2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化・強化】検証研究【個体値・育成】

1 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:21:29.06 ID:deKuHSDLMFOX.net
初心者質問はスレ内を検索後
なるべく画像をつけて主題を先に

578 :352:2016/07/27(水) 19:47:40.61 ID:NOe8dtgua.net
>>553
1つ上げた状態が下です
http://i.imgur.com/hlUpQtg.jpg

ちょうど進化できる分のアメが集まったので、帰宅してから進化しようと思います

579 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 19:58:34.70 ID:UJxmz2nH0.net
>>578
ちょっと気になったんだけどさ、進化できる分の飴どうやって貯めたの?
スクショみた限りでは飴0個じゃん。

580 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:01:14.73 ID:CKaRZidHd.net
>>579
(´・ω・`)飴ちゃん1個だけあったやろ

581 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:01:47.57 ID:CKaRZidHd.net
(´・ω・`)進化か・・・

582 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:01:51.39 ID:UJxmz2nH0.net
>>577
これ間違えた。
メモリが荒い時はトレーナーレベルが低い時だ。
トレーナーレベルが高くなってからは分度器も厳しいな。すまん。

583 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:04:52.40 ID:I2cKMdfl0.net
見れば見るほど訳のわからない個体だな

584 :352:2016/07/27(水) 20:04:59.54 ID:NOe8dtgua.net
>>580
1個残ってた飴で1つ強化して18時頃から1時間半ほど大阪城公園でアメ45集めました
あとはこのあと個体値見て博士送りすれば足りるかなと

585 :352:2016/07/27(水) 20:06:49.34 ID:NOe8dtgua.net
http://i.imgur.com/nmUpAGe.jpg

こんな感じです

586 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:08:30.86 ID:QDNT882/d.net
>>585
とりあえずトレーナーレベルは変わってないのかね

587 :352:2016/07/27(水) 20:09:47.73 ID:NOe8dtgua.net
>>586
1つ上がって16です
もうチョイで17になります

588 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:14:10.15 ID:UJxmz2nH0.net
>>584-585
なんつーかすまんかった。一瞬チートを疑ってしまった。
全力で検証する。

589 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:21:48.64 ID:oK1Onvwu0.net
>>576
単純に個体値が高いか低いかでの選別なら
砂飴とHPとCPからある程度は割り出せるよ

割り出して個体値高そうなのに強化してきちんとレベル特定してから計測が医院じゃ無いかな
まず砂飴が同じ帯域を探して、HPでその帯域で当てはまる部分を探し
CPであってる部分を探すと割りと探せる

と言うか高個体値だけが目当てだろうから
同じくらいのCPが複数居た場合は見比べてゲージが少ない奴(分度器で測る部分)が高個体値の可能性が高い
何十体も見るならいちいち分度器ってのも面倒だろうしね

590 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:24:23.95 ID:QDNT882/d.net
>>587
>>578を撮ったときのレベルは15だよね?
レベル一つあげて砂必要個数が600→800になってることからガーディのレベルは6.5→7.0で確定のはずなんだけど依然としてCPの数値がおかしい
HPはしっかり15なんだけどCPが強すぎる
もうこれは他の人のガーディ見てみるしか

591 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:27:39.69 ID:FGAwfD5Vd.net
>>575
何言ってんだお前

592 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:27:53.65 ID:/6nITEmVa.net
ブンドキガーブンドキガーとか馬鹿なことほざいてないで透過画像重ねろよ
角度がズレるとか言ってることがどれだけ阿呆なことかわかるから

593 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:36:17.29 ID:9O2QVlLOd.net
透過画像なら完璧に求まるんですけどねえ
でも大量にやりたいときの手間がヤバい
背景画像サクサク切り替えられるアプリどなたかご存知ない?

594 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:39:25.69 ID:UJxmz2nH0.net
>>589
その方法が正しいのはわかってる。
検証したいのは分度器を使った方法も正しいのかというところ。

この算出スクリプトを書いた人の半円の表示方法が
ゲームを作った人の半円の表示方法と一緒なのかというところが問題。
今ざっとjavascript読んでると、マジックナンバーがあったりして
違う可能性が高そうな予感。

>>590
>もうこれは他の人のガーディ見てみるしか
そんな気がするが、スクリプト内のガーディの基礎値も間違ってなさそうなのが問題。
砂必要個数が間違ってるのも考えたけど、そうすると他のポケモンの計算も全て違ってくる。
本当になんでだかわからない。

595 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:44:51.71 ID:5wAN88YJ0.net
10kmイーブイ当たりとか行ったやつ出てこいよ
http://i.imgur.com/OfsODVU.jpg

596 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:47:37.98 ID:pd3LY7qe0.net
それ何年前の情報だよ

597 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:51:57.72 ID:fSeFA6vt0.net
>>526
そこまでやったか!
サンクス。
やっぱ現状0-45のいずれの強化曲線からはずれとんやな。。
こういうのおもろいよね。
>>352
間違っても飴と交換しないでねw

598 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:00:23.10 ID:9O2QVlLOd.net
>>595
かなり高個体じゃん
3Fがでるってのは嘘だったけどこのくらいの個体が出るっていう噂があるね

599 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:19:21.82 ID:zPoTcutj0.net
>>6
オススメ厳選手順
最終進化して技厳選→個体値確認→強化

とあるんだが、進化しても個体値が変わらないのなら個体値確認が最初だよね?

600 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:21:07.62 ID:I2cKMdfl0.net
>>599
そうだね。確かに間違ってる

601 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:21:51.33 ID:VgwHDqPI0.net
>>595
アベレージ以上保証なだけで野良より高確率だろ

602 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:28:10.87 ID:oK1Onvwu0.net
>>595
卵は高個体値でやすいってだけじゃないか?
イーブイに限らず割と個体値高目が多いな卵産は

ただハズレもあるな

603 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:39:08.33 ID:+9OtvodFd.net
個体値測るときに入れるレベルってつかまえたレベルじゃなくて現在のだよな?

604 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:40:06.86 ID:pd3LY7qe0.net
これレベルが低いうちは目算で個体地わかるけど
高くなると難しいね
透過処理先輩はどんな感じでやってるの?
ポケモンをスクショ→ツールの文土器をスクショ→重ねる みたいな感じなのかな

605 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:41:29.15 ID:I2cKMdfl0.net
>>603
>>6読め
>>604
その通り

606 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:41:37.38 ID:pd3LY7qe0.net
>>603
そう
自分のレベルでモンスターの強化できる最大CPが決まる=分度器のメモリが増える
だから今のトレーナーレベルでOK

607 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:44:55.72 ID:Ukc2Jz+w0.net
シャワーズの技2ってそんなに防衛で差が出るもんなん?
アクアテールとハイドロだと。
本来勝てる相手にも負けるくらいとか?

608 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:47:38.83 ID:L4yNjrF10.net
個体値のやり方がよくわかりません。
誰かお願い致します。
ユーザーレベル19です。

このヤドンの個体値教えてください。
プレイヤーレベル19です。


http://i.imgur.com/HUTZ5Wr.png

609 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:48:05.94 ID:L4yNjrF10.net
すいませんカイロスです。

610 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:49:33.23 ID:9m0Wj+B10.net
そうですか

611 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:49:56.83 ID:5SV/GWFZ0.net
野生のサワムラー20匹捕まえたけど全部ステータスゴミ
10km卵に賭けるしかないのか

612 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:50:21.47 ID:I2cKMdfl0.net
>>607
アクアテール DPS21.28
ハイドロポンプ DPS15.79
大体一秒につき与えるダメージ5変わる

613 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:52:06.63 ID:I2cKMdfl0.net
>>608
誘導
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469586425/
>>611
高個体値がでるまで捕まえる作業が始まる

614 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:58:37.30 ID:UJxmz2nH0.net
https://thesilphroad.com/research のjavascriptソース読んだ。
メモリ線を引く位置をarcNodeという関数で計算してるっぽいが、
この関数に渡している引数の中の"202.037116"って値だけが何を示しているかわからん。
これがなんか根拠のある値だったら、このサイトとゲームの半円が
一致するといっても良さそうなもんなんだが…。
誰か心当たりのある人おらんかね?

615 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:03:10.17 ID:6q7ExYp+0.net
>>614
その引数を何の計算に使ってるか見た方がよくね

616 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:03:34.44 ID:I2cKMdfl0.net
>>614
ズブの素人の意見だから見当外れかもしれないんだが,そのJavaScriptのソースコードをコピペして,引数の数値だけ変えてスクリプトを起動することはできるのだろうか

617 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:06:09.94 ID:Ukc2Jz+w0.net
>>612
DPSランキングはわかるけどさそれって避けなかった場合じゃないの?
実際ジム挑戦するやつって
技2はどっちにしろ避けようとするじゃん

618 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:08:23.09 ID:pFmoEX/w0.net
LINEカメラで透過してみたが微妙なズレが出て二択を絞り込めないことばかりだな
便利なツールやアプリが出ないものか

619 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:09:56.29 ID:I2cKMdfl0.net
>>617
あー,回避のこと考えてなかった。そうなるとあまり影響は出にくいのかな

620 :352:2016/07/27(水) 22:13:05.68 ID:9reJCsQX0.net
とりあえずウェンディに進化
尚トレーナーLVは18になりました

http://i.imgur.com/kNf52PN.jpg

621 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:16:45.96 ID:Pc6yzMdDM.net
10`孵化からカイロスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(´;ω;`)

622 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:19:40.19 ID:X12S86lS0.net
>>621
CP10000くらいやろ!

623 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:20:58.67 ID:I2cKMdfl0.net
>>620
……どうなってんのこれ
http://i.imgur.com/mv49BXH.jpg
http://i.imgur.com/Oz8EDIE.png

624 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:23:02.04 ID:vyOe5FxK0.net
>>454
俺は体重0.08kgのピジョンが居る
本物の雀より軽いんじゃないかコレ(笑)

625 :352:2016/07/27(水) 22:23:55.95 ID:9reJCsQX0.net
砂が800⇨1000になるまで上げてみました
HPも枠からはみ出した気が、、、、

http://i.imgur.com/0l0tWCF.jpg
http://i.imgur.com/A3XYKwb.jpg
http://i.imgur.com/e6f5f4V.jpg
http://i.imgur.com/JmLYLvZ.jpg

626 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:30:00.77 ID:c4PZbv+M0.net
分度器なしでスクショを重ね合わせるiPhoneのアプリの名前なんでしたっけ?
上から見てるんだけど該当のレスが見つからない

627 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:33:05.64 ID:I2cKMdfl0.net
>>626
ラインカメラ

628 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:34:29.03 ID:46GQ1J8+0.net
>>626
合成写真 PhotoLayersかな
課金と無料版があるよ

629 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:36:15.05 ID:c4PZbv+M0.net
ありがとう

でもすごい便利なツールを作った有志がいたよ
鑑定スレに貼られていた

630 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:38:08.23 ID:FtYA8w0R0.net
アドバイスをお願いします。

IV判定でイーブイ4体をチェックしました。
ひとまず、今の所は一番CP値の低いイーブイが結果がもっとも良かったのですが、この中からもし進化するとしたらどれがおすすめだと思いますか?

トレーナーレベルは16です。

http://i.imgur.com/BP4ug9S.jpg
http://i.imgur.com/fWH5mDN.jpg
http://i.imgur.com/46u464i.jpg
http://i.imgur.com/Rtkib3T.jpg

631 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:42:01.48 ID:I2cKMdfl0.net
>>629
あー,これはいいな。分度器は必要なくなった
http://pokerotractor.net

632 :352:2016/07/27(水) 22:45:22.06 ID:9reJCsQX0.net
今日出来るところまで進化しました
枠に入ったような気もするけど、本来のポケモンLVと違ってるんですかね?

http://i.imgur.com/i7wnbds.jpg
http://i.imgur.com/tTYox2L.jpg
http://i.imgur.com/b8pVNFC.jpg

633 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:45:25.09 ID:Cr2OuJwAa.net
出先だから例のガーディについて今詳しく分からなくて教えて欲しいだが、結局IVの算出は出来てないでFA?

634 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:48:02.83 ID:I2cKMdfl0.net
>>633
26/30 11/15
普通にできちゃう

635 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:05:15.11 ID:Cr2OuJwAa.net
>>634
サンクス
偶然範囲内に入ったのかそれとも完全に正常値になったのかは分からんけど、奇妙だね

636 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:16:32.81 ID:e129cV5J0.net
>>634
そう、30レス君ならね

637 :352:2016/07/27(水) 23:19:11.76 ID:9reJCsQX0.net
>>634
>>625の4枚目は800⇨1000に増えたタイミングで、WだとCP.HPとも範囲に入るのが800⇨1000⇨1000と1000の2回目になるけどそれは特に意味ないですか?

638 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:22:27.32 ID:hHCdm5350.net
23/15と27/8の二匹ならどちらを選びます?
ミニリュウです

639 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:27:35.92 ID:I2cKMdfl0.net
>>637
本当だ。適当かましてすまない。
やはり奇妙だ

640 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:34:06.61 ID:/wNCGA8A0.net
最初にシャワーズに進化させたやつがたまたま29/11だった
アクテじゃないけど1技はみずてっぽうだしジム攻め用と割り切れば悪くないよね

641 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:43:05.41 ID:73Qcs4Uj0.net
フーディンのDPS33ってヤバない?
こいつ自身も貧弱だけど

642 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:45:15.03 ID:oK1Onvwu0.net
>>641
さすがに昔のゲームレベルでバランス取れてないから修正で強くなる可能性も
それにジム戦意外で戦闘物っぽいの来たときに使えるかも知れないしな

良個体ならとっておいてもいいんじゃない?

643 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:14:19.36 ID:hLGJ4mz0d.net
イーブイの時に個体値図ったら26#15だったのがシャワーズにしてレベル上げれるだけ上げてから、シャワーズで図ったら27#13になった。
進化前と進化後で若干変わったりするのかな?どっちも合成アプリで合わしたから分度器は合ってるはず。
んでシャワーズでこの技ってどうなの??優しい人教えてください。
http://i.imgur.com/ijRqEIA.png

644 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:19:45.35 ID:/5HiDEdHa.net
>>643
質問風自慢しね

645 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:22:59.56 ID:YbhzbkVIa.net
>>631
CPと分度器が微妙に合わないんだが
これどっちだよ…
http://i.imgur.com/wYTcGrg.jpg

646 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:24:35.53 ID:rrjZO3v30.net
>>643
それ間違えて別のイーブイ進化させてる
俺も検証したけど、進化後も全く同じ個体値だった
テイルシャワーズは当たり

647 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:25:13.49 ID:3Z7TyOi2a.net
>>643
うらやま

648 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:25:50.30 ID:XL+0DkDM0.net
こっちも使いやすい
http://iruca.cc/~dolphin/pkgobundoki/

649 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:26:34.09 ID:rrjZO3v30.net
俺の28/15テイルシャワーズは大当たりなんだな
大事にしよう

650 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:26:45.28 ID:hZ2A9RN+0.net
>>646
俺は28.15のイーブイが29.15のシャワーズなったよ
誤差の範囲だろうけど

651 :じばにゃん:2016/07/28(木) 00:28:09.86 ID:7vmEo2YF0.net
田舎差別!とか 地域差!とか言ってるヤツ。

そんなに言うなら上京しろバーカ!!

都心で働いてるけど、ポケモンやってんのは暇人か話題作りのヤツだけだよ・・・。

田舎人は田舎らしく、ブックオフでも行ってろや!!

652 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:31:03.95 ID:QHyNSlwX0.net
どうせ廃人は厳選するんだからポケモンGO側でレベルをはっきり表示してほしいわ

653 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:31:33.86 ID:YbhzbkVIa.net
>>648
こっちのが調整しやすい気がする
でも分度器と実際のが微妙に合わないのは、まだ解析終わってないからなのかね
http://i.imgur.com/f7Nddo6.jpg

654 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:34:26.43 ID:fjDKDBHX0.net
>>632
一つ確認させてほしい
この強化のスクショは全て一回ごとの強化のものでよろしいか?

655 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:35:23.54 ID:YbhzbkVIa.net
位置がメモリとメモリの間なのが気になってIV RATERで調べなおしたら、神個体値が次のメモリだったらゴミなんだが…

656 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:37:30.85 ID:XES7ocOc0.net
同じポケモンで比べた時CPが高いから強いってわけでもないみたいだな
こうげきが強い個体はCPが高めになるんだと
すばやさが高い個体はCP低めになるみたい
https://m.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4tbqp9/all_151_max_cp_tier_list_movesets/d5gdx5j?utm_source=mweb_redirect&compact=true

もう厳選とか面倒くさくなってきた…
たいして変わらんだろw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


657 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:45:49.91 ID:rHftRnNw0.net
技だけ厳選でいいんじゃね

658 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:46:31.18 ID:9M9vD2lh0.net
>>526
GitHubのリポジトリのURL教えてもらえます?

659 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:48:07.40 ID:rrjZO3v30.net
そもそも現時点で厳選してもすぐにアプデで2流に落ちるんだよ
程々に仕組みを理解するための練習だと思って気楽にやれ

660 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:54:06.92 ID:fjDKDBHX0.net
>>656
まずそのサイトの言っていることはGOにおける種族値の算出法であって同一種族でどうこうは言っていない
そしてGOにおけるCPの算出のうち攻撃の個体値のウェイトがでかいのは計算式を見れば明らか
計算式についてや個体値の中で攻撃が一番CPに影響を及ぼすということは攻略情報交換スレに載ってる

661 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:01:13.87 ID:KsWB/ix6r.net
>>653
それなに?

662 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:02:12.26 ID:KsWB/ix6r.net
>>654
砂と飴の振り方からしてそうじゃない?

663 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:03:04.70 ID:KsWB/ix6r.net
減り方だった、子音まで変えてくる予測変換きらい

664 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:03:44.89 ID:KsWB/ix6r.net
母音だわ、疲れてるようだ…

665 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:05:14.50 ID:+d0b//TO0.net
>>645
未強化だろうから
お前さんがトレーナーレベル10なら
個体は9レベルで29/8だな

666 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:10:53.88 ID:XlkUnFaJ0.net
レベル20になったから厳選作業しようと思うんだけど
とりあえず片っ端から個体値測って
1番優種なやつを進化させて、技がよかったら強化
だめだったら、2番目3番目を進化させて、技厳選して強化
の流れでいいんだよね?

667 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:13:22.99 ID:+d0b//TO0.net
XL付くの気にしないんならそれでいいんじゃ無い?

668 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:13:45.55 ID:+d0b//TO0.net
XSでした

669 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:15:44.24 ID:XlkUnFaJ0.net
>>667
どういう意味ですか?
他に何かいい方法あるの?

670 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:21:03.27 ID:+d0b//TO0.net
>>669
未強化で進化させると体重がXS付くってだけだね

あとCPが低いときの個体値はあまり宛には出来ないからね
その辺は気をつけないとね
まぁ、低CPで30/15なら悪い数値にはならないと思うけど

671 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:23:29.00 ID:XlkUnFaJ0.net
>>670
そうなんだ、知らなかった
じゃあ、一回だけ強化して進化させようかなw
CP低いのは個体値わかりにくいってきいて、
CP100以下はみんな飴ちゃんにしてるので、大丈夫だと思います
アドバイス、ありがとう

672 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:25:11.01 ID:/JiBYlkh0.net
個体値が進化すると変わるって聞いたんだけど ゴミ個体値の奴進化させて高個体値とか狙えるの? 個体値がいい奴進化させたらいい個体値になる?

673 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:25:24.84 ID:+d0b//TO0.net
>>671
1回じゃあ意味無いかもね
いまのところどのくらい強化すればXS付かないってのはわかってないと思ったな

674 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:26:21.49 ID:QnnjeaTK0.net
ぐぐって出てきたんだが、こっちのページの計算ってあかんの?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wbtIc33K45iU1ScUnkB0PlslJ-eLaJlSZY47sPME2Uk/copy

675 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:27:43.62 ID:zPT7Ycw/0.net
>>674
http://mog.tank.jp/up/src/mog14546.jpg
自分はこれ使ってる

676 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:28:23.07 ID:+d0b//TO0.net
>>672
進化じゃあ誤差の範囲ってのが定説だと思ったけどね
CP低いときの個体値が完全じゃ無いってだけで

レベル1でCP10〜13まであって13だから最高値の個体だあ、って事にはならないってことかな

677 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:30:18.86 ID:9JlMkKFx0.net
うちのカイリュー未強化だけどXSないよ

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200