2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 攻略情報交換スレ

1 :ピカチュウ:2016/07/23(土) 10:17:58.55 ID:BY/acVEd0.net
攻略情報については本スレで話すよりも専門スレで話す方が良いと思うので

527 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:58:23.13 ID:3zaAoSAF0.net
>>524
賢いな、進化祭りはしてたが卵はやってなかた、卵って経験値多い補正ある?飴補正はあるけど詳しく見てなかった

528 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:33:10.93 ID:UPUeAr2K0.net
>>526
自分の場合はそもそもゲームバランス崩壊しててジム関連はクソだからジム破壊→敢えて陣取りしない→誰かくる→ジム破壊の繰り返しで経験値稼いでる。それをやってるんじゃないかと。

529 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:50:42.74 ID:ucybx5Ow0.net
ジム破壊の経験値なんてポッポマラソンに比べたらクソみたいなもんじゃん

530 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:41:11.24 ID:B5Mh2JEf0.net
きずぐすり捨てるのなんかもったいないから消化する意味でもジム破壊繰り返してる。
配置したところで数分でやられるしなぁ・・・。

531 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:42:48.96 ID:BW/EM63u0.net
タメ攻撃するタイミングわからない
おしっぱにしても反応しないでそのままボコボコにされるとか多々あり

おしっぱする受付タイミングある?

532 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:46:23.35 ID:6vBvrN4Ta.net
おしっぱにできてるとゲージの下にさらにバーが伸びてくからそれを目安に長押ししたりし直したりしてる

533 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:49:48.53 ID:Hs1wgs0Ga.net
>>481
xsいくつか集めたらメダル貰えたから、メダル獲得要件ということでない?

534 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:01:53.43 ID:/5HiDEdHa.net
技2ってさ
いや、なんでもない

535 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:10:01.23 ID:mCOc3jaGp.net
>>528
同じ色は放置して他の二色潰して空きや自陣営の色増えたら一気に高CPのポケモン配置してコインと砂を稼ぐ
21時間に1回で1発100コインとか貯まるぞ

536 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:29:24.16 ID:mCOc3jaGp.net
田舎や黄赤が有利やな

537 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:37:40.53 ID:nQfroSZ50.net
>>481
アメリカの記事の紹介としてこういうこと言ってるやつがいた
正しいかどうかはわからない

高さXL → HP高い
高さXS → HP低い

重さXL → 攻撃が遅い(攻撃回数が減る)
重さXS → 攻撃が早い(攻撃回数が増える)


https://www.youtube.com/watch?v=KbniIK3gkOI

538 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:45:39.79 ID:MeNTMHA00.net
ポケストのアイテムの確率まとめてる人結構いるけど
何レベルで集めたデータか書いてないから全部バラバラで笑う

539 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:45:47.00 ID:UiWCSySV0.net
>>481 今の所何に使われてるかは不明(バトルに影響とか言われているがガセの様だ)
テストの時使うつもりだったとか言われてる

540 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:46:13.26 ID:CzSqQh2ma.net
>>537
WXLの家のポッポが個体値23/2だから違うよ

と言うか、俺かなりの回数同じ事書いてるんだけどな
いつになったらわかってもらえるんだろうか

541 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:52:19.94 ID:5ltKoPHb0.net
たぶん具体的な数字を提示されても理解できてない
>537みたいに幼稚園児でも分かるような内容じゃないと目に入らないんだろう

542 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:54:15.76 ID:oKHzyxcKp.net
>>540
アメリカの記事のやつは膨大な数のズバットで検証した結果であって
君のは証拠もないよくわからないただの匿名の書き込みでしかないから
そりゃどっちが信憑性あるかと言われれば前者だよ

543 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:00:50.05 ID:55Y8hflup.net
背が高くて軽いのが優秀なのかな
俺からもひとつ
ズリの実はモンスターボール一度失敗したら効果が切れる
つまり失敗のたびに食わせないとならない
多分ほとんどの人は最初に食わせてそのまま連投してると思う

それと検証したい説がひとつ
マップ上で道路の部分を歩行しないと距離にカウントされない説
今マップが壊れてて歩行距離カウントされにくいかも?これは要検証

544 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:04:07.13 ID:G1jVmtWh0.net
うちのアンドロイド端末は熱暴走するのかよくワープして徘徊するけど
ある程度の時間ふらふらした後に本来の位置に戻った時に一気に距離が進む感じだよ

短い時間で戻った時はそうならないから
A点B点という2点の間で時速10km以下になった時にカウントされるんじゃないかな

545 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:12:43.73 ID:to35x0N90.net
なんか個体値について勘違いしてるやつ多いけど、個体値は生まれつき固有の能力であって、進化後に個体値が変わるのならそれは個体値とは言わない

546 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:24:11.28 ID:ilo/zYcS0.net
ポケモンのレベルって孵化したものも野生でゲットしたものも強化していないなら必ず整数?何もしていない状態でレベル○.5はあり得る?

547 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:31:54.63 ID:yySbAm8E0.net
>>543 道w 田舎更に不利にw

548 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:58:53.09 ID:jFsBxwg0a.net
>>537>>542
それはまったく見当違い
自分のボックス眺めるだけで分かる

549 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:24:23.20 ID:yySbAm8E0.net
やっとLv20だが
結局はLv上げて高CP捕獲した方がいいみたいだから
これからもスポット巡りと乱獲か(´・_・`)

550 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:28:48.28 ID:hVKDKa5x0.net
>>540
>WXLの家のポッポが個体値23/2だから違うよ

これってどういうこと?
もうちょっとわかりやすく説明してほしい

551 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:34:29.81 ID:Y9S1gfsar.net
>>546
このスレくらい見返せよ

552 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:04:09.70 ID:aljAwhSeM.net
>>543
それはないと思う。道路から離れた場所で放置してても、位置情報のゆらぎでアバター動くような場合は歩数が累積されていく

553 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:07:06.21 ID:mqi7+3Qyd.net
>>545
GOはそうだししゃあない

554 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:10:33.92 ID:Nq5HRaOZa.net
>>542
サイズにかんしてはみんなで検証しやすいからなあ
実際にそうなら、そうだって話になる

自分の手持ちにも少なからずいるでしょ?

>>550
23/2って言うのは個体値のことね
○/2の部分がHPに関する部分で最高が15まである
家のは相当HP低いよってこと

555 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:11:05.13 ID:2L6pRYmNa.net
捕獲画面モードで名前の前にポケモンボールマーク付きと何も付いてないポケモンの違いってなんか分かった?

556 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:12:40.54 ID:to35x0N90.net
>>553
いや、変わらないよ
デマに流されてるか個体値判定の荒いサイト使ってて間違った値出てるかのどちらか

557 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:18:08.41 ID:vfxWF8sK0.net
>>542
その検証は知らんけどそれが正しいななら既にそれ以上の大多数の検証で確定されてる事項がなりたたないから信憑性は低い

558 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:19:34.62 ID:vfxWF8sK0.net
あと明らかにこのスレすら読んでないのに質問するなら質問スレに行ってね

559 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:20:15.43 ID:UiWCSySV0.net
>>553
個体に対してつく値なのに進化で変わったら個体値じゃないだろそれ

560 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:25:08.91 ID:mqi7+3Qyd.net
>>556
>>559
じゃあ>>2と俺の経験則が間違ってるわけか

561 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:53:21.12 ID:D06/lea70.net
あれだなぁ、10km卵は9個溜まるまで孵卵器かけずにLv20以上に上げまくってから
まとめて孵卵させるべきだったなぁ。Lv20越えあたりから10km卵でええのが出る
ようになってきたわ。カビゴン、ストライク、ハクリュウとか町中では全然見かけ
もしなかった奴が入手できた。

562 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:59:38.67 ID:Yye4+3BEp.net
>>561
これ本当?信じていい?
卵は入手した時点のプレーヤーレベルに影響される
みたいな情報もどっかで見たからどうすればいいのか様子見してたとこなのよ

563 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:02:19.64 ID:O5AX9XwXa.net
5レベでゲットしたタマゴを16であけたら800くらいの出た
孵化した時のレベルじゃね

564 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:05:25.71 ID:YCq5IN8yd.net
CPはレベル依存だろうけど種類はどうだろうな
データとってるわけじゃないんだし信じていいの?なんて言われても困るだろ

565 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:12:35.55 ID:vfxWF8sK0.net
レベルと種類は関係無いと思うけど
卵は出て来る固体が限定されているから野良よりも比較的レアが出やすのかと

566 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:15:35.67 ID:D06/lea70.net
>>562
信じていいよ。まず探し回るより10km卵孵化のほうがいいのが出ると思う。飴も
沢山ついてくるからカビゴンはCP1800あたりで孵化して今はもう2100越え。飴が
切れたけど、飴あったら2200越えまでいくわ。スキルよくないけど一応ジム戦用
に重宝してる。

567 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:17:33.54 ID:3zaAoSAF0.net
>>561
>>562
たまたま、二回連続糞クワガタでて切れそう

568 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:24:03.09 ID:to35x0N90.net
>>560
まだ>>2を信じてるやつがおったか
固体値()、6V()とかお察し

個体値だしこのゲームの個体値MAXは3F

569 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:28:59.72 ID:y9MxgbZd0.net
なんとかしてタマゴ捨てたい

570 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:29:58.83 ID:mAmtc4xI0.net
結局どっちやねーーーんー!

571 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:03:11.40 ID:vfxWF8sK0.net
検証スレでも見れば?

572 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:07:23.01 ID:Nq5HRaOZa.net
検証スレでも検証してくれる人が少なすぎて憶測の範囲を出てないよ

573 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:24:00.48 ID:yySbAm8E0.net
その前に10km卵出ない(´・_・`)

574 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:27:08.14 ID:dzqd98jxr.net
>>573
24個の内、3個だわ

575 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:13:40.43 ID:dU0/7zYWa.net
せっかく卵自動孵化できるようになったのに10キロ卵でなくてね輝時間が無駄や

576 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:01:24.90 ID:D06/lea70.net
ギャラドスの推奨スキルなんだけど下記サイトじゃかみつくとハイドロポンプだけど
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets
友人の意見じゃ竜のいぶき、竜の波動といってる(1匹おる)。どっちが正解かなぁ。



577 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:02:15.01 ID:S05ltOuyd.net
なんかCP700くらいのやつが普通に出てくると、初期の頃低CPのやつ星の砂使いまくって成長させてたのがアホらしくなるな

もったいなかった

578 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:04:04.19 ID:HptuaYKKM.net
>>576
DPS比べたら一目瞭然

579 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:07:12.37 ID:oOQkJa8pp.net
>>576
技1はかみつくとりゅうのいぶきどっちも同威力、同ペースだから好きにすればいい(メガ進化、タイプ一致を考えるならかみつくか?)
技2は水の汎用性を取ってドロポンかドラゴン絶対殺すマンのりゅうのはどうどっちでもいい
なおたつまきは論外

580 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:14:46.59 ID:iMI8FE3n0.net
ビートルに投げまくって逃げられる始末

581 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:15:44.80 ID:D06/lea70.net
>>579
理解したわ、友人はカイリュウ殺しのためのギャラドスを育てたかったんやね。
CP1611の「かみつく、たつまき」よりもCP1359の「竜息吹、竜波動」の方を育てるわ。

582 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 14:52:35.32 ID:EffV5fLq0.net
外暑すぎぃ!ヌッ

583 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:51:36.89 ID:2pTwZRHC0.net
今の所レベル40がカンストらしいな
bot使わないと無理ゲーレベルらしいが

584 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:29:28.16 ID:iwb5zdKvd.net
CPってトレーナーレベル同じだと個体値関係なく上限同じ?

今レベル20でシャワーズがCP1690から上がらないんだけど、前にどっかのスレでレベル20でシャワーズCP1800とか言ってた奴がいた気がして

585 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:31:11.81 ID:Y9S1gfsar.net
>>584
このスレくらい見返せよ

586 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:05:06.96 ID:ZF6mBNOI0.net
>>584
CPは種族値・個体値・強化具合で算出される総パラメーターのようなもん
個体値は同じ種類のポケモンだろうが個体ごとにバラバラ

後はわかるな?

てかプレイヤーレベル同じでCP上限同じになるなら誰も厳選なんかしねーよ
それ以前に自分で答えの実例言ってますがな

587 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:16:05.99 ID:NwFKJDUp0.net
ピカチュウのやつくらいしか知らんかったわ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59805/1469208887/l50

588 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:36:44.87 ID:Pf/JOAIV0.net
世田谷公園にミニリュウいないw

589 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:03:00.18 ID:iwb5zdKvd.net
>>586
個体値で差が出るのってレベルMAX時のCPだよね?
トレーナーレベルが足りませんって表示される、そのレベル時の上限CPは固定なんかなと思って聞きたかったんよ

と思ったらIVraterでこれより上のCP選択肢にあるから固定じゃなさそうだな

590 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:16:04.62 ID:NI8nXKlcp.net
トレーナーレベルで上げられるのはCP上限と言うより上げられるポケモン自体のレベル上限
あくまでCPは強さの目安なだけで例えば同じCP260のカイリューでもLV6のカイリューなら強いけどLV7のカイリューならクソ雑魚ナメクジになる

591 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:38:39.75 ID:HptuaYKKM.net
>>590
ボロクソでワロタ

592 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:43:21.13 ID:mu9Mhod8a.net
今レベル9で初金玉手にはいったけど

鳩と虫の素体と飴はどれくらい貯めるべき?

593 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:55:46.04 ID:A65BSpc6p.net
進化用ポケは70匹は用意しないと後悔する
飴は進化で一つ貰えるのを計算に入れて集めればいいよ

594 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:40:20.64 ID:tki08ioR0.net
>>577
でも初期からジムで稼げたから後悔はないかな
星の砂も成長度合い高くなってくると消費量も半端ないから
超初期で使った何万分ぐらいは誤差みたいなもんだわ

コインはなにものにも代えがたい

595 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:49:08.73 ID:mu9Mhod8a.net
>>593
サンクス
とりあえずはとだけに絞って100、飴を1000目標にする

596 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:34:43.43 ID:KC8ZcPWZ0.net
なんとかLv25まで到達した、ボーナスは全回復薬20個。ストップでも希に出るように
なった。が、25->26へは190000だから、とてもポッポ上げ程度では到達でけんし、ポ
ッポ風情にボール3つ使うハメに陥ってる;;

597 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:42:18.86 ID:nO2mZpBa0.net
>>596
今日30のやつ見たけどそんな辛いならチート野郎なのかな
そっからどうやっておまんま食べていくつもりなん?

598 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:56:51.55 ID:46CbLTxe0.net
レベル上げた結果、雑魚にも苦戦するようになるって理不尽だよな。

599 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:02:13.69 ID:iLp4SpO+p.net
捕獲する実力は上げずにブリーダー力を上げていくスタイル

600 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:26:51.40 ID:5AIbbM7C0.net
>>597
30はほぼ間違いなくチートだと思う

601 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:28:34.24 ID:jD++FoMc0.net
アチーブメントって何種類あるの?
少なくとも28種類はありそうだけど

602 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:28:31.90 ID:iVlWhD+o0.net
レベル上がると、雑魚にも苦戦って誰得なの?

ここまで進めたら、こいつ辞めないだろうからボール奪って課金させたろって感じ?

603 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:36:05.91 ID:0Lfh7kie0.net
やりこめばやりこむほどバランスが糞だ

604 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:02:28.02 ID:Z6QPZhhn0.net
>>602
雑魚でもCP高い(ポケモンレベルが高い)と苦労するってことだな
現実世界だと弱いエリア、強いエリアと地図を区分けできないから、まあしゃーないな

605 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:54:03.67 ID:tIvT6r56a.net
レベル上がるとCP低くてもあからさまに捕獲失敗しまくる
補正かかってんべ

606 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:36:53.29 ID:7dU9rxAH0.net
>>602
ビードルキャタピーがボール泥棒になる

607 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:03:56.99 ID:mLhBmL4q0.net
Lv上がると捕獲に時間かかるから
ひたすらスポット巡り。
こんなの何が面白いの?

608 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:03:33.02 ID:m4ZtwtDRa.net
【ポケモンGO掲示板】
http://goo.gl/dLLJ79

609 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:21:19.47 ID:o0tNTH5o0.net
慰霊の森とかポケモンふさわしくなくてIngressならいいんかい
Ingressにも失礼だろ

610 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:21:37.75 ID:o0tNTH5o0.net
>>609
すまんこれ誤爆

611 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:54:08.55 ID:JoZoN11l0.net
ボール投げたら風に流されるかのように曲がっていくやつ
あれはどういうこと?何らかの条件で発生するの?敵の攻撃?

612 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:55:37.86 ID:3GEfJrYva.net
>>611
肘の限界

613 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:03:18.90 ID:OH0lH6jd0.net
>>611
スレチ
質問スレ

614 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:18:22.64 ID:mLhBmL4q0.net
やべー、飽きてきた。
図鑑完成飽きるのどっちが先だろう。

615 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:41:11.61 ID:f6zbut6WM.net
>>614
遠出するのが辛い人には酷なゲームだからな
無理することないよ

616 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:44:03.36 ID:OH0lH6jd0.net
>>614
現時点で151種居るからな
最終的には721種も本当に出せるのだろうか

617 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:47:21.97 ID:HGcuF4rD0.net
ミュウツーは本当にいるの?

618 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:49:12.03 ID:OH0lH6jd0.net
>>617
ミュウツーはイベントらしい
歩いてても出ないぞ

619 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:52:21.13 ID:HGcuF4rD0.net
>>618
なるほど
(´▽`)アリガト!

620 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:00:32.45 ID:c/HovHazd.net
レベル4上げてドンドン個体値下がってく…
もう少し上げるか、諦めるか…
20 15が20 10になった

621 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:00:50.45 ID:V1JqvBltd.net
結局何をするゲームなの?
集めてジムで戦って、、、
ゲーム側のラスボスを用意してくれよん

622 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:02:16.87 ID:YfbeB3tl0.net
>>621
それがミュウツーじゃないの?

623 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:09:09.75 ID:OH0lH6jd0.net
>>621
ラスボスは無いっしょ
これからどんどんポケモン増えるらしいし

624 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:19:06.30 ID:BQhRO9BK0.net
>>621
今モチベ維持できているのは通勤駅ジムのリーダーに君臨し、2000オーバーの
カビゴンやシャワーズなどを見せびらかすのと低Lv中高校生のモンスターを傷
だらけにして回復できなくさせることかなぁ。夜と朝はジム取れても、あいつら
夏休みだから昼には確実に取られてるのが癪だけどね。

625 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:25:09.59 ID:fdCbOZb60.net
20時間占拠したのに
初の占拠報酬が

626 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:32:36.71 ID:tqnXccZja.net
>>620
低レベルから強化開始するとそうなる
ポケモンのレベル低い時は完全に信用しないほうが良いよ

627 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:36:07.29 ID:NTO8ez7oa.net
ヤナギ老人がラスボスなんじゃないの?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200