める必要が無いっていう…

781 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 11:49:26.18 ID:r34tti9V0.net
ポケビ最初の方でインストールしてから1回しかサーバー繋がったことないんだけど皆普通に見れてるのか…?

782 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:16:46.90 ID:oX6LTdDN0.net
>>779
1最長でも5分だったのか、ありがとうございます


技って進化させてみないと何が出るかわからないもの?

783 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:17:25.66 ID:oX6LTdDN0.net
>>782
脱字した 最長でも15分、ですね

784 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 12:57:47.55 ID:xvLayKNU0.net
>>781
なんか足跡機能削除でポケビも見られなくなったとか騒ぎになってるね

自分は見てないからわからん

785 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 14:52:23.41 ID:1tclrLzG6.net
https://pokeiv.net/
これ信用していいの?

786 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:08:12.54 ID:p+jiiorud.net
>>785
少なくともトレクラならやめとけ
google垢なら2段階認証とか設定しておけばまぁまぁ安心できるんじゃね?すまんあまり詳しくはないが…

787 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:08:50.91 ID:faevGfAc0.net
>>781
ポケビは廃止になった

788 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:20:10.35 ID:1tclrLzG6.net
>>785
なるほど
便利そうだけど少し様子みようかな...

789 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:25:02.15 ID:r34tti9V0.net
>>787
まじかありがとう
大人しく別のアプリ探すわ

790 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:30:54.35 ID:7OCMkQnX0.net
>>785
トレクラだけど使ってるぞ
IDがほぼ本名だけど別に構わん

791 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:41:10.57 ID:1tclrLzG6.net
>>790
使った感じはどう?
他のとこより正確?

792 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:42:45.46 ID:p+jiiorud.net
>>791
正確も何も直接アクセスしてデータ持ってきてるから

793 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:43:37.37 ID:7OCMkQnX0.net
>>791
一気に所持ポケモン全ての個体値を調べられるのは便利
作者のツイート読め

794 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 15:44:40.72 ID:1tclrLzG6.net
>>792
そうなのか
一体ずつやるの面倒くさいしやってみるか!
ありがとう!

795 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:35:19.77 ID:n+7J3qQda.net
ポケビが使えなくなるとかで騒いでる奴多いけど
田舎は関係ないな
元々ポケビで表示されているポケモンに車かっ飛ばしても間に合わなかったから

796 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:36:47.70 ID:36WVPlNF0.net
気のせいかもしれんが
アプデしたらLv22で雑魚に逃げられにくくなった。
飴に交換は使いやすくなったね。

797 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 16:37:33.30 ID:c99RSq8x0.net
得体の知れないツール使って垢ハックだの騒ぐバカが出ないことを祈るよ

798 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:27:20.14 ID:i066S8L30.net
>>795
距離あったら無理なのは何で田舎だけだと考えてるの?
人や信号とかわんさかある都市部の方が無理だろ

799 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:28:30.14 ID:eW7QrdoC0.net
何かしら別の環境でログインした扱いになると思うから不安ならやめとけ

800 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:35:03.50 ID:sqLXOs120.net
ピカチュウ欲しいっす……(T_T)

801 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 17:37:23.04 ID:v/3D+y9va.net
>>800
つ始めから

802 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:19:52.97 ID:NLUZSRIf0.net
最初はポッポゲームかと思ったら最近は卵孵化ゲームだと確信したわ。朝と夜に自転車
でスポット巡回を何度もやって2km,5km卵をとにかく孵化させまくって飴付きの進化材
獲得しながら次々に新しい卵を獲得して10km卵をとにかく多く孵化させまくれば、
カビゴン、ラプラス、ハクリュウが飴付きで獲得でけるという次第。

803 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 18:25:17.82 ID:J+vwQKsOd.net
おせーよ

804 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:13:53.41 ID:USyeLGUo0.net
タマゴ中身の強さは取得時のレベル依存か孵化時のレベル依存か確定してる?

805 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:18:08.81 ID:NLUZSRIf0.net
>>804
孵化時点で決まりでしょ、でも汗だくになってさっき10km卵2個孵化させて
イーブイとカイロスだった時のショックが計り知れないのも事実;; あと1個
あるから今夜また自転車で5kmほど走ってみるわ^^

806 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:34:41.31 ID:Jc8XWNeja.net
孵化イーブイとカイロスなんてわざわざ選別せんでもほぼアタリ個体ツモれたアナタはむしろ運が良いよ。

孵化ケーシィとか強化すらままならんレアポケ孵化されたらとりあえずとっとくしかねーもん。
(孵化ポケは野良より平均的に個体値良い

807 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:37:28.32 ID:LMa+FUVr0.net
>>802
自転車でも距離カウントされるの?

808 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:38:06.27 ID:LMa+FUVr0.net
>>805
取得時点て聞いたけど

809 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:38:22.99 ID:uzoSUs+tp.net
その良個体値も明日のアプデでリセットされるという

810 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:38:48.86 ID:LMa+FUVr0.net
>>809
えーマジかよ

811 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:40:29.68 ID:36WVPlNF0.net
これは図鑑を埋めるゲームです

812 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:48:28.45 ID:96/M21glp.net
オーキド「少年に図鑑完成を頼んだらなぜかチャンピオンになっていた。何を言って(ry」

813 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:49:39.71 ID:hVOrPrwJ0.net
>>809
どういうこと?

814 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:51:22.19 ID:u8/MRFSMx.net
>>807
チャリでも孵るぞ
速くこぎすぎたら駄目だと思うけどゆっくりなら問題ない

815 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:54:36.89 ID:LMa+FUVr0.net
>>814
そうかー自転車欲しい
足の裏痛いよ

816 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 20:55:21.86 ID:ctQDCHurd.net
バージョンアップしてからやたら逃げられるようになった気がする…

817 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 21:08:54.30 ID:HhgeHKH30.net
ボールと卵に課金してもらうため徐々に動き出したんですかね…

818 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 21:10:51.84 ID:LUbBjyX9a.net
あれ?データ初期化されてるんだけどなんで?
自分だけ?
グーグルアカウントは1個しか持ってないから違うログインとかはない
アップデートしてタスクキルしたら最初からだったんだけど…

819 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 21:14:25.60 ID:LMa+FUVr0.net
>>818
とりあえずアプリの設定からサインアウトしてサインインしなおしなよ

820 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:05:58.14 ID:tG8CAGPG0.net
孵化器が一番効率いいって意味がやっとわかった、レベル25超えたけどポッポ捕まえるのすらハイパーボールでやっとだわ

821 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 22:13:16.05 ID:96/M21glp.net
ズリの実の役立たず感

822 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:51:15.50 ID:sqLXOs120.net
ズリの実後ボールが曲がる……(T_T)

823 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:53:52.35 ID:CCiJPnZy0.net
もう10km卵10個くらい孵化させてるけど最初のラプラス以降ルージュラカイロスエビワラーばっかり
はあまじはあ

824 :ピカチュウ:2016/07/31(日) 23:59:27.78 ID:N9vK3b9k0.net
>>822
自分で曲げるんだよ!

825 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:05:16.35 ID:NP+fFosr0.net
今日だけで2km卵三連続でビードル出てきて佃煮にしてやりたくなった

826 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:13:56.80 ID:94/ptA460.net
>>825
出やすいよね…後、青虫
ソッコー博士送りしちゃう

827 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:32:01.11 ID:QuWoGsVDa.net
ポッポってGreatとか狙い難い気がするんだけど気のせいじゃないならなんかコツある?

828 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:32:56.37 ID:dZDd9/G70.net
>>827
近すぎるんだよな
コイキングがちょうどよい

829 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:41:12.03 ID:KMbpmCgKp.net
タマタマのボールの当てづらさやばい
手前の枠は嘘だろあれ

830 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:52:56.51 ID:RVyOHQHya.net
greatとかniceってどうやって出すの?

831 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:56:44.90 ID:ZyZDboMw0.net
>>830
コツっていうか丸が小さくなった時にぴったり当てる
と公式に書いてあったような

それよりアプデ後からボーナスがつかなくなってるんだが

832 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 00:58:06.50 ID:KMbpmCgKp.net
たまにエクセレントだしたわけでもないのにリザルトでボーナス +100って出るんだが何あれ
他のはグレート +50みたいに出るしボーナスってなんぞ

833 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:10:23.82 ID:R5322aye0.net
結局巣と呼ばれるのなくなるの?
そうするとストップが密集してるところ店舗で待機が基本になるのかなぁ
電池の減りと熱くなるの何とかしてくれよホント

834 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:21:14.42 ID:QuWoGsVDa.net
>>828
とりあえず自分だけ下手だからってわけではなさそうなので安心した
色んな投げ方してみてるけどうまくいかないんだよなあ
レベル上がってきてポッポ捕獲に苦労するとか面倒臭くなってきた

835 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:34:33.45 ID:R4h/G1VX0.net
なんかアプデ後にいつもと同じ感覚で投げると以前のようにグレートとか付かない気がする

836 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:37:25.07 ID:Dr8WY++Op.net
>>810
>>813
明日のアプデで進化時にCPと個体値は継承されなくなる
だからやるなら今夜中にやれ

837 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:38:28.22 ID:MHAElt8W0.net
>>836
ソースは?

838 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:44:19.43 ID:pkDmrIf7a.net
脳内です

839 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:45:55.62 ID:AoHZWf1R0.net
なんで今日アプデきたのに明日もアプデくるんだよ
調子乗ってガセ情報書き込むな

840 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:45:57.41 ID:Dr8WY++Op.net
英文訳してこい

841 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:48:21.76 ID:R4h/G1VX0.net
ならその英文のソースをくださいな

842 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 01:57:34.49 ID:Dr8WY++Op.net
他スレでも出てるのにハナから疑ってかかっておいて、知りたくなったらソース出せとかゆとりかよ
てめーで探せや
こっちは親切で教えてやってんのにふざけんな

843 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:08:51.20 ID:doPu/bApa.net
nianticとポケモンGO(英語)のホームページとかTwitter見てきたけど今日のアップデートがあったよーってのが最後の情報だなあ
公式じゃないならどこなんだろうか

844 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:10:23.41 ID:AoHZWf1R0.net
明日のそのアプデの後にもちゃんと書き込めよ
アプデ無かったからって逃げんじゃねーぞ
海外のガセ記事を平然と書き込むな

845 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:14:28.99 ID:MHAElt8W0.net
もとの英文の場所を知らないから聞いてるんだよ
英語なら読むから教えてくれよ

846 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:54:47.14 ID:eYCs5oJfd.net
>>398
10kmタマゴからのイーブイをそのまま進化させたけど強かったよ
タマゴからは20/30、10/15以上が確定と聞いた。検証ソースは無いけども
ttp://i.imgur.com/ZIqaBJP.png
ttp://i.imgur.com/D2FzpCo.jpg

847 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 02:59:11.46 ID:eYCs5oJfd.net
個体値って要素がそもそもの失敗なんだよ
攻撃防御体力の合計を45として、30をそれぞれに割り充てるシステムなら最強を粘らなくても済む

848 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:08:36.17 ID:rLQ5Uejtp.net
>>846
そのまま進化させたけど強かったよ←???
ただイーブイが強かっただけやろ

849 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:11:42.37 ID:R4h/G1VX0.net
確かに>>398のイーブイも20/30、10/15以上に当てはまる候補が多いね

ちなみにその10kmタマゴの法則性についてredditで議論されてるけどどうなんだろうね
簡単に言うと普段行かない、周りに人もいないようなポケストップだと明らかに10kmが見つかりやすいらしいけど
逆に都心部とかは2km,5kmばっかりだって言ってる

850 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:16:44.41 ID:kxRGSeNEd.net
>>849
ゲーム始めた最初は地方の地元で2/9
今日は人のまばらなポートメッセ名古屋の車入れない所で3つ(何個中かは分からない)
他に2つ手に入ったけど、どれも人のまばらな地元でした

851 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 03:34:39.33 ID:R4h/G1VX0.net
>>850
やっぱりそういうものなのかなー
ただ元スレでは確定させるためにはサンプルが少なすぎるって言ってるし、ジンクス的に捉えた方がいいのかもしれないけど

852 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:21:46.81 ID:J5WaTXne0.net
>>392
めっちゃ良いよね。スポットもバンバンいける。卵もすすむ

853 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 07:54:49.54 ID:gPSR39b30.net
>>830
色つきの方の丸の内側に当てる

854 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:18:29.68 ID:dbAmcHyy0.net
ポケモン全然出現しない田舎だけど、10kmタマゴよく出るわ
2kmタマゴはここんとこ出てない
たまたまかは知らない

855 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:28:19.15 ID:dbAmcHyy0.net
http://fast-uploader.com/file/7025563009638/

856 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 08:29:26.65 ID:dbAmcHyy0.net
urlこっちか
http://fast-uploader.com/transfer/7025563009638.png

857 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:27:19.61 ID:O8jH8OGx0.net
質問かもしんないけどタイプ一致だと技の威力あがるのってソースある?
検証してたっけ

858 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 09:37:20.43 ID:nelbYKEcd.net
帰れ

859 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:40:55.22 ID:v6sP8X9Na.net
>>398
10kmタマゴイーブイについて情報提供

シャワーズにして強化してから測定してこの結果(25 - 15)

http://i.imgur.com/Lf6jMZY.png

860 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:45:36.35 ID:rLQ5Uejtp.net
いやだから元のイーブイの個体値が低かったけど進化させたら高個体値でした やっぱり10kmタマゴは高個体値ですね なら分かるけどシャワーズの個体値だけあげたってイーブイのときから高個体値だったんやろとしか思わんわ

861 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:51:11.59 ID:oQw3DXdX0.net
いや、1個だけ高個体値あげてやっぱり10kmタマゴは高個体値ですねも困るからw

862 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 10:58:45.07 ID:rLQ5Uejtp.net
>>861
アスペか盲目かどっちだよ

863 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:04:38.04 ID:QXd4aoMvd.net
ポケビの変わりなにつかってる?

864 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:17:15.73 ID:RWG2+MdPa.net
>>860
これってどういう意味での発言なの?個体値は進化強化前後で変わらないからより精度の出る進化後の測定値として画像あげたよっていう解釈だったんだが
もしかして進化させると個体値変わるの?

865 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:38:56.94 ID:IgazwTIE0.net
個体値個体値って騒いでるけど、その高個体値とやらを最大強化できるまでのトレーナーレベルになれてんの?www
なれてないとして、なれるまで飽きずにポケgo続けてられる自信あるわけ?
無駄な計算するよりも今やるべきことは一つ、ポッポマラソンのみ
わかっがー?

866 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:40:18.81 ID:PqrovbMd0.net
>>863
ポケウェア使えるっぽい

867 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:57:31.86 ID:9a3PSRm8a.net
>>865
おまえバカか?レベルカンストまで強化しなくても、同じレベルなら高個体値のほうが強いからジムで勝ちやすいし傷薬も節約できるだろ

868 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 11:59:29.94 ID:55FeCBTc0.net
ちょっと待てそれは正しいが傷薬を節約する必要はないw
傷薬手に入らない田舎はそもそもジム守れないから戦う必要もないしな……

869 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:12:04.49 ID:R7qN7pw+d.net
あめちゃんもっとほしい

870 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:17:21.75 ID:55FeCBTc0.net
ちょっと修正
田舎はジム守れない×
田舎は都会人からジム守れない○

871 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 12:27:58.91 ID:iogxhWjBa.net
都会人からじゃなくて位置偽装中国人からだぞ

872 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 14:11:39.34 ID:wQNNTTl8a.net
個体値こだわるやつはそれが楽しいやつだろ
楽しみを無駄というならゲーム自体が無駄だよね

脅迫的に厳選してるやつはしらね

873 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:01:28.10 ID:OpbFgTPja.net
孵化モンはだいたいアタリやで。
ttp://imepic.jp/20160801/538720
ケーシィ、ピカチュウ、コイキング、シェルダー、マダツボミが孵化モンだが、
最低でもIV70%越えてくるもん。

874 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:06:07.10 ID:6Wo+bkEMd.net
>>873
それって10kの卵?5kじゃないよね?

875 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:10:32.33 ID:wv7+OxcwM.net
>>660
おもしろいね

876 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:27:51.24 ID:x7ZhvwHe0.net
そもそも10k玉子が貰えないんだが

877 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 15:58:44.31 ID:st8uaP/I0.net
だれか俺の導いた式を評価してくれ

バトル時の実質DPS    ゲージがたまると即必殺技打つ場合

     DPSq ×Tq + DPSs ×Ts  ←通常技、必殺技で与えたダメージの合計
DPSa = ------------------------
          Tq + Ts        ←通常技、必殺技に費やした時間

   DPSq×(Tq/Ts) + DPSs
= ---------------------------
         (Tq/Ts) + 1


   DPSq×ns×(dq/ds) + DPSs
= ---------------------------
      ns×(dq/ds) + 1

DPSq:通常技のDPS
DPSs:必殺技のDPS
ns:通常技何発でゲージをフルにできるか
dq:通常技の発動時間(duration)
ds:必殺技の発動時間(duration)


これで計算してみるとDPS30のクロスチョップより、DPS25.64の吹雪のほうが優秀だったりする。(DPSq=12, ns = 10と仮定 )

吹雪のほうが、durationが大きい分戦闘の中で必殺技使用中の時間が長くなるから。

878 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:13:49.05 ID:WohJVSy5a.net
>>877
評価してやるよ。お前バカだろ
その式自体はべつにそこまで間違っちゃいないけど、その結論出した計算式を数字込みで晒してみな

879 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:19:23.41 ID:05wmj9n40.net
>>877
うむ。
技2の方はDPSはあまり意味ないんだよね。
同じDPSでも、時間(モーション時間=つまり、技1を使わない時間)が大きい方が、強い。

880 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:23:32.37 ID:st8uaP/I0.net
silphroadっていうサイトの数字を代入した

通常技 水鉄砲
必殺技 クロスチョップ

DPSq = 12、 dq = 200、
ns = 10 (すまん、これは体感)
DPSs = 30、 ds = 2000
DPSa = 21.00
通常技 水鉄砲
必殺技 吹雪

DPSq = 12、 dq = 200、
ns = 10
DPSs = 25.64、 ds = 3900
DPSa = 21.01

ごめん、同じくらいだ

881 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:29:40.01 ID:st8uaP/I0.net
ごめん
ns10はあきらかにおかしい

882 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:36:16.72 ID:st8uaP/I0.net
ns = 50
クロスチョップ 15.00
吹雪       15.83


ns = 100
クロスチョップ  13.63
吹雪        14.23

883 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 16:41:35.87 ID:XYYoMumr0.net
そうだよ大文字よりかえんほうしゃの方が強いよ
国内のwiki系サイトは間違ってるよ

884 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 17:14:32.35 ID:oa2r4oi10.net
大文字どころか
熱風の方が火炎放射よりDPS高いとかなってるwikiもあるんだが
どうなってんだあれ

885 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 18:24:58.32 ID:TdCfN7pFa.net
>>874
5と2しか孵してない。

886 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 18:44:31.52 ID:st8uaP/I0.net
これで、ゲージ分割数aの奴に対しても評価できる、と信じたい


        DPSq×ns×(dq/ds) + a*DPSs
DPSa = ---------------------------
           ns×(dq/ds) + a

DPSq:通常技のDPS
DPSs:必殺技のDPS
ns:通常技何発でゲージを全てフルにできるか(スタミナに反比例)
dq:通常技の発動時間(duration)
ds:必殺技の発動時間(duration)
a: ゲージ分割数

ns = 15(俺のケース)
大文字           DPSa = 19.15
DPSs = 24.39, ds = 4100,、a=1

火炎放射        DPSa = 16.59
DPSs = 18.97, ds = 2900、a=2

それっぽくはないだろうか

887 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 21:33:28.69 ID:FNSu0PTJ0.net
31個取って10kmタマゴ0なんだけど

888 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:00:35.60 ID:R5322aye0.net
結局おこうはチャリくらいがベストなのかな

889 :ピカチュウ:2016/08/01(月) 23:51:22.19 ID:/XCQCRBl0.net
21レベル都内住み生活圏内ポケスト密集地
玉子おおよそ30個割りで10km0個
ポケストの距離とか、ポケスト回す回数/移動距離とか相関ある気がする

890 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 01:22:59.02 ID:Y0aDolS3d.net
>>849
タマゴ孵化数が100越えたけど10kmタマゴは10%くらいな感じ
市街地のポケスポからでも普通に出るけど10%って割と低いから出ない時は出ない、みたいなイメージかな

891 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:03:59.90 ID:QsMM5uvla.net
>>887
取れたところでエレブーやカイロスだから安心しろ…

892 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:12:54.62 ID:EWN8NGMv0.net
886の式にいろいろ技いれてみたんだけど、
連続切り、ソーラービーム持ちのパラセクトが技効率的に超優秀という結果が出ました。

893 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 03:14:10.71 ID:QsMM5uvla.net
>>889
開始いきなり3個中2個10km出してるから完全な運だと思うよ
その後は一切出てない…

894 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:28:46.74 ID:EWN8NGMv0.net
886で代入する数値間違えてたからもう一回計算した

通常技 みずでっぽう
ns = 14.3 DPSq = 12 dq = 500

必殺技
だいもんじ  DPSa = 16.52 (DPSs = 24.39, ds = 4100,、a=1)

火炎放射   DPSa = 15.12 (DPSs = 18.97, ds = 2900、a=2)


ちなみに通常技を水鉄砲としたときのTOP10は、

技名 日 a DPSs power ds DPSa
ソーラービーム 1 24.49 120 4900 17.08
はかいこうせん 1 24 120 5000 16.94
ふぶき 1 25.64 100 3900 16.82
だいもんじ 1 24.39 100 4100 16.52
じしん 1 23.81 100 4200 16.37
かみなり 1 23.26 100 4299 16.23
ストーンエッジ 1 25.81 80 3100 16.18
のしかかり 2 25.64 40 1560 16.15
ぼうふう 1 25 80 3200 16.02
クロスチョップ 1 30 60 2000 15.94

895 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:36:10.93 ID:EWN8NGMv0.net
へたくそですいません...

ソーラービーム    17.08
はかいこうせん    16.94
ふぶき          16.82
だいもんじ       16.52
じしん          16.37
かみなり        16.23
ストーンエッジ     16.18
のしかかり       16.15
ぼうふう         16.02
クロスチョップ     15.94

896 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:36:59.59 ID:2NwAHIw50.net
ギャラドス進化させるならどっち?

コイキングA CP70 14/14/11 IV:86.67%

コイキングB CP91 12/12/15 IV:86.67%

それとも90%以上の個体値出るまで待つか

897 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 04:49:50.83 ID:QsMM5uvla.net
>>896
マルチ

898 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 05:03:04.34 ID:2NwAHIw50.net
お前も「マルチ」ってマルチポストしてるじゃねーか無能

899 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 05:39:34.22 ID:q61ExMQSd.net
>>898
晒し上げ

900 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 06:36:03.84 ID:5Rrg4mSc0.net
ポケモン追加されたら
町中ポケモンだらけになるん?
それとも種類が増えても出現数一緒かな?

901 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 07:19:04.12 ID:AcpUY97C0.net
>>900
ポケモンが出る場所は決まってるらしい
https://mewpro.cc/2016/07/31/pokemon-go-nearby-jp/#lightbox/1/

902 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 08:29:02.67 ID:vZLaZCUia.net
電車でもやってるひと減ったね

903 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 09:00:05.30 ID:mDaiTcWp0.net
>>902
歩きスマホ対策入ってるからな

904 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 09:45:01.80 ID:eWBKaaKb0.net
>>901
なんのなく感じてた事を検証してくれたのはありがたいね

905 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 10:05:00.30 ID:XkiwIqu+r.net
>>898
マルチの意味を100000000回ググってこい

906 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 10:23:02.97 ID:VuyuTT1Ba.net
お子様多いなあ

907 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 11:32:16.72 ID:trkEpk3Ea.net
>>898
草はえる
死ね

908 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:26:51.39 ID:ODZtEumJ0.net
ズリの実の効果って捕捉率アップじゃなくてリングの大きさアップよな?

909 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:40:55.28 ID:8dhh3k7Kp.net
たまに色変わるから捕獲率は上がってると思うよ

910 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:42:41.92 ID:F+mkhrfOd.net
>>901
これは自分も感じてたわ
自宅から特定の場所のみポケモン湧いてたから、特定の場所に15分の固定ポイントが発生するのかな程度にしか捉えてなかったけども

911 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:43:26.48 ID:5Rrg4mSc0.net
捕獲できないときは出来ないけどねw

912 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:44:51.57 ID:R6f3/k8eM.net
うちの近くに定期的にルージュラがわくからポイントはあるのだろうね

913 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 12:56:25.64 ID:yzs/iCgO0.net
>>912がルージュラに貞操を狙われていると聞いて!!

914 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 19:59:49.25 ID:sB7b3hkf0.net
>>913
ほらそんなこと言うからレス止まった

915 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 20:24:50.95 ID:3OWQ9IB60.net
落ちてたのかと思ったわ

916 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 20:29:50.07 ID:FnPVwzQkd.net
昨日に続き、地元の同じストップから10kmタマゴゲット!

917 :ピカチュウ:2016/08/02(火) 21:39:26.34 ID:cpjfDXUX0.net
全部5k(´・_・`)

918 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 00:30:08.02 ID:6jXtDWun0.net
バンギラス実装求!

919 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 01:09:56.86 ID:Gn6ecuf10.net
さっきからパウワウ、ベトベター、ゴース開こうとするとフリーズするんだけど俺だけ?

920 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 03:30:52.53 ID:Y/+miSx70.net
俺はプリンで同じく100%フリーズに遭遇した

921 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 06:38:07.19 ID:s3TcVLFh0.net
第二世代の追加まだー?
第二世代の追加遅いとポケモン増やすのか怪しくなってくる

922 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 06:40:21.49 ID:0wm0fLqe0.net
>>921
配信予定の国がまだ有るらしいから最低でもそこが終わってからだろう。

923 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 06:45:43.29 ID:idnxzOuT0.net
朝イチでカイリューのダブルXLをゲットした。
今日は良いことありそうw

924 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:05:36.96 ID:9JjLbp3v0.net
ところで次スレワッチョイ入れね?
というか入れない理由って何

925 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 07:53:02.30 ID:4iEcFB6tM.net
孵化で産まれたポケモンは個体値66.7%以上確定だと思うんだけど既出?

926 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:48:34.12 ID:pJFGpk1ld.net
>>925
金に物を言わせて90個割ってみた感じでは、サンプル少ないけど多分10/10/10以上が確定

927 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 08:58:14.10 ID:e4cEVmpKa.net
>>924
付けるの忘れてただけでしょ

スレ立ててから提案と誘導した感じだった記憶がある

928 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 09:47:51.27 ID:iolSNaCer.net
タマゴ産カモネギが6vだったわ 確か5キロタマゴ

929 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 10:39:11.01 ID:og1PYwv1d.net
.
.
全国で北海道警少年課を見習ってほしい

<ポケモンGO>北海道で122人補導
http://headlines.yah...02-00000056-mai-soci



日本もそうするべき

米NY州、性犯罪者のポケモンGO利用を禁止
http://headlines.yah...00000011-jij_afp-int
.
.

930 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:15:50.95 ID:qCLrA7cTa.net
定点ポップのポケソースマップ作ってたらミニリュウが右下表示されたけどどこにもいない
端末ごとに違うポップのやつがいるけどこれもどうにか場所わからんもんだろか、やっぱ無理?
暑くて歩いてらんねえ

931 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 11:33:34.10 ID:qCLrA7cTa.net
連レスすまんこ
上のミニリュウは定点でない位置でポップした
ランダムポップも出現位置はいくつかの候補のうちから決まるんだろうか
誰かそのあたりわかったら教えて

932 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 13:01:32.40 ID:9SqYbIvb0.net
>>926
レスサンクス
やっぱりそうだよな
150個くらい全部10超えてる
さっきラプラスが10/10/10で泣いた

933 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:28:15.19 ID:0w4v/J2B0.net
ポリゴンに逃げられた。へこむ(´・_・`)

934 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 16:42:08.27 ID:PJAzlfrSp.net
ポリゴンに出会って正気とはやるな

935 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 20:56:09.40 ID:eD2AFbcJ0.net
>>933
それはショックだな

936 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 20:59:52.04 ID:hDTZe7v50.net
卵産がやっぱ安定してるかなぁ
野良だとクソ個体しかでてこない

937 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 21:44:43.39 ID:BjDhnCkX0.net
近所をチャリで15分走って
ミニリュウ3匹、ゼニガメとピカチュウ1匹、コイキング、コダック、ヤドン数匹
この時間、定期的にミニリュウ湧き続けるところあるからチャリで巡回
@大田区

938 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 21:48:11.18 ID:eD2AFbcJ0.net
それ攻略情報じゃないじゃん
地域スレにでもレスしとけ

939 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 21:57:30.14 ID:BjDhnCkX0.net
あ、ガチで間違えたわスマン

940 :ピカチュウ:2016/08/03(水) 23:31:56.31 ID:4qpH2ryPa.net
>>930だけどランダムわきのやつも定点があるみたい
右下にポケビ系で表示されないやつがいたら闇雲に走らず以前見かけたポップ位置をあたるとよさげ
突然のカビゴンも無事ゲットできてほくほく

941 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 07:56:59.17 ID:pF2deSX50.net
図鑑埋まってくると新ポケ出やすくなったりするん?

942 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:17:11.80 ID:X46UI2P10.net
>>2
4vとか6vってなに?

943 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:30:14.80 ID:A0UUjZtHr.net
最高3Vだろ あとは隠しパラメータとして攻撃速度か?

944 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:30:25.09 ID:xybEwGQT0.net
GoogleのAPIが変更されたから残ってたVision系アプリも軒並み使えなくなったみたい

945 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 10:59:03.96 ID:TBtJ3debd.net
ポケモンgoの個体値って16進数?32進数?

946 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:18:05.23 ID:Aui2+WKT0.net
16進数だよ
ここは本家やってる人いないからみんな個体値の意味をわからず使ってるのがよくわかるね

947 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:30:54.81 ID:TBtJ3debd.net
○V(例:4V、3V)とは
ポケモンには各能力に個体値が設けられていて
同じレベルでも最終的なステータスの伸びが異なる

個体値には32進数が使われている
32進数は0〜31を0123…9ABC…STUVで表されるため
個体値MAXの31は32文字目である「V」となる

原作ではHP、攻撃、防御、素早さ、特攻、特防の能力が存在し
厳選のラインとしてどれか「4つ」が「最高値(V)」の個体値を「4V」
6つとも全てMAXのポケモンを「6V」と呼ぶ

ポケモンgoの個体値は攻撃、防御、スタミナの3種類
また、同作では16進数(0123…DEF)を用いているため
「3F」または本家にちなんで「3V」と呼ぶ

948 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 11:32:28.94 ID:TBtJ3debd.net
>>946
さんくす
この解釈で合ってるのかな?

949 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:11:57.68 ID:MLWbLzMNa.net
合ってる
ポケgoでvとか6vとか言ってる奴は個体値って言いたいだけで何もわかってないガキがほとんど

950 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:14:08.47 ID:KdaoNzAqa.net
分かってるやつは攻撃+防御とスタミナで30/12とか、最大値を100%として92.2%とかそういう表現するもんだよ

951 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:28:34.37 ID:YcOZzk56p.net
個体値調べるとこの数字見てたけど
個体値0が100%で個体値30で130%でいいのかね

952 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:35:51.83 ID:Z6hSZ+wC0.net
>>951
ばかなの?

953 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:37:56.49 ID:P+d/3POl0.net
さすがに笑う

954 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:42:25.18 ID:c66PFWEFa.net
>>951
ちゃうちゃう。最大で攻撃15と防御15とスタミナ15足して45だろ、これを100%として、0/0/0のやつが0%

955 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:48:30.35 ID:YcOZzk56p.net
すまん別に950にレスしたわけじゃないんだ
100%ってのは単純に個体値0でのCP値

956 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:52:47.93 ID:Z6hSZ+wC0.net
>>955
なんで限界突破してるのw

957 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:54:08.60 ID:4DAZ/Fphx.net
個体値1に対して反映されるCPが1%ってことでしょ

958 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 13:57:27.50 ID:LNRCDl/Ka.net
おまえら揃ってなんなんだ
換算方法はいくつかあるが、一番多いのは総個体値0で0%、45で100%になる個体値1あたり2.2%というもの

959 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:09:51.31 ID:kvm59iIN0.net
>>955
確認したけど、全然ちゃうぞ
IV0→45で+28%ぐらいだった

960 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:21:07.14 ID:Aui2+WKT0.net
>>948
あってるけどVはバカの象徴みたいなもんだから使わないほうがいいよ

逆にFの表記が見ないのは正確に個体値を測定するのが難しいから(絞り込み必須)
%表記のやつは全パターンのそれぞれ和を出した表記だから結構数字が揺れるし
分度器で測ったやつは平均値しか出ないから
後、進化後に個体値変わるとか言ってるやつ多いけどこれも個体値の意味を分かってないのがバレバレ
まあ分度器ので測ってるのが原因なんだけど

961 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:42:28.69 ID:3+QaPWSId.net
他のポケモンは知らんがポケモンGOでは0〜15なんだからFなのだと思う
攻撃防御HPで3F!スリーエフや!

962 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:44:41.78 ID:p4AN3vcBa.net
ゼニガメに遭遇したんで外にボール捨ててたら読み込み状態からループ状態に成ったんだがチート扱いに成ったのか?

963 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:45:14.75 ID:KD3T9f78a.net
どうせそんな細やかなゲームじゃないんだし、自分が持ってる中でレベルの割に比較的強めなの育てとけばいいんだよ

964 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 14:45:18.55 ID:4tPcoahSa.net
>>901
なるほどな
つまり地元で白リングのポケモン見つけたら覚えておくといいって事か

965 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:29:30.91 ID:P+d/3POl0.net
カセット時代ならまだしもスマホアプリで16進数とか意味わからんけどな
数値は32bitのintegerだろどうせ

966 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:33:07.64 ID:6VKCVHfga.net
メモリ富豪か…1バイトの中に詰め込むんだよ

967 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:40:09.37 ID:P+d/3POl0.net
もう数値を削って効果的なほどメモリプアな時代じゃないし
数値削る前にもっと削ったほうが効率的な部分はいくらでもある
そもそも言語レベルで4bitの数値型なんか用意されてない

968 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:44:29.93 ID:ahNu2X5Wa.net
64bitのARMが増えてるのに32bit()
偶にいるよね。こういうバカ

CPUのキャッシュ容量が、Apple A7(64bit)で考えればすぐ解るのに
一次キャッシュは、コードとデータがそれぞれ64KB(16bit)だぞ
CPUがキャッシュで処理できる最速の最小単位が16bit

これって、何十年も前からの基本だぞ

969 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 15:50:17.65 ID:ARBOVgXHa.net
Cならビットフィールドがあるし、ビット演算によるマスク使えばいいだろ

970 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:03:40.18 ID:P+d/3POl0.net
ビットフィールドなんか厨二のオナニーぐらいにしか使い道ないじゃん
そこまでこだわってんなら何でこんなにクソ重いの
クソデブが耳垢ほじって「何グラム軽くなりました」とか言ってるより痩せろよって思うだろ

971 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:27:47.22 ID:EU+svmQXa.net
ネタにマジレスされましても…

972 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 16:29:47.50 ID:ZsVjSbo00.net
つまらんネタだな

973 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:08:30.30 ID:OQRHj2ML0.net
0/0/0ってのはあれだ
ピンクの悪魔のトラウマが

974 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:16:11.64 ID:T46Fanm/K.net
投げ方で捕まえやすさが全然ちがうんだが、具体的にどれだけ確率あがるのか検証したデータありますか?
ときどき発動するジャイロボールの投げ方や捕獲円の目押しタイミングなど、投げ方をレクチャしたサイトとか無いの?

975 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:58:12.48 ID:3Pyhe4ZWa.net
シャワーズcp934 砂1600個必要
シャワーズcp933 砂1300個必要

後々強化してくとどっちの方が強くなりますか?

976 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:58:58.01 ID:3Pyhe4ZWa.net
シャワーズcp934 砂1600個必要
シャワーズcp933 砂1300個必要

後々強化してくとどっちの方が強くなりますか?

977 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 19:59:50.41 ID:3Pyhe4ZWa.net
シャワーズcp934 砂1600個必要
シャワーズcp933 砂1300個必要

後々強化してくとどっちの方が強くなりますか?

978 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:00:45.48 ID:kr33nLOs0.net
>>975
cp934のほう

979 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:00:48.67 ID:EiRH3Pzra.net
どう見ても下。ほとんどCP同じなんだから同じレベルになったら下のほうが強くなるだろ
あとスレチだから死ねや

980 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 20:45:04.90 ID:Vl3/K90ya.net
上だろ
ガンバ

981 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:16:51.45 ID:ay2sy6eqa.net
地図系、新API対応のはまだないんだよね?

reddit眺めてたら、自分の町の各ポケモン湧き場所まとめてる人が居て、ちょっと面白いかも

http://nadnerb.co.uk/pokemongo/bath.php

982 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 21:18:29.16 ID:ay2sy6eqa.net
試しにミニリュウで絞るとマジ川沿いっぽいし

983 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:01:37.25 ID:qrzV+7pN0.net
下だろ
お前ら本気か?

984 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:20:14.07 ID:T99HVg0r0.net
>>981
捕獲したポケモンはジオタグ埋め込んでおけばいいのにな
こういうマップ作るのに役立つし、○○産の○○とか愛着も湧く

985 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:22:25.33 ID:ZuNNh6L30.net
>>984
ステータス画面下の白枠は、本来ならジオタグが入るらしい。未実装なだけで

986 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 22:24:07.60 ID:kr33nLOs0.net
>>983
こんなん真面目に答えるやつアホだろ

987 :ピカチュウ:2016/08/04(木) 23:05:25.39 ID:/Gt9Z7vEa.net
ポケモン捕まえたらジオタグ入りのスクショ撮ってアップするだけでも相当な集積になるよな
誰か作ってくれ

988 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 07:25:25.01 ID:PRZf8yDmd.net
サービス開始直後にダウンロードだけ済ましててまだ全然やってないんだが初心者は何からすればいいの?

989 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 07:34:31.03 ID:6JVLuhnKa.net
容量確保のためにアンインストールかな?

990 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 07:48:46.44 ID:oK9N2Ybha.net
>>988
ARを切る

991 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 07:54:46.19 ID:tZg/efC+0.net
>>988
アップデート

992 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 08:02:52.07 ID:NIsicGHUr.net
>>988
登山用品店に行って登山用の靴、バックパック、帽子、ライトを買ってくる
遭難した時のために山岳救助隊到着までの非常食と水も忘れずに

993 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 08:43:26.12 ID:NkBmEvAmx.net
>>988
コラッタをラッタにする

994 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 09:01:36.50 ID:mEUvkb93a.net
ポッポ大量に出てくるけど、ひたすら捕まえろ

995 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 09:17:09.93 ID:PRZf8yDmd.net
>>994
うちの近所にはコイキングばっかりなんだが

996 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 09:52:10.17 ID:1qIRmvl2a.net
>>992
やまおとこの ネラーが しょうぶを しかけてきた!

997 :次スレ:2016/08/05(金) 11:37:45.46 ID:NeANcwFID.net
ポケモンGO 攻略情報交換スレ Part.2©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470364633/

998 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 11:49:28.75 ID:ovpG65yZH.net
>>997
おつ

999 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 12:10:26.19 ID:HvpfguFSa.net
うめ

1000 :ピカチュウ:2016/08/05(金) 12:10:50.80 ID:ovpG65yZH.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200