2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:17:58.55 ID:BY/acVEd0.net
攻略情報については本スレで話すよりも専門スレで話す方が良いと思うので

45 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:02:11.65 ID:Sur6Nw3C0.net
ポケモンって昔からよく分からん裏技からデマまであったやろ?
なんかあるなんかあると思って適当にそれっぽいこと言ったらみんな信じる

46 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:17:43.45 ID:qH+gDdxM0.net
すまん。。
足怪我して出歩けないんだが…おこうとやら炊けば自宅にもポケモン湧いてくれるのかな?

47 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:19:53.04 ID:/Eoe/ISE0.net
え、進化って強化してからじゃないとダメなんだ

48 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:32:23.38 ID:oZ0z/4afK.net
>>46
沸くよ
ショボいポケモンばっかりだったけど

49 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:34:13.99 ID:JrhnOuD20.net
>>46
ポッポとかコラッタしかこねーぞ
やめとけ

50 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:45:21.33 ID:MBfhm4bE0.net
>>46
>>49
でもLv上げに大量ポッポは役立つらしいよ

51 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:57:16.10 ID:fPyAvkaa0.net
pokemon GO
レアモンスター情報
https://youtu.be/OjWVYRzAT-4

52 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 14:58:41.45 ID:2S7t64Nf0.net
果てしねーな

53 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:02:21.34 ID:tIs/ym+wd.net
>>44
んじゃ単なる大きさでしかないのか
個体値の良し悪しってどうやって調べりゃいいんだ
10km卵イーブイをひたすら育ててみるしかないのか

54 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:08:40.48 ID:JOuq91Yb0.net
素早さがゴミステになるとここまで活躍するポケモンが変わるのか…

55 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:32:11.98 ID:S6UHyfLQ0.net
もしかしてまだIVの概念も広まってないのか?

56 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:37:46.80 ID:0QgK0HjPp.net
計算式は見たけど英語なせいで全く頭に入ってこなかった

57 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 15:48:55.83 ID:fCjaO3zf0.net
>51
こっちのほうがレアだね

http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/img/20160707190601-1.pdf
ダイオキシン効果か
ゴジラの再現?

58 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:19:20.65 ID:e3J9C0kuH.net
http://app.famitsu.com/20160723_784317/

なんかファミ通によると進化どんどんさせてプレイヤーレベル上げる方が良いみたい

59 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:25:53.00 ID:wrEyXdpoM.net
IVが重要ってことはやっぱ厳選しなきゃいけないんだな
技見てよければIV計算してって感じでok?

60 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:36:26.79 ID:S6UHyfLQ0.net
>>59
それでおk
まあ現状IVが100%正しいってわけではないかもしれんけど、とりあえずは信じてていいと思う

61 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:40:08.55 ID:wrEyXdpoM.net
>>60
ありがとう
IVの単語を出してくれて助かったよ
既にイーブイ無駄にしてしまったけど

62 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:42:30.43 ID:+uAvDYpe0.net
テンプレがゴキブリチョンだな

63 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:44:10.93 ID:S6UHyfLQ0.net
>>61への捕捉も兼ねてIVの解説

・IVとは何か?
Individual Values(個体値)のこと。そもそもポケモンGOには種族値、個体値が存在するが、それは本家の通りではない
具体的にはステータスの種類として以下の三つが用意されている
1. Atk(攻撃力) 2. Def(防御力) 3.Stam(スタミナ)
これらの3つのステータスはポケモンの種類によって固定の種族値と、同じポケモンでも違う値を取る個体値から決定する
この個体値が実質的にIVに当たり、全てのステータスに対して0〜15の幅で存在する
したがって15/15/15のIVを持つポケモンが最高個体値となる

・IVとCPの関係は?
計算式は以下の通り(一部簡略化)
CP = (Atk(種族値) + Atk(個体値)) (Def(種族値) + Def(個体値))^0.5 (Stam(種族値) + Stam(個体値))^0.5 * (補正項)
※補正項はポケモンのレベルによって上がってゆく

・ポケモンのレベルとは?
そもそも「強化」とはそのポケモンのレベルを上げる行為に等しい
現状レベルは0.5刻みで変化し、上限値は40とされている
ポケモンのレベルによって強化に必要な砂とアメの数も変化する
(詳しくはhttp://pokemongo.gamepress.gg/power-up-costsを参照)

・初期CPとIVの関係は?
CPは種族値、個体値、レベルで決まるため初期CPには個体値とレベルの2つの変数が存在する
したがってトレーナーレベルが上がって初期CPが高くなったからといって個体値がmaxになっているとかいうわけではない
言うなれば本家ポケモンでストーリーが進んで野生のポケモンのレベルが上がって強くなったようなもの
さらに言うと俺らは本家で言うところのリアルな野生厳選を強いられているに等しい

・厳選の際のIVの優先度は?
技>>(越えられない壁)>>IV>>初期CP
いくらCPが高くても技がゴミだとDPSがゴミ
捕まえた時のCPが高いと育成は楽だしIVの特定もしやすいだろうがIVが低ければ所詮はゴミ

・厳選の仕方は?
1. がんばって乱獲してIVを測る
2. https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4tqddw/guide_to_determine_exact_ivs_using_mitm_proxy/を参考にする
ただし2.を使う場合は完全に自己責任な BANされても文句は言うな

IVの測り方はhttps://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4tkk75/updated_iv_calculator_automatically_calculate_ivs/を参照
本文の10行目付近のリンクをクリックしてスプレッドシートを開け
あとはサンプルが載ってるから直感で分かるはず

64 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:49:25.64 ID:pUGY5qRs0.net
ポケモンやったことなくてわざが分からんからそっからだな

65 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 16:54:45.07 ID:0QgK0HjPp.net
>>64
技はほぼ別物
むしろ原作イメージあった方が厄介かもしれない

66 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:00:57.79 ID:S6UHyfLQ0.net
訂正
×CP = (Atk(種族値) + Atk(個体値)) (Def(種族値) + Def(個体値))^0.5 (Stam(種族値) + Stam(個体値))^0.5 * (補正項)
○CP = (Atk(種族値) + Atk(個体値)) * (Def(種族値) + Def(個体値))^0.5 * (Stam(種族値) + Stam(個体値))^0.5 * (補正項)

67 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:02:15.76 ID:S6UHyfLQ0.net
ちなみに>>63https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4tzcmk/faq_on_ivs_info_megathread/に書いてあるから英語読めるやつはそれ読めば一番早い
IVの一例として強いと噂のシャワーズのCPをグラフ化したので貼っておく
http://i.imgur.com/cv9QRsP.png

黄色の線はdef,stamを15としてatkを0から15まで変えたもの
緑の線はatk,defを15としてstamを0から15まで変えたもの
伸び幅が違うのは計算式にあるようにAtkの項が0.5乗されていないから

68 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:18:04.66 ID:MuCDjZcN0.net
ボールはなくなったら課金なのかな?

69 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:37:16.59 ID:7nAD3+GP0.net
>>2によると高個体値はデカいサイズになるわけだけど、これ正しいのか?
>>63によれば、個体値はサイズとか関係ないように思えるんだけど

70 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:40:28.65 ID:7ALFxHvJ0.net
個体値は存在する
ただその影響は非常に限定的で現時点では厳選するほどの価値はない
また、勘違いしてる人が多いが個体値とポケモンの高さ重さは一切の関連性がない
個体値を割り出すには>>63の通り

こんなとこだろ
厳選はいらんな

71 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:41:26.42 ID:S6UHyfLQ0.net
>>69
ソース元にこう書いてある

Is there anyway to see IVs ingame? Is it related to pokemon weight or height?
The game does not show you any of these numbers, so people use spreadsheets to estimate what their pokemons' IVs are using equations.
More ambitious players will set up proxies to intercept server data in order to know exactly what their pokemons' IVs are.
credits /u/Conan-The-Librarian No, weight & height in this game does not affect any statistics. It's purely just an extra feature added to the game.

つまりサイズ重さは関係ない
>>2の4つめと7つめの項目は少なくとも俺は知らん

72 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:42:02.08 ID:wrEyXdpoM.net
いや厳選しないとシャワーズで最大600くらいCPに差が出るんだろ?
厳選必須じゃないか

73 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:42:15.39 ID:gq2CouLT0.net
>>68
都会ならポケストップある道をひたすら歩く
田舎ならポケストップは5分毎に回復するから一箇所に張り付く
面倒なら課金

74 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:43:01.40 ID:7ALFxHvJ0.net
>>72
それプレイヤーレベルいくつでの話だよ

75 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:45:31.18 ID:szvwWbbka.net
ポケストップ回しても反応せず、
ポケモン遭遇→捕獲→煙になって消えるというのが100%起こります
gpsの不具合でしょうか?

76 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:48:30.34 ID:S6UHyfLQ0.net
>>72
計算してみれば分かるがよく出回ってるCP最大値ってのはそのポケモンのLv40の時のCPな
んでLv40の15/15/15シャワーズがCP2816,0/0/0シャワーズがCP2427
Lv20の時は15/15/15シャワーズがCP1609,0/0/0シャワーズが1387

77 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:49:56.32 ID:7zjwX8Uf0.net
>>71
なんでサイズ=個体値が広まってるのか知らんが、サイズは個体値に影響しないというのは散々検証されてる
サイズで個体値が変わるなら
http://i.imgur.com/aWaBuBh.png
https://i.imgur.com/uRZQXCt.jpg
みたいなアホみたいな数値のポケモンは出てこないだろう。
単にリアル差を出すために入れてるものだと思う。後は一部のメダルに関係あるね

78 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 17:55:58.85 ID:7ALFxHvJ0.net
普通の人がlv40に到達できるのなんて早くても来年だろうし0/0/0を引く可能性も低いから20lvで高IV低IVでCP100差程度ってのが現実

今のジムバトルにはCP100にこだわる要素はないな

79 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:01:15.09 ID:L3s+9C8I0.net
レベル10の時に捕まえたカビゴンはプレイヤーのレベルが上がればいずれレベル40まで上げられるのか?

80 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:02:30.65 ID:S6UHyfLQ0.net
他でも言われてるけど厳選するなら個体値は無視して技を選ぶべきだな
じゃあどの技がいいのかって話だけど
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4teoe2/best_move_sets_and_matchups_v2/
これでFA

81 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:20:33.13 ID:7zjwX8Uf0.net
https://thesilphroad.com/research
個体値算出はここが簡単かな。
IV RATERから項目入力するだけ

82 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:21:38.37 ID:wrEyXdpoM.net
なるほど差がでるのはかなりレベル上がった後なのね

技の厳選は単純にDPSで判断していいのかな?
だとするとシャワーズもサンダースも外れだわ

83 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:27:09.50 ID:oCtdDnXnM.net
レベル11だがスーパーボールもらえんかった

84 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:27:42.27 ID:7zjwX8Uf0.net
>>82
シャワーズは種族値がかなり高めだし、技1の水鉄砲がかなり優秀だから強ポケだよ

本家の種族値を参考にしてるのに技の早さがそれぞれ決まってるから雷ポケが死んでる

85 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:40:00.20 ID:ci7rpq8za.net
>>83
確か12から

86 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:44:05.00 ID:7ALFxHvJ0.net
一応簡易テンプレ

育成指南
能力に置いて重要度はわざ>>>>IV(個体値)>初期CPとなる。
わざはポケモンの能力を大きく左右するため最適以外を選ぶ必要はない。(わざの最適解はこちらhttps://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4teoe2/best_move_sets_and_matchups_v2/)
IVはAtk/Def/Stamが存在し、それぞれ0〜15が割り当てられる。つまり15/15/15のポケモンが最高IVであり、例としてプレイヤーレベル20のとき15/15/15シャワーズがCP1609、0/0/0シャワーズがCP1387となる。
ただ実際は極端なIVばかりではないためCP差はジムバトルに影響を与えるほどではないことと高IVを厳選する方法は大量に捕まえる以外ないため重要度は低い。(IV算出はこちら IV RATERから項目入力 https://thesilphroad.com/research)
初期CPは高ければ育成が楽になる程度の意味しかないが、強化にはかなりの素材が必要となるため高いに越したことはない。

87 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:44:55.15 ID:7ALFxHvJ0.net
しくった こっち

育成指南
能力に置いて重要度はわざ>>>>IV(個体値)>初期CPとなる。
わざはポケモンの能力を大きく左右するため最適以外を選ぶ必要はない。わざの最適解はこちらhttps://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4teoe2/best_move_sets_and_matchups_v2/
IVはAtk/Def/Stamが存在し、それぞれ0〜15が割り当てられる。つまり15/15/15のポケモンが最高IVであり、例としてプレイヤーレベル20のとき15/15/15シャワーズがCP1609、0/0/0シャワーズがCP1387となる。
ただ実際は極端なIVばかりではないためCP差はジムバトルに影響を与えるほどではないことと高IVを厳選する方法は大量に捕まえる以外ないため重要度は低い。IV算出はこちら IV RATERから項目入力 https://thesilphroad.com/research
初期CPは高ければ育成が楽になる程度の意味しかないが、強化にはかなりの素材が必要となるため高いに越したことはない。

88 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:50:46.55 ID:uB9dsm0cd.net
しあわせの卵の効率いい使い方はお香たいて歩き回るか、ジムで連戦か…
、進化で入る経験値も倍?

89 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:51:12.21 ID:Sur6Nw3C0.net
英語よくわからんのだけどたいあたりのりかかりゲーなの?
カビゴンだけ?

90 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:56:27.91 ID:BY/acVEd0.net
既出だと思うけど見かけなかったので
経験値欲しかったらポッポ乱獲するのが効率いい
進化するのに必要な飴が12個だからソイレントグリーン込みで3匹で経験値800になる
できたピジョンも再利用できるしポッポ神ポケだな

91 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 18:59:48.57 ID:gq2CouLT0.net
ポケストップ周りは湧きがいいみたいな話あるけどマジなんかな
本当なら田舎マジ報われないんだが

92 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:08:16.93 ID:BY/acVEd0.net
>>91
あくまで体感だけど断然湧きが良い
今日水ポケ目当てにポケストップも何も無い河原ひたすら歩いてたんだけど10〜20分に1匹程度だった

93 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:15:57.94 ID:qZzHNz480.net
スレチ気味かもしれんが聞きたい
家から15キロ先の会社に行ってもポッポやコラッタしかでない
それもCP低めなんだが、これって起動しながら移動した距離によって比例してるのか?

94 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:17:05.04 ID:9QA+TrL80.net
CP(の上限値)はトレーナーレベル依存
トレーナーレベルが上がっても低CPが野生で出なくなる訳ではない

95 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:25:27.19 ID:oEmQYMV70.net
レベル8でポッポのXLとXSの成長の違いでも調べようかと思ったけど
もっとレベル上がってからやった方がいいのかね?

96 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:26:07.75 ID:qZzHNz480.net
>>94
あぁそうなのか
それぬかしてもあまりにもポケモン沸かねえしポッポばっかだし
XM沸いてる(スマホ端末が集まっている)ほどポケモンが沸くのはまじなのか、、、

97 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:38:30.77 ID:4ke9bBrx0.net
強化しきってから進化させた方がCP高くなるの?
てか個体値は進化前と進化後で変わるのか?

98 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:39:02.60 ID:TLNMQTLOa.net
>>87
見にくいから訳してくれんかなぁ
やるかー

99 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:46:15.57 ID:qZzHNz480.net
Snorlax > Vap > Dragonite > Lapras / Golem / Blastoise / Slowbro

カビゴン>シャワーズ>カイリュー>ラプラス/ゴローニャ/カメックス/ヤドラン

だけわかった
この中だとシャワーズ一択だよな、一番湧くし
技はどこみたらいいんだ

100 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 19:55:15.61 ID:UenwJBuz0.net
>>99
http://pokemongo.gamepress.gg/pokemon-list
で各ポケモンの技見れるよ
シャワーズはアクアテール持ちを厳選すればいい

101 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:07:14.81 ID:qZzHNz480.net
>>100
シャワーズってシャワーズとして出ることほぼないから
大半はイーブイからの進化だと思うけど
進化した際に何覚えてるかなんてわかんないよな?

手っ取り早く強くなるには
イーブイを捕まえる→たくさんイーブイを集めて飴にする→
イーブイを強化MAXにする→イーブイを進化させ、アクアテール持ちのシャワーズにする
なんだろうけど、この強化もしないで
さっさと進化させたほうがいいのかっていうのも疑問

102 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:24:17.49 ID:GXMKZEf/r.net
>>101
俺も今コイキングで同じ現象
とりあえず手持ちで比較して強そうなのをシミュかけてみた
http://i.imgur.com/irQwQT8.jpg
とりあえずこいつを最終強化して進化させようと思うが、技で強さ変わるのはこええな

103 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:24:19.27 ID:UenwJBuz0.net
>>101
基本的にはイーブイから進化させた後で技厳選だろうね
進化前に強化しても技が目当てと違う可能性あるからアメと星の砂が勿体無いと思う

シャワーズは水鉄砲のDPSが高くて技2がアクアテールじゃなくてもかなり活躍出来るのも強み

104 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:28:06.37 ID:7hDFmKYk0.net
進化後の強化も進化前の強化もかわらないはずだからさっさと進化させて
技確認して選ぶのがいいんでない?

105 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:29:36.98 ID:BY/acVEd0.net
みずでっぽうで既にDPS20だから1.28の為だけに厳選するのもなんかアレだよなぁ

106 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:30:17.18 ID:UenwJBuz0.net
お手軽で強いのは10kmタマゴで出てくるカビゴンもかな。
技1にはDPS上位のなめるがあるし、技2にはDPS最高ののしかかりがある
特にのしかかりはタイプ一致でさらに1.25倍になるからな...
この2つの技が無かったらDPSは微妙だけど、それでも種族値はかなり高いからね

107 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:37:04.97 ID:qZzHNz480.net
>>103
アクアテールもつシャワーズでるまで進化させまくるか…
名前英語にしても確実に進化先が決まるわけではないのが怖いが

さっきのサイトみながらまとめてみた

・技厳選簡易表
カビゴン:のしかかり
シャワーズ:アクアテール
カイリュー:ドラゴンクロー
ラプラス:ふぶき
ゴローニャ:ストーンエッジ
カメックス:ハイドロポンプ
ヤドラン:サイコキネシス

108 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:40:29.64 ID:8ibHLdeJa.net
ポケモン手持ちの際の背景が白と青で何が違うのか確認してみた
出先で数匹確認しただけだけど背景青はIV高い、白はIV低いって結果だった
誰か暇な人いれば試してみてくれ

109 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:45:36.80 ID:UenwJBuz0.net
>>107
連続で進化先操作出来ないだけで、間に別のを挟めば成功すると見たがどうだろうな
具体的にはシャワーズ>シャワーズ(ランダムでなる可能性はアリ)は駄目で
シャワーズ>サンダース>シャワーズなら成功するらしい

110 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 20:54:32.91 ID:PBIQCQcHd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part153 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1468969593/

111 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:04:10.61 ID:qZzHNz480.net
>>109
Vaporeonっていれたイーブイ、ブースターになったぞ
一発目に進化させたというのに、、、
これも確実ではないのか

112 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:08:53.69 ID:UenwJBuz0.net
>>111
シャワーズにしたいならRainerだぞw
英語名を入力するんじゃなく、サンダースならSparky、ブースターはPyroと入力しないとだめ

113 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:14:48.76 ID:qZzHNz480.net
>>112
まじかよ、、、まあかえんほうしゃ覚えてたからいいわ、、、
IV高めでCP低めのやつ進化させたから今から育てるのがしんどいが

114 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:19:43.52 ID:pUGY5qRs0.net
普通のポケモンと違うのは戦わなくても進められるから
序盤の育成とか考えなくてもいいのか

115 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:26:06.36 ID:/kIEiMcM0.net
強化した後に進化させたほうが最終的に強くなるっていうのは確定なの?
なんかギャラドスの比較で差があまりなかったスクショを見たんだが

116 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:27:34.24 ID:7hDFmKYk0.net
キャラレベルが進化で維持で種族値固体値とレベルで計算だからどの段階で
強化するかは関係ないと思われます

117 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:28:34.84 ID:5mQkiOhhp.net
進化させるのはトレーナーレベルを上げてからがいいのか、先にした方がいいのか…
低レベルで進化させるのは砂がもったいない?

118 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:28:42.61 ID:0QgK0HjPp.net
ポケストップで回したあとに出るアイテム
タッチして回収しなくても×押したらまとめて回収される

119 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:31:06.94 ID:hNgecBNW0.net
うらやま

http://i.imgur.com/yX90vse.jpg

120 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:44:36.58 ID:GXMKZEf/r.net
>>119
今の日本なら地区制覇できそう

121 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 21:47:51.29 ID:PWgkLyFVa.net
>>75
位置偽装ペナルティ

122 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:12:29.42 ID:JOuq91Yb0.net
twitter見てると個体値について気にしてる人多いみたいだけど
個体値は後半年くらい経って、ある程度プレイヤーが減って来て
更にトレーナーレベルがカンストしてる連中が増えて来たら
重要になるかもしれないけど、現時点で拘る程じゃないと思う

123 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:42:47.00 ID:7ALFxHvJ0.net
個体値気にするのはポケモンやってる奴がかかる風邪みたいなもんだから
ソシャゲやってる奴がリセマラリセマラ騒ぐのと同じ

あと一週間もすればそんな暇があるなら死ぬ気でプレイヤーレベル上げる必要があると気づく

124 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:45:04.03 ID:G9v0QZFz0.net
ソシャゲ厨は

125 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:45:31.20 ID:0QgK0HjPp.net
しあわせタマゴのために進化元を集める作業中
1匹30秒で60匹分として経験値60000
Lv10からどこまでいけるか

126 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:50:45.68 ID:qZzHNz480.net
さっきCP40ぐらいのIV高いイーブイをブースターにした俺も
進化させてから単にCP高いのにすりゃよかったと思った
DSの本編とは違って気軽にレベルあげられない&強くするには本当に体力を使うしな
夏休みの学生ならともかく
月曜日に仕事行かなきゃいけない社会人は個体値なんて気にしてたら体もたん

手持ちに強いポケモン6体いればいいものじゃねえし、防衛用のポケモンも必要だし
これもっと気軽に強化できればなあ

127 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 22:53:29.72 ID:pUGY5qRs0.net
ガチで最速lv20をめざすのでもなければもうちょっと違うやり方でやった方が楽しいと思う

128 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:02:13.70 ID:JOuq91Yb0.net
強化が簡単になると個体値の重要性が増すだろうしバランスだな

129 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:12:25.94 ID:RLQej1Jqr.net
ポッポみたいに進化させやすいキャラじゃなければ進化前の時点で厳選する必要あるな
それで進化させて目当ての技が出たらラッキーぐらいのつもりで

130 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:18:01.94 ID:pdOUPvAL0.net
これからどうなるかは知らんが現状は完全なレベリングゲーだな
個体値厳選するにしても乱獲して選別する以外の方法がないから
精度の高い判定ができる高CPの個体を出現させるためにもレベリング必須

131 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:34:00.92 ID:Rhx27Dpb0.net
さっさと進化させて技が良かったら強化で良さそうだ

132 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 23:44:21.69 ID:ra6JMAHx0.net
レベル20程度まで節約がよいね
進化のみ強化する必要なし

133 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 00:34:54.35 ID:puvT58zU0.net
>>121
電車乗りながらやっててもこうなる

134 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 00:58:21.76 ID:MiyUWGjd0.net
>>133
車乗ってて30km/h位なら捕獲できるけどな

135 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:00:29.25 ID:l07sB2v20.net
>>111 >>112
ライゾウ、ミズキ、アツシじゃないの?

136 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:01:03.68 ID:6xYBygfd0.net
レベルによってCPの限界値があがるだけならいいが
捕獲するポケモンのCPも上がるシステムって微妙だな

137 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:22:58.60 ID:yB6Ha8M7d.net
全く強化しないで進化させるとXS率高くない?
対戦実装したらサイズも関係してくんのかね

138 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:27:22.60 ID:pZ4xZXbj0.net
とりあえず書き込んどくよ
体重がXL XS付かないやつを未強化・強化不足で進化させるとXSが付きやすいけど
最初からXSが付いてる奴を未強化で進化させるとXS消えるよ

偶然かはしらん

139 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:16:04.39 ID:LaWuzVDQd.net
ポケモンの内部レベルとトレーナーレベルの関係がよく分からない
トレーナーレベルが上がっても内部レベルの上限が上がるだけ?

140 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:28:55.17 ID:UlGy/Ldc0.net
>>139
トレーナーレベルはポケモンの内部レベル上限と野生で出てくるポケモンのレベルに影響してる
>>81のサイトを色々弄ってみるとトレーナーレベルが上がるにつれて内部レベルの上限が上がるのが分かると思うよ
あとトレーナーレベルが上がると野生で出てくる際のレベルの上限も上がるから結果的に高CPが増えていく

141 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:45:59.82 ID:LaWuzVDQd.net
>>140
個体値を考慮しないで推測すると初期CPが高いポケモンは出現時の内部レベルが高いってこと?

142 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:49:36.08 ID:zg8VFur+0.net
進化前の強化はどうなん?
マックス強化してから進化が一番ええの?

143 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:52:26.38 ID:+JoTm8Mo0.net
素材もったいないから進化優先が正解

144 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 06:53:21.39 ID:LaWuzVDQd.net
>>142
内部レベルは進化してもそのまま引き継がれるから
どのタイミングで強化しても同じってのはいくつかのスレで聞いた
検証してないから本当かは分からない

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200