2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化・強化】検証研究【個体値・育成】

1 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:21:29.06 ID:deKuHSDLMFOX.net
初心者質問はスレ内を検索後
なるべく画像をつけて主題を先に

115 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:53:12.80 ID:JpO5VqeD0.net
>>107
上でレベルが上がればCPの最大値も変わるって言ってるじゃん

116 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:53:36.93 ID:JByOMT980.net
>>107
(´・ω・`)いまのレベルだよう

>>108
(´・ω・`)がせだった

>>110
イーブイ
トレーナーレベル20
強化値14.5とか15見てみるんだ

117 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:55:01.64 ID:JByOMT980.net
>>114
(´・ω・`)トレーナーレベル40で2427-2816だってさ

118 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 18:56:20.54 ID:p2hzAraB0.net
>>114
IV RATERのCP○○-○○の範囲が個体値差の範囲
最終ならトレーナレベルとポケモンレベルをマックスにする

119 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:04:17.01 ID:1Ko5lKAL0.net
個体値100%で合ってるよね?
http://i.imgur.com/SIPrNQR.jpg

120 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:14:54.12 ID:iZIhph5aa.net
みなさんありがとうございます
もしシャワーズを2400で妥協するなら個体値関係なく育てればいいし2800がほしいなら厳選ってことなんですね?

121 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:27:19.86 ID:d1okdUx70.net
星の砂の消費量が加速度的に上がっていく仕様で個体値妥協すると半年悔やむぞ

122 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:29:09.34 ID:lmcZ4qx6M.net
>>119
トレーナーレベルが無いとなんとも言えない

123 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 19:38:17.75 ID:kkv8Yh9L0.net
砂集めはポケモン集めつつ孵化以外になんかある?

124 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:10:05.24 ID:iZIhph5aa.net
http://i.imgur.com/dSYWlpO.jpg
このシャワーズ技は微妙でも個体値やり方合ってれば良さそうなんですが育てた方がいいと思いますか?

125 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:10:36.47 ID:iZIhph5aa.net
書き忘れましたレベル21です。

126 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:16:35.80 ID:JCjmS7pO0.net
みずのはどうなので育てないかな
わざ厳選で良いと思う。個体値はそれから

127 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:22:52.36 ID:DDvMbimi0.net
この間進化させたら水の波動でほんと萎えた…
でも基本ジムバトルしないから戦闘力高いの必要ではなかった

128 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:23:51.64 ID:bQKr0O6q0.net
みずてっぽうあればどうとでもなるだろ

129 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:25:52.11 ID:UJDvMoX50.net
CPが低いと個体値測定に誤差がでるとのことだけど、具体的にどのくらいまであげてから測定したほうがいいの?

130 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:26:31.37 ID:JCjmS7pO0.net
みずのはどう連打になるだろうけどシャワーズの厳選しやすいから妥協は勿体ない気がする

131 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:27:06.70 ID:JCjmS7pO0.net
みずてっぽうの間違い

132 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:31:32.26 ID:iZIhph5aa.net
9体でシャワーズ1体で心折れてまして、、

133 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:33:39.76 ID:JCjmS7pO0.net
ほしのすな集めが苦でないなら妥協で良いと思う
個人的には苦痛なので厳選するだけ

134 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:34:09.74 ID:DDvMbimi0.net
>>132
どゆこと?

135 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:34:51.46 ID:NfO8OtQx0.net
シャワーズってハイドロも外れ?

136 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:36:48.94 ID:Fl6fOiKM0.net
>>124
シャワーズならみずでっぽうさえあればいいよ
みずのはどうは撃たなくていい
ずっとみずでっぽう

137 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:37:16.06 ID:bUsazJeU0.net
>>135
うん。みずでっぽう+アクアテールがベスト。

138 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:37:21.67 ID:moU0pzdld.net
イーブイ9体でやっとシャワーズ一体分のアメが揃うけど面倒ってことじゃね
博士に送ったりしたらもっと少なく済むはずだけど

139 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:37:31.44 ID:Fl6fOiKM0.net
>>135
ハイドロもいらない
みずでっぽうだけ撃てばいい
↓とかでDPS見ればわかる
ttps://game8.jp/pokemon-go/pokemon/74144

140 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:38:45.70 ID:6PJPig/P0.net
>>124
通常連打が基本だから技はなんでも良いよシャワーズは

141 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:38:50.90 ID:3kA9yKhzd.net
まあ自分で操作するなら水鉄砲連打でいいよね
CPUが技2使う時が問題なわけで

142 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:39:51.18 ID:qH8YIr9p0.net
アクテハイドロ波動のdpsがそれぞれ21, 16, 9ぐらい
水鉄砲は20

143 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:40:24.74 ID:n4hPpE7mp.net
レベル8の時に最大進化させたので現在CP480のモンスターがいるのですが
これから自分がレベルアップしてもモンスターのCPが成長できないなら
さっさと博士に送ったほうがいいのですか?

144 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:41:35.82 ID:ccNzz9gCa.net
いや、9体進化にしてシャワーズ1体です、、
最初にミズキにした時だけ、、

145 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:41:47.33 ID:Fl6fOiKM0.net
>>143
そいつにアメを捧げて育てる
or
そいつは博士に送って新しく最初からCP高いの捕まえる
の二択

146 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:44:29.43 ID:lmcZ4qx6M.net
>>144
名前パワーが効かなかったってこと?

147 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:45:18.91 ID:JCjmS7pO0.net
名前替えの効果ははじめの1体だけだろ?

148 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:45:45.37 ID:lmuy8bnhd.net
ほしのすな集めが苦行というけどレベル上げの方が苦行じゃね?
計算はしてないけど

149 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:48:17.96 ID:ccNzz9gCa.net
名前パワーは最初だけで次の日からサンダース地獄です、、

150 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:49:23.83 ID:xVHA8UmV0.net
ゲームだとレベル上がると進化するのはわかる
GOだと進化系も捕獲できる
これは捕獲できるであろう進化系が捕獲できるのまって雑魚初期系を
乱獲したほうが良いのですか?
その乱獲アメで進化系の強化をはかるっと

151 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:58:06.69 ID:ajIEWcr30.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1683060-1469534092.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1683061-1469534092.png

砂がちょうど1000になる最初で止めたところで合わせてみたんだけどcpの数値がオーバーしてしまう。これは一個先の目盛りにずらして測るのがただしいの?

152 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 20:59:48.67 ID:uBM5uLb50.net
野生イーブイだとゴミばかりだな
10`孵化のイーブイじゃないと駄目なのか

153 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:00:16.88 ID:qH8YIr9p0.net
>>151
つ分度器

154 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:00:27.82 ID:d1okdUx70.net
>>151
角度あってないし、トレーナーレベルかなんか間違ってるよ

155 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:03:48.07 ID:n4hPpE7mp.net
>>145
サンダースなんですが
初期に取ったモンスターは
低レベルで固定されて
これからCP800とか1000以上にはならないんですか?

156 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:08:56.49 ID:Fl6fOiKM0.net
>>155
強化しろよ馬鹿

157 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:10:23.32 ID:q/Qc97MG0.net
>>119
未強化で、個体のレベルが17なら15/15/15、レベル18の場合は下記のいずれか
10/15/11
13/8/11
13/9/10
14/6/11
14/7/10
15/4/11
15/5/10

1回強化したらもう少し絞れるよ

158 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:16:01.82 ID:DDvMbimi0.net
水鉄砲だけでいいの?
これどハズレかと思ってんだけど、個体値良さげだし捨てることないですか?
ただ、個体値はずれてるかも…
http://i.imgur.com/dLpTD2u.jpg

159 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:19:23.69 ID:3guRRCCq0.net
サイトの使い方がいまいち分かんないのだけど
このポケモンだと体力のレーティングが0%何だけど
やり方が間違っているのかな?
それとももうちょい飴なめさせて計測すると良いかな
http://i.imgur.com/2n4WaQE.png

160 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:20:05.43 ID:deKuHSDLM.net
おかしな名前つけてる人が多いなw

161 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:20:32.31 ID:qH8YIr9p0.net
>>158
攻めるときは水鉄砲だけでいい
ただジムに配置するなら波動はクソ技だからアクテのほうがいい
イーブイがある程度とれるなら厳選するのもいいかもね

162 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:21:29.04 ID:Fl6fOiKM0.net
CP1500未満とかそもそもお話にならないから個体値気にしてる時間でさっさとトレーナーレベル上げなよ

163 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:21:38.30 ID:GmDJXITX0.net
個体値の良し悪しは昔から自分で判断しろと言われてたが
質問するならするでトレーナーレベルも書いてくれよ

164 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:21:38.33 ID:sKlnM3ch0.net
>>84
まあでも今後のゲームデザインで変わるかもよ?
隙の少ない技2→隙が少ないの技1とのコンボをだせる
隙の多い技2→回避しながらの技発動が可能。ただし技の後の硬直あり。
みたいなさ

165 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:23:56.72 ID:v0nS630M0.net
サイト見なくてもパット個体値を予想する方法ってないかな?
例えば、分度器のメーターに対して、CP値とHPが高いとか。

166 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:25:04.95 ID:0JBFEf4o0.net
個体値調べの良いアイデア思い付いたぞ
レベル別の分度器を自作だw

・PCで個体値調べサイトの半円画面をスクショ→ペイントツールなどで自分のスマホのポケgoの半円画面のサイズに収縮→適当な透明プラ板などに目盛りを写す→どやw

これでレベルあがる毎に作らないとだけど、かなり精度あがるんじゃね?

167 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:26:27.17 ID:Fl6fOiKM0.net
>>165-166
お前らトレーナーレベル変わればメーター変わること忘れてないか

168 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:27:54.88 ID:lmcZ4qx6M.net
細かい目盛り書くの苦手だからラインカメラでいいや

169 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:29:12.41 ID:0JBFEf4o0.net
>>167
うんうん
トレーナーレベル毎に作るんだよw

170 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:43:33.02 ID:v0nS630M0.net
実際に皆はゲットしたポケモンをすべてLVサイトで計算しているの?
もちろんCPがかなり低いのは除くとして、どこで足切りしてるのかなって

171 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:46:13.46 ID:1W5f1peDa.net
ATTACK + DEFENSE IV
STAMINA IV
どっちのIVが優先すべきか、自分の中で答え出てるやついる?
例えばこういう厳選。

A. 27/30と10/15の固体
B. 23/30と15/15の固体

なんか意見よろ

172 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:48:07.69 ID:lmuy8bnhd.net
>>170
CPが低いから個体値は低いわけではない
レベルが低いだけ

173 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:50:06.59 ID:XR4tAe0A0.net
http://imgur.com/72ec2Ih.jpg
分度器が合ってるとなればこいつ3fで良いんだね
トレベ10ね

174 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:51:40.56 ID:bUsazJeU0.net
>>173
おめでとう。次は技厳選だ

175 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:53:33.85 ID:v0nS630M0.net
>>172
そうですね、進化は時間かかるけど高個体値は存在しますもんね。
>>165の発想になったりします?

176 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:54:39.32 ID:lmcZ4qx6M.net
>>171
種族値によるけど、
そもそも耐久高いポケモンを選んでるからスタミナ優先

177 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:54:45.34 ID:s7DEwg6ha.net
卵孵化時のアメの個数っていくつからいくつまでか判明してる?

178 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 21:55:37.56 ID:YxRv/Ez00.net
>>174
厳選を数揃えて一つずつ望みの技が付くまでそれぞれを進化させてゆく作業っすね

179 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:02:51.51 ID:j4XtZ2ZV0.net
手持ちのイーブイ、個体値16/30、15/15だったけど、どうなんだろう。もっと上を目指すべき?そこそこいいのうなんかな?

180 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:06:04.53 ID:bUsazJeU0.net
>>177
パッと画像検索してみた感じだと9~30個
>>179
もっと上を目指すべき

181 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:07:01.55 ID:EK23fiOx0.net
レベル低いうちに厳選すると強化に滅茶苦茶砂が要りそうだな

182 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:07:35.56 ID:kPVDUhQy0.net
適当なポッポで個体値測ってから進化させて、また測ったら個体値変わってるんだけどどういうことや

183 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:09:18.85 ID:bUsazJeU0.net
>>182
以下>>6より抜粋
個体値を調べるなら↓
https://thesilphroad.com/research
使い方はIV RATER→各項目入力→RATE MY POKEMON!
トレーナーレベルおよび各項目は現在の数値でいい
CPが低すぎると正確に判別できないのである程度CPがある状態で調べること

184 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:14:23.22 ID:SftYEq8id.net
>>179
(´・ω・`)それはあかんやつや

185 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:15:55.32 ID:lmuy8bnhd.net
>>181
でも別に低レベルの強化はすなの消費少ないからたいしたことなくね?

186 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:25:54.50 ID:YtBv2J9wx.net
技選別一覧はないのですか?
強い順ってほ見つけたけど、ポケモン別ってのが見つけられなくて

187 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:27:29.48 ID:YtBv2J9wx.net
>>183
このサイトで聞いてるプレイヤーレベルって捕まえた時のだよね?

188 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:28:10.27 ID:j4XtZ2ZV0.net
判定お願いします。
トレーナーレベル12で分度器の位置が微妙に判断つかない、、
良い方でとれば、27/30、15/15
だけど、分度器が一個右の位置なら21/30、13/30になるんだが、、贔屓目に見てしまう。。
http://i.imgur.com/rdeUxjE.png

189 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:31:52.51 ID:oMUVTXIJd.net
野生のイーブイで重さ、大きさ共にXL出たんだけどアタリか?

190 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:32:21.29 ID:I+kEnrXV0.net
個体値MAXはどう呼ぶ?3FかVFか

191 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:34:25.34 ID:UJDvMoX50.net
>>188
http://i.imgur.com/gXqQ8HO.jpg
いいんじゃないかな

192 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:35:54.93 ID:j4XtZ2ZV0.net
>>191
おー、ありがとう!とりあえずイーブイ進化させたことないからやってみます。

193 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:36:23.04 ID:bUsazJeU0.net
>>187
違うよ。今現在のトレーナーレベルだよ
>>186
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/MoveList
>>189
個体値とサイズは関係ない定期

194 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:37:15.90 ID:+seuCq0J0.net
なんだ検証スレあったのか
と思ったけど機能してないから攻略スレに帰るわ

195 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:39:46.29 ID:bUsazJeU0.net
>>192
>>191の画像の通りだと16/30 9/15だろ

196 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:40:03.57 ID:j4XtZ2ZV0.net
イーブイ進化をシャワーズかサンダースで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
回りのジムがシャワーズだらけだからサンダースのがいいかなとか思ったけどそもそもの強さランキングに差が有りすぎて弱点だけでは差はつまらないかな?無難にシャワーズ?

197 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:40:28.90 ID:AkR3uFig0.net
IV raterだけど、強化すると数値が狂うん?

198 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:40:44.05 ID:AkR3uFig0.net
IV raterだけど、強化すると数値が狂うん?

199 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:42:36.33 ID:j4XtZ2ZV0.net
>>195
ほんまや、、分度器ごとかわっとる、、んじゃあこのイーブイは微妙なのか、

200 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:45:08.93 ID:1W5f1peDa.net
自分のポケモンの個体値全員分出して気づいたんだが、
捕まえたてのポケモンのレベルって、15.5みたいな0.5単位はないみたいだけど
これ既出?

201 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:46:40.85 ID:IJCTZ4IlM.net
透過して重ねられるiPhoneアプリで楽なやつおすすめしてくれー

202 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:47:16.48 ID:XR4tAe0A0.net
シャワーズに強いのって一応草タイプじゃね?

203 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:47:20.62 ID:bUsazJeU0.net
>>196
弱点突けばサンダースの方が強いぞ
>>197
あまり強化しないと個体値によるステータス差がでにくいから精密に個体値を計れない。IV RATERは仕様上曖昧な数値が出た時キリのいい数字を出すから,本当は26/30 11/15の個体値なのに30/30 15/15と表示されることがある。

……というのが現在有力視されている説だ

204 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:48:49.14 ID:bUsazJeU0.net
>>200
既出だが明確な証拠は出されてなかった

205 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:49:28.59 ID:YtBv2J9wx.net
>>193
そうなのか!
サンクス!

206 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:52:57.34 ID:AkR3uFig0.net
>>203
なるほど、トレーナ―レベル上がってから個体値が悪くなったのはそういうことなんか。・・

207 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:55:24.07 ID:F1qzxohh0.net
みんな妥協するときどれぐらいを目安にしてる?

HPは15/15だとして、ADは22以上ぐらいなら十分かな?

208 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:56:55.58 ID:q/Qc97MG0.net
>>203
>IV RATERは仕様上曖昧な数値が出た時キリのいい数字を出すから

ないない
単に利用者がひいき目に見ちゃうからそういうことが起きるってだけの話

209 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 22:58:20.14 ID:bUsazJeU0.net
>>208
そうなん?知らなかった

210 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:04.88 ID:UJDvMoX50.net
>>199
申し訳ない、俺がものすごくアホなミスしたせいでぬか喜びさせてしまった
フォトレイヤーズってアプリで簡単に照らし合わせてできるからなんなら自分で確認してみてくれ

211 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:00:09.24 ID:AkR3uFig0.net
ミニリュウ70匹の個体値調べたんやが、AD20どころか15すら超えない。多くて13
何やこれバグか?それとも呪いか?みんなこんな感じなん?

212 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:02:53.18 ID:ajIEWcr30.net
191みたいな重ねるのどうやるんですか?

213 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:04:16.42 ID:n4hPpE7mp.net
>>178
横からですが
望みの技がつくまでとは?

214 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:06:50.14 ID:RrSjizDq0.net
>>211
私も今日捕まえた40匹のハクリューはどれもA+D20超えてませんでした

215 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 23:07:43.62 ID:RrSjizDq0.net
>>214
ハクリューじゃなくてミニリュウだ
世田谷公園で捕まえた奴たち

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200