2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

端末が対応してないやつ Lv2

442 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:29:14.05 .net
糞な機種チェックを回避してやっとこさAPKインストールして起動できるようになった人、
RAM2GB未満やの機種の人で動作がままならない人は、root化も考えた方が良いかも。
root化してやると動作向上やゴミ掃除が可能になり大幅に環境改善される。

自分の持ってる古いスマホとタブレットでやってる事。
Kernel Adiutorインストール。
CPUの最大周波数と最小周波数の調整。
最小周波数は、真中か上から2番目くらいにしておき人によっては、CPUガバナ変更。
GPUの設定できる人は、同様に周波数とGPUガバナ設定。
I/Oスケジューラで先読みサイズを増やす。
LMKも場合によっては設定。
仮想メモリ設定。
エントロピーを増やす。
不具合を起こす時は、各設定外す。
バッテリーの持ちが悪くなるが最小周波数底上げは、効果が大きい。
メモリー関連も動作安定につながる。

Greenifyでインストール。
設定で動作モードをroot。
ラネアプリを休止するように設定。
分かる人は、ドネーションしてシステムアプリを休止。
これで片っ端から休止すると結構良い感じになる。

Trimmer(festrim)インストール
/dataと/cacheにチェックしてTRIM NOW。
※/systemは、外す事。
ゴミ掃除。動作が改善されます。
機種によっては、同種アプリのLagFix (fstrim)じゃ無いと動作しないので使い分ける。

CCleanerインストール。
分析→クリーニング。
これもゴミ掃除。片っ端からチェック入れてクリーン。

後は、root化定番アプリやタスクキル系アプリを好みで。
FMR Memory Cleanerやシンプルタスクキラー辺りで好みが分かれると思う。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200