2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化・強化】検証研究【個体値・育成】

1 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:21:29.06 ID:deKuHSDLMFOX.net
初心者質問はスレ内を検索後
なるべく画像をつけて主題を先に

2 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:27:51.79 ID:deKuHSDLMFOX.net
W RATER
https://thesilphroad.com/research

最適解日本語
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

3 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:29:58.61 ID:deKuHSDLMFOX.net
評価の高かった要点まとめ(正しいかは不明)

結局は、即進化させてわざ見て、わざが良かったら個体値調べてーって流れで、

捕まえた時のCPは高い方が楽だけど、最終的に育てきった時の個体の強さには関わってこない

だからトレーナーレベル低い時に見つけたポケモンでも、個体値わざが良ければとっておいてちまちま育てていったほうがいいってことね

4 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:34:03.66 ID:deKuHSDLMFOX.net
個体値のメモリだけど、iPhone使ってる奴はラインカメラいれるとわりときっちり合わせられる。
まずIV RATERサファリで開いてメモリ調整画面でスクショ撮る。
個体値調べたい奴のメモリ見えてる状態でスクショ撮る。

ラインカメラで一枚目を選択して、下のタブのハートマーク(スタンプ)
ハサミのマーク押したら写真をスタンプにできて、左下で透明度がいじれる。
https://imgur.com/UcdT5ek

5 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:34:53.62 ID:+vur3Xx4aFOX.net
スレチっぽいけどポケスポット100カ所行ったんで1カ所あたりの入手数
モンスターボールはだいたい2個手に入る
げんきのかけらよりキズぐすりの方が珍しいらしい

キズぐすり        0.25
いいキズぐすり    0.01
すごいキズぐすり   0.10
げんきのかけら    0.38
モンスターボール  1.77
スーパーボール   0.48
ハイパーボール   0.17
ズリのみ         0.39

6 :次は2に載せる:2016/07/26(火) 07:34:59.11 ID:deKuHSDLMFOX.net
ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
荒らしはスルーでお願いします

◼強さについて
各ポケモンごとに個体値が設定されており、個体値は強化や進化等では変動しない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほど強いポケモンになる
体重・身長は関係無し
CPと個体値は連動しており、CP最大値が高いポケモン=強いポケモンになる
捕獲時のCPが高くても個体値が高いとは限らないし強くなるとは限らない

個体値を調べるなら↓
https://thesilphroad.com/research
使い方はIV RATER→各項目入力→RATE MY POKEMON!
トレーナーレベルおよび各項目は現在の数値でいい
CPが低すぎると正確に判別できないのである程度CPがある状態で調べること

技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない

オススメ厳選手順
最終進化して技厳選→個体値確認→強化

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

ただし、名前を変えてもそのとおりに進化しなかったとの話も聞くので、過信しないこと

前スレ
【ポケモン】強化・進化【初心者質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469232202/

7 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:39:15.08 ID:iGhb7wkX0FOX.net
>>3
最終的に最強の一体を作るならそうだけど
強化に使う砂の数が天文学的数値になっていくから本当に気長な話だぞw
基本は孵化した奴がその時点で手に入る最高ランクに近いCP値だから
それを進化させて当座を凌ぐ。この繰り返し

8 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:50:30.18 ID:h0lY+1q+0FOX.net
おつですた一さん達

9 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:54:13.25 ID:NfO8OtQx0FOX.net
CPの上限値って、トレーナーレベルが上がったら上がる?

10 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:04:10.98 ID:p2hzAraB0FOX.net
CPは個体値とポケモンレベルで決まる

これがあまり理解されてない気がする
>>9
トレーナレベルが上がる→ポケモンレベルの上限が上がる→CP上限も上がる

11 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:04:20.34 ID:q84Oub4M0FOX.net
こんな攻略法出しやがって!興ざめするわ!バッドを付けてやろう!
シェアよろしくお願いします!
https://youtu.be/sbAxHAIm8gE

12 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:09:02.33 ID:WIFZHrhVMFOX.net
進化前個体値と進化後個体値はどうなんだ一緒?

13 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:14:09.62 ID:fQdfyxFl0FOX.net
いちおつ

せっかく上に詳細あるんだからまずは読もう

14 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:17:21.16 ID:WIFZHrhVMFOX.net
6にまとめてたんだなスプレッドシートのやつかと思ってすまんかった

15 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:22:52.74 ID:AentcpdoaFOX.net
28:15のミニリュウ引いた

16 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:23:34.51 ID:eP96qCludFOX.net
>>3
いまのところの情報としては合ってると思うけど個体値は進化前に厳選可能なので先にやっておいたほうがいい

17 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:31:58.50 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
>>10
これがいまいちよくわからん。
例えば、現段階のトレーナーLVで最大限までCP強化した個体がいるじゃない。
で、その状態でトレーナーLv上がった場合、先の個体の上限値も上がるってこと?

18 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:32:30.62 ID:lmcZ4qx6MFOX.net
>>17
そうだよ

19 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:34:54.50 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
>>18
マジカ。ありがとう。じゃぁ技とRATEが今の段階でいいやつだったらそのまま育てていいわけだ。
てっきりトレーナーレベルが一定値超えてからじゃないといいの出ても意味ないのかと勘違いしてたぜ。助かった。感謝する。

20 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:37:10.21 ID:h0lY+1q+0FOX.net
>>17
トレーナーLVのキャップが設定されていると考えるといい
レベルが上がれば次のキャップまで強化出来る

21 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:38:19.02 ID:h0lY+1q+0FOX.net
>>19
高レベルで出た奴は強化済みのが出てんのよ

22 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:38:20.83 ID:n8IgpIKEaFOX.net
進化前個体値厳選→進化→進化後技厳選
がベストってことか

23 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:40:12.42 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
>>21
丁寧にありがとう。

逆に進化前のCPと進化後のCPの関連性ってどうなってんだろ?
その結論ってか検証ってされてないよね?

24 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:42:49.28 ID:h0lY+1q+0FOX.net
>>23
検証は不可能だし面倒だから>>21は見なかった事にして

25 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:47:31.31 ID:eP96qCludFOX.net
本スレで個体値は進化でブレるって報告がいくつかあったので比較的レベルの高いポッポを使って検証した
アメの個数でポケモンのレベルを絞るために一段階だけ強化したあとに進化する方法をとった
自己のトレーナーレベルは18
先に結果を言っとくと【一切のブレは無かった】
・強化前
http://i.imgur.com/2ULcI3F.png
http://i.imgur.com/Veo1E0r.png
・強化後(アメの必要個数などからこの時点でレベル16.5と判明)
http://i.imgur.com/zhveNmW.png
http://i.imgur.com/t5SopTB.png
・進化後
http://i.imgur.com/6xzjt9v.png
http://i.imgur.com/TdiF959.png
・本スレでの報告一例(トレーナーレベルなど不明だがイーブイは比較的高レベル)
http://i.imgur.com/MaLjN1v.jpg
http://i.imgur.com/S5zYgBR.jpg


以上より
1.ブレない(本スレ報告者の設定ミス)
2.ブレない(計算式が完全ではなく、レベルに関係なく正確な値がでない事がある)
3.小さい幅でブレる(今回は運良くブレなかった)
4.ブレる(二人共運が良すぎた)
の可能性が考えられるかな?

26 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:47:45.63 ID:+vur3Xx4aFOX.net
>>23
進化前のCPと進化後のCPは同じ
進化しても個体値やレベルは変わらない

27 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:49:35.15 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
そうか。それが強化→進化する意味がないという話に帰結するわけね。理解した。質問ばっかですまんかった。

28 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:53:36.09 ID:eP96qCludFOX.net
>>25
ちなみにこのイーブイは画像見る限り進化の前に14→17.5レベルまで強化されているので、個体値のブレが起こるとしても進化と強化どっちに起因するのかは不明

29 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 08:56:25.52 ID:YF0HSFCedFOX.net
ズレ報告は単なるCPゲージ入力ミスだと思う

30 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:00:37.83 ID:RXQrHGxm0FOX.net
そもそも平均個体値と良個体値でMAXまでアメ与えた時にどれくらい差が出るの?

31 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:06:26.81 ID:eP96qCludFOX.net
>>29
それにしては数値が微妙だったりきちんと強化してあったりで微妙なんだよね
アメ強化でたしかめてるって明言してる人もいたし
だからこそ今回こうして間違えていないことを証明するために情報全部出したけど
>>30
個体値0とMAXの最高レベルカビゴンでCP400HP12程度の差だから気にしない人は一切気にしなくていい

32 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:09:30.95 ID:RXQrHGxm0FOX.net
>>31
え?そんだけ!?
つまり平均的なカビゴンだったらCP200くらいの差ってこと?
現状のvsCPUじゃまったく意味ねーじゃんw

33 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:17:17.26 ID:eP96qCludFOX.net
>>32
高個体値という名の長くやる人向けのコレクター要素だよ

34 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:31:02.53 ID:h0lY+1q+0FOX.net
厳選はロマン
暮らす上で一度は通る

35 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:50:11.15 ID:Fl6fOiKM0FOX.net
個体値はともかく技厳選は必須
軽く2倍違ったりする

36 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:50:26.14 ID:p2hzAraB0FOX.net
個体値厳選は年単位でガチでやる人向け
前スレにも書いたけどこのゲームはレベル上げが非常に厳しい
だからいくら高個体値ゲットしてもレベルMAXまでいくのはかなり時間がかかるから
そこまでやるつもりがないなら適当なところで妥協すること

37 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:52:03.59 ID:p2hzAraB0FOX.net
>>25
だからツール使って検証しても意味無いって
個体値変動しない仮説を元にツールが作られてるんだからそのツール使ったら結果は変動しないに決まってる

38 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:54:30.00 ID:hthp1HYyaFOX.net
>>37
理解出来てない馬鹿は黙ってろ

39 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:56:18.39 ID:e7uDOoip0FOX.net
博士送りにする前に進化可能な個体は優秀なもの残しておいた方がいいよね
最終形態で技の選別するだけで進化前は技が変わるので個体値が重要
分度器使ってMAX値を計算して残すのはその比較の為

40 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:56:29.92 ID:vjZFacnxdFOX.net
>>37
ごめんよツールの作られた経緯とか式とかしらないんだよね
変動しない仮定をもとに作ったよっていう説明どっかにのってる?

41 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:57:47.22 ID:d1okdUx70FOX.net
>>37
意味不明
ツールに進化の前提なんかねえよ

42 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:59:03.83 ID:Fl6fOiKM0FOX.net
>>37
ツールはあるレベルでのステータスから個体値出してるだけ
進化前からの変動とかそんなもん何も関係ないからこの検証に意味あるよ

43 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 09:59:16.73 ID:h0lY+1q+0FOX.net
CP同じ位同士でグラフが少ない方を残せばいいやとも思ったりすんのよね

44 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:00:24.07 ID:aNN3za+y0FOX.net
厳選が苦行だってのは分かってたが進化後に技が残念物だったらパーになるってことだよな?
苦行どころか修羅の道だな

45 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:01:33.70 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
>>37
何いってんだこいつ。

46 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:04:57.92 ID:AwUYoQMBaFOX.net
>>29
砂アメでレベル確認して個体値調べた後に
強化して調べなおすと個体値ズレたりするよ

進化についてはもう少し経ったら検証してみるつもり

精度として100%ではないけど、ある程度は絞れるって感じかな
それか個体値なんてなくて、方針によるランダムステの可能性はある

47 :37:2016/07/26(火) 10:07:21.21 ID:p2hzAraB0FOX.net
スマン冷静に考えて勘違いしてた

48 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:07:26.42 ID:OtZDNG+mdFOX.net
ただでさえ情報変な方向に飛んで行きやすいんだからソース無しでドヤるキッズはいい加減やめてくれよな〜
少なくともこのスレで検証したりそれに反論するときはきちんと情報と画像やURLをつけようね

49 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:26:42.26 ID:Q1/2LPTF0FOX.net
>>47
お前えらいな。煽ってゴメンな。

50 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:39:24.64 ID:8vi+fju7MFOX.net
二段階進化→高確率で体重XS
三段階進化→?
体重が関係ないと言われてはいてもある程度の傾向は知っておきたいよね
という事で三段階目の進化後の体重の変化を検証したいのでよければ報告お願いします
因みに手持ちのカイリューとピジョットはどちらも普通

51 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:42:22.19 ID:WZMok95a0FOX.net
傾向にもならない可能性

52 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:44:50.46 ID:I+nDQRgtpFOX.net
俺も進化→強化でやってるけどブイズ三種は全部XSでカイリューピジョットは普通だった

53 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:45:01.08 ID:8vi+fju7MFOX.net
>>51
でもやらないよりいいんでないかな?
wikiでやるのが1番だが現状は・・・だし

54 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 10:48:53.25 ID:1oQ6dvyzdFOX.net
手持ちのラッタは10匹全員体長普通の体重XS
ブイズは3/4が体重XSでそのうち一体は体長もXS
完全ランダムではないと思われ

55 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:07:28.96 ID:UHlj3kNOaFOX.net
>>44
数集める
→飴が集まったら個体値が一番良い奴進化させる
→技が最適なら残す、違えば捨てる

これだけでいいよ
個体値マックスにしても差がほとんどない
ただ技が最適じゃなかったら論外

56 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:41:35.04 ID:CtLn1pj90FOX.net
手に入れてたカビゴン
調べてみたら全部80%オーバーだったんで進化させようと思ったんだけど
アメが全然ねぇ…

カビゴン集めてから進化させないとダメだったんだな
そもそもカビゴンって集まるのか?

57 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:47:55.01 ID:bUsazJeU0FOX.net
>>56
カビゴンは進化じゃなくて強化な

58 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 11:56:01.85 ID:WZMok95a0FOX.net
>>56
カビゴンはもう進化しないよ

59 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:07:42.19 ID:fkL55rnMp.net
初期入手時のモンスターLvが0.5刻みにはならないってどうなった?
前スレだと意見が別れてたが

60 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:22:34.36 ID:s9/f9uJsM.net
レベル上がるたびに限界まで強化し続けた場合と、レベル上げまくってから一気に強化した場合で差は生じる?

61 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:43:14.46 ID:Jz207Oi0a.net
>>60
同一個体値ポケでやってくれ

62 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:52:02.04 ID:W9YTHRbR0.net
最適な技は何処で調べればいい?

63 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 12:52:06.26 ID:eoZuRAgMd.net
ほしのすなが人間の根性値すぎて、CP高い野生ポケモン進化だけで終わりそうだ…。

64 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:12:49.48 ID:nWJGNlrEd.net
びっくりするくらい質問ばっかりだな
初心者は質問スレか本スレ行ったほうが回答もらえるだろ

65 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:28:05.76 ID:lmcZ4qx6M.net
まあ過疎るよりはいいのでは

66 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 13:55:21.50 ID:YF0HSFCed.net
暇潰しに初心者が見てわかるようにテンプレ弄ってたらだんだん長くなってきた
あまり長くするとわかりにくいし簡潔にし過ぎると説明不足になるし

67 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:01:18.91 ID:JByOMT980.net
同じ質問と回答がひたすらループされてて草

少し前のレスとか過去ログはもう見れない体なんだろうなぁ

68 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:03:38.75 ID:ubfxKZ0k0.net
28/15のイーブイをRainerで無事シャワーズにできたけどハイドロポンプorz
思考停止で水鉄砲連打するだけで済むからいいもん(´;ω;`)

69 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:08:49.70 ID:cHHV3Iqhd.net
水鉄砲とアクアテールそんなに効率変わらんし
避けとか考えたら水鉄砲だけでいい気がする

70 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:09:08.21 ID:JByOMT980.net
>>68
むしろシャワーズはさ、DPS1.28差だし通常連打でいいんじゃないの
隙も減るし

71 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:10:51.12 ID:commXfSo0.net
>>68
良かったな甘えはゆるさないぞ!
30/15を作り直す口実ができたな!

72 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:11:53.36 ID:I+nDQRgtp.net
ジム防衛に有利なだけだな

73 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:19:41.91 ID:yaB2K9D2d.net
検証しようにもほしのすな足りなさすぎて泣きそう

74 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:20:17.84 ID:Q1/2LPTF0.net
28/15のシャワーズがオレも卵から進化したんだが技が水鉄砲とアクアテールなんだ。
これは甘えなのか、このまま妥協なのか困るとこだよ。

75 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:26:54.21 ID:uQWl5uK60.net
>>6
カタカナでも可能なんだ

76 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:31:29.56 ID:FIELKwBVd.net
RainerとRAINERそれぞれでの失敗報告はすでに上がっていたので誰かミズキやってみてほしい

77 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:36:29.70 ID:5SNhrpaDa.net
今らいぞうでやったら成功したンゴ

78 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:36:58.25 ID:5SNhrpaDa.net
ごめライゾウな

79 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:38:27.64 ID:YF0HSFCed.net
>>76
うちの兄弟二人は成功してた
自分も続きたいが素材不足…

80 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:44:15.17 ID:FIELKwBVd.net
二回目からは成功しないみたいな話もあったから何体か作る人も教えて欲しい
自分は最初の三体(それぞれ別種)は成功して次のシャワーズで失敗しました

81 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 14:49:40.58 ID:h0lY+1q+0.net
イーブイ進化スレとかねーの?

82 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:03:37.77 ID:FfOiQRbDa.net
>>74 オレのは29/13、サンダースとブースターで強個体できるまでこのままでいいかな

83 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:10:34.76 ID:H3jooKsv0.net
今後環境が変われば違う技が最適解になる場合もあるだろうし、良個体のものは全部とっておけばいいさ

84 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:14:28.70 ID:ubfxKZ0k0.net
>>71
そりゃイーブイは全部個体値チェックするぜ!!
27/15のサンダースも作ったけどかみなり(´;ω;`)

85 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:27:54.71 ID:/jSm1JkGH.net
IV RATERとかの個体値割り出しって何がソースなの?
ダウンロードされるアプリの解析で計算式発覚系?

86 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:34:33.26 ID:h0lY+1q+0.net
>>85
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

87 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:35:13.80 ID:h0lY+1q+0.net
>>86
いけね
ココだった
本気でゴバクでした
ごめんねorz

88 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 15:42:29.62 ID:cHHV3Iqhd.net
>>85
たぶんredditあたり

89 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:27:46.43 ID:dsW5kEx6r.net
やっと入力方法とか分かったんですけど、結果の数値はどこら辺で平均とか理想値とかの目安はどうしてます?

90 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:30:25.62 ID:kY6WdAwGd.net
>>89
自分のなかの判断じゃない・・・?

たまに30超える謎個体とかあるよなw

91 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:32:29.13 ID:mwrVrpFSd.net
>>89
この板ところ構わず質問する人が多すぎて全スレ質問スレ状態だね

【NIA】 ポケモンGO Lv 237【ポケゴ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469515084/

ポケモンGO 質問スレ Lv10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469508512/

92 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 16:49:06.04 ID:YxRv/Ez00.net
>>91
看板の設定が未だに行われていないからな
とりあえず目に付いたスレで訊いちゃえってノリよな

93 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:01:11.67 ID:yM/1gr+6M.net
>>11
グロ マルウェア ウィルス

94 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:32:26.41 ID:ubfxKZ0k0.net
>>90
それただの入力ミスだろ

サンプル少なくてすまんが8体進化させたところ8体とも個体値に変化なしだった

95 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:48:19.41 ID:jsqqjLvId.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/

96 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:55:01.89 ID:JByOMT980.net
>>94
(´・ω・`)入力フォームが確立されてて入力ミスってどういう事なの?

97 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:55:50.63 ID:zkqM8vSM0.net
>>90>>91
d!
普通に数値の真ん中を平均個体の認識でいいのかなーと思っときます。

98 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 17:56:48.43 ID:b84nICA40.net
ゴーストの個体値測るの面倒すぎでは?
http://lungfish.axfc.net/d/405941722660006/3697629.png

99 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:01:14.01 ID:deKuHSDLM.net
例のIVのヤツ、一目盛でだいぶ変わっちゃって使いずらい…

100 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:02:10.82 ID:/grMexA7a.net
個体値の確認はCP.HPの範囲ダブりが無くなるまで、上げてはチェックを繰り返すしかない?

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200