2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レベル上げ】田舎住の不満【課金】

1 :ピカチュウ:2016/07/24(日) 01:32:56.80 ID:VsaJy6fA0.net
挙げてけ

316 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:32:34.27 ID:+A46v0XV0.net
>>59
こっちコンビニ少ないのに夜11時までしかやってない地域だし
おわっとるわ

317 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:46:28.28 ID:aV4Pv3rB0.net
出張を引き受けまくってるから
あまり不自由は感じないな
みんなも受ければ良い

318 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:48:07.35 ID:+A46v0XV0.net
>>317
営業じゃないんだよなぁ
田舎民は営業職あんまなくて
事務・製造なんだよなぁ

319 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:48:53.23 ID:Gunkpau5a.net
>>309
それバグってるだけだろ
たまにそうなるわ

320 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:51:24.61 ID:DH9H0Dev0.net
田舎でも車使えばそこそこ集まるな
まあそのうち誰か事故起こすだろうけど

321 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:53:15.14 ID:9cAzIqA90.net
田舎住みで、一時間に2、3匹程度しかポケモン出てこないけどそんなに不平はなかった

が、、、、都会との余りにかけ離れた格差を知ってしまった途端につまらなくなってしまった

田舎は、
ポケストップがない
モンスターに出会わない
レアモノなんていない
のがデフォだけど、都会の人と同じようにインフレして欲しい訳じゃない

ただ、恵まれ過ぎた都会の環境を田舎と同じ水準に引き下げて欲しいだけ
都会にはマックとか提携してる企業が有るんだから、公園とかモニュメント的な所は全部スポットから外しても十分ゲームとして成り立つよ

322 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:55:17.73 ID:QhSmCC3Kd.net
マックが無い市とかあるの?

323 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:55:41.08 ID:aUesK/w80.net
ガソリン課金かわいそう

324 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:59:26.66 ID:fRuKwghqa.net
ミヤネ屋でも地域格差言われてたな
ただポケストップの件だけで
ポケモン全然湧かない
湧いても幼虫、ポッポ、コラッタ
って問題にはノータッチだったけど

325 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 21:59:55.61 ID:Y9q00vsT0.net
運転して集めるのはアホな行為だけどそれ以上にガソリン減らしてまでこのゲームやりたくはねぇよ…

326 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:02:05.79 ID:+A46v0XV0.net
お前らポッポコラッタいるんか?
こっちパラスとかなんだけど・・・・

327 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:02:45.13 ID:Eixg23ln0.net
まあ都会でも、東京大阪その他で格差あるけどな

東京では一つの区にスポットが2000個
レアポケモンの巣が33箇所発見されてるらしい。

次点が大阪で12箇所

東京の奴は既にカイリュー、カビゴン、フシギバナ、リザードン、カメックスがデフォルトらしい・・・

328 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:05:51.89 ID:9cAzIqA90.net
>>322

市にもなれない郡に住んでますw

勿論、マックなんてありません
隣の市にマックはありますが、そこも駅前ではありません

田舎のマックは歩いて行く場所ではなく、車で行く所が多いです

ちなみに地方都市に限った場合、その中で都会か田舎を分ける境界はイオンがあるかないかです

329 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:06:14.26 ID:e6HDJ6pp0.net
>>322
市??!?www

330 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:06:42.80 ID:Eixg23ln0.net
まあ、コミケとかグッズの地域格差で慣れてるから良いけどね

また何万も使って都会に遠征するさ

331 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:07:29.09 ID:v3KvQD2Md.net
ポケビジョン見てるとポケストがそんなにないような田舎でも住宅街なら結構わくな。
ショボイ駅周辺より住宅街のほうが出現率は良い。あと流石に国道沿いでも山の中は殆ど出なかった。
本来なら一番いそうなのに

332 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:09:07.85 .net
アメリカのど田舎よりはマシじゃね

333 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:09:24.94 ID:+A46v0XV0.net
>>322
村やぞ

334 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:09:35.71 ID:DH9H0Dev0.net
下を見て満足するゲーム

335 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:10:10.13 ID:Y9q00vsT0.net
上を見て辞めるゲーム…

336 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:12:36.59 ID:XvImSPphd.net
金出せば誰だろうと平等に扱ってくれるガチャゲーは神だったんだな
今までクソゲー、クソ運営とか言って悪かったわ…

337 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:12:44.68 ID:vqcqRn0+0.net
東京のジムに突撃したいな

338 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:12:52.30 ID:gyB6ekAUa.net
転勤で僻地配属になったけどゲームでまで苦労するはめになるとは思わなかった
どこかもしれん田んぼだけの未開地出て大阪帰りたい

339 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:15:26.37 ID:Y9q00vsT0.net
自分の住んでるとこに不平不満は特になかったけどまさかこんな機会に格差を見せつけられるとは思わなんだw

340 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:16:36.64 ID:FuxGU5dt0.net
都内に住んでるが、俺らはお前ら田舎者は田舎に居ればいいと思う!

が、任天堂とナイアンティックがお前らに都会に早く出てこいと間接的に煽ってるからそうしたらいいと思う!

341 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:16:42.74 ID:DH9H0Dev0.net
>>336
10〜100万単位の課金で都会に引っ越せば平等に扱ってもらえる

342 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:17:45.40 ID:+A46v0XV0.net
親の介護で田舎から出れへんゾ

343 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:20:22.01 ID:HuCvJDuxd.net
>>302
ケータイ電波すべて圏外じゃね?
ついでに無線も圏外なのはオカンの実家だ

344 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:21:31.62 ID:b9QETumCd.net
Ingressベースだから仕方ないんじゃない?
人口多い=Ingressヲタの密度高い都心か優遇されてるのは、ベースの仕様じゃん。

そうわかっていても、今日はコイキング一匹とポッポ一羽しか捕えられない悲しいでも諦めない

345 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:24:04.21 ID:0UycDz1C0.net
そもそもingressベースなのがおかしい

346 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:25:01.53 ID:Y9q00vsT0.net
諦めようぜー そもそも都内には逆立ちしても追い付ける要素でも無いんだし
とくに競争が求められるゲームでもないけどさすがに虚しくなるわ

347 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:32:31.82 ID:QNHpPe6t0.net
外人が日本の事情を汲んでくれるとも思えんし、この問題も日本だけじゃないだろうしな
いちいち対応してたらキリがないからどうにもならんだろ
都会に住んでなきゃ遊べないゲームだよ
誰にでも平等な大介はやっぱ神だわ

348 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:35:51.08 ID:yroBdvVH0.net
身分社会らしい白人アプリだな
goがどの程度ポケモン本編に影響するか知らんけど育成や大戦に大きく支障をきたすなら本編も買うか考えるな

349 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:38:13.50 ID:f+fS9+vw0.net
海外でも田舎はイマイチで不満出てるみたいね
Pokemon go city suburbsとかで検索したら結構記事出るわ

350 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:38:30.18 ID:MBXHnYRr0.net
これで世界を支配したいんなら電柱ごとに
ポケストップ作れ

351 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:41:48.46 ID:UCJkQyBQd.net
うちの周りはイタチに狸、イノシシに兎までいるのにポケモンは全く出てこない

352 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:42:40.75 ID:lbtT7eAz0.net
>>50
このデータ古い
全然うちの周りのポケスト反映されてない

353 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:43:04.36 ID:QNHpPe6t0.net
つーかストップはともかくポケモンは均等に配置しろよ
なんでポケモンまで都会に密集させる必要あるの
経費や労力が必要なわけでもあるまいしこんな仕様にしてる意味が分からない

354 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:54:34.51 ID:G1/lJFwL0.net
もうどうやっても良くはならんだろw

世界配信だぞ、国別パッチなど不可能無理無理。

355 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:55:10.00 ID:4e8NwmIs0.net
>>283
位置偽装の中国人も追加で

356 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 22:55:22.20 ID:8bQLUBJH0.net
商業地区に人を流すツールなのに、なんもない田舎道に作ってもしかたないやろ
田舎で自宅周りでしかやらない奴はいらないんだよ。何も生まないから
出向いたついでに飯食べたり買い物したりする奴だけ残ればいい。これは都会もそうだから

357 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:02:50.25 ID:e422l7fad.net
公園で待機して課金者のおこぼれ貰うだけのゲームですけどね

358 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:08:42.80 ID:+WaewOBd0.net
東京住まいだけど川の近くのせいか自宅にスポットもないし、モンスターもおこう使わなきゃ出てこない
皆で協力してアイテム使うと一定の場所をスポット化できてモンスター集まりやすくなる機能ほしい

359 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:15:34.95 ID:hRS4NwKC0.net
ワイ田舎民ボールがなくなり無事死亡

360 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:20:04.02 ID:04+s9o/a0.net
自然豊かな田舎に雑魚ポケしかいなくて都会にミニリュウの巣とかピカチュウの森がある
世界観どうなってんの

361 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:24:55.16 ID:00jhqGVx0.net
同じくボール無し
車出さないとボール補充無理
ゲームとして成り立ってない

362 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:25:58.95 ID:fRuKwghqa.net
>>356
スレタイも読めないの?

363 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:27:54.05 ID:X143OZxw0.net
田舎でも草が舞ってるとこは出てくるくないか?こないだから草が舞ってるとこに行ったらサイホーンやポニータやガーディ出てくる。

364 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:40:58.46 ID:COhGl4JMM.net
交換機能が〜とか言ってるけど地域格差埋める気はゼロですか
それともRMTで都会人から交換してもらえってか

365 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:42:26.49 ID:fMwed+HOK.net
都会と田舎の差が酷いな
でも思ったより早く廃れると思う

366 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:44:36.20 ID:+WaewOBd0.net
都市でやってる奴しか残らないだろうな
自宅である程度できなきゃやってらんない
田舎じゃおこう課金してもしょぼいポケモンしか出ないのであればつまんないだろうし

367 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:45:29.73 ID:2R/2otHoM.net
配信前が一番楽しかった気がする

368 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:47:12.87 ID:bNG65MI10.net
遠出できる週末のみでやってるがボールが尽きた模様
都会ユーザーが捨てるほど持て余してるものに課金しろと?

369 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:48:31.06 ID:+WaewOBd0.net
田舎の過疎を促進させるゲームだった模様

370 :ピカチュウ:2016/07/25(月) 23:53:26.54 ID:yroBdvVH0.net
>>356
公園のどこが商業地区?
経済活性化目的ならデパートとかに出現させるだろ
ジムもマックじゃなくてイオンやコンビニでいい
メディアに取り扱わせるために目立ちやすい都市部に集めただけだ

371 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:16:51.02 ID:GO3RzwxGaFOX.net
田舎といえば田舎だけど一応観光地なのに何も出て来なくてつまらない
そもそもちゃんと起動しながら歩いてるのに歩数カウントされない。自分のスマホがおかしいのか?

372 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:20:24.19 ID:wVxUHcgk0FOX.net
都会にポケストップ多い→分かる
都会に花びらおおい→分かる
都会にレアポケ多い→おいこら

373 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:24:23.56 ID:pHzytrys0FOX.net
これgoogleとかmsとかappleが開発した方がよかったのでは?

374 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:26:23.62 ID:yBwjJ/Wz0FOX.net
>>372
ある意味、都会人は課金要素があまりない
都会ってもう○○公園には○○がいるみたいな情報出てるから
育てたいポケモン狙いに定めたらそこに通うだけだよね
せめて毎月出てくるポケモンランダムにリセットしてほしいわ・・・

375 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:35:28.91 ID:wVxUHcgk0FOX.net
>>374
もう集め終わったからむしろリセット歓迎されるんじゃw

376 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:36:10.15 ID:S2YNVzd20FOX.net
>>318
現場系でも講習とか研修とかあるでしょ
プライベートで資格取りに行くとかさ

377 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:43:35.20 ID:Mlsj6OdG0FOX.net
任天堂が自ら作り直すしか無いな

378 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:45:17.68 ID:q8PndvEq0FOX.net
>>322
田舎なめんな
うちの市には一応マックがあるが、隣の店はそこから東西南北100〜150kmだぞw

379 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:45:29.05 ID:PHc+KjUu0FOX.net
田舎でも出ないわけではないが大都市だと数百倍出てると聞いて震える
しかもレアも都会は取り放題

380 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:46:09.84 ID:z6MrlIvW0FOX.net
>>374

本来は都会の人がお金持ちが多いし、課金の対象にすべきなんだけどね

ポケストを10〜20分の1の数にすれば余りに人が集まり過ぎて行くのが面倒くさくなる
そうすれば課金してもボールが欲しい人とか出てくるし、提携してるマックもかなりの集客アップが望まれる

でも、実際に都会に住む人はポケストが近くにあり過ぎて課金なんかしないし、マックのありがたみも感じていないと思う

381 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:47:37.14 ID:wEHb8wDYKFOX.net
やる気なくすわ

382 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:49:58.34 ID:wEHb8wDYKFOX.net
>>380
儲けるなら普通そうだよね

383 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:52:06.76 ID:40j15tW5dFOX.net
田舎もんにはわかりずらいか
関東の場合は、東京の山手線内とかは基本商業地区なんだよ。巣になってる公園はそういうところにあるでかい公園で、近くに住んでる人だけじゃなく神奈川やら千葉やらいろいろくるのよ
住宅地にある小さな公園なんてしょぼいからね

・東京都の主要なポケモンの巣(常時2匹以上同じポケモンが居座っている特定地域)
ピカチュウの森→新宿御苑
ミニリュウの巣→世田谷公園
ブーバーの巣→上野動物園 東村山中央公園
ストライクの巣→駒沢オリンピック公園
イーブイとフシギダネの巣→錦糸公園
ベロリンガの巣→小金井公園
ニドランの巣→代々木公園
ニャースの巣→日比谷公園
イシツブテの巣→昭和記念公園
サイホーンの巣→自然教育園 和光植林公園
エレブーの巣→北区中央公園
ガーディの巣→光が丘公園
エビワラーの巣→井の頭公園
コイルの巣→お台場海浜公園(フジテレビ社屋周辺)
関東地域の巣
ピカチュウの巣→千葉公園(千葉)
ビリリダマとコイルの巣→千葉ポートタワー周辺(千葉)
エレブーの巣→千葉総合スポーツセンター(千葉)
フシギダネの巣→幕張海浜公園(千葉)
ヒトカゲの巣→大和ゆとりの森(神奈川)
ビリリダマの巣→江ノ島(神奈川)
ベロリンガの巣→小田原城(神奈川)
ゴースの巣→三溪園(神奈川)
ワンリキーの巣→赤レンガ倉庫周辺(神奈川)
ロコンの巣→北浦和公園(埼玉)
エレブーの巣→大宮公園(埼玉)
地方の巣
サイホーンの巣→大通公園(北海道)
ガーディとイーブイの巣→大阪城
ピカチュウの巣→大阪扇町公園
ミニリュウの巣→円山公園(京都府)

384 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:52:42.05 ID:Vp7P7vR3dFOX.net
>>377
任天堂に対して腹が立つ
このまま株価14000突っ切って奈落に落ちればいい

385 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:54:19.52 ID:HLQmKkIwaFOX.net
いまから都会冷遇とかしてもユーザー離れかねないしなー

ポケストップ少ない地域に補正かかるようにしてくれるといいね
あと初来訪ボーナスとか一時スポット生やすアイテムとか

遠征してレベリングするにしてもベースになるアイテムの備蓄や
レアじゃないポケモンくらいは困らない程度に配らんと

386 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:56:59.58 ID:q8PndvEq0FOX.net
いつの間にか南側の最寄店がなくなって店舗間距離が200kmになってたorz

387 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:57:24.63 ID:xWR8x6I/aFOX.net
>>383
スレタイも読めないの?

388 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:59:17.81 ID:QM5tr4cZaFOX.net
ジョウトとかホウエン出身は田舎の方が出やすいとかあるかもしれないじゃん
まだ希望を捨てるな!

389 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 00:59:38.73 ID:wWvHriRg0FOX.net
思うんだけど交換機能って田舎者向けだよな
都会のやつらは都会だけで自力クリア可能なんだし。
だったらさっさと実装しないと8月の終わりには田舎民の7割がもう起動してないと思うから意味ないぞ

390 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:02:36.46 ID:z6MrlIvW0FOX.net
>>382
今日というか、月曜日の任天堂の株価がストップ安になっていた

これは投資家が利益を一時的に確保するためという説明の報道があったけど、
7月の売り上げが思っていたより多くなかった場合は大幅下落の流れになると思う

勿論、マックについても同様

課金しなくて良いのはユーザーにとってはありがたいけど、
企業的にはもっとお金を儲け、かつ、不平も出ないような上手いやり方があったと思う

今の現状は、金も産まないし、田舎からのクレームが圧倒的に多いしね

391 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:04:47.36 ID:HLQmKkIwaFOX.net
地域ごとにポケストップが少ないとかのデータは出せるだろうし
密度を計測できるならその数字に準じて補正をかけてくれるといいね

392 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:05:21.37 ID:q8PndvEq0FOX.net
観光客誘致できるようなレアポケモン配置させてやるから金くれよ
ほら、隣の町では人が集まってるぞ、あんたンとこはどのくらい出してくれる?

なんてことだったらえげつねぇな

393 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:05:26.28 ID:b0Y91R300FOX.net
急落は任天堂のIRのせいじゃないの?

394 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:06:12.37 ID:35XzDkiB0FOX.net
マックと提携するよりコンビニと提携してくれた方が良かったわ

395 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:06:25.54 ID:uFpAjuIK0FOX.net
地元で5まであげたあと昨日大阪にいってやったら一気に12になった…
虚しくなってきた

396 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:08:17.74 ID:PHc+KjUu0FOX.net
世界配信だから田舎配慮した細かい調整むりやろうな
ネットで暴れれば対応する日本のしょぼいソシャゲとは違う

397 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:08:28.25 ID:q8PndvEq0FOX.net
>>394
提携するにしてもドミナントで空白域たっぷりのセブンはやめてほしいな
田舎にやさしいローソンだったら大歓迎

398 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:08:33.71 ID:STsfWG3zaFOX.net


399 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:10:33.11 ID:Vp7P7vR3dFOX.net
ストップ安って尋常じゃない事態だよ

400 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:12:53.10 ID:gdwUs+2Q0FOX.net
課金しようと思ったけどボールが枯渇する環境じゃ
200個なんて買ったってすぐ無くなりそうだなぁ

401 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:13:05.91 ID:0V2+81HuaFOX.net
>>356
何かドヤ顔で書き込んでそうだけど
そもそもポケモンGOって商業地区に人を流す事を目的に作られたツールなの?
何かはき違えてないか?

402 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:13:55.68 ID:HLQmKkIwaFOX.net
ローソンはイングレスコラボもしてるしな

というかポケストップ少ない地域は救済ストップとして
コンビニスーパー商店手当たり次第に登録してくれればいいじゃん
そういうデータは入手できるだろうし

403 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:15:06.02 ID:6MG8xNlQdFOX.net
世界を相手にしてるとこがそんな細かいとこまで対応すると思うかね

404 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:15:53.46 ID:uFpAjuIK0FOX.net
ポータルさえもないからな
さすがに笑えるぞ

405 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:15:56.86 ID:wWvHriRg0FOX.net
投資家たちがポケモンgoは任天堂のものじゃなくてナイアンテックのものだって知らなかったわけがない
そんなやつが食ってける世界じゃない
利益が限定的だとかそんなことはみんな知ってていつ急落するかのチキンレースをやってただけにしか見えない

406 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:16:45.09 ID:HLQmKkIwaFOX.net
>>403
オートで対処できないかな
データベースあるんやろ

407 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:17:49.81 ID:wWvHriRg0FOX.net
>>400
課金してかうならせめてハイボ、出来たらルアーとかダークボールだろうにな(笑)
高レベルなってきたらゴミのモンボをなぜ買わなくてはいけないのか
200個なんてポケモン40匹捕まえたらもうないレベルだろ

408 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:19:02.20 ID:BzbSyATc0FOX.net
https://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4
この公式PV、人気の無い荒野でポケモン捕まえてるが、とんでもない詐欺だな

409 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:20:17.87 ID:UuD6HmXI0FOX.net
都会はそのうち人集まるだけ集めて爆弾テロ起こりそう

410 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:22:15.53 ID:pHzytrys0FOX.net
これよく考えたらこのゲーム自体がガチャなんじゃね?
都会は人が多いからモンスターのテーブルもすぐに更新されるけど田舎は人が少ないからテーブルの更新が遅かったりする
巣に関してはそのモンスターの排出が多いテーブルになってたりとか

411 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:22:39.76 ID:q8PndvEq0FOX.net
SNSで派手にルアー使用予告 → 頃合いを見てテロ決行

このコンボはやばいな

412 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:22:43.08 ID:SPe015S10FOX.net
https://mobile.twitter.com/sakuchan824

413 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:25:58.64 ID:PJYUGEkTdFOX.net
某国によって秘密裏に開発された効率よく殺すための人間ホイホイやぞ

414 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:32:55.60 ID:J6HHVnYm0FOX.net
田舎のジム占領してる位置偽装っぽいアカウントの通報って意味あるのだろうか?

415 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:35:59.72 ID:1Ej0mDeU0FOX.net
通報してもジムが解放されるだけでそいつがBANになるわけじゃないから何度でも何度でも降臨するよ

416 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 01:37:03.82 ID:uX2fl8dudFOX.net
クソ田舎にもこんなのいるんだな
http://i.imgur.com/wtAVAvP.jpg
http://i.imgur.com/GIfs2Uq.jpg

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200