2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化・強化】検証研究【個体値・育成】

590 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:24:23.95 ID:QDNT882/d.net
>>587
>>578を撮ったときのレベルは15だよね?
レベル一つあげて砂必要個数が600→800になってることからガーディのレベルは6.5→7.0で確定のはずなんだけど依然としてCPの数値がおかしい
HPはしっかり15なんだけどCPが強すぎる
もうこれは他の人のガーディ見てみるしか

591 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:27:39.69 ID:FGAwfD5Vd.net
>>575
何言ってんだお前

592 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:27:53.65 ID:/6nITEmVa.net
ブンドキガーブンドキガーとか馬鹿なことほざいてないで透過画像重ねろよ
角度がズレるとか言ってることがどれだけ阿呆なことかわかるから

593 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:36:17.29 ID:9O2QVlLOd.net
透過画像なら完璧に求まるんですけどねえ
でも大量にやりたいときの手間がヤバい
背景画像サクサク切り替えられるアプリどなたかご存知ない?

594 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:39:25.69 ID:UJxmz2nH0.net
>>589
その方法が正しいのはわかってる。
検証したいのは分度器を使った方法も正しいのかというところ。

この算出スクリプトを書いた人の半円の表示方法が
ゲームを作った人の半円の表示方法と一緒なのかというところが問題。
今ざっとjavascript読んでると、マジックナンバーがあったりして
違う可能性が高そうな予感。

>>590
>もうこれは他の人のガーディ見てみるしか
そんな気がするが、スクリプト内のガーディの基礎値も間違ってなさそうなのが問題。
砂必要個数が間違ってるのも考えたけど、そうすると他のポケモンの計算も全て違ってくる。
本当になんでだかわからない。

595 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:44:51.71 ID:5wAN88YJ0.net
10kmイーブイ当たりとか行ったやつ出てこいよ
http://i.imgur.com/OfsODVU.jpg

596 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:47:37.98 ID:pd3LY7qe0.net
それ何年前の情報だよ

597 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 20:51:57.72 ID:fSeFA6vt0.net
>>526
そこまでやったか!
サンクス。
やっぱ現状0-45のいずれの強化曲線からはずれとんやな。。
こういうのおもろいよね。
>>352
間違っても飴と交換しないでねw

598 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:00:23.10 ID:9O2QVlLOd.net
>>595
かなり高個体じゃん
3Fがでるってのは嘘だったけどこのくらいの個体が出るっていう噂があるね

599 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:19:21.82 ID:zPoTcutj0.net
>>6
オススメ厳選手順
最終進化して技厳選→個体値確認→強化

とあるんだが、進化しても個体値が変わらないのなら個体値確認が最初だよね?

600 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:21:07.62 ID:I2cKMdfl0.net
>>599
そうだね。確かに間違ってる

601 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:21:51.33 ID:VgwHDqPI0.net
>>595
アベレージ以上保証なだけで野良より高確率だろ

602 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:28:10.87 ID:oK1Onvwu0.net
>>595
卵は高個体値でやすいってだけじゃないか?
イーブイに限らず割と個体値高目が多いな卵産は

ただハズレもあるな

603 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:39:08.33 ID:+9OtvodFd.net
個体値測るときに入れるレベルってつかまえたレベルじゃなくて現在のだよな?

604 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:40:06.86 ID:pd3LY7qe0.net
これレベルが低いうちは目算で個体地わかるけど
高くなると難しいね
透過処理先輩はどんな感じでやってるの?
ポケモンをスクショ→ツールの文土器をスクショ→重ねる みたいな感じなのかな

605 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:41:29.15 ID:I2cKMdfl0.net
>>603
>>6読め
>>604
その通り

606 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:41:37.38 ID:pd3LY7qe0.net
>>603
そう
自分のレベルでモンスターの強化できる最大CPが決まる=分度器のメモリが増える
だから今のトレーナーレベルでOK

607 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:44:55.72 ID:Ukc2Jz+w0.net
シャワーズの技2ってそんなに防衛で差が出るもんなん?
アクアテールとハイドロだと。
本来勝てる相手にも負けるくらいとか?

608 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:47:38.83 ID:L4yNjrF10.net
個体値のやり方がよくわかりません。
誰かお願い致します。
ユーザーレベル19です。

このヤドンの個体値教えてください。
プレイヤーレベル19です。


http://i.imgur.com/HUTZ5Wr.png

609 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:48:05.94 ID:L4yNjrF10.net
すいませんカイロスです。

610 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:49:33.23 ID:9m0Wj+B10.net
そうですか

611 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:49:56.83 ID:5SV/GWFZ0.net
野生のサワムラー20匹捕まえたけど全部ステータスゴミ
10km卵に賭けるしかないのか

612 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:50:21.47 ID:I2cKMdfl0.net
>>607
アクアテール DPS21.28
ハイドロポンプ DPS15.79
大体一秒につき与えるダメージ5変わる

613 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:52:06.63 ID:I2cKMdfl0.net
>>608
誘導
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469586425/
>>611
高個体値がでるまで捕まえる作業が始まる

614 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 21:58:37.30 ID:UJxmz2nH0.net
https://thesilphroad.com/research のjavascriptソース読んだ。
メモリ線を引く位置をarcNodeという関数で計算してるっぽいが、
この関数に渡している引数の中の"202.037116"って値だけが何を示しているかわからん。
これがなんか根拠のある値だったら、このサイトとゲームの半円が
一致するといっても良さそうなもんなんだが…。
誰か心当たりのある人おらんかね?

615 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:03:10.17 ID:6q7ExYp+0.net
>>614
その引数を何の計算に使ってるか見た方がよくね

616 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:03:34.44 ID:I2cKMdfl0.net
>>614
ズブの素人の意見だから見当外れかもしれないんだが,そのJavaScriptのソースコードをコピペして,引数の数値だけ変えてスクリプトを起動することはできるのだろうか

617 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:06:09.94 ID:Ukc2Jz+w0.net
>>612
DPSランキングはわかるけどさそれって避けなかった場合じゃないの?
実際ジム挑戦するやつって
技2はどっちにしろ避けようとするじゃん

618 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:08:23.09 ID:pFmoEX/w0.net
LINEカメラで透過してみたが微妙なズレが出て二択を絞り込めないことばかりだな
便利なツールやアプリが出ないものか

619 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:09:56.29 ID:I2cKMdfl0.net
>>617
あー,回避のこと考えてなかった。そうなるとあまり影響は出にくいのかな

620 :352:2016/07/27(水) 22:13:05.68 ID:9reJCsQX0.net
とりあえずウェンディに進化
尚トレーナーLVは18になりました

http://i.imgur.com/kNf52PN.jpg

621 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:16:45.96 ID:Pc6yzMdDM.net
10`孵化からカイロスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(´;ω;`)

622 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:19:40.19 ID:X12S86lS0.net
>>621
CP10000くらいやろ!

623 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:20:58.67 ID:I2cKMdfl0.net
>>620
……どうなってんのこれ
http://i.imgur.com/mv49BXH.jpg
http://i.imgur.com/Oz8EDIE.png

624 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:23:02.04 ID:vyOe5FxK0.net
>>454
俺は体重0.08kgのピジョンが居る
本物の雀より軽いんじゃないかコレ(笑)

625 :352:2016/07/27(水) 22:23:55.95 ID:9reJCsQX0.net
砂が800⇨1000になるまで上げてみました
HPも枠からはみ出した気が、、、、

http://i.imgur.com/0l0tWCF.jpg
http://i.imgur.com/A3XYKwb.jpg
http://i.imgur.com/e6f5f4V.jpg
http://i.imgur.com/JmLYLvZ.jpg

626 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:30:00.77 ID:c4PZbv+M0.net
分度器なしでスクショを重ね合わせるiPhoneのアプリの名前なんでしたっけ?
上から見てるんだけど該当のレスが見つからない

627 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:33:05.64 ID:I2cKMdfl0.net
>>626
ラインカメラ

628 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:34:29.03 ID:46GQ1J8+0.net
>>626
合成写真 PhotoLayersかな
課金と無料版があるよ

629 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:36:15.05 ID:c4PZbv+M0.net
ありがとう

でもすごい便利なツールを作った有志がいたよ
鑑定スレに貼られていた

630 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:38:08.23 ID:FtYA8w0R0.net
アドバイスをお願いします。

IV判定でイーブイ4体をチェックしました。
ひとまず、今の所は一番CP値の低いイーブイが結果がもっとも良かったのですが、この中からもし進化するとしたらどれがおすすめだと思いますか?

トレーナーレベルは16です。

http://i.imgur.com/BP4ug9S.jpg
http://i.imgur.com/fWH5mDN.jpg
http://i.imgur.com/46u464i.jpg
http://i.imgur.com/Rtkib3T.jpg

631 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:42:01.48 ID:I2cKMdfl0.net
>>629
あー,これはいいな。分度器は必要なくなった
http://pokerotractor.net

632 :352:2016/07/27(水) 22:45:22.06 ID:9reJCsQX0.net
今日出来るところまで進化しました
枠に入ったような気もするけど、本来のポケモンLVと違ってるんですかね?

http://i.imgur.com/i7wnbds.jpg
http://i.imgur.com/tTYox2L.jpg
http://i.imgur.com/b8pVNFC.jpg

633 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:45:25.09 ID:Cr2OuJwAa.net
出先だから例のガーディについて今詳しく分からなくて教えて欲しいだが、結局IVの算出は出来てないでFA?

634 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 22:48:02.83 ID:I2cKMdfl0.net
>>633
26/30 11/15
普通にできちゃう

635 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:05:15.11 ID:Cr2OuJwAa.net
>>634
サンクス
偶然範囲内に入ったのかそれとも完全に正常値になったのかは分からんけど、奇妙だね

636 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:16:32.81 ID:e129cV5J0.net
>>634
そう、30レス君ならね

637 :352:2016/07/27(水) 23:19:11.76 ID:9reJCsQX0.net
>>634
>>625の4枚目は800⇨1000に増えたタイミングで、WだとCP.HPとも範囲に入るのが800⇨1000⇨1000と1000の2回目になるけどそれは特に意味ないですか?

638 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:22:27.32 ID:hHCdm5350.net
23/15と27/8の二匹ならどちらを選びます?
ミニリュウです

639 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:27:35.92 ID:I2cKMdfl0.net
>>637
本当だ。適当かましてすまない。
やはり奇妙だ

640 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:34:06.61 ID:/wNCGA8A0.net
最初にシャワーズに進化させたやつがたまたま29/11だった
アクテじゃないけど1技はみずてっぽうだしジム攻め用と割り切れば悪くないよね

641 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:43:05.41 ID:73Qcs4Uj0.net
フーディンのDPS33ってヤバない?
こいつ自身も貧弱だけど

642 :ピカチュウ:2016/07/27(水) 23:45:15.03 ID:oK1Onvwu0.net
>>641
さすがに昔のゲームレベルでバランス取れてないから修正で強くなる可能性も
それにジム戦意外で戦闘物っぽいの来たときに使えるかも知れないしな

良個体ならとっておいてもいいんじゃない?

643 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:14:19.36 ID:hLGJ4mz0d.net
イーブイの時に個体値図ったら26#15だったのがシャワーズにしてレベル上げれるだけ上げてから、シャワーズで図ったら27#13になった。
進化前と進化後で若干変わったりするのかな?どっちも合成アプリで合わしたから分度器は合ってるはず。
んでシャワーズでこの技ってどうなの??優しい人教えてください。
http://i.imgur.com/ijRqEIA.png

644 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:19:45.35 ID:/5HiDEdHa.net
>>643
質問風自慢しね

645 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:22:59.56 ID:YbhzbkVIa.net
>>631
CPと分度器が微妙に合わないんだが
これどっちだよ…
http://i.imgur.com/wYTcGrg.jpg

646 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:24:35.53 ID:rrjZO3v30.net
>>643
それ間違えて別のイーブイ進化させてる
俺も検証したけど、進化後も全く同じ個体値だった
テイルシャワーズは当たり

647 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:25:13.49 ID:3Z7TyOi2a.net
>>643
うらやま

648 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:25:50.30 ID:XL+0DkDM0.net
こっちも使いやすい
http://iruca.cc/~dolphin/pkgobundoki/

649 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:26:34.09 ID:rrjZO3v30.net
俺の28/15テイルシャワーズは大当たりなんだな
大事にしよう

650 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:26:45.28 ID:hZ2A9RN+0.net
>>646
俺は28.15のイーブイが29.15のシャワーズなったよ
誤差の範囲だろうけど

651 :じばにゃん:2016/07/28(木) 00:28:09.86 ID:7vmEo2YF0.net
田舎差別!とか 地域差!とか言ってるヤツ。

そんなに言うなら上京しろバーカ!!

都心で働いてるけど、ポケモンやってんのは暇人か話題作りのヤツだけだよ・・・。

田舎人は田舎らしく、ブックオフでも行ってろや!!

652 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:31:03.95 ID:QHyNSlwX0.net
どうせ廃人は厳選するんだからポケモンGO側でレベルをはっきり表示してほしいわ

653 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:31:33.86 ID:YbhzbkVIa.net
>>648
こっちのが調整しやすい気がする
でも分度器と実際のが微妙に合わないのは、まだ解析終わってないからなのかね
http://i.imgur.com/f7Nddo6.jpg

654 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:34:26.43 ID:fjDKDBHX0.net
>>632
一つ確認させてほしい
この強化のスクショは全て一回ごとの強化のものでよろしいか?

655 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:35:23.54 ID:YbhzbkVIa.net
位置がメモリとメモリの間なのが気になってIV RATERで調べなおしたら、神個体値が次のメモリだったらゴミなんだが…

656 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:37:30.85 ID:XES7ocOc0.net
同じポケモンで比べた時CPが高いから強いってわけでもないみたいだな
こうげきが強い個体はCPが高めになるんだと
すばやさが高い個体はCP低めになるみたい
https://m.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/4tbqp9/all_151_max_cp_tier_list_movesets/d5gdx5j?utm_source=mweb_redirect&compact=true

もう厳選とか面倒くさくなってきた…
たいして変わらんだろw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


657 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:45:49.91 ID:rHftRnNw0.net
技だけ厳選でいいんじゃね

658 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:46:31.18 ID:9M9vD2lh0.net
>>526
GitHubのリポジトリのURL教えてもらえます?

659 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:48:07.40 ID:rrjZO3v30.net
そもそも現時点で厳選してもすぐにアプデで2流に落ちるんだよ
程々に仕組みを理解するための練習だと思って気楽にやれ

660 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 00:54:06.92 ID:fjDKDBHX0.net
>>656
まずそのサイトの言っていることはGOにおける種族値の算出法であって同一種族でどうこうは言っていない
そしてGOにおけるCPの算出のうち攻撃の個体値のウェイトがでかいのは計算式を見れば明らか
計算式についてや個体値の中で攻撃が一番CPに影響を及ぼすということは攻略情報交換スレに載ってる

661 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:01:13.87 ID:KsWB/ix6r.net
>>653
それなに?

662 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:02:12.26 ID:KsWB/ix6r.net
>>654
砂と飴の振り方からしてそうじゃない?

663 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:03:04.70 ID:KsWB/ix6r.net
減り方だった、子音まで変えてくる予測変換きらい

664 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:03:44.89 ID:KsWB/ix6r.net
母音だわ、疲れてるようだ…

665 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:05:14.50 ID:+d0b//TO0.net
>>645
未強化だろうから
お前さんがトレーナーレベル10なら
個体は9レベルで29/8だな

666 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:10:53.88 ID:XlkUnFaJ0.net
レベル20になったから厳選作業しようと思うんだけど
とりあえず片っ端から個体値測って
1番優種なやつを進化させて、技がよかったら強化
だめだったら、2番目3番目を進化させて、技厳選して強化
の流れでいいんだよね?

667 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:13:22.99 ID:+d0b//TO0.net
XL付くの気にしないんならそれでいいんじゃ無い?

668 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:13:45.55 ID:+d0b//TO0.net
XSでした

669 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:15:44.24 ID:XlkUnFaJ0.net
>>667
どういう意味ですか?
他に何かいい方法あるの?

670 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:21:03.27 ID:+d0b//TO0.net
>>669
未強化で進化させると体重がXS付くってだけだね

あとCPが低いときの個体値はあまり宛には出来ないからね
その辺は気をつけないとね
まぁ、低CPで30/15なら悪い数値にはならないと思うけど

671 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:23:29.00 ID:XlkUnFaJ0.net
>>670
そうなんだ、知らなかった
じゃあ、一回だけ強化して進化させようかなw
CP低いのは個体値わかりにくいってきいて、
CP100以下はみんな飴ちゃんにしてるので、大丈夫だと思います
アドバイス、ありがとう

672 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:25:11.01 ID:/JiBYlkh0.net
個体値が進化すると変わるって聞いたんだけど ゴミ個体値の奴進化させて高個体値とか狙えるの? 個体値がいい奴進化させたらいい個体値になる?

673 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:25:24.84 ID:+d0b//TO0.net
>>671
1回じゃあ意味無いかもね
いまのところどのくらい強化すればXS付かないってのはわかってないと思ったな

674 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:26:21.49 ID:QnnjeaTK0.net
ぐぐって出てきたんだが、こっちのページの計算ってあかんの?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wbtIc33K45iU1ScUnkB0PlslJ-eLaJlSZY47sPME2Uk/copy

675 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:27:43.62 ID:zPT7Ycw/0.net
>>674
http://mog.tank.jp/up/src/mog14546.jpg
自分はこれ使ってる

676 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:28:23.07 ID:+d0b//TO0.net
>>672
進化じゃあ誤差の範囲ってのが定説だと思ったけどね
CP低いときの個体値が完全じゃ無いってだけで

レベル1でCP10〜13まであって13だから最高値の個体だあ、って事にはならないってことかな

677 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:30:18.86 ID:9JlMkKFx0.net
うちのカイリュー未強化だけどXSないよ

678 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:30:24.79 ID:fjDKDBHX0.net
>>674
元となる計算式はpoke assistantを始めとするIV算出サイトと同じだけどgoogle scriptを使ってる関係上かなんかでたまに解が存在しないことがある模様
ただ多段式に絞り込めるから便利だし俺も普段それ使ってる

679 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:32:27.60 ID:QnnjeaTK0.net
>>674>>678
別に間違ってはいないんだなさんきゅー
角度とかめんどくさすぎるしざっくり計算でこっち使うわ

680 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:32:33.30 ID:9JlMkKFx0.net
>>672
変わらない変わらない
種族値が変わるからそこで計算上の誤差が出るってだけ
同一ポケモンでもLv上がると計算結果が変わるよ

681 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:32:43.64 ID:+d0b//TO0.net
>>677
元がXSだと消えるね

682 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:33:05.36 ID:XlkUnFaJ0.net
>>673
マジか、それは困ったな
ちなみにあなたは、どういう風に厳選してるの?
参考までに教えて頂けると嬉しいです

683 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:34:49.29 ID:+d0b//TO0.net
>>682
高個体とWXSとWXLを残しつつ
WXLのポッポ育ててるよ

いまのところCP300で個体値23/2だね

684 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:36:20.69 ID:+d0b//TO0.net
まぁ、XSなんて他の居人からは見えないから気にしなくていいんじゃない?
この板にきてるほとんどの人は気にしてないでしょ

個体値には影響ないし

685 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:37:57.30 ID:XlkUnFaJ0.net
>>683
なんかすごいね。どうもありがとう

686 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:42:55.45 ID:0N4KHYNX0.net
出処がツイッターだから信ぴょう性はない
ポケモンレベルは分からないが、イーブイ→シャワーズに進化させた時CPが2.6倍
強化の数値がイーブイ15→シャワーズ30で2倍

つまり丁度進化した段階の個体値の程度はそのまま引き継がれるが
その後のCPの伸び率は低下していく可能性
ないかな

687 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:44:33.62 ID:fjDKDBHX0.net
例のガーディだけど検証終わったよ
ただ結果的に別のことも分かったからあとでまとめて投下する

688 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 01:51:15.67 ID:OPYFD8d2r.net
>>686
最大値から逆算してレベルごとのCP割り出してるのにそれはないだろ

689 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:02:25.30 ID:QnnjeaTK0.net
>>675
すまん、日本語のあるならURL教えてほしい。。

690 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:08:58.90 ID:zPT7Ycw/0.net
>>689
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AANxoCr332ko8rV8DihF-LyVAikixasunLx3yxFv5gs/htmlview?usp=drive_web&sle=true

691 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:09:12.03 ID:0N4KHYNX0.net
>>688
それはIV raterがそうなだけって可能性はない?

技厳選の面で明らかに強化せずに進化させるほうが得すぎて何か裏はありそうな気がする

692 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:09:54.25 ID:QnnjeaTK0.net
>>690
ありがとー!

693 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:13:03.19 ID:lECFK+8Q0.net
28/30
12/15
のイーブイをブースターに進化させたら
ひのこ・ねっぷう
かえんほうしゃじゃないけど別にいいかな……

694 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:16:46.46 ID:YsFfVFiu0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1683778-1469639696.png

ランク19です
29/13なんですけどあってますか?

695 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:19:24.85 ID:zPT7Ycw/0.net
>>694
14 15 14 13 93.3% 1126 2818

696 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:19:30.21 ID:k6d4FSsJ0.net
波動シャワーズは育成価値なし?29-15の個体なんだ

697 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:20:59.95 ID:QnnjeaTK0.net
あれ、>>690って入力できないね
どっからコピーするんだ・・・

698 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:21:41.42 ID:zPT7Ycw/0.net
>>697
自分のグーグルドライブに保存する

699 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:43:02.36 ID:FnauYtQi0.net
>>696
俺も28/6の波動シャワーズいるけどジム潰して回るには使える
ジム設置ならCPUがタメ技発動するからテール必須
ジム潰し用員として育成する価値はある、今強化しなくてもアメにするのは早計

700 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:49:16.44 ID:SapGk42gd.net
分度器で測らなくても飴と星の砂に余裕あって21.5までCPあげちゃえば分度器で測るより正確なivがわかる
で合ってる?

701 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:50:07.04 ID:zPT7Ycw/0.net
>>700
うん

702 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:51:15.48 ID:dEDJY6hR0.net
星の砂なんてあっという間になくなるぞ

703 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 02:53:28.21 ID:YBeoD+NO0.net
砂の最効率な集め方って何なん?

704 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:01:04.57 ID:VT/F3oOZp.net
10qタマゴイーブイで萎えてたけど強個体だったんだな
家のシャワーズちゃん頑張って育てるわ
トレナレベル14
http://i.imgur.com/ZI48v3H.jpg

705 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:02:44.46 ID:Hs1wgs0Ga.net
進化させない状態ならレベル1刻み説が有力だね。
その前提だと、例えば星の砂2200の個体調べたいなら、2200のポケモン幾つかにお気に入りの星付けた上で、お気に入りソートで並べ変えたら、並びで比べて正確なレベルわかるよ。

706 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:04:11.56 ID:SapGk42gd.net
21.5ってのはトレーナーレベル20のときのCPマックスの話でトレーナーレベル21のひとは22.5になるのか
紛らわしくてごめん
手元に分度器なくて目測自信ないんでゲージマックス(180°)まで強化させてから測定したという話でした

707 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:04:42.70 ID:FnauYtQi0.net
>>703
とにかく手に入る砂は全部集めて無駄遣いしないことでしょ
卵も孵化したらすぐ新しいのセットするとか、雑魚ポケも一匹残らずゲット
ジムの防衛ボーナスも(近隣のジム事情次第だけど)貰い忘れないようにしないとな

>>704
羨ましいな、俺の10km卵イーブイは技2が放電のサンダースになったわ

708 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:06:02.77 ID:k6d4FSsJ0.net
>>699
cpももともと高いから一応カンストまで育てるわ wxlで30-15のイーブイは大切にとっておく
進化させてxsになったら泣けるし情報出切ってから育成するよ ありがと

709 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:09:07.40 ID:YBeoD+NO0.net
>>707
なるほどねやっぱりコツコツやるのが一番か
砂もポッポマラソンみたいになんか効率的に集められる方法があれば強化もしやすくなるのにな

710 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:23:27.27 ID:4MffBIdH0.net
もうこれでええか?

http://i.imgur.com/C4lg29F.jpg 29/15

http://i.imgur.com/LXMLAg6.jpg 28/11

進化させたらHPくっそ減ったわ
やっぱ強化させんと誤差でるんか

711 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:25:18.32 ID:k6d4FSsJ0.net
最初のデータが間違ってたんだろ 飴やって確認した?個体値は変動しないよ サイズは小さくなるけど

712 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:26:15.60 ID:zPT7Ycw/0.net
>>710
誤差が出てるんじゃなくて誤差を生み出してるのは観測者

713 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:28:41.42 ID:2Jq7ONpC0.net
>>696
質問スレか鑑定スレへ

714 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:29:42.66 ID:k6d4FSsJ0.net
つーか進化させたら小さくなるのは本体強化してないから?xsしかいない

715 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:39:44.62 ID:zPT7Ycw/0.net
サイズの話はずっと同じ質問出てる

716 :例のガーディ検証1:2016/07/28(木) 03:40:14.07 ID:fjDKDBHX0.net
例のガーディ(>>314>>352>>578>>620>>625>>632)についての検証
もしどこかすっぽ抜けてたりおかしなところあったら指摘お願い

-前提-
・ポケモンのレベルは0.5刻みとする(整数値で考える方法もあるため)
・レベルごとに必要なほしのすな(砂)の数はhttp://pokemongo.gamepress.gg/power-up-costsに従う(例:Lv9.0から4回のレベルアップで必要数が増加する)
・各々のスクショは1回の強化ごとに取られたものである
・進化で個体値は変動しない(様々な所で確認済み)

-検証-
以下の画像はガーディ(ウインディ)の各々のスクショを1枚にまとめ、砂の必要数が600→800になった瞬間をLv7.0とした場合の各レベルと、
IV RATERを用いてそのレベルでそのCP値を取りえるか否かを示している
http://i.imgur.com/kMVnhGC.png

これを見ると全てにおいてCP値がありえない値を取っていること、さらにLv10.5で砂の必要数が1300に上がっていることが分かる
しかし必要数が1300となるのはLv11.0の時であり、また、これについて詳しく見るとLv9.0から3回のレベルアップで必要数が増加しているため、明らかに何かがおかしい

そこで砂の必要数が1300となった地点をLv11.0として、IV RATERでそのCP値がありえるか否かを示したのが下の図
http://i.imgur.com/9M4Utv3.png

この場合は全てのパターンでCP値がありえる範囲に入っているため、「強化に必要なほしのすなの数がズレていた(バグっていた)」という可能性が考えられる

717 :例のガーディ検証2:2016/07/28(木) 03:41:04.89 ID:fjDKDBHX0.net
次に、その考えが当たっていた場合、これらのデータから個体値(IV)を求めると矛盾なくIVが決まるはずである
そこで>>674のスプレッドシートを用いて個体値を求めた結果が以下の図
http://i.imgur.com/oBVrsqG.png

ここでガーディ時とウインディ時の取りえるIVの組み合わせはそれぞれ以下の通り(Lvが当てはまらないものは省いてある)
ガーディ :15/10/11 or 13/13/11
ウインディ:15/10/11 or 12/15/11

したがってこのウインディは15/10/11のIVを持っていて、強化に必要な砂の数がおかしかったが、Lv11で正常値に戻ったと考えられる
しかしこの画像だと下二つで解なしとなっているため、これについても検証を行った

718 :例のガーディ検証2:2016/07/28(木) 03:41:43.04 ID:fjDKDBHX0.net
検証方法としては、CP計算式(CP = (Base Atk + Atk IV) * (Base Def + Def IV)^0.5 * (Base Stam + Stam IV)^0.5 * Lvl(CPScalar)^2 / 10)と
HP計算式(HP = (Base Stam + Stam IV) * Lvl(CPScalar))を用いて、IVが15/10/11の時の各レベルのステータスを計算して、理論値と今回の値のずれを確認した
Lvl(CPScalar)と種族値は>>674のスプレッドシートの値を用いた
http://i.imgur.com/7grQAro.png

これを見るとLv10.5の時にCPが3ほどズレていることが分かる。このようなズレは個人的に一度遭遇しており、その際の個体値算出結果と手計算でのステータスは以下の通り
(スクショを取っていないのは申し訳ない)
http://i.imgur.com/YJAVNh6.png
http://i.imgur.com/UfWVPSR.png

ウインディの時と同様にLv10.5で解なしになっており、CP値が1or2ずれていることが分かる。そのため、今回のウインディで解なしとなったのは
・Lvl(CPScalar)のLv10.5の時の値が違う(というか古い模様)
・計算の際の丸めこみの誤差
などの可能性が考えられる

また、念のためにpoke assistantを使ってLv10.5とLv11.0の時のIVを算出した結果が以下の図
http://i.imgur.com/DGe32Dn.png
http://i.imgur.com/zs2G7Ec.png

やはり15/10/11のIVを持っていて、強化に必要な砂の数がおかしかったのではないかと考えられる

719 :例のガーディ検証4:2016/07/28(木) 03:42:16.70 ID:fjDKDBHX0.net
-結論-
俺の検証では、「強化に必要なほしのすなの数がズレていた(バグっていた)」という結果になった
まあどっか間違ってるかもしれんが

誰か暇な人いたら検証してくれ

720 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:45:27.42 ID:zPT7Ycw/0.net
>>719
おそらく君が一番暇な人だよ

721 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:51:36.99 ID:Bl9iCRwOd.net
>>711>>712
いやこれ(>>710)数値の誤差出てるよ
シャワーズのHP69はレベル4でしかなりえないからここでレベルが確定できて、その情報をもとに個体値計算すると>>710の結果で処理が間違えてないことがわかる
ゲームそのものも計算サイトもよくわからない現状で証拠もなしに思考停止するのはよろしくないかと
>>25にも報告があるけど、計算サイトが正確であるとしたら進化前の個体値をもとに小さい範囲で変動している説が濃厚になってくるしそうでないとしたら低レベルでの計算では人的なミス以外でも誤差が出るということになる

722 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:54:03.02 ID:zPT7Ycw/0.net
>>721
ちょうど真上に検証が来てる

723 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 03:59:18.93 ID:Bl9iCRwOd.net
>>722
それ全く別の検証なんですが…

前提で進化で個体値は変動しないとされているからその根拠はできれば示してもらいたいけど

724 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:01:04.48 ID:zPT7Ycw/0.net
個体値が変動しない根拠を示すには最低数百体の検証が必要だと思うけど
悪魔の証明に近いし

個体置が変動する根拠は一例示せば照明終了

725 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:03:59.44 ID:Bl9iCRwOd.net
>>724
だからその根拠がでてきたかもよって話なんだけど君頭回ってる?

726 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:08:04.59 ID:4MffBIdH0.net
>>712
透かし分度器あてるサイトで測ったから確実に間違ってないわ
飴に余裕ないしイーブイLV4のまま進化させた甘えの結果やな
進化前でLV10ぐらいまで上げないと個体値確定できんってことやろ?
本命はカイリューだからシャワーズ妥協でいいわ
うちのマンションがかかってるジム、ランク33のCP2450シャワーズが君臨してて吐きそう

727 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:08:54.50 ID:Bl9iCRwOd.net
ちなみにさっきも書いたけど計算サイトも信用しきれないから一例だけじゃ証明終了もできないし…
シートの使い方だけいっちょ前に覚えて本当に何も考えてないな
ちょっとした噂をたしかめもせずに確定情報として広めるのはやめていただこう

728 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:09:41.30 ID:fjDKDBHX0.net
>>721
おそらく>>722が言いたいのは、俺がやった検証対象は変な値のガーディだけど、結果として
・計算ツール自体にも問題がある可能性がある
・ガーディ時とウインディ時で同じIVの可能性が非常に高いため、IVが変動しない一例となる
ってことが言えるからじゃないか

IVが変動しないソースは、俺はredditで検索かけて変動しないと判断した
ただ言われてるように悪魔の証明になるので100%変動しないってのは理論上言い切れないはず

729 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:14:10.15 ID:zPT7Ycw/0.net
>>727
>>725
いや一例示せばそれで証明完了なのに
かもよとか言われても…

730 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:16:54.67 ID:Bl9iCRwOd.net
>>728
>>722は観測者による誤差を主張しているので最初からそこまで考えてないよ
ただのおバカさんでした

ただ、これでゲーム内で個体値が変動しているって説よりは計算ツールの問題で全体的に少量の誤差がでる可能性があるって説のほうが方が濃厚になったかな

731 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:18:25.26 ID:zPT7Ycw/0.net
かもよさんこえー

732 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:22:00.63 ID:Bl9iCRwOd.net
>>729
サイトの計算誤差の可能性と個体値が変動する可能性の2通り残るんですが…
どっちをとっても>>710はあなたが間違っていることの証明にはなったね
お疲れ様でした

733 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 04:52:50.96 ID:vqSJX6UI0.net
LINEカメラで頑張ってたけど神ツールきた、既出かもしれんが
http://iruca.cc/~dolphin/pkgobundoki/

734 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:19:11.01 ID:8FYLhwc1M.net
>>720
なんでこんな言い方しかできないのかね
このスレにいる資格ないだろ
自分は夜中の1時から4時までいて働いてもいないニートのくせに
単に夏休み中の無教養の子供なのかもしれないけど

735 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:21:19.94 ID:1r6XGa57a.net
>>734
ブーメラン

736 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:28:55.09 ID:iQ2qN9hxd.net
>>734
色々と話ずれてるしただの子供でしょう
ポケモンのゲームだしどんなスレにもいるよ仕方ない

737 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:31:41.25 ID:1r6XGa57a.net
>>736
いや基地外死ね=自分も基地外

738 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:33:02.56 ID:9kutRtSp0.net
アスペキッズは黙ってNG

739 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:38:42.24 ID:JkekAdZwp.net
野生ででてくる、固いイメージのポケモン(今のところサイドンとプリン)ほぼ固定値スタミナ15なんだけど気のせい?
自分はとりあえず高CPのポケモン固定値調べてるけど、
みんなシャワーズとかカイリューしか測ってない感じ?

因みに高個体値がでにくいポケモンもいる気がする。
例えばゼニガメだけど、10匹捕まえて、
一桁ばっかりだったんだけどこういうのって需要ある?

740 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 06:41:34.03 ID:iQ2qN9hxd.net
ともかく検証乙です
星の砂でレベル測ってたから星の砂バグは困る…
>>737
何を言ってるのかわからない…
ID:zPT7Ycw/0ご本人さん?

741 :352:2016/07/28(木) 07:03:35.12 ID:tDVANoQ20.net
>>719
検証ありがとう

これは砂の数でLVを出してるのソコが怪しいってことですよね?
>>314から>>352までの強化回数を記録しておくべきでした、、、

742 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:07:09.36 ID:x9p1eKjZM.net
>>720
検証するのは2番目に暇な人でもええんやで

743 :352:2016/07/28(木) 07:07:58.91 ID:tDVANoQ20.net
ちなみにこのガーディは卵産で初ガーディだったんですけど孵化した時のアメの数ってランダムですよね?

昨日>>352時点のLVを出そうと質スレで聞いてみましたがランダムっぽい答えでした

744 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:12:41.26 ID:zxUsqFyU0.net
かみつき/たつまきのギャラドスってゴミ?

745 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 07:15:23.62 ID:IrradCO50.net
>>743
ランダム。画像検索でざっと確認するに9~30個

746 :352:2016/07/28(木) 07:37:23.67 ID:27m2q8ZIa.net
>>745
ありがとうございます
やっぱりランダムですか

そうするとアメの増加してタイミングが戻ったり、さらにズレたりするようであればまた書き込みます

747 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:06:39.78 ID:jdW1+LQV0.net
ガーディさんはもう1例ないとねぇ

バグじゃなくてサイト側が間違ってる可能性があるわけだし

748 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:07:53.05 ID:Vkjq/RBJM.net
イーブイちゃんミズキでするもブースター登場(´;ω;`)

749 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:11:38.32 ID:Vkjq/RBJM.net
さらにRainer二回目で進化するもサンダースが爆誕

750 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:15:12.18 ID:VJ/+oLhed.net
(´・ω・`)だから2回目は無理だと何度

751 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:49:25.57 ID:alMVbhmc0.net
ポケモンのLVが低いまま測定した場合、成長した時に誤差の可能性が出てくるけど
どれくらいまでLVあげればいいのかな

752 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 08:51:17.64 ID:lLwI6MEia.net
ざっと読んで勉強させて貰ったけどとりあえずは技1だけ気にかけて10kmイーブイ引けたら祈りつつシャワーズにしよう
ソシャゲの怖いところはいつどんな調整が入るかわからないところだなぁ
まずは10kmたまごを手に入れる運が必要か

753 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:12:51.34 ID:J6jus0RLp.net
>>752
レイドもどんな仕様かわからないしね
飴、砂は無駄遣いしない方がいい

754 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:18:38.57 ID:/QpJgUIu0.net
星の砂12万あるから何処にぶち込むかしばらく様子見しよう

755 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:27:28.85 ID:UiWCSySV0.net
>>749
初回だけやで

756 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:31:20.84 ID:ZF6mBNOI0.net
>>749
>>6のテンプレ見てやったんならすまん
後で1回のみって話が出た

こういう情報の行き違いあるとテンプレ意味無いんじゃないかと思ってしまう

757 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:34:43.84 ID:wjII9qPc0.net
>>752
日本開始直後は10kmがかなり出たけどココ暫くは絞られているよね
わりとこういった調整はIngressでも行われているので
予告無しが普通として受けきれるように泰然のんびりで行くのがいいよね

758 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 09:57:43.27 ID:Nq5HRaOZa.net
>>751
トレーナーレベル35とかの最後ら辺でもない限り誤差はでるから気にしないほうがいい

と言うか個体値その物をみんな誤解してる感じがしなくもない

759 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:09:53.61 ID:5/YUoAIpd.net
>>758
個体値は計算誤差で確定ですの?

760 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:13:36.19 ID:VJ/+oLhed.net
(´・ω・`)そもそも低レベル帯での誤差は確定してるんだから、レベカンスト以外では誤差がうまれてもそれは普通だと思うんだ

761 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:18:28.67 ID:Nq5HRaOZa.net
>>759
計算誤差って言うか、最大レベルから出してるので
途中までは30/15でも最終的に29/14になる場合もあるってこと
トレーナー20レベルで半分程度しか育てられないんだしね

762 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:21:33.74 ID:KYwpuuX40.net
ttps://pokeassistant.com/main/ivcalculator
ざっくりしか出せないIV RATERより数字から正確に候補を出すこっちのが有用だな

763 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:25:11.69 ID:ppWPRN7H0.net
>>759
誤差というより今のは個体値判断できる材料でおおよそ出しているからね
cp10とかのポケモンで考えてみると良い

15 15 15 と攻撃防御HPと三種あるステを測定するには無理がある

シミュでメモリのスライダーがcp hp で大まかなのはそういう事

764 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:31:29.90 ID:3Hr8IhXM0.net
Lv1 弱い|強い
Lv10 弱い|普通|強い
Lv20 弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い
Lv30 めちゃ弱い|弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い|めちゃ強い
Lv40 最弱|めちゃ弱い|弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い|めちゃ強い|最強

レベル上がるごとにCPの分岐が細分化されていって最終的にレベルカンストでCPが確定する
Lv20で強いでもLv40でめちゃ強いになって最強じゃなかったり
どのレベルでポケモンのCP上限完璧に把握できるかはまだ分からない

って考えてたんだけどこんな感じであってるよね

765 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:32:43.82 ID:ppWPRN7H0.net
あってる

766 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:34:43.22 ID:wjII9qPc0.net
>>763
絶対値じゃなくて概ね好ましい成長が見込まれる感じよね

767 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:54:12.78 ID:Hz7DpZGfM.net
大器晩成型とか早熟型はいないって認識でok?

768 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:57:44.75 ID:Kq9DN5MXa.net
なんつうか確定しないまま皆で確度の高い情報持ち寄ってやってる感じが某ソフトのEACみたいだ
後から実は違ってましたってことがありそうで

769 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:01:31.42 ID:djFsquJvd.net
自分CP1000のメノクラゲでCP1200のシャワーズに体力半分残って勝てたんですが既出かな?

770 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:09:42.92 ID:rrhQT8iVa.net
>>762
トレーナーランクどこに入力すりゃいいんだこれ?

771 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:10:26.62 ID:ZF6mBNOI0.net
>>769
バトルは攻撃側が圧倒的有利
相手のCPの半分くらいでも勝てる
相手シャワーズが水鉄砲(同族でダメ軽減)で自分メノが水以外の技なら有利まである

772 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:16:36.02 ID:WHY35M0y0.net
たしかに攻撃有利だな
俺のシャワーズで
さっき4人抜きしたよw

773 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:27:51.26 ID:uP+kuYDPd.net
攻撃防御15体力15
いぶき、はどうのカイリューってアカン?
もう世田谷公園行きたくねえ

774 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:30:20.24 ID:2L6pRYmNa.net
>>773
まぁ置物にはなるよ

775 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:53:34.55 ID:7BJ8uN/B0.net
>>770
そもそもトレーナーランクはCPに影響しない

776 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:04:56.69 ID:Nq5HRaOZa.net
>>767
不明
なんせ今レベル高人でも半分ちょっとしか育てられないからね

しかもみんなおんなじ様な育て方ばかりだし
検証する人も少ないしね

777 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:05:38.74 ID:vfxWF8sK0.net
IV RATERはメーターの角度を見るためにトレーナーレベルを入力するだけであって
トレーナーレベルはポケモンレベルの上限キャップでしかないからな

778 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:52:40.38 ID:8dKSJapS0.net
今イーブイ選別してるんだがおまいらスタミナは重視してる?
スタミナいくつ以下なら捨ててるのかな?

779 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:00:56.17 ID:/QpJgUIu0.net
>>778
俺は13以下なら飴にする

780 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:13:23.09 ID:mwcI4sNN0.net
http://imgur.com/U2NJnl4.jpg
個体値30超えるんですが、こういう事例はある?

781 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:15:45.65 ID:8dKSJapS0.net
>>779
ありがとう!参考にさせていただきます
>>780
たぶんちょっとずれてる

782 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:17:42.70 ID:VJ/+oLhed.net
>>769
(´・ω・`)複数人で同時に戦うと左側に数字が増えてまわりに増援が来る
(´・ω・`)で、場外からなぐってくれる

783 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:18:23.53 ID:vniUqjJrd.net
それで実はレベル9.5でしたってミスならたくさんある

784 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:19:37.43 ID:mwcI4sNN0.net
>>781
たぶん?ちょっとずれてるとは?

785 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:22:09.46 ID:mwcI4sNN0.net
>>783
9.5でしたの可能性はあると思うんだが問題はそこじゃない
決められた範囲内でCP設定したのに30超えるってありえるのか?

786 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:23:19.57 ID:ppWPRN7H0.net
レベルが9なのに9.5とかになっているって事
前後にレベルでもう一度測定するといい

オーバーするって事はもう少し弱くなる

787 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:23:44.92 ID:OPYFD8d2r.net
まぁどうしても計算上の誤差は出るよね
1%だけだし別にいいや
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358211.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358212.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358213.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358214.png

788 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:25:12.81 ID:8dKSJapS0.net
>>785
スクショとレベル教えてくれれば画像合わせてみる

789 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:25:38.68 ID:ppWPRN7H0.net
>>785
ありえないからズレてるって言われている
33/30 だから右の30がMAX

790 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:33:58.69 ID:mwcI4sNN0.net
個体値MAXはCPとHP範囲内の最大値だと勝手に思ってたがそうではないパターンも多数あったんだな

791 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:04:21.35 ID:soIH3Cvk0.net
強化は1回でESTIMATED POKEMON LEVELが0.5上がるものと考えておkですか?

792 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:05:59.49 ID:IrradCO50.net
>>791
おけ

793 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:06:08.88 ID:soIH3Cvk0.net
あ、すまん
質問スレのテンプレにあったからこっちで聞いたけどここ質問スレじゃなくて検証スレか

794 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:06:18.31 ID:soIH3Cvk0.net
>>792
サンクス

795 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:40:34.18 ID:zWQpj3t80.net
ヒトデマン 進化 https://youtu.be/0jFLlFVvIJ0

796 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:28:39.79 ID:lLwI6MEia.net
ポケモンの巣とそれ以外の野良で捕まえたミニリュウの個体値検証

ポケモンの巣(世田谷公園)
http://i.imgur.com/WkUtk4w.jpg

それ以外(東京23区内 主に水辺)
http://i.imgur.com/kNnzFeG.jpg

結果としてポケモンの巣で設定されてるモンスターは総じてかなりの低個体
それ以外で湧いた野生は高個体の確率が非常に高い

表にあるのはこれだけだけどミニリュウの飴500個以上分になるまで検証してるから確定
高個体値欲しい人は野生狙いでどうぞ

797 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:35:18.33 ID:VDHIZsDYM.net
すくねえよ

798 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:47:30.48 ID:Y3hQEpVL0.net
>>796
まったく関係ないんだがそのdocsってどうやって保存するのか教えてクレメンス
パソコンのブラウザから触ってもピクリともしない
保存して使えって書いてるけど、保存の仕方が全くわからない・・・

799 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:56:50.89 ID:vfxWF8sK0.net
>>796
意味はあるデータだとは思うけど巣以外の固体のデータが少ないと思うのでまだ確定とは言えないような

800 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:00:48.63 ID:V/IMOyh9a.net
別スレでもそんな情報聞いたな、巣産のピカチュウが全部クソ個体だったとか

801 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:05:46.11 ID:soIH3Cvk0.net
ここ3日くらい世田谷公園でミニリュウ乱獲してるけど20/10↑の個体は見たことないな
CP半分いってない個体はそもそも個体値調べる前に博士送りの刑に処してるから0ではないかもしれないけど
アメ850個分くらい

802 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:09:53.19 ID:Ix0E6w1S0.net
https://imgur.com/a/T6LhZ
巣以外で野生ゲット

803 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:10:49.48 ID:ZbC4EFrm0.net
巣は高個体でないでしょ
巣のポケモンは人間に侵略されてアメになるためにおるんや・・・

804 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:36:35.08 ID:RvyMj3lt0.net
シャワーズの個体値と技とどちらを優先させるか悩んでいます

バトルレート、CPレート、HPレートの平均94%のハイロポンプ持ち
バトルレート、CPレート、HPレートの平均69%のアクアテール持ち
どちらが使えると思いますか?

詳しい方、宜しくお願い致します。

805 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:42:15.28 ID:ppWPRN7H0.net
上一択
下は配置向き

806 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:49:16.00 ID:RvyMj3lt0.net
>>805
ありがとうございます
卵産高個体値でハイドロでガッカリですが使えるんですね
安心しました、強化してみます
ありどうございました

807 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:04:47.20 ID:ZbC4EFrm0.net
シャワーズ様は技なんか気にしなくていい

808 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:07:29.45 ID:inbO8mMV0.net
アクアテールより鉄砲連打の方がdps高いしな
強いて言うならジム配置した時のクソAIが水の波動連発しやがるからアクテの方がマシなぐらい

809 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:09:25.99 ID:Vl3cLiR80.net
>>798
これのことを言ってるなら

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AANxoCr332ko8rV8DihF-LyVAikixasunLx3yxFv5gs/htmlview?usp=sharing&sle=true

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wbtIc33K45iU1ScUnkB0PlslJ-eLaJlSZY47sPME2Uk/copy

てな具合に最後のスラッシュ以降をcopyに書き換えるだけで落とせる

810 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:10:42.37 ID:WQ3Dp+be0.net
>>808
通信速度考えたら避けるとか長押しは無だだよな
シャワーズ通常連打最強

811 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:13:19.23 ID:nCaSzFfU0.net
俺もさっき見かけたけどファイルのタグが出ないから保存できなくて困ってたんだ
ついでで助かった

812 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:25:56.23 ID:vfxWF8sK0.net
一般的に言われてるDPSってわざが発動してからの時間で長押しの時間は入ってないの?

813 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:27:03.25 ID:UcVFFXPmM.net
せめて技2が長押しじゃなくてボタンだったらまだましだった

814 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:29:43.34 ID:Z2Fqm8U20.net
Googleスプレッドシートは同時閲覧が100人超えると機能なしのhtmlしか
表示されなくなるのが困る。

815 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:32:02.55 ID:Bfg1iJKJ0.net
低個体値の負け組は弱いから外に出られず巣に籠るしかない

あれ?人間みたいだ…

816 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:39:12.07 ID:EPI0O6/Dd.net
>>799
巣以外が個体値高くなるかはわからんけど
巣産の個体値が低いのは確定だと思う
俺も世田谷公園でミニリュウ厳選してたけど飴400個以上溜まっても良個体は0だった
スタミナ個体値は15が出るけどCP個体値は10前後ばかりだったわ

817 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:42:13.36 ID:fRjeN1j90.net
>>798
これだけど俺もエレブーの巣で10匹以上乱獲してたら軒並み低個体値だったから信憑性はあると思う


確かにデータが少ないから確証ではないけど巣産のは低個体値が出やすいってのは確率高い気がする

818 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:43:38.86 ID:fRjeN1j90.net
ごめんミス
>>817>>796宛て

819 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:46:55.10 ID:2L6pRYmNa.net
>>817
俺もピッピの巣で20匹ほど乱獲したが理想値の3割以下に安定した水準だった
出やすいコモンした分固体値が落とされてる気がせんでもない
同じポケモンのでもコモンポップとレアポップで固体値変わる説

820 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:00:55.68 ID:+/jWDqE7d.net
単純に課金POPが強いだけだよ
発見者以外の奴はステ制限はいる

821 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:03:17.59 ID:PGc/CmgM0.net
ポッポ→ピジョン
ピジョン→ピジョット

どっちももらえるEXPは同じですか?

822 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:10:54.31 ID:IrradCO50.net
>>821
そう。でも次からは質問スレでどうぞ

823 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:28:40.84 ID:SWDf84Hua.net
三溪園で捕まえたゴースの個体値もたった15匹しかサンプルないけど、軒並み低いわ
巣ってそういうもんなのかー

824 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:07.68 ID:IrradCO50.net
逆説的に言えば個体値の同種のポケモンがいっぱい居る場所は「巣」と考えられるのか

825 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:29.34 ID:IrradCO50.net
>>824
個体値の低い同種のポケモンだった

826 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:39.29 ID:Q8eoE5jwa.net
強化しきって進化しないと個体値下がるってのは結局デマ?

827 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:34:58.82 ID:ei+ZQtAta.net
巣にはぬるま湯育ちしかいないわけだな

828 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:38:34.82 ID:+WZ1JuII0.net
>>826
なんでまとめも読めないの?

829 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:42:43.05 ID:nDEoqdwBd.net
巣の個体値が低いのか
野生自体が個体値低いのか

830 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:46:22.39 ID:SWDf84Hua.net
>>829
巣ってのは常時一定数沸いてる場所
そこの奴は弱い

常時ではないランダム沸きの野生は強いのもいる

831 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:55:49.65 ID:soIH3Cvk0.net
巣以外の目ぼしいポケモンの湧き場所探すの面倒だな

832 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:10:08.13 ID:2sZ4hGS70.net
ポケモンの現レベルを判定する時、半円の中の点のどっち側で見ればいいですか?線との付け根側か、点の先端側か。高レベルだと0.5レベルくらい変わってきますよね

833 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:14:31.60 ID:AEZBnuzJ0.net
>>832
野良で捕まえて未強化なら0.5は付かないって話
後はHPやCPの数値での判断

最終的に強化一回やればわかる

834 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:16:40.13 ID:OwocEPny0.net
CP???と普通にCP表示されてるのだと何か違いはあるのかな?
てか???ってどういうことなんや

835 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:22:25.60 ID:PGc/CmgM0.net
>>822
すまん、ありがとう

836 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:22:52.64 ID:nCaSzFfU0.net
強いかな?ほんとかな?状態なんじゃね
固体値とか考えるとどうでもいいシステムだけどライト層は初期値が高いとうれしいんだろう

837 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:24:06.70 ID:IrradCO50.net
>>834
手持ちのどのポケモンよりもCPが高いときの野生ポケモンはその表記になる。次からは質問スレへどうぞ

838 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:31:27.00 ID:n4c0Eqhv0.net
>>837
答えちゃう人がいるから、ろくに検索せずにどこでも質問しちゃう人が後を絶たないんやで
誰も答えてくれなかったら、板検索で質問って検索するだろう

839 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:32:44.60 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)既出ならごめん

(´・ω・`)5kmたまごから孵るぽけもんは強化値がトレーナーレベル−1っぽい

840 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:33:56.71 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)ぼくいま21れべなんだけど
(´・ω・`)ごきろたまごの鑑定してて7匹連続で強化れべる20なの
(´・ω・`)ほかのみんなはどう?

841 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:37:26.75 ID:IrradCO50.net
>>838
分かった。すまんな

842 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:46:02.64 ID:nO2mZpBa0.net
>>839
そーす

843 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:49:38.94 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)こんな結果になるとは思ってなかったからお名前かえちゃったよ

(´・ω・`)みんなやく165°だったよ

844 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:57:17.77 ID:AEZBnuzJ0.net
まぁ、卵はみんな孵化させるんだし
ついでに生まれた奴のレベル書き込んで貰えばいいだけだな

845 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:59:23.70 ID:T8+tGcPX0.net
イーブイ28/15を進化させたらシャワーズキター!

でもハイドロポンプだった、、、
みずでっぽうのDPSが20だからハイドロ使わないで連打してれば十分つよいかな?

846 :rmtvip:2016/07/28(木) 21:13:39.16 ID:DLy9S3Ut0.net
ポケモンGO RMT は10体新しいポケモンを追加しました。
新しいポケモン一覧:
ウインディ 捕獲代行 1000円
プテラ 捕獲代行 1000円
サンダース 捕獲代行 1000円
ブースター 捕獲代行 1000円
カビゴン 捕獲代行 1000円
リザードン 捕獲代行 1500円
カイリュー 捕獲代行 1000円
フシギバナ 捕獲代行 1000円
ギャラドス 捕獲代行 1000円
カメックス 捕獲代行 1000円
5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
4000円
2体捕獲代行選択可能 2000円
3体捕獲代行選択可能 2600円
4体捕獲代行選択可能 3300円
5体捕獲代行選択可能 4000円

ご希望購入の場合、是非サイトから申込ください。
ご購入大歓迎http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


847 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:14:50.27 ID:T8+tGcPX0.net
トレーナーレベル22
2km ヒトカゲ レベル21 27/15
2km ピカチュウ レベル20 25/13

2kmタマゴは関係なさそう
他のは雑魚だったから調べてなかった

848 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:17:30.00 ID:qy1HiaWEd.net
>>847
偶然なのかなぁ(´・ω・`)

849 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:22:30.05 ID:Qs834TKJ0.net
カイロスの技ってなにが一番強い?
ジム戦の捨て駒要員として厳選しときたいんだけど

850 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:27:21.70 ID:Mu/SXa356.net
個体値計算ならこのサイトは分度器いらないから,分度器が面倒って人はこっちがおすすめやで
http://pokego.ymd.tokyo

851 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:29:10.00 ID:8unpyHGuM.net
そいつでなにを倒したいかを考えればわかるだろ

852 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:36:57.71 ID:NTA2M0VZ0.net
CPとHPならどっち優先すべきかな?
フシギダネ良個体全然出ないな、よくて8/13か29/0なんだけど

853 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:56:00.16 ID:IrradCO50.net
5km卵3つで計ってみたが
ヤドン Lv7
ニドラン♂ Lv6
ニョロモ Lv4
となった。ちなみにトレーナーレベルは12

854 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:57:13.11 ID:FnauYtQi0.net
>>852
俺は技>CP>>>HPだな
HP低くても妥協出来るけどHP高いからってじゃあコイツで行こう!とは思わんだろ
つーかフシギダネの良個体からフシギバナまで持ってくつもりかよ、その程度のサンプル数じゃ良技出ねーだろ

855 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:03:55.47 ID:FnauYtQi0.net
301 ピカチュウ 2016/07/28(木) 10:37:45.85 ID:eUSxUDEe0
>>296
分度器アプリなんか使わなくても輪ゴム1個持ち歩いてれば一発だよ
スクショ撮る必要もない
http://i.imgur.com/9Fn5rO0.jpg
http://i.imgur.com/By19NWZ.jpg


別のスレで面白いレス見つけたわ

856 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:11:40.42 ID:VY6xZ5Lw0.net
これは賢い

857 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:19:01.46 ID:CVVlyrSd0.net
良個体のロコン出たけど技が石化のしかかりだったわ
進化すると火炎放射に変わる可能性ある?
飴50は試すにはきつい

858 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:22:22.49 ID:LpsiCSg70222222.net
>>855
これは賢いわ
ストラップに輪ゴム一本結びつけた

859 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:24:13.50 ID:HX6zIulQ0.net
レベル20でシャワーズ、
満タンに強化した状態で1725、170

…神個体だった!!!

最初、個体値がないというデマに惑わされてその時点で一番CP高いの適当にあげちゃったけど、
結果オーライでよかったわ

860 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:31:04.99 ID:qy1HiaWEd.net
>>857
そりゃ進化すれば再抽選でしょう

861 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:41:43.40 ID:QnnjeaTK0.net
選別始めてみたら予想以上にごみばっかでびびった
80to〜で妥協したくなるわ

862 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:43:42.92 ID:IvkZr1Ylr.net
>>857
進化前と後では技は再抽選

863 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:46:13.50 ID:Qs834TKJ0.net
野良ポケモンはレベル
〇〇.5はありえないってほんと?

864 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:47:37.99 ID:CVVlyrSd0.net
>>860
>>862
ありがとう、祈るわ

865 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:48:58.98 ID:Y3nciEbKa.net
分度器って要る?
(強化に必要なほしのすなの数値みればだいたい強化度測れる気がすんだが。

866 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:51:17.79 ID:T8+tGcPX0.net
>>865
いる
ただモノホンの分度器じゃわかりづらい
上にあるスクショ分度器は神性能とおもう

867 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:53:40.78 ID:FnauYtQi0.net
>>861
最終進化ならまだしも進化前だともう気が遠くなるね
29/15のイーブイいるけどこいつがテール使えるシャワーズにならなかったらと思うと……

2匹目以後は進化先指定不可って言うけど、1匹目が英語で2匹目カタカナでもやっぱダメなんかな?
験を担ぐつもりでやってみるが

868 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:55:43.64 ID:XL+0DkDM0.net
>>867
同じく29.15のシャワーズだがテール付かなかった
諦めて育ててるよ

869 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:59:20.34 ID:nO2mZpBa0.net
一度強化したら評価できなくなるのかなこれ

870 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:03:44.47 ID:FnauYtQi0.net
>>869
IV RATERの使い方すらわからん奴が何の為にいるわけ?
スレくらい読んでからレスしろよ、乞食かよ

871 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:08:00.71 ID:KMK30APY0.net
>>733
これウィルスか何か入ってるだろ
確かに機能は便利だけど、なんかうさんくさい警告でる上に
トレーナークラブと接続しようとしてたっぽい

872 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:08:46.83 ID:Y3nciEbKa.net
ちなアソビで
両方XLのズバット進化後(☆付き)
その辺でツモったゴルバット微妙強化後(☆無し)
体重差で約50kgというわけわかめなポケモンに育つ。
ttp://imepic.jp/20160728/829370
強化するとxs付かないらしいから次は微強化したズバット進化させてみよ。
(蝙蝠と鼠と鳩は通勤ついででもアホ程釣れるからもったいない精神働かないしな

873 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:09:00.53 ID:AEZBnuzJ0.net
やっと検証結果だせるわ
トレーナーレベル20、ポッポのレベル17.5からスタートして
21.5まであげて強化によるズレを検証してみた

ポッポ17.5〜21.5まで
17.5 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63437.png
18 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63438.png
18.5 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63439.png
19 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63440.png
19.5 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63441.png
20 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63442.png
20.5 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63443.png
21 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63444.png
21.5 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63445.png

そしてこっちは個体値を測定したもの、同じ数値はまとめました
・17.5 18 19 20 20.5 21.5
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63451.jpg

・18.5 21
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63452.jpg

・19.5
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63453.jpg
結論はズレは出るけど、そこまで大きくは無いって事かな

874 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:09:42.33 ID:AEZBnuzJ0.net
>>872
自分がそれの検証結果だすよ

875 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:11:01.47 ID:Y3nciEbKa.net
二枚目抜けてた
ttp://imepic.jp/20160728/829370
ttp://imepic.jp/20160728/829380

876 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:16:25.40 ID:AEZBnuzJ0.net
続いて進化によるズレとXLに関する話
21.5の十分に強化されたであろうポッポを進化させてみました

進化前のポッポ、下のほうにある捕まえた日にちも乗せときます(これ以外で同じ個体の証明って出来るのだろうか)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63446.png

進化後
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63447.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63448.png
個体値
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63454.jpg


さらに進化後
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63449.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63450.png
個体値
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up63455.jpg

877 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:20:00.90 ID:AEZBnuzJ0.net
結果としてXLはレベル20の強化じゃ引き継がない可能性があると言う事と
進化でも多少のズレは起きるが、強化で出るズレと変らない可能性が高い
ってことだね

XL引き継げた人居るんかね?

878 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:21:17.12 ID:Y7L/5uOiM.net
この子がみずでっぽうシャワーズになるよう祈ってくれ
http://i.imgur.com/EyD2Tvt.jpg
レベル22

879 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:22:50.51 ID:KMK30APY0.net
ttp://iruca.cc/~dolphin/pkgobundoki/]
このサイトスマホでアクセスするとなんかうさんくさいウィルス警告がでて操作を制限されるし、
終了したらポケモントレーナーズクラブの設定変更しようとした画面出てたんだが・・・

今混雑制限で設定変更失敗してたみたいだから助かったけど、これってヤバくない?

880 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:23:11.06 ID:KMK30APY0.net
ttp://iruca.cc/~dolphin/pkgobundoki/]
このサイトスマホでアクセスするとなんかうさんくさいウィルス警告がでて操作を制限されるし、
終了したらポケモントレーナーズクラブの設定変更しようとした画面出てたんだが・・・

今混雑制限で設定変更失敗してたみたいだから助かったけど、これってヤバくない?

881 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:25:42.51 ID:KMK30APY0.net
すまん連投してしまった・・・
ともかく皆注意してくれ

882 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:27:57.16 ID:IrradCO50.net
作者に凸したら?

883 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:32:19.56 ID:Xv20Ic0K0.net
お前が設定変えようとしてる途中に開いただけだろ

884 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:34:06.92 ID:FnauYtQi0.net
流石兄弟とかも知らない世代なんだろうなぁ
子供向けのゲーム用の板で文句言うつもりはないけど、2chに限らずネット使う際には用心した方が良いよ
どう見ても詐欺か業者の宣伝レスなのにそこに書かれたURL開くこと自体があり得ない
もう少し警戒して疑わないと痛い目見るよ。偽の通販サイトなんかも充実してる時代だしね

885 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:37:08.13 ID:KMK30APY0.net
設定変更なんてしようともしてないし、何度開いてもウィルス警告が出るんだよね
警告つっても、ブラウザにダイアログが出る釣りくさいタイプの警告

ちなみにアンドロイドな
友人もアンドロで使ってたけど問題なかったようで、googleアカウントでプレイしてるからかもしれない

友人から便利だぜーって聞いて開いてしまったんだが、正直後悔してる
後で2chで見たら明らかに>>884の言うとおり業者の宣伝にしか見えない書き込みだった

886 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:38:49.65 ID:Ka/qjg+bM.net
多分そのサイトの広告がウイルス紛いのやつなんだろ
広告切ってるからなにも出なかったぞ

887 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:40:06.06 ID:6r/UKh8j0.net
>>878
サンダースの呪い

888 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:40:22.56 ID:T8+tGcPX0.net
>>885
勝手に後悔してなよ

889 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:40:53.82 ID:qy1HiaWEd.net
>>880
警告なんか全然でないんだが・・・

890 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:43:14.48 ID:KMK30APY0.net
重大なウィルスに感染しています!このウィンドウを絶対に閉じないで下さい!
みたいなダイアログが出て、okってボタンを押さない限り何もできなくなる

良くあるウィルスソフトをセキュリティソフトの振りしてインストールさせる釣りみたいな奴だった
相当悪質だと思うわ・・・・

891 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:43:25.84 ID:FnauYtQi0.net
>>885
怪しいと思うサイトはドメインからWhois情報を調べると何かわかるかもね
大体クソみたいな宣伝レスのリンク先にロクな情報なんて無いから無視するべし

つーかいつまでたってもログインできねー
さっさと旅に出たいんだが

892 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:44:11.61 ID:IrradCO50.net
よくよく冷静になって考えたんだが,画像をサイトに上げるだけでポケモントレーナーズクラブの設定変更になるのはおかしいだろ。ニックネームも入力してないのに不自然だ。
今回の件はセキュリティアプリの暴走か単なる勘違いか釣りかどれかだな

893 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:44:21.28 ID:T8+tGcPX0.net
>>890
それ広告だから
そんなんに釣られるのがアホ
出てきたらタブごと消せよ

894 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:47:36.01 ID:KMK30APY0.net
>>893
これって広告ってレベルなのか・・・?
端末の種類まで読み出してメッセージ出してくるし悪質な詐欺にしか見えないんだが

ブラウザ閉じないと他の操作受け付けないし、当然分度器も使えないし

895 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:48:00.58 ID:9bkwZ7qRp.net
偽物のアマゾンとか凄かったな

896 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:49:53.16 ID:AEZBnuzJ0.net
>>894
それはPCの怪しいサイト巡りでもよく見る広告だな
サイトのせいではないよ

まぁ、そんな広告入れてる時点でお察しなサイトだけど

897 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:50:18.22 ID:T8+tGcPX0.net
>>894
おこちゃまか?
そんな広告エロサイトでも見てりゃしょっちゅう出てくる
ワンクリック詐欺のスマホ版みたいなもんよ

詐欺してるのは広告の配信者で、分度器作者じゃない
作者も同罪と感じるなら、詐欺の片棒担ぐなって作者に言えば?

898 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:53:52.11 ID:FnauYtQi0.net
>>897
違法ダウンロードしようとして謎の.exeダウンロードしてしまうタイプの少年だろうなw
まあ最近の広告は色々やり過ぎだとは思うけど

とりあえず皆黙って輪ゴム付けようぜ
オレンジ(?)だとかっこ悪いから俺は緑の輪ゴム付けたわ

899 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:54:25.36 ID:KYwpuuX40.net
IV Raterみたいな正確性のないクソ判定いつまで使ってるの?
ivcalculator使えばいいのに

900 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:55:01.28 ID:IrradCO50.net
>>894
「ご使用のシステムにウイルスが検出されました」でGoogle画像検索したら似たような広告が見つかるかもね

901 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 23:59:16.06 ID:KMK30APY0.net
>>897
そうなのか・・・こういうの見るの初めてだったから、まさかポケモンのサイトで遭遇するなんてショックだわ
正直同罪だと思うけど、傭兵に人殺し!って言っても無駄なのと同じだと思うんだ

ありがとう勉強になった輪ゴム使うことにするよ

902 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:08:51.85 ID:Fo+FrV630.net
なんていうか純粋なんだな

903 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:12:30.63 ID:YfNDwauAa.net
バカ

904 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:13:12.90 ID:5vr5NKHcd.net
>>901
別に配信される広告の内容は
作者が決めてるわけじゃないんじゃねーの?
ヤフーの広告経由でウィルスばらまかれる事もしょっちゅうあるわけで

905 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:19:55.66 ID:gh7eqCFia.net
ポケモンGO事態がアメリカが仕込んだ諜報ツールだからな
中国がそれに相乗りしてウィルス仕込んだと言うわけだ
特別な知恵が有るからワシには分かるんだ

906 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:25:03.20 ID:/Ko3skWMM.net
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

907 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:29:58.43 ID:1NN1x/8sd.net
個体値なんか勝敗に関係ないのに粘る必要あんの?

908 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:31:00.31 ID:50lpKkX10.net
自己満足

909 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:33:37.44 ID:gh7eqCFia.net
>>904
意図的に決まってんだろ

910 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 00:41:06.53 ID:HvN5Slh40.net
卵産って93.3%ばっかじゃん、野良で選別してるのがアホらしい
課金して孵化器買って歩きまくるか

911 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:03:08.05 ID:1NN1x/8sd.net
個体値なんか厳選してる時点でアホだから大丈夫だよ

912 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:04:18.55 ID:sA4zlG6v0.net
個体値よりレベル上げ

913 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:07:21.22 ID:jCjYKaStd.net
>>911
自分がデマに流されたからって他人もそうとは限らないんだよ坊っちゃん

914 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:09:25.24 ID:HlAGkpVm0.net
ガイジ「個体値なんて無意味www」
ガイジ「だけど個体値スレ気になるぅうう!!覗かずにいられないよぉおおおお!!!!」

915 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 01:15:35.62 ID:jW2jav7U0.net
技だけは厳選しないと・・・

916 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:04:35.62 ID:PRMx3yzz0.net
既出かもしれんが日本語版出てるな
スクショから合わせられるから分度器もいらない
http://ja.pokemongopokedex.site/iv_checker/#step_1

917 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:39:50.63 ID:U1CY4NZdr.net
>>885
おれもアンドロだが一度もそんな警告出てないぞ
途中でなにか踏んでたかしたんじゃないのか?

918 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 02:45:09.49 ID:XYf+2J+Ad.net
個体値マックスのイーブイを最大限強化して進化させたのに
シャワーズXSになったんだけど
ある程度強化したらXSならないんじゃないの?
ちなみにレベル21です

919 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:10:27.31 ID:+GaOAwOe0.net
>>916
画像のHPが見えないから使いにくい。

920 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:30:19.64 ID:U+fPgqxw0.net
>>916
ありがとう!

921 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 03:31:40.07 ID:zChT3hX5d.net
>>918
トレーナーレベル21じゃ最大強化出来ないじゃん
って突っ込み待ち?

922 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:01:39.58 ID:hiuHB8hJ0.net
個体値って進化させても引継ぎ?それとも進化でまた書き換え?
引継ぎならいいけど、書き換えなら進化前に厳選する必要ないよな?

923 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:14:06.33 ID:WSLGpmox0.net
>>921
あ、素で間違えた
でもあんなに強化してもXSなるのね
かなり強化しないといけないってこと?

924 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:14:14.36 ID:h7jCNVZ40.net
このスレすら読み返せないバカは来んな

925 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:21:15.87 ID:An4ZV+WP0.net
28/15のシャワーズと思ってたんだけどCP上げて確認してみたら29/13になってた
今度は必要飴数が2500から3000に変わったキリのいいところだから間違いないはず
今までのメーターの計測が間違っていたんだろうか

926 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:23:43.53 ID:ugXk70Jga.net
みんなまず質問スレじゃないぞここ
それでもあえてここで聞くならせめて全レスを読もうぜ

927 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:25:25.22 ID:OH0lH6jd0.net
どこもかしこも質問スレになりやがって…

928 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:25:41.98 ID:f+8+/gjEM.net
>>910
そら課金アイテムは伊達じゃありませんわな

929 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:30:14.65 ID:jRZK29Ju0.net
これさ、ローカル内のデータを解析する方がはやくね?
個体値だけじゃなくて進化後の技もわかるかもよ
まだ外人も作ってないのか?
いまちょうど脱獄できるしさ

930 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:33:03.94 ID:f+8+/gjEM.net
>>929
やってくれるの?

931 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:34:06.62 ID:hiuHB8hJ0.net
2914の良個体をRainerしたらサンダーになりやがった
最初の2匹まではちゃんとシャワーになったのに
進化先まで運ゲーになんのか?この糞

932 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:35:22.50 ID:wX1eyyMld.net
>>931
>>924

933 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:35:41.62 ID:HlAGkpVm0.net
別に有意義な質問=新しい法則やら疑問の提起なら良いけどさ、
このスレすらまともに読めん上に、解答の出た散々既出の疑問に関するクレクレの乞食ばっかだもんな

>>931
本当にバカなんだなお前

934 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:37:36.49 ID:h7jCNVZ40.net
本当それ
ここは質スレじゃない

935 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:44:39.78 ID:qzwWDc6m0.net
卵は高個体なのか。
野良は飴集めと割り切った方がいいのかな。

936 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:45:59.53 ID:f6zbut6WM.net
>>1も読めない奴は即NGくらいでちょうどいい

937 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:46:44.46 ID:jRZK29Ju0.net
>>929
つーのは
きょうミニリュー40体ぐらい捕まえてきて
やっぱり巣産のやつは全部ゴミだった
で使ったやつは野良でつかまえてきたミニリュー
これの個体値と進化後の技(ドラクロ)が
オレと嫁のでほぼ同じだった

938 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:46:53.58 ID:f6zbut6WM.net
>>935
野良でもいい個体はいるから一応測っておくといいよ

939 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:50:22.39 ID:/zXoMV3+0.net
>>938
一応気にはしてるけど、俺あの目盛がきっちり測れてる自信がないわ。

940 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 04:56:52.32 ID:jRZK29Ju0.net
メモリは13以上行くと相当難しいよ
白丸だけで0.5変わるし無理だわ
進化後のレベル4ぐらいで目安測定しておくのがよい

941 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:08:48.18 ID:ekycpmhvd.net
質問スレも「これ強い?」「これ当り?」「個体値高いよね?」で困ってますまずはトレーナーレベル上げでもしてろと言いたい

942 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:12:53.75 ID:PJ77867n0.net
https://thesilphroad.com/research
が氏んでるんだが

943 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 05:13:35.51 ID:PJ77867n0.net
ごめん繋がった

944 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:09:42.63 ID:6KAjbqZ50.net
スクショ分度器つかいなよ
一回調整したらあとはスクショ取ってあげるだけで完璧にはかれる

945 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 06:46:30.40 ID:Oljidzvj0.net
どうせわざ1しか使わないからわざ2はジム防衛のCPU用途考えて火炎放射やアクアテールよりだいもんじ ハイドロポンプのほうがいいんじゃ説
敵CPUはハイドロポンプでもつづけてうったりするよね

946 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:10:55.36 ID:jW2jav7U0.net
カイリュー カピ シャワー 以外で進化が比較的楽で その三体に次ぐキャラは何かありますか❓

947 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:18:19.54 ID:vVFabK+x0.net
>>918
残念だな
俺も同じ期待してlv20目指してたんだが

948 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:24:19.70 ID:6KAjbqZ50.net
>>946
ナッシー
ただし通常技がねんりきだとおしまい

949 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:26:23.58 ID:jW2jav7U0.net
ありがとう❗

950 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:34:39.52 ID:EG04XJHv0.net
スクショもそうだけど個体値図るサイトと実際のアプリなんで弧のサイズが違うの?
はかりづらい

951 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:37:03.55 ID:ChzX2sYt0.net
違う方が助かる

952 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:39:16.52 ID:wqg7YTYe0.net
>>948
ねんりきだわ…

953 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:41:36.37 ID:/wuXarb20.net
>>952
ねんりきでも大丈夫だよ
ジムで防衛する場合は連打系の技は弱い
例えばカビゴンだったら防衛の場合 ずつき>のしかかる になる
これ知らない奴ばっかだけど覚えといた方が良い
あとは現状のシャワーズ連打チンパンゲームは調整されると思うよ

954 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:42:40.05 ID:6KAjbqZ50.net
>>950
スクショ分度器は調整おせば、スクショのサイズかえられるよ
サイズ変えればピッタリあう

955 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:47:49.99 ID:QoMUvjXDd.net
スレの趣旨がきり変わったようだしもうすぐ1000なので新スレタイおよびテンプレ案
なんか堅苦しいので誰か適当に変えて

【原則質問禁止】検証研究スレ3

ポケモンGOの未解明の仕様について検証するスレです
新しい検証の提示は歓迎しますが既出情報に関する質問およびそれに対する回答は禁止です
また、確定情報と非確定情報が混ざらないよう注意をお願いします

検証と無関係の質問はこちら↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469709648/
個体値判別代行などはこちら↓
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469586425/
雑談等は本スレへ↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469732890/

956 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 07:55:52.65 ID:LgYnMJUUd.net
わっちょいはつけないの?

957 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:02:00.37 ID:9aW+EW5u0.net
次スレの季節、6を改良したけど間違いある?

ポケモンGOの強化・進化等の育成に関して研究・検証するスレです
質問は質問スレに、個体値鑑定は鑑定スレにてお願いします

議論や検証に関係無い煽りや個人攻撃は控え、冷静な対応を心掛けましょう
荒らしはスルーか黙ってNGでお願いします

◼育成について
強化→進化でも進化→強化でも最終的なステータスは同じ
トレーナーレベルが上がるとポケモンのレベルの上限が上がる
技は捕まえた時と進化した時にランダムで決まる
攻撃速度等の要素もあるので、単純に威力が高い=強い技というわけではない
【各ポケモンの最適技一覧】
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/BestMoveSets

◼個体値について
各ポケモンごとに個体値が設定されており、同じ種類のポケモンでも個体値が同じとは限らない
個体値には攻撃・防御・スタミナがあり、各項目の最大値は15で個体値が高いほどステータスの高いポケモンになる
個体値は強化や進化等では変動しない
体重・身長は個体値には関係無し
捕獲時のCPが高い=個体値が高いとは限らないし、逆もまたしかり

個体値を調べるなら
【IV RATER】
https://thesilphroad.com/research

【Poke Assistant】
https://pokeassistant.com/main/ivcalculator

◼イーブイの進化について
イーブイの進化先は基本ランダムだが、各進化先につき1回のみ名前を変えることにより好きなポケモンに進化させられる
サンダースなら「Sparky」「ライゾウ」
シャワーズなら「Rainer」「ミズキ」
ブースターなら「Pyro」「アツシ」

前スレ
【進化・強化】検証研究【個体値・育成】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469485289/

958 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:06:14.09 ID:e1nJfUL9M.net
コレ、2スレ目なんだよね。正確には
次のにはLV3ってつける?

959 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:06:56.87 ID:e1nJfUL9M.net
あ、話し合われてたごめん

960 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:08:12.08 ID:vNj9bFrk0.net
>>957
間違いなさそう。
ただ、新しく仕様が見つかるかもしれないから今までの情報が間違っているかもしれない旨を追記しておくといいかも。それと分度器サイトは載せないの?

961 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:10:26.63 ID:MekILfq00.net
>>916
こっちもPCのブラウザでも行けるので楽だ
装飾が無くて簡素だし

962 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:13:04.65 ID:MekILfq00.net
>>958
前身スレが有るのよ

963 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:36:02.06 ID:pjLitgZa0.net
>>953
ジムで防衛する場合は連打系の技は弱い

これってどういうこと?

964 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:43:39.59 ID:wcIyQ1bkd.net
>>963
CPUは連打してくれない

965 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:44:01.28 ID:w294zDpka.net
質問する奴もする奴だが答える奴も同罪だろ
スレとは関係ない質問はスルーしろよ

966 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:44:12.59 ID:2upn8xhX0.net
>>963
攻める時はプレイヤーが操作できるから連打技が最強だけど、
防衛時はCPU操作だから連打してくれずに技の威力の低さだけが浮き彫りになる

967 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:50:41.70 ID:WhElbuDs0.net
さんざん巣で狩ったミニリュウ全部より偶然野良で1匹狩れたミニリュウのほうが個体値高い
やっぱ言われてるように巣は個体値低いのかな
まあ進化するのに巣がないと大変だが

968 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:54:25.69 ID:8BMhDxA8d.net
>>953
カビゴンの場合って通常技とタメ技の不等号と連打系が弱いってのが矛盾してると思うんだか

969 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:55:03.99 ID:9aW+EW5u0.net
>>960
分度器サイトってこれ?↓
http://ja.pokemongopokedex.site/iv_checker/#step_1
ちょい上にあったサイトなんだが


注意書き↓
まだまだ検証中であり、後に新情報が出たり情報が更新される場合がありますので、スレ内を検索する事をオススメします

あと次スレは○○はいるかな

970 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 08:57:43.05 ID:vKO8C2bPd.net
>>967
巣は個体値低くて野生産は普通、卵は個体値高い説
まあ捕獲難易度というかかける時間的には納得だけどたくさん例が必要だね…

971 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:05:20.19 ID:MMPpBvfId.net
孵化より野生の方が高いとか普通にあるけど
相対的にということならあるかもしれんけど

972 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:10:43.13 ID:OeaybosMd.net
巣で100以上捕まえたけど野生産の2匹の方が個体値高いわw

973 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:11:27.27 ID:F+OkUcy/0.net
オススメ厳選手順
最終進化して技厳選→個体値確認→強化

これって個体値確認先にしたほうがいい気がするんだけどそんなことない?

974 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:14:38.70 ID:jnFKNMPQd.net
分度器サイトってこれか
http://pokerotractor.net

>>973
一応>>957では消してある
まあ、このテンプレ使われるかわかりませんけどね

975 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:15:20.59 ID:ChzX2sYt0.net
俺も一昨日まで世田谷公園でミニリュウ狩りまくったけど20/10↑は1体も出ず
昨日適当に出てきた野生を捕まえたら29/15だったわ
進化させたらはがねのつばさだったけどな

976 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:19:07.46 ID:BcQDlXnC0.net
@個体値確認
A進化&技確認
B強化

厳選ならこっち
個体値気にしないなら厳選じゃなくて選別じゃね?
とにかく強化が最後なのは間違いない

977 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:23:58.12 ID:ChzX2sYt0.net
そもそも強化って厳選なのか?
初期CP低くて個体値が当てにならないから確認するってことなら分かるけど

978 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:30:35.12 ID:yN3v+kPS0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

979 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:34:47.82 ID:LmSjUTpS0.net
>>977
(´・ω・`)厳選で考えたらAまででいいよね
(´・ω・`)育成ならBだけども

980 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:39:28.87 ID:ARpVqO53a.net
やっぱ巣産はゴミなんだな
そら大量に手に入る上に優秀な個体も出るじゃゲームになんねぇもんな
巣は卵と育成用で割り切るとして優秀個体はどこで引っ張るかやなぁ
巣以外でたまたまと10キロ卵狙ってく以外に方法ねーか
10キロ最近全く出ねぇわ2キロ捨てられるようにしてくれマジで

981 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:40:09.50 ID:BcQDlXnC0.net
>>977
仰る通りです

982 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:43:01.70 ID:jnFKNMPQd.net
次スレ誰が建てるの?

983 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:48:06.63 ID:q3iA0mx6d.net
とりあえず>>955>>957>>969合体させて建ててみた
【原則質問禁止】検証研究スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469753193/

984 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:49:37.55 ID:lC4rN5Mna.net
>>983
スレ立て乙

985 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:53:19.12 ID:jnFKNMPQd.net
>>983
スレたて乙

986 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 09:58:31.57 ID:LmSjUTpS0.net
>>983
(´・ω・`)乙

987 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:03:23.67 ID:jW2jav7U0.net
乙です

カイリューの技の厳選ってあたりは6分の1って認識でOK?

988 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:46:47.76 ID:w5AAimXva.net
>>966
それお前の勘違いだよ
過疎ジムに自分のポケモン置いて試せばわかる
CPUでもずつきより舌でなめるの方が俄然DPS高い

989 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:46:55.21 ID:N/6yS4sed.net
巣の個体値低い説はあるかもな
ロコン40匹くらい捕まえたけどAD20越えてるのが1匹もいない

990 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:50:57.71 ID:KQ+e25qbp.net
3段階まで進化するポケモンですが、進化タイミングごとにわざが変わるのではなく
1→2 ランダムで変化
2→3 2段階目のを引き継ぐ
と本スレか質問スレで見かけたんですがこれで確定ですか?

991 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 10:55:12.86 ID:BcQDlXnC0.net
>>989
昨日パウワウの巣で25匹捕まえたけどゴミしかいなかった
強いのが全くいないかまではわからんけど、巣は基本的に弱いでFAだと思う

992 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:02:40.59 ID:jRZK29Ju0.net
>>990
オレと嫁のカイリュー
同じ野良でゲットしたやつね
CPとHPほぼ同じ
技1別々、技2ともにドラクロ
これが偶然とは思えんな

993 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:05:17.38 ID:PpnLJMSxM.net
>>992
なにが言いたいのか全くわからない

994 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:08:22.81 ID:1v61sKho0.net
>>988
比較ポケおらんくてそれ試せんが
もしそのDPS通りで合ってるなら>>953のやつは
カビゴンがずつきしか出ず、シャワーズもハイドロしか出なくて試しようがないまま妄想に走ったんだろ
可哀想なこと言ってやるなよ

995 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:12:16.23 ID:TIOQwq160.net
画像認識でサクッと計算してくれるのはよ

996 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:21:03.98 ID:iBErs/GRa.net
>>992
多分同じ場所で沸いたポケモンは進化後の技含め同個体になるって言いたいのかな?

俺もそれは前から気になってたんだよね、試行回数少ないけど友達と一緒に捕まえたカビゴンが個体値完全一致で技も一致したんだよね
他にも捕まえた時のCP一緒だった時も結構あったんだよね
CP一緒って事は出てきたレベルが同じ(ランク差があれば変わりやすい)で個体値も同じでHPも同じ技も同じってのは妙に出来過ぎだと思うんだよね

だから同じ場所で沸いた同じポケモンを捕まえたらレベル差はあれど進化後の技含め個体値も一緒なんじゃって考えだけど試行回数少なすぎるから何とも言えんのよ

997 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:22:56.97 ID:BcQDlXnC0.net
同じPOPで沸いたポケモンの個体値は同じかもって思ったことあるけど
>>992が技1別々っていってるから技はランダムなんじゃない

998 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:27:27.00 ID:iBErs/GRa.net
>>997
見落としてたわ
それじゃ俺の時はたまたま技まで一致したってだけか

999 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:27:50.81 ID:FDEaMUp20.net
>>996
複数人で一緒に行動するだけでいいから検証はしやすいんじゃないかな
俺?俺はぼっちだからっ無理だよ!

1000 :ピカチュウ:2016/07/29(金) 11:28:13.00 ID:zULPdraSd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200