2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化・強化】検証研究【個体値・育成】

1 :ピカチュウ:2016/07/26(火) 07:21:29.06 ID:deKuHSDLMFOX.net
初心者質問はスレ内を検索後
なるべく画像をつけて主題を先に

763 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:25:11.69 ID:ppWPRN7H0.net
>>759
誤差というより今のは個体値判断できる材料でおおよそ出しているからね
cp10とかのポケモンで考えてみると良い

15 15 15 と攻撃防御HPと三種あるステを測定するには無理がある

シミュでメモリのスライダーがcp hp で大まかなのはそういう事

764 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:31:29.90 ID:3Hr8IhXM0.net
Lv1 弱い|強い
Lv10 弱い|普通|強い
Lv20 弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い
Lv30 めちゃ弱い|弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い|めちゃ強い
Lv40 最弱|めちゃ弱い|弱い|やや弱い|普通|やや強い|強い|めちゃ強い|最強

レベル上がるごとにCPの分岐が細分化されていって最終的にレベルカンストでCPが確定する
Lv20で強いでもLv40でめちゃ強いになって最強じゃなかったり
どのレベルでポケモンのCP上限完璧に把握できるかはまだ分からない

って考えてたんだけどこんな感じであってるよね

765 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:32:43.82 ID:ppWPRN7H0.net
あってる

766 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:34:43.22 ID:wjII9qPc0.net
>>763
絶対値じゃなくて概ね好ましい成長が見込まれる感じよね

767 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:54:12.78 ID:Hz7DpZGfM.net
大器晩成型とか早熟型はいないって認識でok?

768 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 10:57:44.75 ID:Kq9DN5MXa.net
なんつうか確定しないまま皆で確度の高い情報持ち寄ってやってる感じが某ソフトのEACみたいだ
後から実は違ってましたってことがありそうで

769 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:01:31.42 ID:djFsquJvd.net
自分CP1000のメノクラゲでCP1200のシャワーズに体力半分残って勝てたんですが既出かな?

770 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:09:42.92 ID:rrhQT8iVa.net
>>762
トレーナーランクどこに入力すりゃいいんだこれ?

771 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:10:26.62 ID:ZF6mBNOI0.net
>>769
バトルは攻撃側が圧倒的有利
相手のCPの半分くらいでも勝てる
相手シャワーズが水鉄砲(同族でダメ軽減)で自分メノが水以外の技なら有利まである

772 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:16:36.02 ID:WHY35M0y0.net
たしかに攻撃有利だな
俺のシャワーズで
さっき4人抜きしたよw

773 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:27:51.26 ID:uP+kuYDPd.net
攻撃防御15体力15
いぶき、はどうのカイリューってアカン?
もう世田谷公園行きたくねえ

774 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:30:20.24 ID:2L6pRYmNa.net
>>773
まぁ置物にはなるよ

775 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 11:53:34.55 ID:7BJ8uN/B0.net
>>770
そもそもトレーナーランクはCPに影響しない

776 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:04:56.69 ID:Nq5HRaOZa.net
>>767
不明
なんせ今レベル高人でも半分ちょっとしか育てられないからね

しかもみんなおんなじ様な育て方ばかりだし
検証する人も少ないしね

777 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:05:38.74 ID:vfxWF8sK0.net
IV RATERはメーターの角度を見るためにトレーナーレベルを入力するだけであって
トレーナーレベルはポケモンレベルの上限キャップでしかないからな

778 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 12:52:40.38 ID:8dKSJapS0.net
今イーブイ選別してるんだがおまいらスタミナは重視してる?
スタミナいくつ以下なら捨ててるのかな?

779 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:00:56.17 ID:/QpJgUIu0.net
>>778
俺は13以下なら飴にする

780 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:13:23.09 ID:mwcI4sNN0.net
http://imgur.com/U2NJnl4.jpg
個体値30超えるんですが、こういう事例はある?

781 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:15:45.65 ID:8dKSJapS0.net
>>779
ありがとう!参考にさせていただきます
>>780
たぶんちょっとずれてる

782 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:17:42.70 ID:VJ/+oLhed.net
>>769
(´・ω・`)複数人で同時に戦うと左側に数字が増えてまわりに増援が来る
(´・ω・`)で、場外からなぐってくれる

783 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:18:23.53 ID:vniUqjJrd.net
それで実はレベル9.5でしたってミスならたくさんある

784 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:19:37.43 ID:mwcI4sNN0.net
>>781
たぶん?ちょっとずれてるとは?

785 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:22:09.46 ID:mwcI4sNN0.net
>>783
9.5でしたの可能性はあると思うんだが問題はそこじゃない
決められた範囲内でCP設定したのに30超えるってありえるのか?

786 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:23:19.57 ID:ppWPRN7H0.net
レベルが9なのに9.5とかになっているって事
前後にレベルでもう一度測定するといい

オーバーするって事はもう少し弱くなる

787 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:23:44.92 ID:OPYFD8d2r.net
まぁどうしても計算上の誤差は出るよね
1%だけだし別にいいや
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358211.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358212.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358213.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org358214.png

788 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:25:12.81 ID:8dKSJapS0.net
>>785
スクショとレベル教えてくれれば画像合わせてみる

789 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:25:38.68 ID:ppWPRN7H0.net
>>785
ありえないからズレてるって言われている
33/30 だから右の30がMAX

790 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 13:33:58.69 ID:mwcI4sNN0.net
個体値MAXはCPとHP範囲内の最大値だと勝手に思ってたがそうではないパターンも多数あったんだな

791 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:04:21.35 ID:soIH3Cvk0.net
強化は1回でESTIMATED POKEMON LEVELが0.5上がるものと考えておkですか?

792 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:05:59.49 ID:IrradCO50.net
>>791
おけ

793 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:06:08.88 ID:soIH3Cvk0.net
あ、すまん
質問スレのテンプレにあったからこっちで聞いたけどここ質問スレじゃなくて検証スレか

794 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:06:18.31 ID:soIH3Cvk0.net
>>792
サンクス

795 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 15:40:34.18 ID:zWQpj3t80.net
ヒトデマン 進化 https://youtu.be/0jFLlFVvIJ0

796 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:28:39.79 ID:lLwI6MEia.net
ポケモンの巣とそれ以外の野良で捕まえたミニリュウの個体値検証

ポケモンの巣(世田谷公園)
http://i.imgur.com/WkUtk4w.jpg

それ以外(東京23区内 主に水辺)
http://i.imgur.com/kNnzFeG.jpg

結果としてポケモンの巣で設定されてるモンスターは総じてかなりの低個体
それ以外で湧いた野生は高個体の確率が非常に高い

表にあるのはこれだけだけどミニリュウの飴500個以上分になるまで検証してるから確定
高個体値欲しい人は野生狙いでどうぞ

797 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:35:18.33 ID:VDHIZsDYM.net
すくねえよ

798 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:47:30.48 ID:Y3hQEpVL0.net
>>796
まったく関係ないんだがそのdocsってどうやって保存するのか教えてクレメンス
パソコンのブラウザから触ってもピクリともしない
保存して使えって書いてるけど、保存の仕方が全くわからない・・・

799 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 16:56:50.89 ID:vfxWF8sK0.net
>>796
意味はあるデータだとは思うけど巣以外の固体のデータが少ないと思うのでまだ確定とは言えないような

800 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:00:48.63 ID:V/IMOyh9a.net
別スレでもそんな情報聞いたな、巣産のピカチュウが全部クソ個体だったとか

801 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:05:46.11 ID:soIH3Cvk0.net
ここ3日くらい世田谷公園でミニリュウ乱獲してるけど20/10↑の個体は見たことないな
CP半分いってない個体はそもそも個体値調べる前に博士送りの刑に処してるから0ではないかもしれないけど
アメ850個分くらい

802 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:09:53.19 ID:Ix0E6w1S0.net
https://imgur.com/a/T6LhZ
巣以外で野生ゲット

803 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:10:49.48 ID:ZbC4EFrm0.net
巣は高個体でないでしょ
巣のポケモンは人間に侵略されてアメになるためにおるんや・・・

804 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:36:35.08 ID:RvyMj3lt0.net
シャワーズの個体値と技とどちらを優先させるか悩んでいます

バトルレート、CPレート、HPレートの平均94%のハイロポンプ持ち
バトルレート、CPレート、HPレートの平均69%のアクアテール持ち
どちらが使えると思いますか?

詳しい方、宜しくお願い致します。

805 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:42:15.28 ID:ppWPRN7H0.net
上一択
下は配置向き

806 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 17:49:16.00 ID:RvyMj3lt0.net
>>805
ありがとうございます
卵産高個体値でハイドロでガッカリですが使えるんですね
安心しました、強化してみます
ありどうございました

807 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:04:47.20 ID:ZbC4EFrm0.net
シャワーズ様は技なんか気にしなくていい

808 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:07:29.45 ID:inbO8mMV0.net
アクアテールより鉄砲連打の方がdps高いしな
強いて言うならジム配置した時のクソAIが水の波動連発しやがるからアクテの方がマシなぐらい

809 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:09:25.99 ID:Vl3cLiR80.net
>>798
これのことを言ってるなら

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AANxoCr332ko8rV8DihF-LyVAikixasunLx3yxFv5gs/htmlview?usp=sharing&sle=true

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wbtIc33K45iU1ScUnkB0PlslJ-eLaJlSZY47sPME2Uk/copy

てな具合に最後のスラッシュ以降をcopyに書き換えるだけで落とせる

810 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:10:42.37 ID:WQ3Dp+be0.net
>>808
通信速度考えたら避けるとか長押しは無だだよな
シャワーズ通常連打最強

811 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:13:19.23 ID:nCaSzFfU0.net
俺もさっき見かけたけどファイルのタグが出ないから保存できなくて困ってたんだ
ついでで助かった

812 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:25:56.23 ID:vfxWF8sK0.net
一般的に言われてるDPSってわざが発動してからの時間で長押しの時間は入ってないの?

813 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:27:03.25 ID:UcVFFXPmM.net
せめて技2が長押しじゃなくてボタンだったらまだましだった

814 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:29:43.34 ID:Z2Fqm8U20.net
Googleスプレッドシートは同時閲覧が100人超えると機能なしのhtmlしか
表示されなくなるのが困る。

815 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:32:02.55 ID:Bfg1iJKJ0.net
低個体値の負け組は弱いから外に出られず巣に籠るしかない

あれ?人間みたいだ…

816 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:39:12.07 ID:EPI0O6/Dd.net
>>799
巣以外が個体値高くなるかはわからんけど
巣産の個体値が低いのは確定だと思う
俺も世田谷公園でミニリュウ厳選してたけど飴400個以上溜まっても良個体は0だった
スタミナ個体値は15が出るけどCP個体値は10前後ばかりだったわ

817 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:42:13.36 ID:fRjeN1j90.net
>>798
これだけど俺もエレブーの巣で10匹以上乱獲してたら軒並み低個体値だったから信憑性はあると思う


確かにデータが少ないから確証ではないけど巣産のは低個体値が出やすいってのは確率高い気がする

818 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:43:38.86 ID:fRjeN1j90.net
ごめんミス
>>817>>796宛て

819 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 18:46:55.10 ID:2L6pRYmNa.net
>>817
俺もピッピの巣で20匹ほど乱獲したが理想値の3割以下に安定した水準だった
出やすいコモンした分固体値が落とされてる気がせんでもない
同じポケモンのでもコモンポップとレアポップで固体値変わる説

820 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:00:55.68 ID:+/jWDqE7d.net
単純に課金POPが強いだけだよ
発見者以外の奴はステ制限はいる

821 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:03:17.59 ID:PGc/CmgM0.net
ポッポ→ピジョン
ピジョン→ピジョット

どっちももらえるEXPは同じですか?

822 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:10:54.31 ID:IrradCO50.net
>>821
そう。でも次からは質問スレでどうぞ

823 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:28:40.84 ID:SWDf84Hua.net
三溪園で捕まえたゴースの個体値もたった15匹しかサンプルないけど、軒並み低いわ
巣ってそういうもんなのかー

824 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:07.68 ID:IrradCO50.net
逆説的に言えば個体値の同種のポケモンがいっぱい居る場所は「巣」と考えられるのか

825 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:29.34 ID:IrradCO50.net
>>824
個体値の低い同種のポケモンだった

826 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:30:39.29 ID:Q8eoE5jwa.net
強化しきって進化しないと個体値下がるってのは結局デマ?

827 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:34:58.82 ID:ei+ZQtAta.net
巣にはぬるま湯育ちしかいないわけだな

828 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:38:34.82 ID:+WZ1JuII0.net
>>826
なんでまとめも読めないの?

829 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:42:43.05 ID:nDEoqdwBd.net
巣の個体値が低いのか
野生自体が個体値低いのか

830 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:46:22.39 ID:SWDf84Hua.net
>>829
巣ってのは常時一定数沸いてる場所
そこの奴は弱い

常時ではないランダム沸きの野生は強いのもいる

831 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 19:55:49.65 ID:soIH3Cvk0.net
巣以外の目ぼしいポケモンの湧き場所探すの面倒だな

832 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:10:08.13 ID:2sZ4hGS70.net
ポケモンの現レベルを判定する時、半円の中の点のどっち側で見ればいいですか?線との付け根側か、点の先端側か。高レベルだと0.5レベルくらい変わってきますよね

833 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:14:31.60 ID:AEZBnuzJ0.net
>>832
野良で捕まえて未強化なら0.5は付かないって話
後はHPやCPの数値での判断

最終的に強化一回やればわかる

834 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:16:40.13 ID:OwocEPny0.net
CP???と普通にCP表示されてるのだと何か違いはあるのかな?
てか???ってどういうことなんや

835 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:22:25.60 ID:PGc/CmgM0.net
>>822
すまん、ありがとう

836 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:22:52.64 ID:nCaSzFfU0.net
強いかな?ほんとかな?状態なんじゃね
固体値とか考えるとどうでもいいシステムだけどライト層は初期値が高いとうれしいんだろう

837 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:24:06.70 ID:IrradCO50.net
>>834
手持ちのどのポケモンよりもCPが高いときの野生ポケモンはその表記になる。次からは質問スレへどうぞ

838 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:31:27.00 ID:n4c0Eqhv0.net
>>837
答えちゃう人がいるから、ろくに検索せずにどこでも質問しちゃう人が後を絶たないんやで
誰も答えてくれなかったら、板検索で質問って検索するだろう

839 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:32:44.60 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)既出ならごめん

(´・ω・`)5kmたまごから孵るぽけもんは強化値がトレーナーレベル−1っぽい

840 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:33:56.71 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)ぼくいま21れべなんだけど
(´・ω・`)ごきろたまごの鑑定してて7匹連続で強化れべる20なの
(´・ω・`)ほかのみんなはどう?

841 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:37:26.75 ID:IrradCO50.net
>>838
分かった。すまんな

842 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:46:02.64 ID:nO2mZpBa0.net
>>839
そーす

843 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:49:38.94 ID:qy1HiaWEd.net
(´・ω・`)こんな結果になるとは思ってなかったからお名前かえちゃったよ

(´・ω・`)みんなやく165°だったよ

844 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:57:17.77 ID:AEZBnuzJ0.net
まぁ、卵はみんな孵化させるんだし
ついでに生まれた奴のレベル書き込んで貰えばいいだけだな

845 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 20:59:23.70 ID:T8+tGcPX0.net
イーブイ28/15を進化させたらシャワーズキター!

でもハイドロポンプだった、、、
みずでっぽうのDPSが20だからハイドロ使わないで連打してれば十分つよいかな?

846 :rmtvip:2016/07/28(木) 21:13:39.16 ID:DLy9S3Ut0.net
ポケモンGO RMT は10体新しいポケモンを追加しました。
新しいポケモン一覧:
ウインディ 捕獲代行 1000円
プテラ 捕獲代行 1000円
サンダース 捕獲代行 1000円
ブースター 捕獲代行 1000円
カビゴン 捕獲代行 1000円
リザードン 捕獲代行 1500円
カイリュー 捕獲代行 1000円
フシギバナ 捕獲代行 1000円
ギャラドス 捕獲代行 1000円
カメックス 捕獲代行 1000円
5体セット(リザードン+フシギバナ+ギャラドス+カメックス+カイリュー) 捕獲代行
4000円
2体捕獲代行選択可能 2000円
3体捕獲代行選択可能 2600円
4体捕獲代行選択可能 3300円
5体捕獲代行選択可能 4000円

ご希望購入の場合、是非サイトから申込ください。
ご購入大歓迎http://www.rmtvip.jp/rmt/PokemonGO.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cf2f4d699d7ed815a4d79bdb185751b7)


847 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:14:50.27 ID:T8+tGcPX0.net
トレーナーレベル22
2km ヒトカゲ レベル21 27/15
2km ピカチュウ レベル20 25/13

2kmタマゴは関係なさそう
他のは雑魚だったから調べてなかった

848 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:17:30.00 ID:qy1HiaWEd.net
>>847
偶然なのかなぁ(´・ω・`)

849 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:22:30.05 ID:Qs834TKJ0.net
カイロスの技ってなにが一番強い?
ジム戦の捨て駒要員として厳選しときたいんだけど

850 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:27:21.70 ID:Mu/SXa356.net
個体値計算ならこのサイトは分度器いらないから,分度器が面倒って人はこっちがおすすめやで
http://pokego.ymd.tokyo

851 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:29:10.00 ID:8unpyHGuM.net
そいつでなにを倒したいかを考えればわかるだろ

852 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:36:57.71 ID:NTA2M0VZ0.net
CPとHPならどっち優先すべきかな?
フシギダネ良個体全然出ないな、よくて8/13か29/0なんだけど

853 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:56:00.16 ID:IrradCO50.net
5km卵3つで計ってみたが
ヤドン Lv7
ニドラン♂ Lv6
ニョロモ Lv4
となった。ちなみにトレーナーレベルは12

854 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 21:57:13.11 ID:FnauYtQi0.net
>>852
俺は技>CP>>>HPだな
HP低くても妥協出来るけどHP高いからってじゃあコイツで行こう!とは思わんだろ
つーかフシギダネの良個体からフシギバナまで持ってくつもりかよ、その程度のサンプル数じゃ良技出ねーだろ

855 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:03:55.47 ID:FnauYtQi0.net
301 ピカチュウ 2016/07/28(木) 10:37:45.85 ID:eUSxUDEe0
>>296
分度器アプリなんか使わなくても輪ゴム1個持ち歩いてれば一発だよ
スクショ撮る必要もない
http://i.imgur.com/9Fn5rO0.jpg
http://i.imgur.com/By19NWZ.jpg


別のスレで面白いレス見つけたわ

856 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:11:40.42 ID:VY6xZ5Lw0.net
これは賢い

857 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:19:01.46 ID:CVVlyrSd0.net
良個体のロコン出たけど技が石化のしかかりだったわ
進化すると火炎放射に変わる可能性ある?
飴50は試すにはきつい

858 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:22:22.49 ID:LpsiCSg70222222.net
>>855
これは賢いわ
ストラップに輪ゴム一本結びつけた

859 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:24:13.50 ID:HX6zIulQ0.net
レベル20でシャワーズ、
満タンに強化した状態で1725、170

…神個体だった!!!

最初、個体値がないというデマに惑わされてその時点で一番CP高いの適当にあげちゃったけど、
結果オーライでよかったわ

860 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:31:04.99 ID:qy1HiaWEd.net
>>857
そりゃ進化すれば再抽選でしょう

861 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:41:43.40 ID:QnnjeaTK0.net
選別始めてみたら予想以上にごみばっかでびびった
80to〜で妥協したくなるわ

862 :ピカチュウ:2016/07/28(木) 22:43:42.92 ID:IvkZr1Ylr.net
>>857
進化前と後では技は再抽選

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200